【医療】いまだ未認可のがん治療薬「丸山ワクチン」…投与患者の最長生存年数は33年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぇり@なんだか筆頭固定(第参拾五期担当教官)φφ ★
30年前に使用に関し大論争となりながら、いまだに認可されていないがん
治療薬の“丸山ワクチン”。
しかし有償治験薬として現在も年間3万人が使用する。
がんの治療薬として認可されていないにもかかわらず、長年にわたって多
くの患者に使われ続けているのは、当然、それだけの効果があるといわれ
ているからである。

例えば、2004年から2005年の2年間に丸山ワクチンを投与された患者の中に、
「投与開始時点でステージIII〜IVの進行大腸がん」「病理組織が確認され
ている」「丸山ワクチンを10年以上使用している」という3条件を満たす症
例が162例あった。
つまり、進行大腸がんでありながら、丸山ワクチンを投与されて10年以上
延命している患者の例が162あった、ということである。

生存年数の最長は33年だったという。
さらに、その162例のうち77例は非治癒切除(患部を摘出していない)、術
後再発(手術したが再発した)、試験開腹(がん確認のための開腹)等の
治癒困難例であり、しかもそのうち35%にあたる27例が丸山ワクチン以外の
治療を受けていなかった。
これは、進行がんの患者に対しても、丸山ワクチンだけを使った治療で十
分な延命効果があることを証明しているといえるのではないか。

同時期の胃がん患者の場合、前出の3条件を満たす症例は126例。
胃がんの場合、完治には治癒切除しかないというのが常識だが、45%にあ
たる57例は治癒の望めない非治癒切除、術後再発などだった。
最長使用例は、調査時点で78歳の女性の「34年」。
1970年にステージIVで非治癒切除に終わり余命半年といわれ、抗がん剤治
療をしたがすぐに断念、1971年に丸山ワクチンを開始して他の治療はせずに2
005年時点も存命だった。

>>2以降へ続きます。

ソース:NEWSポストセブン
http://n.m.livedoor.com/f/c/6230895

2名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 08:36:40.64 ID:PL5BknHb
自己責任と言うなら使っても良いかも知れないけど
何か後日問題が起こっても、病院・国など一切訴えない
3名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 08:38:00.38 ID:OfEVhsMD
混合治療はTPPで拓ける。
4ぇり@なんだか筆頭固定(第参拾五期担当教官)φφ ★:2012/01/29(日) 08:39:36.42 ID:???
>>1からの続きです。

日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設所長の永積惇氏が話す。
「丸山ワクチンの使用を続けることでがんが縮小したり、消失したりする
ケースもあります。消失しなくても、全身の状態が良くなり、延命できる
ケースが少なくありません。また、がんが進行すると、痛みや食欲不振な
ど、患者さんにとって非常につらい症状が現われるのですが、丸山ワクチ
ンがそうした症状を消してくれるケースが多く見られます。つまり、QOL(
クオリティ・オブ・ライフ)を向上させてくれるのです」

※丸山ワクチン(Wikipediaより引用)
丸山ワクチン(まるやまワクチン、英: Specific Substance Maruyama, SSM)
は、1944年に皮膚結核の治療薬として誕生した医薬品。
タンパク質を除去したヒト型結核菌青山B株から抽出したリポアラビノマン
ナンおよびその他のリポ多糖 (LPS) を主成分とする。

終わり。

5名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 08:40:39.29 ID:R3oYxL0Z
嘘つき。ノダ
嘘つき。ミンス

これ↓を広げましょう!

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo#


6名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 08:41:14.54 ID:Vcb74Myf
この製薬会社が厚労省の官僚OBの天下りを受け入れたら、速攻認可されるんですね分かります
7名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 08:59:30.57 ID:+2KblD/g
なんの成分がどう効くか
はやく解明しろよ
丸山さんおせーよ
8名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:05:04.73 ID:2n8afqDi
丸山さんまだご存命なのかね?
うちの母親も余命半年を宣告されたが7年生き延びた
ただ地方から医大に薬を取りに行くのが難儀だった
風邪薬と同じ感覚または医薬部外品としてコンビニで売ってくれよ
9名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:16:42.94 ID:Zm5MvG69
準認可制度でも作ったら

自己責任で投与しろてやつ
10名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:24:26.86 ID:giQnD3aK
インターフェロンと丸山ワクチンの併用は未だに肝炎治療でやってるだろ。
11名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:27:51.11 ID:QjjRZgz5
小さい会社の薬が日本で認可されるのは
ジェネリック以外だと難しそう。
どこか大手がついて販売したらいいのに…
ところでこの薬っていくらぐらい?
12名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:28:51.40 ID:L0VIcDKT
日本より医療が進んでいるアメリカの薬が認可されない
厚生労働省もおかしなもんだ
13名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:31:45.67 ID:UCFrrpCJ
そりゃ鰯の頭も信心からってよ
ちゃんと全体のガン患者との比較しないと意味ないさ。
14名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:33:37.97 ID:CDtuWiIs
丸山ワクチンが保健認可を受けると

すごい打撃を受ける製薬会社が多数あるから

承認されないと言っても過言じゃない
15名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:37:38.77 ID:1CeQeAjY
>>14
製薬会社と厚労省とでつぶされているのは有名な話だね。
16名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:47:33.65 ID:K3Br0ZHb
誰だよファイザー涙目とか言ってる奴w
17名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:49:30.63 ID:KHF6LTp6
>>1
医者が儲からないから認可しません
18名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 09:59:39.67 ID:kTBtZddx
虫歯のワクチンも出来ないね。
19名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:01:46.41 ID:zPtgKovZ
ガン患者は、「魔法のような治療法」を求める。
これはもう仕方が無いことで、溺れる者は藁にでもすがりたがるのだから。

丸山ワクチンの現状は、この「藁である」というところ。
結局のところ、薬効の噂話ばかりが先行して、現実の結果が証明されていない。

「もし、少しでも自分や家族の病気を良くしてくれる可能性があるなら、
その治療をを受けてみたい」という気持ちも当然のことだとは思うのだけれど。
20名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:02:02.77 ID:KHLbS7g9
プラセボでも2割効くのに、意味不明な説明するなキチガイ週刊誌

プラセボの意味わかんない一般人がすぐ騙されるだろが
21名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:03:05.85 ID:1LLDJu6R
丸山ワクチンの5年生存率調べてからこういうのは書けよ。ほとんど効いてないぞ。
22名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:22:41.23 ID:vqzkMMKu
>>19
機会も与えてもらえないわけだけどな

だから陰謀説を疑られる
23名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:27:53.49 ID:fDmKdi0T
ガンの免疫療法は世界的に見ても壊滅状態
丸山ワクチンが効くなら外国で類似の療法で効果があがるはず

残念ながら丸山ワクチンは効かないと言える
24名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:29:17.08 ID:fDmKdi0T
>>22
オマジナイにイチイチ機会なんて与えなくてよろしい
25名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:31:28.26 ID:3Oo1EN5N
統計とか対象とか全くわからない人が書いた記事だな。
その33年がワクチンの効能のみによるものか、
それを証明できなきゃ意味無いのに。
26名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:38:26.29 ID:ajRZjzp+
必死に書き込みしてるバカ医者のスレ
27名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:40:20.45 ID:4s8bGesz
その気になれば、1クール9450円プラス技術料他程度で誰でも受けられるみたいだし、
試したい人は自費で試せばいいのでは、と思うんだが、それも結構な負担になるのかな
あたしゃ遠慮しときますけれどね
28名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 10:56:48.98 ID:PL257fT6
認可を得たいけど治験データがないから今の制度ではダメなんだとか
言ったりするけど、そんな昔からやっててデータ揃わんはずがない
効果がないってデータしかないだけだからな
29名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 11:05:05.53 ID:SUUhy0zw
医薬品て生かさず殺さず。が最良なんだよ。一生虫歯に掛からない薬とか、癌特効薬なんかが出来ても認可なんかしねぇよ。医者が食っていける範囲の効き目がある薬が世間に出る。
30名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 11:19:40.34 ID:WG+JxW1c
>>24
オマジナイと決めるのは科学的治験をしてからで良いのにね

なんの根拠もなしにオマジナイ扱いしちゃう辺り疑われても仕方ないのかもな
31名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 12:05:06.17 ID:3Oo1EN5N
>>29
仮に虫歯にならない薬やワクチンがあったとして、
一定間隔で継続的な服用や投与が必要になるから
補綴や修復よりも低コストで長期に収入が確保できるから
歯医者には反対する理由が無い。
歯科の材料メーカーは困るかもしれんが。
あと、根本的なことだが歯科医師会には
そんな力ないよ。
32名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 12:21:55.96 ID:l0SpoCdr
効果は絶大で特効薬に近い制癌薬だけど
医学的には異端の薬

なにせ結核菌の酵素で作られるのが丸山ワクチン
これを認めることは
抗生物質がガンを誘発してると認めるようなもの
33名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 12:38:17.89 ID:l0SpoCdr
>>31
そうかもしれんが
世界的に当たり前になってる
フッ素水の水道投入に露骨に反対してるのが日本歯科学会

せめてフッ素を気軽にドラッグストアーやコンビニで買えるようにしろ
それもだめって言ってるのは歯科医が悪意で満ちてるからだ
34名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 12:43:42.72 ID:wuUKI4Rv
>>33
なんで歯を守るためだけにフッ素まじりの水を飲まないといけないんだよ
フッ素入り歯磨き粉かフッ素塗布剤でいいじゃん
35名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:01:25.05 ID:DUjipK/U
特効薬なんか作ったら医者が絶滅するだろ




世の中ってそんなもん
36名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:01:42.04 ID:oOqSaKLR
結核かっかた人が癌にかっかても致命的になることは少ない
ってのは聞いたことがある。根拠なくなはないぞ医者もいってたぞ。
37名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:08:51.21 ID:sklcaat8
>>36
根拠なくはないが、確実な証拠がほしい
なんできちんと治験とかしないの?
38名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:21:48.85 ID:BJfdxL79
さっさとRCTやって優位差出せ。
そうすれば、たとえ厚労省や日本の学会が無視しても、世界が放っておかない。
癌の最新治療なんて99%が英語論文で発表されるんだ。
本当に画期的治療であるなら、日本語の世界なんて相手にする必要ないんだよ。

それが出来ないということは、丸山ワクチン製造側の問題に他ならない。
・・・要するに、『生存率に優位差なし』すなわち『無効』という結果を恐れているんだ。
39名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:41:04.14 ID:rnArbPs5
丸山ワクチンは、丸山千里が旧帝大を出ていれば、とっくに承認されている
と言われていたな。
40名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:43:02.61 ID:jHX9//Ha
がん治療にはいろいろな療法があるけどこれはちょっとなあ
だいたい今までなにやってたんだよと
41名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:45:17.76 ID:AxbxFfk6
このワクチン結核菌使ってるらしいが、もしかしたらガン細胞の核の中に入り込んで増殖し、やがて内部破壊させる効果があるのかもよ?ヘルペスウイルスみたいに
42名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 13:50:55.88 ID:AxbxFfk6
>>33
フッ素なんて入れてくれた日にゃ、日本全国で熱帯魚が飼えませんけど?
さらに、フッ素入り水道水なんて毎日ゴクゴク飲んでたらガンになります。
43名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 14:51:37.07 ID:1GhNWuGI
> 結核かっかた人が癌にかっかても
日本人?
44名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 15:24:01.22 ID:3Oo1EN5N
>>42
陰謀論に頭やられてる人に正論説いても
理解できる能力が無いよ。
こういう病気治すには水道水になに混ぜりゃいいんだろうね?
45名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 15:30:20.05 ID:AqCc2y79
認可してもらいたいけど
認可されない理由にはそれなりの理由があるんだろ?
誰もが認める効果があれば、みんな丸山ワクチンを使ってるだろ?
こういう完治一歩前の夢の薬を中途半端に記事にするたびどれだけがん患者一喜一憂していることか
46名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 15:57:11.57 ID:wuUKI4Rv
白血球を増やす薬として別の名前で認可されてるって聞いたことあるけどガセ?
47名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 20:13:11.91 ID:XmQoUdt8
> 生存年数の最長は33年だったという。

よくあるがんビジネスの詐欺師の手口と同じだな。
がんの性質は人によって千差万別で抗癌剤を使おうが無治療だろうが
進行が極端に遅かったり自然消滅したりする症例が稀にある。
そういうケースで何らかの代替療法を使ってると因果関係は不明なのに広告塔として使われるわけだ。
48名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 20:15:50.59 ID:XmQoUdt8
>>22
日本医大が30年以上治験やってるが未だに何の結果も公表してない。
関係者も効くと思ってないからデータの集計すらしてないものと思われる。
治験と称して偽薬売ってるんだから詐欺に近い。
49名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 23:09:33.12 ID:NtX7fCgT
虫歯菌は除菌かなんかの治療で
虫歯にならない方法があるけどあんま普及してないみたい
50名前をあたえないでください:2012/01/29(日) 23:33:39.16 ID:S8ZghSAJ
51名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 00:01:09.53 ID:p/nxU4aZ
>>50
ありがとう。
なんでこういうことになってるんだろうな。不思議だ。
52名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 07:23:30.37 ID:Q1LRssiJ
丸山ワクチンの認可を阻んでいた東大の教授、最後は自身も癌にかかり丸山ワクチンを投与していたという
53名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 10:19:09.89 ID:Op1vTWeh
日本人、全員!!

これを観ないでいろいろ言っても、しょうがないと思います!
       ↓
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
(真実のエッセンスが上手くまとめられていますよ。) 


54名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 11:03:18.71 ID:FFgyHX4c
攻殻機動隊SAC笑い男事件の元ネタでもある
役人と製薬会社の癒着が社会の歪みをひたすら拡大させ続けたという筋書き
事件そのものは未解決で終了した
55名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 21:22:17.81 ID:WFWqwt3e
>>30
根拠が無いのは結核患者に癌が少ないって丸山の方だろw
56名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 21:25:06.83 ID:WFWqwt3e
>>52
丸山ワクチンが効いてたら最期にはなんて表現にはならないはずだよな
まあその先生が身を持って効かないことを証明したわけだw
57名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 12:16:30.44 ID:8H6VoCUd
>>49
日本歯科医師学会のステマですか?
58名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 20:14:45.20 ID:0BifzYy8
大腸癌のベクティビックスやアバスチンとFOLFOXのケモの自己負担より安いじゃないか 丸ワクって 最新の抗癌剤も腸に穴あいて感染症で死ぬことあるし ろくな事ないぞ
59名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 22:30:04.42 ID:xm5bSKsJ
>>56
その東大の先生が何年延命できたかによるな
60名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 22:33:49.29 ID:qcrLYG9g
そりゃ、人口減るわな
61名前をあたえないでください:2012/01/31(火) 23:44:11.41 ID:9cpby3Dq
信じてる人が相変わらずいるってだけじゃないの?
62名前をあたえないでください:2012/02/01(水) 02:50:30.33 ID:WmOX+eqU
>>56
効く=根治
じゃないから。
63名前をあたえないでください:2012/02/01(水) 21:29:30.69 ID:hNeYf8ac
本当に効くなら病院で使うし効く可能性があるなら製薬会社が放っておかない。
がん治療薬は大きなビジネスになるからね。
頭のかわいそうな信者は日本の医学界や製薬業界の陰謀で潰されたとか言ってるけど
がん研究の本場は欧米なんだからランセットでもアナルでも論文を発表する場はいくらでもある。
64名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 09:17:22.57 ID:tN3UO0cH
信者はああ言えばこう言うって感じだしな
65名前をあたえないでください:2012/02/02(木) 20:32:44.66 ID:ZiEKo21Q
>>62
効いたのか?w
効いたのなら信者が今時大宣伝してるだろWww
66名前をあたえないでください:2012/02/03(金) 08:06:28.37 ID:bIUKIevy
>>48
集計すらしていないのは、機械を与えて貰ってないということだが
67名前をあたえないでください:2012/02/04(土) 18:07:55.90 ID:NnIHXMNn
>>66
そうやって何もしてないのに陰謀説だけを唱えるのがこの薬の関係者及び信者
統計とってから文句言えよな
68名前をあたえないでください:2012/02/04(土) 19:24:04.34 ID:vlYH+yhZ
>>63
仮に○ワクが有効としても、製薬会社は手を出さないだろう
。儲からないから。
69名前をあたえないでください:2012/02/05(日) 02:41:10.70 ID:csyYxgnO
>>68
儲かるよ。
単価は安くても副作用が無くて幅広いがんに使えるなら世界中で膨大な量が売れる。
また短期間しか使えない抗がん剤と違って再発予防などで何年も使える。
医者にとっても定期的に注射するだけで再診料が稼げる美味しい薬。
70名前をあたえないでください:2012/02/05(日) 07:35:36.38 ID:yIK5sgXl
>>67
?文盲?
71名前をあたえないでください:2012/02/05(日) 20:37:44.12 ID:5NLogYTQ
>>70
ん?悔しかったの?
72名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 00:09:28.91 ID:ZKsq7lgK
>>62 抗がん剤もそうだろう
73名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 00:26:47.60 ID:bUe0TPU2
たしか菅直人がこれの認可を巡って当時の厚生省と喧嘩したと記憶している
記憶が正しいとすれば戦歴として数えてもいい。どうやら祖父がこれで助かったようなので
74名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 06:03:55.10 ID:e2GUpF5Z
やはりマイクロマシン療法は効かない
75名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 08:17:31.09 ID:a4FMIca9
統計データを出す際は上下の極端な数値ははしょるもんだ

33年という極端な一部だけをみるのは
パチンコや宝くじの大当りを夢見てるのと変わらん
76名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 15:09:31.54 ID:rrDZ9Q4n
丸山ワクチンに期待できない理由
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091214#p1
77名前をあたえないでください:2012/02/07(火) 22:38:33.66 ID:xvlwIBu4
>>75
パチンコや宝くじの大当たりなら因果関係が明白だけど
代替療法の類で長生きしてるっていうのは全然違う。
がんの中には元々無治療でも進行が極端に遅かったり自然消滅するものがある。
もちろん抗がん剤などの治療を受けてる人の中にもそういうケースがある。
78名前をあたえないでください:2012/02/08(水) 19:26:24.48 ID:0pxD8xhf
>>76
試した患者が多いから期待できないとは変な屁理屈
一方の患者は水、もう一方は丸山ワクチンと分けないと統計出しようがないのに
統計出してないから期待できないとは意味がわからない
79名前をあたえないでください:2012/02/09(木) 00:59:46.51 ID:56OLmUWK
統計を出す価値もないってことだ
効く可能性があると思われれば世界中の研究者や製薬会社が放っておかない
80名前をあたえないでください:2012/02/10(金) 23:25:25.65 ID:qEO/U+2n
>試した患者が多いから期待できないとは変な屁理屈
#40年近く35万人以上もの症例に使用されてきたにも関わらず、効果を示唆する証拠がほとんどないからである。
都合の悪い所は自動的に脳内スキップする仕様ですかw
81名前をあたえないでください:2012/02/11(土) 00:20:17.95 ID:+S7H6Z2b
>>69 0.1g 7万の抗がん剤と、比較にならんがな
82名前をあたえないでください:2012/02/11(土) 00:29:34.87 ID:CQdsCjEJ
>>81
抗癌剤には莫大な開発コストがかかってるし製造コストも安くないから比較にならないよな
丸山ワクチンはあの値段だから本当に効くなら世界中で使われるはずなのにそうならないのは何故だろうな
83名前をあたえないでください
大体結核のワクチンなんて日本以外でも世界中の何処でも作れる
丸山ワクチンが本当に効くなら中国や何処かで模造ワクチン作りまくって今ごろエライ事になってるはずw