【九電原発】玄海原発から異常放出なし 県と九州電力が環境放射能技術会議で報告
九州電力玄海原発(玄海町)周辺の放射能調査などについて、専門家の意見を聞く
県環境放射能技術会議が18日、佐賀市であった。県と九電は7−9月の空間放射線量などの
測定値を示し、原発からの異常放出はなかったと報告した。
県によると、9月26日に同原発周辺で採取した松葉から、ごく微量の放射性セシウム134を
検出したが、東京電力福島第1原発事故の影響とみられ、健康への被害はないという。
また、九電は、10月4日に復水器トラブルで自動停止した同原発4号機についても「外部への
放射能の影響はなかった」と報告した。
ソース 西日本新聞 2011年11月19日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/274018
第三者委員会や経産省からどれだけ注意されても辞めない松尾と真部。
よほど旨い汁すってきてるのだろなぁ。
3 :
名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 15:01:01.94 ID:FQUKHAQt
4 :
名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 15:04:34.90 ID:FQUKHAQt
5 :
名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 15:13:00.76 ID:FQUKHAQt
6 :
名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 21:35:43.07 ID:NezJ7/FF
太陽光発電は夜間熟睡するため稼働率は12%の鼻くそ。
太陽光発電コストは46円/KWh産業壊滅の高コスト。
原発発電コストは5.7円/KWh(事故後賠償金5〜6年間含む)。
一層の安全を確保し、安定した原発電力供給しか日本の再建はありません。
天然資源のない日本、食糧自給も50%以下、輸出で稼がないと。
孫のような日本が大嫌いな反日経営者もいる。
大切なので再度言います。
太陽光発電コスト46円/KWhで原発コストの8倍、日本産業全滅の高コスト。
一般常識者(ひにくれ左翼評論家は除く)ならすぐ理解する。
7 :
名前をあたえないでください:2011/11/23(水) 12:25:07.78 ID:0EM6G0tZ
福島みたいになった場合、想定汚染エリアはどうなんだろう?
実例が出たからかなりはっきりわかっているはずだが
8 :
名前をあたえないでください:
玄海福井で残った非汚染エリアは,,,
首都移転構想とか無理ゲー
てかこれゲームにしたら,,,
救いたい 儲けたい 逃げたい
いろんな参加モードあるな
政治家財界人は儲けたいモードで
あと 隠したい もあったも