【鉄道】丸ノ内線路に銀座線 新型車両1000系の性能試験が続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★
東京メトロが来年春に銀座線に導入する新型車両1000系の性能試験が続いている。
今月初めには、営業運転終了後に夜間試運転があり、検査に使っていた丸ノ内線の中野車両基地を出発し
池袋駅までを往復した。 

線路が地上に現れる御茶ノ水駅近くの橋梁(きょうりょう)部分では、トンネルを抜けた銀座線の
黄色い新車両が真夜中の線路上に姿を見せ、神田川の水面を照らす珍しい光景がみられた。

新車両の夜間試運転は銀座線でも始まっている。1月中旬からは昼間の回送運転で乗務員教育に入る予定だ。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011121402000043.html

画像:未明に走行テストをする銀座線の新型車両1000系。
   右はJR御茶ノ水駅=5日、東京・聖橋で(由木直子撮影)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011121402100009_size0.jpg

関連スレ
【メトロ】銀座線の新型車両公開。レトロな外観が特徴
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1317809042/
2名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 08:04:02.15 ID:4W0KDpoP
電車は知らないけど見た目は可愛いと思う
3名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 08:43:21.30 ID:dg6kGL1y
>>2
日本初の地下鉄営業車両がモチーフとか>スタイリング
4名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 08:45:27.14 ID:Z/1izvKO
アレ、銀座線って集電方式が他線とは違うんじゃなかったっけ。
架線?電圧も違ったような。その辺はどうしているんだろう。
54:2011/12/14(水) 08:51:41.60 ID:Z/1izvKO
>4
東京地下鉄丸ノ内線も、第三軌条方式 600V DC だったんだ。勘違いごめん。
6名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 08:54:30.51 ID:jHmLNxNF
どこを走ってるか分からないので地下鉄は遠慮する
7名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 11:51:53.31 ID:nIGdjMgG
銀座線と丸の内線は何処かで繋がってるの?

対面に並ぶ赤坂見附で相互乗り入れ可能なのかな?
8名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 00:14:37.97 ID:ieNw6Zkv
>>7
赤坂見附で繋がっている
丸の内線が出来てから、銀座線は修理基地を持たなくなったので、
入念な整備や修理などは丸ノ内線の基地で行う
車両搬入も丸ノ内線の基地から
9名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 00:48:27.08 ID:JTcYhiGj
新車の色大嫌い
銀座線といえばオレンジ色だろ
10名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 00:51:37.41 ID:ieNw6Zkv
元々レモン色だったんだよ
戦争で色見本が消失して(ここまでは事実)、
記憶を頼りに塗っていったら、どんどん濃くなってオレンジ色になった
と言う説がある
11名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 03:16:42.87 ID:QLWSJREF
車内空間は28年も差があるから比較するまでもないだろうけど
外観は01系のがよほど洗練されてると思う
観光路線じゃないんだから無理してレトロ感なんか出す必要ないだろうに
12名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 09:11:31.91 ID:WW9zOh1o
レモンイエローとは言うけど、実車はもうちょっと濃いめだよな
13名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 11:58:28.44 ID:F72hq5Nh
原型の電車見たことがあるが、ネジ?みたいなのがいっぱい並んでてなかなかいいぞ
アレをそのままの形で作ればいいのに。
14名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 14:51:36.27 ID:oopT0aar
>>13
当時は溶接技術が高くなかったからああしてつなげてた
しかも材質まで違う
初代→普通鋼
新1000系→アルミ合金
15名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 19:56:03.53 ID:F72hq5Nh
ンなことはわかってるよ
だからどうせレトロにするならそこまで再現してみろってこと
プリント?だか塗装だか知らないが真似した程度なんて面白くない
16名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 22:49:17.80 ID:QLWSJREF
フィルム貼りつけてるんだよ
あれも第一編成だけらしいが
17名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 23:02:18.68 ID:H+npR539
>>11
銀座線は定期外客がメトロで1番多い路線で、ある意味観光と言うか週末需要も1番重視している路線のはず。
18名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 23:54:21.40 ID:AR7sNKqu
>>16
嘘言うな。
全編成あのラッピングだ。
19名前をあたえないでください:2011/12/15(木) 23:54:24.07 ID:A04E5i0u
丸の内線と言えば
ボディサイドに連続した魚みたいなラインの車両だろう
20名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 12:49:14.34 ID:I6pQgaf1
>>17
その前に、もっともバイパス路線建設で金が掛かった路線だろう。

浅草線
日比谷線
半蔵門線
三田線
大江戸線と、どんだけだよ
21名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 13:17:55.92 ID:yCsjKqeg
>>11
地下鉄で屈指の観光路線だけど。
22名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 13:41:54.50 ID:vv8DsE3c
昨日、ブラタモリで紹介してたな。
警笛ペダルを軽く踏み込むと、昔の警笛が鳴る。
23名前をあたえないでください:2011/12/18(日) 18:02:55.37 ID:fB8eavgP
>>18
つか、丸ノ内線で試運転する時ぐらいサインカーブ入りの赤電ラッピングにしとけよな。ったく。
24名前をあたえないでください:2011/12/21(水) 15:49:17.11 ID:O1SU3Mif
>>11
レトロ感というよりも車体上部にラッピングすることが重要なんじゃないかね
丸の内線や銀座線は車両が統一されていてホームドアが入れやすい路線だけどホームドアを付けると今までの位置にあった車体の帯で路線を判別することが難しくなるだろうし
25名前をあたえないでください
もう電車の基本的なデザインなんて10年ぐらい前から代わり映えしないでしょ
一段加工窓にアルミダブルスキンorステンレス構造だし。
ラッピングなどで変化付けないと仕方がない