【教育】「3人に1人は鉄棒にぶら下がることさえできない」「4人に1人は前転できない」…体育のコマ数大幅減の結果…ゆとり教育の代償
1 :
選択肢は野グソのみ(120110)φ ★:
中3男子のハンドボール投げは22メートル78で26年前と比べて2メートル落ちた―。
県教育委員会が昨年12月に発表した持久走や立ち幅跳びなど
2011年度の体力・運動能力テストで、
小中高生とも親世代に当たる26年前を軒並み下回った。
特に中学生は、ほとんどの種目で全国平均を割り込む深刻な結果。
現場の教員からは生徒の体力・運動能力の低下を憂う声が上がっている。
「3人に1人は力がなくて逆上がりはもちろん、鉄棒にぶら下がれない。
4人に1人は真っすぐ前転ができない」。
松山市内の中学校の40代男性教諭は、ため息交じりに現状を話す。
「15年ほど前にはそんなにいなかったのに…」
市内の別の中学校の30代男性教諭も同じ見方だ。
「ここ数年、ちょっとしたことで骨折する生徒が増えた。
全国より小柄な分、体力や運動技術が低いのでは」と分析。
ほかにも「運動部に入部しているかどうかで二極化が激しい」
「特定の競技だけうまくて、あとはからっきし駄目という生徒が多い」
などの嘆き節が聞かれる。
体力低下の背景について、関係者が指摘するのが
「体育の授業時間の削減」や「少子化に伴う運動部の部員数減少」などだ。
県教委によると、中学の保健体育授業は02年度からの「ゆとり教育」導入で、
年間105時間から90時間に削減された。
新学習指導要領が始まる12年度からは10年ぶりに元に戻るが、
40代男性教諭は「ゆとり教育の代償は大きい。
生徒の競争意識をそぎ、ハングリー精神もなくなった」とこぼす。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20120104/news20120104533.html
2 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:19:26.96 ID:yfa3c7YF
競争意識が無くなればどうなるか想像すればこんな未来は想像出来たはず
それならせめてダンスくらいは踊れるようになれ。
4 :
あらららら:2012/01/04(水) 23:22:18.63 ID:fLZZ4Jw9
真面目に亡国だーーね
5 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:22:22.41 ID:olKg+lqk
無駄に2世教師が多い。
2代目は能力的に劣ってる事が多い。
できのいい子供なら、教師は避けるからだろうが、
本当に無名の短大卒の教師とか、冗談ではない。
いちいち大袈裟
7 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:25:56.17 ID:UJXCZfUc
うちの会社はユトリ世代は採用しないよ。
8 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:26:05.75 ID:v/pz3MpF
ゆとりって頭バカなだけじゃなくて運動もできないのかw
いったい何ができるの?ゆとりって・・・
9 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:26:21.38 ID:w2ecMRVd
学校に体育の授業が無い国なんていくらでもあるぞ。
さの国の子たちはどうなんだ?
10 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:26:46.17 ID:fqyAM/Cf
日本軍に格上げして徴兵制復活させればいいだけ
11 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:27:50.49 ID:5UrD7TSy
>鉄棒にぶら下がれない
手を伸ばしてぶら下がることも出来ないという意味か 信じられないな
12 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:33:01.59 ID:mgz5zONF
30歳過ぎてくると体育の大切さが良く分ってくる。(笑)
13 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:33:29.56 ID:QPtMqwGx
>>3 運動神経悪い奴にもダンスはできる、なんて認識は大間違い。
自分は球技はそこそこいけたがダンスはまるでダメだった。
「手本を見て真似てみろ」と言われても「ただ動いているだけやん」としか捉えられない。
普通の人なら考えずに動きを脳で解析してイメージして真似れるがそれができない。
中学運動会のダンスの練習のときに悲惨な目にあった(残って特訓)。
なかなか覚えられないのを「まじめにやれ」と言われる始末。
14 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:40:19.81 ID:Z/rEUToV
体育の時間を減らしただけでこんなに体力落ちるかね?
普段から外で全然遊んでねーだろ。
15 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:40:40.69 ID:ZQRbuGR+
徒競走なのにみんなで手をつないで仲良く一緒にゴールなんて学校も
あるんだってな。
男は問題やが、女はかまへんやろ。
ゆとりに関わらず最近の子供は二極化が進んでいる
アウトドア派は運動や外で遊ぶがインドア派は年中ゲームやネット三昧
体育の授業を増やしても無理
体が動かない奴が出来上がってる
別にできなくていいじゃん。何が問題なんだ?
体育の時間数を増やすくらいなら
国語、数学、英語、日本近現代史の時間数を増やす方が重要
19 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:58:31.70 ID:lZdw8Y1Y
男女を問わず小学校高学年生は鉄棒より
登り棒の方が好きですよね
20 :
名前をあたえないでください:2012/01/04(水) 23:59:45.01 ID:4dlebEkz
猿以下の日本人ゆとり組み
>>18 同意だ。
社会を作る人間は技術がある人であって、
運動ができる人ではない。
22 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:08:23.26 ID:wgL3Wqt3
体操なんかどうでもいい
文章の意味がわからない、掛け算もできない
ことの方が問題なのだ
23 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:08:28.90 ID:+hPtlr5u
24 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:08:48.16 ID:zvDOE5cD
体育うんぬんではなく、外で遊ぶことが少なくなったから
基礎体力が低下してんだろ?
25 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:17:56.92 ID:uTtc6BTw
逆上がりが出来た時は感動した
よい思い出だよ
ちょっとしたコツなんだよね
あらゆる仕事で体力って必要ですよ。
社会に出てわかるよ。
27 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:25:42.78 ID:+ysymH5t
俺の教師は
短距離が速くて長距離が苦手な子にはもっと体力を付けろ
逆だともっと足を上げて走れ!
殴ってもビンタしてもタイムが縮まない子にはやる気がない!とグランド10周
結局どうにもならなかったんだが。
28 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:31:25.19 ID:ceLAenri
徒競走とか事前にコース分けの為にタイムで区切るじゃん?
その枠で遅いと下位でゴールいわゆる平均タイムより早いのに見かけ上、損した気分だった
29 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:32:26.56 ID:ZsuV3lsh
>>1 ぶっちゃけ、球技やマラソンばかりさせるからこうなる。
ウェイトトレーニングなら、週に2回、一回50分で十分な効果があるのに
日本人のウェイトトレーニングアレルギーと知識の欠如のせいで
効果的な身体作りができないんだろうな。
30 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:39:46.87 ID:6ukbhS9F
社会に出たら前転したり鉄棒にぶら下がる機会は一度もないよ
運動したい人はクラブ、ジム、部活動でやるといい
そもそも学校スポーツがあるのは日本、韓国、アメリカくらい
学校は何のためにあるのかというところから
捉え直してスポーツ学校を作るのもいい
それ以外は体育廃止
小学校レベルでの行進、整列なんかの基礎教練、
ちょっとした体操はあってもいいかもしれない
31 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:48:40.07 ID:2cQekOBR
でも日本各地で大会新記録、日本新記録が出るという不思議
32 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:52:54.19 ID:ceLAenri
>30
>社会に出たら前転したり鉄棒にぶら下がる機会は一度もないよ
算数や理科なども物の考え方や捉え方を学ぶ
対して前転や鉄棒も人の体、自分の体の動かし方や加減を知る
水泳の授業だって必要が無ければ泳がないだろうが成り行き上必要になる事もある
33 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 00:54:24.25 ID:hNjByTVz
体力差は小学校区毎にすごい差があるな
でも体力低下は15年前に脱出してる。
何で今頃こんな記事?
ただ…男は良いが女の3〜4人に一人は
出産時に自然分娩が命がけだろうなぁ
>>30 > 社会に出たら前転したり鉄棒にぶら下がる機会は一度もないよ
でも電流鉄骨渡りとかあるかもしれないし
35 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 01:20:20.08 ID:L0BOQG1m
女はまん力さえ鍛えれば桶
36 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 02:51:35.09 ID:fki0flyC
これは教育関係者の計算通りじゃないのか?
競わせない方針の予定通りの結果で、今後もそのまま継続するんだろうし
37 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 03:26:44.61 ID:Ccdrq++g
体育の授業はニブい奴には拷問だろうな
38 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 05:11:21.97 ID:PZP1N5zd
>>30 〜は社会にでたら関係ないってコンプレックスがある人間の発想だよね?
自分ができない事=不要って考えがモロゆとり。
39 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 06:55:08.42 ID:LG0y/Ga/
まあこんな事ファミコン時代からいつも言われてきたし、ゆとり教育のせいでオリンピックで活躍できる選手が少なくなるとかはないだろうけどね。
体育の授業なんてたいした運動じゃねーだろ
普段から外で遊ばなくなっただけ
屋外で遊ぶ場所も減ったけどな
41 :
名前をあたえないでください:2012/01/05(木) 13:45:00.05 ID:nbu1YVo6
オレが小学の頃は
逆上がりの出来ない子供が1クラスに1〜2人の割合だったな・・・
今はそこまで酷いのか・・・
42 :
名前をあたえないでください:2012/01/09(月) 22:58:35.21 ID:/M+DF/CM
>>1 ゆとり教育は駄目だと思うが、
それはゆとり教育が原因じゃ無いな。
ポケモンタイプのゲームが原因だよ。
>>39 ファミコン時代は普通に外で遊んでる人が多かったんだけどな。
43 :
名前をあたえないでください:2012/01/09(月) 23:41:04.11 ID:dJcoQfZW
>>30 前転やぶら下がりに使われる能力、感覚などはそのためだけにあるんじゃないよ。一部あるいは全部の能力を他の動作遂行能力と組み合わせてさらに別の高次元な動作が可能なんだよ。
体育の授業時数ってゆとり教育下でも減ってないし、諸外国と比べると今でも1.5〜2倍ぐらいの時数が
あって、ぶっちゃけ体育の時数を減らせば諸外国と同様のゆとり教育と学力向上を実現できる。
体育教師が執拗に恣意的なデータを出して時数を増やそうと画策するのは、時数が増えることで
自分の権益が増えると思っているから。
普通の教科は時数が増えるとその分だけ授業準備の時間も増えて仕事が激増するが、体育は
授業準備という概念がないので、時数が増えても体育教師の仕事は増えない。
逆に時数が少ないと、空き時間に校務分掌を回されてしまうので、基本的に事務能力がゼロの
体育教師には対応できない。
要は、仕事をせずに、だけどサボっているという目で見られないための言い訳として、授業時数を
増やしたいというのが体育教師の本音。