【韓国】原発育成へ 次世代輸出産業として[11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おまんら、舐めるんぜよ!(120110)φ ★
韓国政府は原子力発電産業を次世代の代表的な輸出産業として育成に乗り出す方針を固めた。

金滉植(キム・ファンシク)首相は21日、第1回原子力振興委員会を開催し、第4回原子力振興総合計画を
審議、確定した。

政府は今後、商用原発の安全性を強化した韓国独自の原発を開発し、中小型原子炉や研究炉市場の
開拓に向け新しい原子炉を開発する。また、老朽化した原発の運用、整備、解体市場にも国内企業が
進出できるよう支援する計画。

また、来年から2016年までに6基の原発を建設し、海外の鉱山の買収によりウランの自主開発率を
昨年の6.7%から2016年に25.0%に引き上げる方針。
原子力振興総合計画は、原子力の安全な利用と振興に向けた総合計画で、1997年から5年おきに
策定されている。

聯合ニュース
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/21/0200000000AJP20111121003600882.HTML

関連スレ
【韓国】李大統領「東アジア経済が世界で唯一の希望」[11/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321870389/-100
2名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 22:48:17.40 ID:cDq9q9MV
マジで…
世界でも、放射能廃棄物処理に頭が痛いのに!
日本海に平気で投棄しそう。
韓国に現存する原発の廃棄物は、今、どうしてるんだ?
3名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 22:50:50.39 ID:19BpuA1e
セシウム道路の山盛り瓦礫
どこやったんだよw
4名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 22:53:32.24 ID:YbRXLb6e
日本はその先を考えて
原発解体技術を推進しておけ
国内の原発で
5名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 22:57:06.93 ID:XuFhmRJh
今の原発は、永久に改良・修理をする前提になってて、
解体する気が最初っから無かったと言う話は本当なのかい?
6名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 23:01:22.81 ID:2HXYtU/u
東芝から十分デ−タはダウンロ−ドしました
7名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 23:03:58.87 ID:MXNiEKr3
>>2
実際に日本海に投棄したって事件があったし、
最近ソウルで出てる放射線は廃棄物をアスファルトに練り込んだからだって話もあった。
8名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 23:15:59.14 ID:svCBUbVv
日本の原発に反対してワンコリアフェスティバルにゲストで出た人の意見が聞きたいです
9名前をあたえないでください:2011/11/22(火) 01:01:25.12 ID:6iG9MnGr
ほうら、前から言っていたとおりだろ。

日本の反原発感情を煽っている在日や反日サヨに騙されるな。
日本が脱原発して、原発輸出からも撤退すれば、韓国が喜んで輸出するだけ。
韓国は 日本の原発輸出を横取りしたくて 必死になっている。

【エネルギー】世界の原子炉、2030年までに90〜350基"増加"へ--IAEAの天野事務局長が見通し [09/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316435076/

911反原発デモのプラカードの裏にハングル文字
http://up.menti.org/src/upfl1850.jpg

韓国 世界への原発売り込み強化
 ソウル郊外で原発展示会を開き、自国の原発の安全性をアピール
 2030年までに原発80基輸出する目標
http://up.menti.org/src/upfl1891.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1892.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1893.bmp
http://up.menti.org/src/upfl1894.bmp

10名前をあたえないでください:2011/11/22(火) 02:15:08.99 ID:6iG9MnGr
Germany faces backlash from closing nuclear plants
原発廃止の揺り返しに直面するドイツ

http://www.washingtontimes.com/news/2011/sep/19/germany-faces-backlash-from-closing-nuclear-plants/?page=all

Meanwhile, the announced phaseout of nuclear energy already has come at a cost to the industry
and the government. It is also blamed for slowing economic growth in the second quarter of
this year.

Engineering conglomerate Siemens announced Sunday that it is shuttering its nuclear-business
division. “The chapter for us is closed. We will no longer be involved in managing the building or
financing of nuclear plants,” a company spokesman told the German newsweekly Der Spiegel.

Siemens is not alone. Rising energy costs already are hurting heavy industry in this country noted
for its manufacturing capacity. In August, chemical producer Bayer, which employs 35,000 people in
Germany and has global sales of $48 billion, issued a warning that it is considering leaving
Germany because of high energy prices.

Germany’s renewable-energy industry is expecting a windfall in the demise of nuclear energy. 
However, for now at least, Germany’s lost energy production from nuclear power is being filled by an
increased use of fossil fuels - a painful irony for a green-energy policy - and by increased imports of
electricity from other European countries that use nuclear energy.

“Saying we can run an industrial society on renewable energy is dumbing-down the truth for
people,” said Heinz Horeis, who writes on scientific issues for German publications. “Since the
shutdown, we have become a net importer of electricity, and there has been no real plan. I would
like to know what is going to happen come winter.”


11名前をあたえないでください:2011/11/22(火) 02:17:23.34 ID:6iG9MnGr
それと同時に、発表された原子力エネルギーの段階的廃止は、すでに産業や政府に損害を与えている。
また今年の第2四半期における経済成長の鈍化の原因とされている。

技術複合企業のシーメンスは、日曜日に、原子力ビジネス部門を廃止することを発表した。「我々に
とってこの章は閉じられた。我が社はもはや原発の建設やファイナンスには関与しない」と、同社の
スポークスマンが、ドイツの週刊誌シュピーゲルに話した。

シーメンスだけではない。上昇するエネルギーコストは既に製造業で有名なこの国の重工業を害し
ている。8月には、ドイツ国内で35,000人を雇用し、世界市場での売り上げが480億ドルの化学製造業の
バイエルが、エネルギーコストの上昇のためにドイツを出て行くことを考えているという警告を出した。

ドイツの再生可能エネルギー産業は、原子力エネルギーの廃止で棚ぼたの恩恵を期待している。
しなしながら、少なくとも現在のところ、ドイツの失われた原発からのエネルギー生産は、化石燃料の使用の
増大 − グリーンエネルギー政策にとっては苦しい皮肉 − と、原子力を使用する他のヨーロッパ諸国からの
電気の輸入の増大によって補われている。

「我々は産業社会を再生可能エネルギーで動かして行けると言うことは、人々に対して真実を単純化し
過ぎている」と、ドイツの出版物のために科学問題について書いているハインツ ホライスは話した。
「原発の運転停止以来、我々は、電気の純輸入国になってしまった。そして現実的な計画は今もない。
私はやってくる冬に何が起きるか知りたい。」
12名前をあたえないでください:2011/11/23(水) 00:14:34.95 ID:J9QLF3Tl
孫は日本の原発に反対だが、輸出にも反対しているの?
日本の原発輸出には反対だが、韓国の原発輸出には賛成するの?

祖国の韓国政府は、原子力発電産業を
 次世代の代表的な輸出産業として
  育成に乗り出す方針を固めたってさwwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321882917/
13名前をあたえないでください
事故を起こした日本が悪い