【経済】東芝、北九州工場を来年度にも閉鎖…超円高で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東芝は30日、設立から90年超と同社で最も歴史が古い北九州工場(北九州市小倉北区)を
来年度にも閉鎖することを決めた。
同日午後発表する。携帯電話の半導体部品などを製造しているが、1ドル=77円台前後の
円高が続き、海外勢との競争に太刀打ちできないと判断。
500人強の従業員は他の工場に配置転換する。

今年に入っての円高局面で国内電機大手が工場の生産停止に踏み切るのはパナソニックに次いで
2例目。
同工場は、1920年に白熱電球を製造する東京電気(現・東芝)の小倉工場として操業を始めた。
39年に東京芝浦電気小倉工場に名前を変え、高度成長期にはトランジスターなどを生産した。
白熱電球は東芝の草創期の主力商品で、生産拠点の象徴的な存在だった。

現在は、「発光ダイオード(LED)ランプ」や、デジタルカメラや携帯電話などに搭載される
「フォトセンサー」などを製造している。閉鎖に伴い、製造ラインは他の国内工場に
移して集約する。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111130-OYT1T00676.htm
2名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:40:38.93 ID:xc43xvWI
民主党最高!!
3チビデブキモハゲ足短い:2011/11/30(水) 14:40:39.69 ID:QFhv3RAb
民主党の成果
4名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:41:21.17 ID:H0wl0Irq
>>1
べつに
胸がときめかねーよ んなニュース
5名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:41:47.66 ID:cVpYoIuv
工場跡地は地質検査で、築地移転先のようなケースがあるので、
6名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:42:32.65 ID:XsdMVYY2



いいねぇwww
脳天お花畑の先導に煽られ『派遣問題』!!っとかのキチガイ主張したら工場がなくなったってかwwww



こりゃ〜
民主党は消滅するかもなぁwwwww



7名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:43:39.83 ID:DWk9uf3T
こうしてまた雇用が失われていくのである。
さすが、民主党。
8名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:44:19.41 ID:TdITSKLx
アジア新興国の通貨安誘導政策はすさまじい。

2010年IMFの統計から、日本円のアジア諸国の通貨に対する購買力平価
を計算すると
台湾ドル       142%高
香港ドル        89%高
シンガポールドル   66%高
韓国ウォン       82%高
中国元         117%高

さらにこうした極端な円高アジア通貨安は市場原理で決まったものではない。
政府、中央銀行の大量の自国通貨売りドル買い政策によるものである。
外貨準備の対GDP比率を見ると、
台湾          90.5%
香港         127.1% 
シンガポール    104.6%
韓国          29.9%
中国          54.5%
日本          22.0%

アジア諸国は、このような極端な自国通貨安誘導政策を実施し、日本企業を
叩き潰しにきている。このままでは、日本の製造業の壊滅速度は、加速化
するばかりである。

日本も、こうしたアジア諸国の自国通貨安政策に対抗することが必要。

財務省は、10月31日の8兆円あまりのドル買い1発で、4円ほどの円安誘導
に成功した。しかし、1回限りの介入では、効果は持続しない。

現在の日本に最も必要な政策は、円売り外貨買いの継続による円安誘導
政策なのである。
9名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:46:35.21 ID:wUkQtUem
跡地に朝鮮企業のビルが立ちそうでいやだな
10名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:47:24.83 ID:JaPc7K7h
> 携帯電話の半導体部品などを製造しているが、

円高にかかわらず、そもそもケイタイはジリ貧だろ。
11名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:48:19.74 ID:xc43xvWI

国内の経済対策は何もやらないのに
ウォン安誘導で同じ産業の日本を苦しめる韓国には
5兆円のスワップを躊躇無くプレゼントする民主党政権w

韓国人と一緒に日本人を殺したいんだよね民主党は
12名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:52:57.18 ID:Q2/CVw9t
北九州だけじゃないよ。
大分(豊前?)と浜岡と千葉の後工程会社も清算
13名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 14:59:38.60 ID:yKO2hC+Y
>>8
オマエ、何ネゴトを言ってるんだ?w

日本の自動車と家電の輸出額を合計しても、GDPのわずか1.27% に過ぎないんだぜ。
ttp://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/01/27/011779.php
円高で自動車と家電の輸出が全部潰れても、日本の経済はミジンも揺るぎはしねえよ。

それどころか、円高で国内需要が刺激され(輸入品がすべて安くなる)、爆発的な景気回復が起こるだろう。
14名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:01:49.10 ID:xc43xvWI
>>13
自動車産業だけで
全雇用の8%占めてるけどな
15名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:03:17.07 ID:vKHWnGch
>>12
千葉って 茂原の工場かぇ〜
16名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:08:07.21 ID:yKO2hC+Y
>>14
余計な心配せんでいい。
自動車での失業は景気のよくなった内需産業で吸収されるよ。

(その証拠に、ここ数年ずっと円高が進んでるが、日本の失業率は横ばいで先進国中で最も低い)
17名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:08:17.28 ID:wf5hdIEL
北九州より、大阪をどんどん閉鎖しろ。企業は大阪からどんどん引き揚げろ。
北九州より、大阪をどんどん閉鎖しろ。企業は大阪からどんどん引き揚げろ。
北九州より、大阪をどんどん閉鎖しろ。企業は大阪からどんどん引き揚げろ。
北九州より、大阪をどんどん閉鎖しろ。企業は大阪からどんどん引き揚げろ。
北九州より、大阪をどんどん閉鎖しろ。企業は大阪からどんどん引き揚げろ。
18名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:11:22.32 ID:xc43xvWI
>>16
少子化なのに新卒の内定率は下がり続けてるぞ
生活保護受給者も増えてる
失業率の数字の意味解ってるか?
19名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:13:53.39 ID:SOzUYy7z
海外のインフレに対して日本の賃金デフレを考慮すれば、実は円高ではないらしい。
円高を理由に海外移転するのは、より安い労働力と利益がほしいから。
20名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:14:24.09 ID:auMceorg
四日市にいる北九の社員達は
四日市に転籍?
姫半みたいになるの?
21名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:16:04.26 ID:7ViFjzeL
またヤクザが増えるのか?
22名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:20:18.83 ID:yKO2hC+Y
>>18
また、知ったかぶりの低脳か(面倒くせいな)。

新卒の内定率などは、中途採用が増大すれば、下がるのは当然だろうが。
すでに企業は新卒にこだわりが無くなりつつあるんだよ。
また派遣雇用の拡大も新卒採用が少なくなる理由ともなっている。

生活保護者の増大?
今、どんな仕事でもイイなら腐るほど仕事はあるんだぜ(特に介護関係は、フィリピンから採用せねばならんほど人手不足)。
役所の保護担当者の嘆きはな、「仕事の選り好みをして、就労意欲が見当たらない」受給者の増大なんだよ。
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/30(水) 15:20:42.28 ID:t0vwJBu6
>>8
円が一人で高いだけじゃない。いくら円高にしても海外移転しない。それなら
まだ利益が出ると考えて、さらに円高になる。無理して、日本に企業を留まら
せるから、円高が続くんだよ。
24名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:22:05.28 ID:Q2/CVw9t
>>15
茂原と君津
会社自体が清算
25名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:27:23.33 ID:xc43xvWI
>>22
アホ民主信者の言い訳の見本みたいな奴だなw
若い世代が就職できないのに内需が増えるわけ無いだろアホ
26名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:28:25.62 ID:vKHWnGch
>>24
悲しいぃなぁ〜。
20年前から少しの期間、本体から出向していたので…
27名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:32:15.78 ID:yKO2hC+Y
>>25
オイオイ、カスタレが登場するなよw
内需とは何か勉強してモノ言え。(どうせチョンだろうが)
28名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:35:45.62 ID:xc43xvWI
罵倒しか出来なくなったなw
アホ民主信者ですって額に書いとけよ
29名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:40:57.26 ID:SulJURYQ
>>13
アホ発見
30名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:43:23.16 ID:SOzUYy7z
>>29
発見したから何なの?
誰かに味方してほしいの?
31名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 15:48:40.53 ID:SulJURYQ
>>30
アホ丸出しで、円高マンセーかい?
32名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 21:43:20.32 ID:l1gRlHpj
北九州オワタ\(^o^)/
33名前をあたえないでください:2011/11/30(水) 21:48:43.80 ID:GxHOAXs5
デフレ派ブサヨ活動はまじでうざいな
34名前をあたえないでください:2011/12/01(木) 11:36:00.56 ID:pi2fpf9G
欧米に本社ごと移転すればいいのに

アメリカだと国家ぐるみで機密守ってくれるし、
高い法人税納めなくていいし公務員を真綿で殺すには最善の策だよ


35名前をあたえないでください:2011/12/02(金) 23:09:25.17 ID:UJ2GyjSi
●関門海峡 細る動脈フェリー40年の歴史に幕・・・物流生活に影響も

40年にわたって北九州小倉北区と山口県下関彦島を結んだフェリーが30日、最後の営業
を終えた。運行する「関門海峡フェリー」(下関市)は赤字拡大から営業休止と会社の
清算を決めた。
関門橋や関門トンエルを利用出来ない、大型特殊車両の輸送を担ってきただけに
経済活動への影響は少なくないが、事業譲渡は難航している。頼みの行政も腰が重く
航路復活の見通しは立たない・・。 (西日本新聞 2011年 12月1日木曜朝刊 )
------------------------------------------------------------------------------
■北九州地区の廃止船便: 関門連絡船(1964年廃止)関門汽船釜山便(2004廃止)
国際定期フェリーモジライン(2009年廃止)シーマックス(2007年廃止)
ボイジャー(2008年廃止) 関門海峡フェリー(2011年廃止)その他沢山
門司港レトロ地区の観光客は、2003年をピークに減少の一途
西鉄バス6区間廃止(2011年) 市内チンチン電車廃止(平成12年)
36名前をあたえないでください
>>34
会社は助かるが、日本が廃れる