【ネット】「食べログ」事件で明るみに出た、巧妙な“ステマ”の実態…花王が依頼し、アメブロが芸能人を使って仕掛けた「ステマ」の例

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 インターネット上にあふれる口コミ情報は信頼できるのか。人気サイトで“やらせ”が次々と発覚し、問題視されている。

 発端は、飲食店のランキングサイト「食べログ」だ。同サイトは飲食店からの広告ではなく、その店の利用者が書き込む口コミや
点数、それを基にしたランキングの掲載が売りだ。ところが1月上旬、飲食店に好意的な評価を投稿し、ランキングを上げる見返り
に金銭を受け取る業者が昨年12月時点で39社いたことが明らかになった。

 ネット大手のヤフーが運営するQ&Aサイト「ヤフー知恵袋」でも、同様のことが行われていた。利用者が書き込んだ「おすすめの
店はどこですか」などの質問に対し、やらせ投稿をする請負業者が、依頼主の飲食店に有利な回答をする、といったケースがあった。

■芸能人を使った方法も

 サイトの利用者に広告と気づかれないように行われる宣伝は「ステルスマーケティング(ステマ)」と呼ばれ、食べログを運営する
カカクコムやヤフーは共に「やらせには関与していない」と主張する。一方、運営者が主導し収入を得る例もある。

 サイバーエージェントが運営しているブログ「アメーバ」で昨年9月、二人の芸能人のブログに花王の歯磨き粉について内容の
似た紹介記事が掲載され、「ステマではないか」と波紋を呼んだ。これは実際に花王が仕掛けたステマだったが、ブログの中には
広告と明示されていない。

 実は、サイバーエージェントは花王のような広告主から依頼を受けて、アメーバを利用する芸能人や有名人にブログで商品を
紹介してもらうビジネスを展開している。広告主が払う料金は1回60万〜100万円強。それをサイバーエージェントが受け取り、
ブロガーと分け合う。

 同社はこれまで、こうしたブログを広告と明示することを強く推奨してきたが、強制はしてこなかった。「ブログ更新者の言論の自由
を保護する」というのが理由だが、結果的にステマを容認していたことになる。今後は「芸能事務所などに対し、広告との関係性を
明示することを強制も含め検討していく」という。

 食べログの問題を受けてすぐ、消費者庁は調査に乗り出した。しかし、今のところステマを行った広告主を取り締まることは難しい
という。

 景品表示法では「当店の鶏料理にはすべて宮崎産地鶏を使用」と書かれていながら、実際には使用していなかった場合、
行政処分の対象となる。一方で「おいしいことが正しいか正しくないかは主観だから、これで問うことは難しい」(福嶋浩彦長官)。
また「やらせをもって違法とするのも難しい」(同)。

■いたちごっこが続く

 とはいえ、ステマの横行を放置すれば、サイトの信頼性が損なわれていくだけだ。

 口コミマーケティングの業界団体であるWОМマーケティング協議会は1月中旬、大手広告代理店など参加する43社に、
自主ガイドラインの周知徹底を呼びかけた。カカクコムは不適切な口コミの削除のほか、やらせ請負業者への法的措置も検討
している。

 またヤフーと同じくQ&Aサイトを運営するオウケイウェイヴは、ステマの疑いがある書き込みに対し、IPアドレス、メールアドレスを
システムで追跡。さらに目視で疑わしい書き込みの重複が見られた場合は削除するなど、ステマの排除に取り組む。

 が、「それでも抜け落ちる場合がある」(オウケイウェイヴの兼元謙任社長)、「ステマを見つけて削除しても、また見つかるという、
いたちごっこになっている」(ヤフーの井上雅博社長)のが実態だ。

 ネットのPR支援を手掛けるニューズ・ツー・ユーの神原弥奈子社長は「利用者はもう少し自分自身で深く調べる必要がある。
その手間を惜しむべきではない」と話す。

 ステマの拡大を防ぐためには、サイト運営会社の管理強化に加え、利用者が情報を精査する力を養うことが求められている。

ソース(東洋経済オンライン・週刊東洋経済2012年2月4日号)
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/36ef0c70d28aeae5408f57e322afc685/
http://lib.toyokeizai.net/public/image/2012013100993160-1.jpg
2名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 00:38:42.10 ID:YsvJ8Zza
どっちにしろ騙されるのはバカつまり情弱
3もろきみφ ★:2012/02/12(日) 00:41:05.57 ID:???
ちなみに、芸能人2人が歯磨き粉を…ってのは2chで話題になってたアレですね。クリアクリーンのやつ。

でも、いきなり不自然に歯磨き粉の話題になってた気がするんだが、あれって効果あんのかね?(笑)
ファンの人ならそれで流されて買っちゃうのだろーか。
4名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 00:56:01.19 ID:hkR4hngj
巧妙ではないわなw
5名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 00:56:29.93 ID://Yl7+7G
巧妙なのはグーグルだろw
検索サイト牛耳って、些細な情報は検索してもでてこなくなったw
寡占化っていうの?w
6在日ヤクザ:2012/02/12(日) 00:58:51.89 ID:LheoE4VA
食べログヤラセ事件
7名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:00:56.77 ID:RYljtev3
元々あるものだけど、あざとくも巧妙になってるな
フジの韓流推しなんかどうみてもソフトバンク並みに行政指導受けて然るべき
8名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:03:29.09 ID:hkR4hngj
潰れた店が何ヶ月も載ってる時点でもう見る気無くすよね
9名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:05:34.04 ID:q9vwNfwb
もう花王とチョントリーは潰すしかないな
10名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:07:50.09 ID:kHaDgVwR
ブラック企業
11名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:13:26.43 ID:1RgoE0LD
タレントが商品誉めてリンク先まで貼ってたらメーカーとずぶずぶな関係だとすぐ分かる。
12名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:22:38.77 ID:mEbaqZVa
いやいやネットよりテレビがry
13名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 01:53:09.59 ID:MRqDNlN+
薄々わかるから特にどうこうしなくてもいいよ
ステマするような高級品とは縁もないし
14名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 02:14:57.80 ID:+o+8RD6t
そういや、ペニーオークションの件もあったな。
あれも芸能人使ってアメブロででっち上げ広告展開してたけど。
今ではすっかり下火になったみたいだね。
15名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 02:28:44.95 ID:kEcHNtWe
WОМ
  ↑
なんでわざわざロシア字使ってあるの?東洋経済の陰謀?こわいお
16名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 04:01:24.05 ID:mFF5vdhR
>>15
俺も気になった
全角英字ってこんなだったかなって思った
17名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 04:46:56.90 ID:pOPwX43E
花王は二度と買わない
18名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 05:32:03.22 ID:WL+LEIcF
情弱というのはネットが使えない人たちを指すのではなく
情報資料を収集、精査し、役に立つ情報として加工できない人たちのことを言う(^o^)
空を見て明日の天気がわかる農家の人、潮の流れを見て今日の漁場を探し当てる漁師、その点において彼らは情弱ではない!

食べログが信用できないかも知れないのだったら、ほかの角度からも調べてみればいいw
近所の人に聞いてもいいし、行ってみて食べれば一番いい、そしてブログに書けばいいwww
19名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 05:42:45.24 ID:HwinphPG
>>18
>行ってみて食べれば一番いい
食べログは食べなくてもわかるのが利点では?
20名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 06:35:34.49 ID:ofZn1/2d
広告禁止法を施行すればいい
電通もテレビもカスゴミも潰れて万々歳だろ
21食べログやらせ事件のツボ:2012/02/12(日) 07:14:04.23 ID:rR+AWe3T
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2012/01 /06(金) 00:55:22.84 0
食べログが怒ってるのはたぶん競馬で言うところの「ノミ行為」をされたから。
ホントなら飲食業者からコンサルタント料と称して金もらって情報操作する計画だったはず。
それを関係のない業者に取られたから逆上してるだけ。

つまり今回問題視されてる業者がやらなくてもいずれ食べログ自身やらせをやるだけw
公式やらせか外部のやらせかの違い。
こういうサイトはどこも同じだよ、胡散臭い事に変わりはない。
22名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 07:44:32.13 ID:5TeKnQaf
>>18
なにが面白いんだキチガイ。
23名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 09:39:20.25 ID:NqF7vgEg
高島彩 信者が語る「高島さんは教団を支えてくれると…」【高島彩】
http://jisin.jp/news/2513/3000/

教団とか気持ち悪い
24名前をあたえないでください:2012/02/12(日) 09:42:45.33 ID:hkR4hngj
>>22
お前には理解できないだけだ、気にすんなw
25名前をあたえないでください
また花王かよ(´・ω・`)