【復興】 東北を怪談で応援するライブ 「心の闇託す器に」 東京 [11/12/14]
1 :
イケメン肛門科医(120110)φ ★:
怪談で東北を応援しようという「ふるさと怪談トークライブ」が7日、東京・新宿で開かれ、130人が参加した。
収益は、被災した仙台の出版社「荒(あら)蝦夷(えみし)」などが進める地域に根ざした文芸活動「みちのく
怪談プロジェクト」の支援に使われる。
トークの前に山形在住の怪談作家黒木あるじが、地震1カ月後の宮城県石巻市などを撮影したビデオを上映。
火葬を待つ遺体が埋められた場所では、一体ずつナンバープレートが置かれ菊の花が供えられていた。
トークでは、民俗学者赤坂憲雄が「被災地では不思議なことがいっぱい起こっている。怪談は心の闇を託す
器になると予感した」と話し、作家京極夏彦が「過去を知る装置として霊魂や幽霊がある。亡き人たちのことを
伝える話は不謹慎なものではない。土地によって怪異と思われていることは違い、そこに文化や民俗がある」と
怪談を擁護した。「荒蝦夷」代表土方正志は「鎮魂は誰のためか」と問いを投げかけた。「怪異に接することで
鎮められるのは、生き残っている者ではないか」
京極が柳田国男の「遠野物語」を朗読し、あわせて舞踏家森繁哉が踊るパフォーマンスも。
朝日新聞福島県版に聞き書きの「会津物語」を連載中の赤坂は「80歳の方が娘の頃、父から魔物に会った
時の対処の仕方を教わっていた」との話を披露した。
司会の文芸評論家東雅夫は「死を思うこと、考えることが、今年くらい生々しく実感された年はない。死と
真正面から向き合う怪談の役割は今後、多大になる」と語った。(吉村千彰)
ソース:asahi.com(2011年12月14日12時3分)
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201112140208.html
2 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 15:48:45.56 ID:mg9Nqifg
....... よくわかりません.....
3 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 15:53:13.91 ID:dA+qUmZP
>被災地では不思議なことがいっぱい起こっている
ねーよ
4 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 15:56:47.98 ID:/uTBTsLO
嫌だなー
嫌だなー
嫌だなー
5 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 15:56:57.07 ID:qNxr0DBg
被災地っていうか東北の遠野物語みたいなのを広めてるんだろ
しょぼい纏め方の記事だなあ
他の地方でやってるこのイベント行ったけど、こんな感じじゃなかったよ
民話語りのイベントだった
6 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:05:39.73 ID:KhAbThUY
あげ
7 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:07:35.05 ID:KhAbThUY
怪談で被災地の心が安らぐもんなんですか?
不謹慎と思いつつも、オカ板で被災地での不可解な体験を読んだことがある
夜中に道路をざっざっざっと集団で山に向かって走ってく音が聞こえるとか、
どこかのビルに互いの肩に手を乗せた異形の列が入って行ったとか、
タクシーの運転手が、明らかに津波でやられた場所を目的地にするお客を乗せるとか
単に怖がらせるためじゃなく、昔話の「みちびき地蔵」みたいに、
後世に伝えるための怪談なら必要だと思う
9 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:38:00.48 ID:nTK0j6v3
「怪談」の小泉八雲に津波テーマの「稲むらの火」があるように
伝承怪談の形で災害の怖さとかを伝えていくのは大事なことなんじゃまいか
それでチャリティをして被災地支援するなら文句いう人もいないだろし
10 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:38:07.52 ID:KhAbThUY
みちびき地蔵って何?
11 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:42:07.79 ID:KhAbThUY
被災地支援って寄付はどこ?
赤十字?
洒落にならんこと辞めろよ
13 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:56:23.47 ID:KhAbThUY
洒落にならないんだ
14 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 17:18:20.13 ID:9+FbrJ6M
あえて怪談の必要は無いと思います
被害実態が明らかになるにつれ、一家全滅や地域壊滅の詳細が判明してきてる
苦行僧の鎮魂祈念だけではどうにかなるような無念ではないぞ
夜間は怖くて足を踏み入れられないだろ
16 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 18:23:42.38 ID:9+FbrJ6M
死んで幽霊になる話を勝手にされるのは不愉快
桜金造とつまみ枝豆は?
18 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 21:30:58.69 ID:DH6oRUp6
こういうのって不謹慎じゃないの?
19 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 21:37:28.13 ID:ivFFBT34
作り話なら不謹慎だけど、実体験ならいいじゃね?
20 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 21:50:49.59 ID:DH6oRUp6
実体験でも嫌だな
個人の体験が他人に当てはまるわけじゃない
21 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 22:11:17.43 ID:7KP2VjvZ
>>9 小泉八雲って稲むらの火を訳してたのか。
「怪談」の中に稲むらの火があるかよって一瞬思ってしまった。
まぎらわしいw
22 :
名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 09:44:04.62 ID:yd6aDXkq
なにを批判されようが好奇心には敵わない
23 :
名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 10:22:30.16 ID:pJye1LSf
死んだ人も遺族も今はまだそっとしておいて欲しいと思ってるよ
24 :
名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 10:33:28.94 ID:Alypediu
何これネガキャン?
25 :
名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 13:08:13.66 ID:nKMUmcEZ
身内が死んで数年は静かに暮らしたい
26 :
名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 10:02:17.47 ID:4eas0GM4
怪異が多いって事は、成仏してない御霊が沢山いるってことだから
ちゃんと調べたほうがよくね?
27 :
名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 10:17:46.64 ID:NeJ3CmJp
被災地は静かなもんだよ
勝手に呪われた土地みたいに言うな
被災地を怪談イベントに取り上げること自体、かなり不謹慎だと思う
29 :
名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 10:50:44.23 ID:4eas0GM4
陸前高田の送り火を京都で焚くとか馬鹿な発想してるから
30 :
名前をあたえないでください:2011/12/17(土) 01:40:51.74 ID:2vY/gGhO
被災地で怪談って非常識じゃないですか
31 :
名前をあたえないでください:2011/12/18(日) 17:26:59.68 ID:B65vsmOs
死んだ人への気持ちの表現に怪談っていいんですか?
32 :
名前をあたえないでください:2011/12/19(月) 01:36:09.06 ID:9e/1GVQl
怪談って元々、死者を悼んで、
通夜の枕元で語り合ったのが起源らしいから
べつにいいんじゃないの?
33 :
名前をあたえないでください:2011/12/19(月) 10:37:47.38 ID:lNGQZUvU
>>32 それって死んだばかりの仏を対象にした怪談なの?
違うだろ馬鹿
34 :
名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 19:04:01.18 ID:iDkIDWV1
成仏してない霊が沢山居ることから目を背けないで下さい
35 :
名前をあたえないでください:
現地行ったときはマジびびった。
悪臭で無秩序な戦後で、思わずヒャッハー!って叫びそうになった。
何枚か画像を撮ろうとしたが、シャッターが下りなかった。
あそこは市町村全体が丸ごと壮大な心霊スポットになるだろう。
今後の復興に当たって、それを売りにしてはどうか。