【国際】あらゆる詭弁を弄し、シリア支持で冷戦時代に逆戻りしたロシア…国外での大言壮語は、国内での権力衰退を隠してはくれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
ソース(日本経済新聞・2012年2月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E2E2E7E28DE3E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000

 筆者は先日、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が、同国政府がシリアのバシャル・アル・アサド大統領の残忍な抑圧を支持する
理由を説明するのを聞いた。もっとも、本人がそういう表現を使ったわけではない。元キャリア外交官のラブロフ外相は賢明な男だ。
外相はあらゆる詭弁(きべん)を弄し、悪意ある西側諸国のプロパガンダに反して、ロシアは完全に公平に行動していると説明した。
それはまるで冷戦時代に戻る旅のようだった。

■全面的な内戦に陥りつつあるシリア

写真=シリアのアサド大統領=右=と会談するロシアのラブロフ外相(2月7日、ダマスカス)=ロイター
http://www.nikkei.com/content/pic/20120213/96958A9C9381959FE3E2E2E7E28DE3E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO3871680010022012000001-PB1-12.jpg

 国連安全保障理事会でのロシアの拒否権行使(中国も同調した)は、予想可能かつ、実際に予想されていた結果をもたらした。
アサド大統領は一般市民も武装組織も見境なく、反体制派に対する軍事攻撃を強化した。死亡者数は急増している。シリアは
全面的な内戦に陥りかけており、交渉による権力移行を目指すアラブ連盟の取り組みは一段と後退している。

 拒否権行使には何通りもの説明がある。ロシアにとってアサド王朝はソビエト時代以来の戦略的な同盟相手だ。ロシア政府
(と中国政府)は、他国にだまされて、リビアのムアマル・カダフィ大佐の失脚につながった国連決議案を受け入れさせられたと
思っている。シリアのタルトゥース港は、ロシアにとって極めて重要な海軍基地だ。大規模な武器売買契約も絡んでいる。こうした
事情をすべて、ロシア政府おなじみの不干渉の原則に加えることができる。

■ブレジネフ大統領に似てきたプーチン首相

 だが、ミュンヘン安全保障会議でのラブロフ外相の講演は、別のことも伝えていた。ロシアは守勢に立たされているのだ。来月の
大統領選挙は、ウラジーミル・プーチン首相の新たな大統領任期(12年)の始まりを告げるはずだった。ところがプーチン首相は今、
かつて友好的だった群衆からやじを飛ばされ、モスクワの街頭で大規模デモに見舞われている。

 これに対するお決まりの反応は、外部の敵を責めることだ。国内での不満からアラブ世界の民衆蜂起に至るまで、ロシア政府は
あらゆる事象を西側による策略というレンズを通して見る。こうした主張によると、ロシアは冷戦時に得ていた尊敬を与えられなければ
ならない。だが実際には、プーチン首相は任期終盤のレオニード・ブレジネフ大統領と似ている。国外での大言壮語は国内での
権力衰退を隠してくれないのだ。

 ラブロフ外相の話を聞くことは、抗議の自殺をしてアラブの民衆蜂起の火付け役となったチュニジアの野菜売りは米中央情報局
(CIA)の工作員だったと考えるようなものだ。ベンガジのイスラム主義者やタハリール広場の若者も西側諸国に雇われていて、
アサド大統領に対する反乱は米国政府に触発された策略の最新任務にすぎないというわけだ。

>>2以降に続く)
2もろきみφ ★:2012/02/13(月) 07:54:36.02 ID:???
>>1の続き)

■米ロの手から逃れる中東

 もっと平凡な現実は、アラブ世界で突然起きた政治的な目覚めに、誰もが不意打ちを食ったということだ。このショックの後、
西側諸国は必ずしも安心したように見えないことも指摘すべきだろう。

写真=シリア北部のイドリブで殺害された反体制派の葬儀(2月9日)=AP
http://www.nikkei.com/content/pic/20120213/96958A9C9381959FE3E2E2E7E28DE3E2E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXBZO3871684010022012000001-PB1-12.jpg

 フランスの最初の直感は、チュニジアのゼン・アル・アビディン・ベンアリ大統領の体制を支持することだった。米国はエジプトの
ホスニ・ムバラク大統領の失墜で極めて重要なアラブ同盟国を失った。バラク・オバマ政権はいまだに、新たに選ばれたイスラム
主義者たちを友人として扱うべきか敵として扱うべきか、はっきり決めかねている。

 ダブルスタンダードはロシアの専売特許ではない。最近ではアラブの自由のために積極的に発言するようになったとはいえ、
西側諸国は今も、石油に恵まれた湾岸諸国の独裁者に民主化運動が波及することを恐れている。

 だが、避けられない真実は、中東の地政学的な景色が一変したことだ。米国とロシアはかつて、それぞれの勢力圏の境界を
区切るきれいな線を引けた。今ではアラブ人が、中東は自分たちのものだと主張している。

■独裁体制の擁護者に見えるロシア

 ロシアはこの画期的な変化で、間違った側に身を置いてしまった。ロシア政府がアサド大統領を支持したことで、中東地域が
米ロ両国に対して抱く見方が変わるはずだ。数十年間にわたってイスラエルと西側寄りの独裁者を支援してきた米国は、アラブの
街頭デモの標的だった。しかし今、スタートでつまずいたとはいえ、米国政府は改革派と手を結んだ。一方、ロシアは自国に、
独裁的な現体制の擁護者という役割を与えてしまった。

 2月上旬、アラブ人はラブロフ外相がダマスカスでアサド大統領の支持者に歓待される様子を目にした。彼らはホムズで
繰り広げられる残酷な包囲攻撃の映像を見る時、停戦を目指すアラブ連盟の努力をロシア政府が妨害したことを思い出すだろう。
今回の拒否権行使はアサド大統領に自国民を殺すライセンスを与えたと非難したのは、決してトルコ政府だけではなかった。

 もしかしたらロシア政府はまだ、アサド大統領が権力の座にとどまるだけのテロを展開できると思っているのかもしれない。
プーチン首相は先日、アラブの専制君主がもう1人倒れた場合の象徴的な意味を恐れていることを認めた。だが、ここでのロシアの
論理は救いようがないほど支離滅裂だ。どうしてロシア政府は、アサド大統領の暴力による支配の支持が、ロシア政府の腐敗と
不正選挙に対してロシア中産階級が抱く怒りを和らげるなどと思えるのか?

■冷戦時代の論理は通用しない

 中国はロシアより控えめな姿勢を取り、他国の内政への干渉に反対する伝統的な立場を唱えてきた。だが、中国政府の態度
にも、アラブと国際社会の世論の読み違いがうかがえる。かつては不干渉の原則を、西側の帝国主義者の略奪行為から身を守る
ために必要な保護策として掲げることができた。ところが今やこの原則は、抑圧を支持する言い訳に見え始めた。

 西側諸国は、ラブロフ外相の悪夢にもかかわらず、直接介入に対する熱意がほとんどない。リビアは小さな戦争だった。飛行禁止
区域や避難区域の設定は決して容易ではない。シリアの場合には、アサド大統領の空軍を破壊しなければならない。米国防総省
はもうずっと昔に、中東での戦争にかかわる意欲を失っている。

 西側はシリアに制裁を科すだろうし、反体制派に武器を与えろという圧力にさらされるだろう。だが西側の意向は、アラブ連盟と
トルコに先導的な役割を担わせることだ。暴力が長引くほど宗派間の内戦のリスクが高まり、さらには中東地域全体でのスンニ派と
シーア派の衝突のリスクも増していく。

 ラブロフ外相、これは西側の陰謀ではない。状況は変わったのだ。シリアでも中東地域でも、そう、ロシアでも。今や誰も冷戦に
まつわる言葉に興味はないのだ。

(終わり)
3名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:08:11.18 ID:5ow9+Fj0
どうしてアメリカはネットでの先入観を植え付けるのに必死なのでしょうか?
4名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:08:15.14 ID:/lcWwWMZ
ネトウヨ「ロシアも朝鮮人だからなw」
ネトウヨ「真に受けんなよゆとりかwww例えだよた・と・えw」
5名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:08:47.05 ID:+ItMeLwI
JJJ(日本人至上主義者)略語のようだが略語ではない。私が今、命名した。
   ネット上で他国人に対し、非難を超えて、蔑称で呼ぼうとする恥ずかしい人たち。
6名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:10:02.68 ID:wuZdxwJU
茶番だろ。
アサドの後に親米政権誕生じゃ露助やシナ畜はたまらんだろうし、
イスラム原理主義ではヤンキー達も含めて全てがたまらない。
自称安全保障理事国共が裏で結託して可能な限り
現状維持の役割分担してるだけにしか見えんわ、
実態は暴力常任理事国そのものだし、日本が入れないのはある意味当たり前かもな。
7名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:12:13.89 ID:m25Uttr8
プーチンさんはチェチェン人殺しの英雄だからね
8名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:17:35.02 ID:THBMCmuz
あまり目立ってないが異常に狂信的なロシアシンパが2chに湧く
ことがある。
9名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:41:34.72 ID:nCb/6EUu
ロシアがユダヤと真正面から戦ってるってのは読み取れた
10名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:44:57.73 ID:LoFqZFMk
うーん。
一般的にはアメリカの弱体化とされてるような気もするが…。
11 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:53:15.74 ID:NJJ4T95B
>>7


イスラム原理主義テロ国家チェチェンは世界中から非難されており、また、

チェチェンのテロは、ロシアを特定したものではなく、単純な「無差別テロ」であり、
国際的に多くの人が犠牲となっています。



世界各国の首脳、ロシアとともに「チェチェン国際テロ組織との共闘を表明」
http://www.webcitation.org/63h5GX1VW

NATO29加盟国「深刻な悲劇であり犯罪。厳しく非難する。」
http://megalodon.jp/2012-0206-0440-00/japanese.ruvr.ru/2011/01/27/41466577.html

国連「正当化できない暴力行為、強く非難する。」
http://megalodon.jp/2012-0206-0442-05/topsy.com/sankei.jp.msn.com/world/news/110125/erp11012509090037-n1.htm




日本経済新聞
http://megalodon.jp/2012-0204-2313-10/business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070725/130652/?rt=nocnt
============================================


チェチェン紛争は、単なるチェチェン民族による独立闘争ではなく、欧米の反露工作という側面も持った複雑な国際紛争である。

カスピ海の石油利権と関係する西側の勢力は、政治的不安定を煽り、影響力を強めてカスピ海の石油を支配下に収めるためにも、チェチェンにてこ入れしてロシアの弱体化を狙うという構図が存在する。

実際にチェチェン戦闘員の指導者らは、1980年代に米国や英国が世界中のイスラム教の戦士たちをアフガニスタンに集めて軍事訓練をしてソ連にぶつける秘密工作を行った時に、アフガニスタンで米英の軍事訓練を受けたと言われている。


===========================================

>>1の元記事は、ロシアと犬猿の仲である英フィナンシャルタイムズ紙である点に注意


12 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:55:04.71 ID:NJJ4T95B
>>1

シリアの反政権側は政権側がすすめる話し合いには一向に応じず、先制的な武力による解決をはかろうと試み続けてきたため、政権側が応戦し出した。政権側イコール悪であるとするのは完全なる間違い。
アサド大統領はデモ隊が西側と過激派に煽動されていることを熟知していたため、一時的に拘束したデモ隊の自国民を「恩赦」扱いとして釈放してる。

また、アメリカが反政権側をバックアップしてるといった点に留意が必要。英米とEUは、これまで輸出していた政権側への武器輸出を2011年5月以降禁輸とし、それ以降反政権側に提供しつづけている状況。加えて、
アメリカが反政権側のメディアに資金提供し続けているのと、シリア国民になりすまして政権側批判のブログまで用意してシリア国民を煽動してた。(※ブログの件はバレて大ニュースになった件が記憶に新しいw)

ちなみに武器輸出国家としてはロシアは世界第2位に過ぎない、第1位は他ならぬアメリカなわけだから。


ロシア外相:シリアでの内戦を許してはならない
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/04/65335531.html

ロシア外相「暴力の即時停止求める」シリア大統領と会談
http://megalodon.jp/2012-0208-2053-31/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1EAE4E6E4EBEAE2E2EAE2E0E0E2E3E09494E0E2E2E2

米国 シリア在野勢力への軍事援助の可能性を排除せず
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/08/65577686.html
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/10/65761428.html

米国 レバノン経由で国際テロ組織を支援 シリアへ武器供給
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/08/65618833.html

米軍がシリア領内をヘリ攻撃 領空侵犯による攻撃でシリア民間人に死者8名
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1225066242/1-20

シリア紛争 国軍でなく反体制派の武装組織が行っていると市民が糾弾(紛争開始初期)
http://megalodon.jp/2012-0206-1810-18/japanese.ruvr.ru/2012/02/04/65342727.html
http://megalodon.jp/2012-0206-1808-56/arabnews.com/middleeast/article571145.ece

13 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:56:40.94 ID:NJJ4T95B
>>12付記

シリア国内で民衆蜂起と民主主義化を訴え続けてきた人気ブロガーのシリア人女性、正体は、アメリカ人男性と発覚
(本人が実在しないのではという疑惑が広がり)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/news5plus/1308102164/

米国務省がシリア反政権側に資金6百万ドル(約5億円)を提供し世論工作していた事実が判明
http://megalodon.jp/2012-0211-2340-23/sankei.jp.msn.com/world/news/110418/amr11041818360010-n1.htm

シリア問題「リビアの件では安保理決議採択が英米等の軍事介入に道を開き、犠牲を大きくした」
シリアは民族や宗教による多数の派閥に割れており、政権崩壊後の国家運営は極めて困難、軍事介入は避けるべき
http://megalodon.jp/2012-0211-0614-00/www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/349765.html
http://japanese.ruvr.ru/2012/02/11/65819426.html


14名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 08:59:15.52 ID:ilbRmGlG
あっ!
国際板でシリアアサド政権を擁護して、コテンパンにされた [―{}@{}@{}-] シナ工作員だ!
15 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 09:05:27.11 ID:NJJ4T95B
>>14
そういう嘘がネットで通用すると本気で考えているなら、死んだ方がいいと思うぞ。
いつコテンパンにされたって?
第一スレ自体が証拠として残ってるのに、よくそんな嘘がつけるな。

あとね、
ゴキブリくん、そのマーク、Torとかプロキシ通してると自動的に表示されるんだよ。

で、支那だとか中国だとかっていうのはどこから出てきたの?

証拠だしな。

お前が中国人とアイヌ、それに、関西人を自称してた証拠なら山のようにあるわけだがな笑
16名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 09:27:49.40 ID:1orW7Qec
シリアってそんなに酷い圧政なのかそもそも
17もろきみφ ★:2012/02/13(月) 09:31:14.68 ID:???
>>16
はっきり言うが、ものすごくひどい。仲間のアラブからも「もう座視できない」と言われるほど。

【国際】「われわれはいつまで傍観者でいるのか」…アラブ連盟、国連に対シリア平和維持部隊を要請へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1329092820/

まぁ、だからこそ「残念すぎる冷戦思考」とか>>1-2で言われてるのさ。
18名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 10:11:11.27 ID:rcu4CAxM
この件でNHK総合TVは2月10日の21時からのニュース番組でロシアばかり非難してた。
中共も拒否権行使したのに中共の事は全く触れずにロシア非難ばかり。
NHKは中共に借りがあるらしい。シルクロード撮影で最新機材を置いて帰国したんだから
それ以上の気遣いは無用だ。中共におびえるNHKは異常だ。
19 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 11:09:48.92 ID:NJJ4T95B
んー、なんというか、宗教の派閥争いみたいなものを無視して、色々結論づけるのは間違ってると思うんだけどなあ。
わざとそこには触れずに、体制批判をしても。。。
20名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 11:43:41.27 ID:J5XSku9z
冷戦したときの方が景気よかったからまたやったらいい
21名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 12:00:57.34 ID:ilbRmGlG
あっ!
国際板でシリアアサド政権を擁護して、コテンパンにされた [―{}@{}@{}-] シナ工作員だ!
22 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 12:14:17.56 ID:NJJ4T95B
23[―{}@{}@{}-] ←工作員のコード:2012/02/13(月) 13:01:35.76 ID:ilbRmGlG
24名前をあたえないでください:2012/02/13(月) 13:03:46.27 ID:eycncBCP
日本の民主党政権より尻屋のがマシ
25名前をあたえないでください
ブレジネフって何だ?
書記長だろう。