【漫画/社会】「ワンピース」例に地域協働・・・盛岡で県立大教授講演

このエントリーをはてなブックマークに追加
盛岡市と県立大は28日、同市中ノ橋通1丁目のプラザおでってで2011年度地域づくりセミナー
を開いた。同大総合政策学部の倉原宗孝教授が講演し、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画
「ワンピース」を手がかりに、地域協働の考えに基づいた住民主体のまちづくりの在り方を考えた。

ワンピースは主人公の海賊「麦わらのルフィ」が仲間たちと協力し、困難を乗り越えながら成長していく
冒険活劇。倉原教授は漫画を参考に「『ワンピース』にみる航海型まちづくり」と題し地域協働のヒントを解説。
スクリーンに映される漫画のカットに、参加した市民約60人は興味深そうに見入った。

倉原教授は登場人物同士が弱点を補い合いながら航海を進める物語に着目。地域協働で求められる
市民の姿勢について「主人公は自分の弱さを開示することで、逆に仲間との強いつながりの力を
生んでいる。協働のまちづくりの局面でも、しなやかな関係をつくる『開かれた態度』が重要だ」と説いた。

(2012/01/29)

▽ソース:岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120129_11
▽画像:漫画のカットを利用しながら地域協働の在り方について解説する倉原宗孝教授
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2012/m01/d29/wadai1201296.jpg

2名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 17:00:35.17 ID:V//k7spd
真実は自らつくる

海賊王に俺はなる
3名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 17:12:26.33 ID:D0Iv4N8J
この戦争を終わらせに来た
4名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 17:17:22.24 ID:zfoctnxT
山に囲まれた土人が海賊王ってwww
5名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 17:26:05.38 ID:wMzJv9vc
なんか無理ある解釈に思えるんだが
6名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 17:29:54.11 ID:Kn29aWAn
残念だが、今は人間が自分の弱さを開示してしまうと、徹底的にそこを突かれて
足を引っ張られてしまうケースが多いような気がする
7名前をあたえないでください
人材育成関連の記事で、今の中年はガンダム型、若年層はワンピース型っていうのがあったけど、
それと同じくらい説得力のない話だな。

大学教授は特定分野以外では、もういらない時代かもね。
分析力は優れているけれど、実際の社会では、理想的なモデルは、ほとんど役に立たないから。
トップダウンで理想を押し付けるより、ボトムアップで問題解決したほうがいいのではと感じてしまう。

>>6
下手すると、引っ張るどころじゃないけどね。退場して(つまはじきにされて)、さようなら。
いなかったことにして、問題を解決しようとしかねない。

ワンピースは、お涙頂戴で結束を固めていくけど、現実でもお涙頂戴しあえってかw

アキハバラ無差別殺傷事件の犯人も、グループ内で空気になってしまったのがつらかったみたいな話があって、
そこだけは分かる気がした。