【復興支援】大震災風評被害払拭へライブ…3月11日、さくら市:栃木

このエントリーをはてなブックマークに追加
(1月27日)

【さくら】青少年のいじめ根絶を図るイベント「いじめバイバイライブ」を毎年行っている市民有志が
3月11日、氏家公民館で「東日本大震災復興応援メッセージ3・11ライブ」を開く。震災や原発事故に伴う
風評被害に悩む被災者を支援しようと、今回は名称を変えた。実行委の岡一雄委員長(53)は
「震災で多くの人が亡くなり、傷ついた。風評被害を払拭しようというメッセージを発信したい」と話している。

ライブは2006年から行っており7回目。当初は市教委の事業として始まったが、財政状況などから
08年3月で終了。しかし、復活を望む声が上がり09年9月に実行委が発足。市の助成金や寄付などで続けてきた。
その助成金も前回で終了し、昨年12月に応募した県文化振興基金助成事業(東日本大震災復興支援事業)
の助成金などで開催する。

入場無料。同実行委事務局は「資金的には厳しいが、協力いただける団体やミュージシャンがいれば
一報いただきたい。多くの人に来てもらい希望の持てるイベントにしたい」としている。

問い合わせは同事務局電話まで。

▽ソース:下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120126/707602
▽画像
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20120126/707602/image/J201201190160.jpg
※ご依頼がありました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1327428854/30
2名前をあたえないでください:2012/01/28(土) 12:57:21.34 ID:fImTMhcH
風評被害払拭ができるといいね
3名前をあたえないでください:2012/01/28(土) 13:44:09.97 ID:UH1MiqTt
>大震災風評被害払拭へライブ
風評被害とライブの関係がわかりません><
それに、風評ではなく実害です><
4 【東電 81.4 %】 :2012/01/28(土) 23:17:50.47 ID:uwkGUTLn
>風評被害とライブの関係がわかりません><

いじめの撲滅を訴えている「いじめバイバイライブ実行委員会」は、東日本大震災から一年となる
三月十一日、さくら市で「復興応援メッセージ」と題したライブを開催する。福島第一原発事故に
よる空間放射線量が比較的高い地域の人や、福島県からの避難者への偏見などが生じないよう願う
催しだ。

実行委のメンバーが十八日、県庁で会見して明らかにした。二〇〇七年から、ほぼ毎年「いじめ
バイバイライブ」と銘打って、さくら市内で歌やトークを通じ、いじめ撲滅を呼び掛けてきた。
今回は原発事故などが懸案に。福島県から避難してきた子どもや、空間放射線量が比較的高い
栃木県北部などの子どもが、将来いじめや偏見を受ける恐れもあることを心配して企画した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20120119/CK2012011902000071.html
5名前をあたえないでください:2012/01/30(月) 22:54:35.78 ID:wRUBkccw
>>4
人への風評被害を撲滅するということか・・・・
6 【東電 81.8 %】 :2012/02/03(金) 23:33:16.24 ID:XY02Yc4j
福島県から避難してきた子どもや、空間放射線量が比較的高い栃木県北部などの子どもが、将来いじめや偏見を受ける恐れ
7 【東電 74.3 %】 :2012/02/11(土) 01:29:58.35 ID:bUWEWaqI
撲滅
8名前をあたえないでください
【話題】 「放射能いじめ」に傷つく福島の親子
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328749858/