【社会】 財務省の“為替介入”利権を暴く! [11/11/30]
1 :
イケメン肛門科医(120110)φ ★:
岩田一政・日本経済研究センター理事長(元日銀副総裁)は、10月28日に開催した国家戦略会議で、
日銀による50兆円規模の外債を購入する基金創設を提言した。円高是正のためだ。
これに対し安住淳財務相は11月22日の衆院財務金融委員会で、「結果的に為替介入と同じになる。
これまでのわれわれの考えとは違う」と慎重だ。
この提言で円高是正効果が期待できるかを考えてみたい。その前に、今の為替介入の仕組みを見よう。
為替介入とは財務省の外為資金で外債(ドル建てが多い)を購入することだ。購入するための原資は
政府短期証券の発行である。カネを借りて財テクしているのだ。
この外債の購入と政府短期証券(為券)の発行事務は財務省ではなく日銀が政府(財務省)の代理人
として行っているので、民間市場から見るとあたかも日銀が自己勘定で行っているようにみえるが、
購入・発行の指示は政府が出しており、日銀はあくまで事務代行にすぎない。
1999年より前は、政府短期証券は日銀引き受けされていた。このため、介入額に相当するマネタリー
ベースの増加があった。通常はこのマネタリーベースの増加を相殺するために日銀は売りオペを行う。
これが不胎化オペだ。このオペを行わないときには非不胎化といわれる。しかし2000年以降、政府
短期証券は市中公募されている。つまり介入があってもマネタリーベースに変化がないわけだ。
本コラムの読者であれば、為替は2つの通貨の交換比率であって、その価値は両通貨量(マネタリー
ベース)の比率でだいたい決まることをご存じだろう。今の為替介入は需給関係を変え一時的に為替を
動かすが、通貨量の比率は変わらないので、その効果はすぐに消える。
しかし、岩田提言の場合、日銀が基金を持つために、外債の購入がそのままマネタリーベースの増加に
なる(1999年より前の為替介入と同じ)。そのため、通貨量の比率が変化し、為替は長い間変わった
ままの状態を維持できる。つまり、「介入」の効果が持続するのだ。
この観点からいうと、安住財務相の答弁は間違っている。一時的な需給関係では為替介入と同じだが、
長期的な為替への効果という点で岩田提言のほうが勝っている。質問者の西村康稔氏(自民党)が
突っ込めなかったのは残念だった。
結局、安住財務相が財務省による効果のない為替介入を守ったことで、財務省は利権を確保したことに
なる。為替介入という法律の権限を財務省は手放さない。為替介入は民間金融機関に運用ビジネスを
与えており、それで財務省は天下りその他の利権を得ているからだ。
(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
ソース:zakzak(2011.11.30)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111130/plt1111300821000-n1.htm 関連スレ:
【為替】 市場介入額、過去最大9兆916億円だった! 「覆面介入」を続けていた可能性
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322656995/ ご依頼いただきました
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1322043017/188
選挙前→ 政治主導で増税なし
野田総理→官僚のいいなりで増税、増税5兆円分を韓国に寄付、為替に9兆916億円。
東北より韓国に寄付。
民主や自民公明もダメ。
維新の会が政権とって橋下総理誕生しか日本救済の道はない
公務員や中国アジアとガチ喧嘩出来る政治家は橋下か石原しかいない。
3 :
名前をあたえないでください:2011/12/01(木) 00:34:00.08 ID:P0HuxI2c
為替にインサイダーが適用されないのは政治家、財務省周辺にとっての打ち出の小槌だよな。
チートにもほどがある。
4 :
名前をあたえないでください:2011/12/01(木) 00:37:37.35 ID:3Y+kpfji
>>1 今の野ダメ政権て財務省と言う後ろ盾が無かったら何も出来ないだろ。
だから来年早々に解散てマスゴミが騒げば追い込められるのに
マスゴミも自分達が民主党に肩入れし過ぎた事反省や処分されたくないからダンマリ。
財務省の役人天国だぜw。
6 :
名前をあたえないでください:2011/12/01(木) 05:35:27.21 ID:l6XPg389
>>5 やれやれ、社会主義左翼思想の
>>5を相手にするのはどうかと思うが・・・・。
まず日本は大きな政府である認識が足りない。
無駄な公共事業と補助金漬けの産業と支払った保険料を遥かに上回る水準の年金、
格安で医療を受けられる恵まれた医療制度、世界で断トツに多い公務員と断トツに高い公務員給与
なのに小さい政府とは何事?
非常に大きい政府である事は疑いようのない事実です。
税収が減っているのは成長期を終えて成熟期に入った日本経済の支払い能力を超える社会保障費と
無駄な公共事業と公務員の天下りで食いつぶされる一般会計と特別会計の無駄使いが最大の要因です。
今日本がやるべき事は世界中の企業を誘致し失業率を下げるために法人税を大幅に下げながら国内企業の
設備投資資金を確保させる事と不足する財源を確保するために公務員定数の3割削減と公務員給与の3割削減による
公務員給与総額の半減と天下りの完全廃止、参議院廃止と衆議院定数を200まで削減して国会議員定数を大幅にカットする事、
更には生活保護支給基準の大幅見直しと生活保護費の大幅切り下げ、民主党が改悪した生活保護家庭への母子加算の廃止、
高校授業料無償化廃止、農家への個別保障の廃止、子供手当を児童手当と同じ水準まで引き下げると同時に第3子以降には
大幅な手当を支給して子だくさん家庭へのインセンティブ強化、そして当面は消費税の20%までの引き揚げが必要。
これで不足するなら、更なる消費税増税が必要。
7 :
名前をあたえないでください:2011/12/01(木) 07:20:50.42 ID:+n6R9uPy
地方公務員と国家公務員を合わせても 本当はそれほど多くないんだが みなし公務員
特殊法人 それらが出資した法人 膨大な数になる。
見せかけの公務員はそれほど多くないと奴らは言う。巧妙なんだよね
米国債を売り払え!
10 :
名前をあたえないでください:2011/12/13(火) 12:59:50.66 ID:wq7X4SOz
我々の税金で外国に売国するなよ
ちょっとでも賢い国民は分かってるんだよ
対米隷属利益供与を絶対改めろよ!
11 :
名前をあたえないでください:2011/12/14(水) 16:41:58.77 ID:+zO1NXRQ
だよなあ 税金の無駄遣いだよなー
12 :
名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 01:09:35.70 ID:CAlsMhJh
米国債を売れ!
13 :
名前をあたえないでください:2011/12/16(金) 12:30:27.28 ID:BmJvaHIQ
官僚が国を滅ぼすのは戦前も戦後も同じだな。
滅ぼすだけでつくりださない官僚。
14 :
名前をあたえないでください:2011/12/17(土) 01:56:30.76 ID:qoGN98s1
だね
15 :
名前をあたえないでください: