【選挙】 政治ジャーナリストの野上忠興氏 「次の衆院選で民主党は100議席を維持するのが精いっぱいの結果になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
自らの裁判が始まったからか、このところ、沈黙を守ってきた民主党の小沢一郎元代表が
久々に週刊誌のインタビューに登場した。「サンデー毎日」で鳥越俊太郎氏の取材に応じ、
「TPP交渉に現時点で参加したら米国の意のままにやられてしまいます」
「世界的大不況と東日本大震災の影響があるときに消費税増税というのは納得できない」
「マスコミ報道は日本の悲劇だ」など、小沢節を炸裂させていたが、中でも気になったのは、このくだりだ。

「このまま衆院選をすれば問題にならない。ベタ負けですね」

小沢といえば、いわずと知れた選挙の神様。その小沢が「問題にならない」とこき下ろしたら、その予言通り、
野田内閣の支持率は急降下。発足当初は6割くらいだったのに、ついに40%を割り込んだ(ANN)。

それなのに、血迷った野田はTPPに突っ走り、消費税増税法案を来年の通常国会に提出、
「信を問う」とか言っているのだから、狂気だ。果たして、民主党はどれだけ負けるのか。

定期的に詳しいシミュレーションを行っている政治ジャーナリストの野上忠興氏に聞いてみた。

「野田政権発足後、この内閣がこのまま増税路線を突き進み、選挙に突入した場合のシミュレーションを行いました。
その結果は小選挙区102、比例49、合計151議席(現有302議席)。当落線上の候補者もいるので、134から171議席とはじきました。

一方、自民党(現有118議席)は234議席。増税路線は自民党も変わらないから、議席は増やすが、過半数には達しない。
その分、みんなの党(同5議席)が躍進し、36議席と出した。この時点でも民主党は壊滅的大惨敗ですが、さらに下方修正をしようと思っています。

野田政権の支持率の落ち方が半端じゃないからです。一気に20ポイントも落とした調査もある。
じわじわと下がっていくと思っていたら、もっと国民は敏感だった。もう正体を見抜いたのです。

となると、100議席を維持するのが精いっぱい。そのくらいの結果になると思います」

野上氏の分析を見ると、東京は海江田万里前経産相(1区)、小宮山洋子厚労相(6区)、
長島昭久首相補佐官(21区)ですら横一線で、手塚仁雄首相補佐官(5区)ら16人が落選。もうメタメタだ。

野上氏はさらに悪材料として、TPP交渉参加表明のエサとして第4次補正を持ち出してきたことを挙げた。

「農業対策ですが、4次補正を組めば、通常国会冒頭で処理するので、その分、審議日程がきつくなる。
消費税増税もあり、大混乱になる。そのうえ、来春にはTPP交渉での米国の意図と要求があからさまになる。
ますます、劇的に野田政権の支持率は下がっていきます」

有権者にしてみれば、投票したい政党がない選挙になるかもしれない。
http://news.infoseek.co.jp/article/18gendainet000158991
2名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:27:05.33 ID:sF2uj31J
2なら民主消滅
3名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:27:21.06 ID:sF2uj31J
3で民主壊滅
4名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:28:23.49 ID:Q4c4Jyll
そんなに当選出来ないだろ
5名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:28:59.37 ID:K6Jo+am2
一議席もとらせたくないが、レンホーあたりは通るんだろうな
6名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:29:19.41 ID:iglECyBM
どっちみち衆院選で民主党は無くなるよ
7名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:30:21.45 ID:gA+tXKkO
52 :名無しさん@12周年:2011/10/25(火) 01:47:27.25 ID:lV60q9E10

無償化より深刻な、外国人学校保護者補助金制度
http://www.youtube.com/watch?v=lFMH5wsSi0E

朝鮮学校・韓国学校・中華学校だけの保護者に、
補助金支給。
最高額は東京都江戸川区で、
子ども一人に、
1万6千円/月×12カ月=19万2千円/年
子供二人だったら、年に約40万円、
子供三人だったら、年に約60万円。
区のホームページに、
この件を掲載していない区も有る、との事。
廃止を打ち出した自治体には、
在日保護者が押しかけて来るそうだ。しかも、
その地区の親だけでなく、他地区の在日にも
動員をかけて。
親の代わりに、学校が分捕っている所もあるとの事。
高校無償化も問題だが、これもかなりなもんだぞ。  
出演者達が、非常に解り易くフォローしているので、
是非見て欲しい。
8名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:32:07.87 ID:fjO+t3mJ
このままだと、新興政党が議席を伸ばすだろうね
9名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:42:19.58 ID:nIv4Bq46
海江田万里前経産相(1区)、小宮山洋子厚労相(6区)ですらって
落ちて当然だと思うのだが
10名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:42:59.22 ID:iSilFnzX
>>8
自由・民主 両党は賞味期限切れ
次世代は新しい政党で生き残りを探れ
11名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 10:59:19.64 ID:OoC+jR8A
>有権者にしてみれば、投票したい政党がない選挙になるかもしれない

マスゴミがよく使うフレーズだが投票したくない政党民主でいいじゃん。
12名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:06:51.89 ID:etgwsSGc
影の軍団は一流記者
13名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:22:26.99 ID:DSMAQUYx
この100議席だってこの先大きな失敗がなければって前提付きだろう。
これまでの民主の迷走を見ていればまだまだ失敗しつづけるんだろうなあ。
かといって自民には大した期待していない国民が大半じゃないのか。
もし今極右や極左なんかのわかりやすい主張ができる政党ができれば
結構票を伸ばすかも知れんね。
14名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:28:01.17 ID:fmUn9nUK
勝手転雪子は猿以下になるよな?
選挙区の皆さん!!
鳩韓も。
15名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:28:51.01 ID:4XjNezfd
山田宏率いる日本創新党に期待してるんだが
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/18(金) 11:33:04.46 ID:ovFusW6e
>>5
アレは参議院だよ。
しかも去年済ませたばかり。
もっとも次の選挙の頃には民主党なんざ壊滅しているだろうけど。
17名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:36:35.29 ID:IgCEghlF
>>1
ドジョウ政権は財務省の使い捨て政権。来年3月の通常国会に消費税増税法案が
掛けられるだけでいいと考えているんだろう。完全に官僚が主導権、官僚独裁政権
だな。

邱永漢さんは「日本は欧州並みの重税国家になる」といってる。実は10%の消費税では
全然、不足なんだ。福祉費が増えるから消費税・・という方式では25%以上、30%に
しなければならない。生活保護が205万人になった。「働くのはしんどいから生活保護」
という方向に進んでる。こんなんがいいの?

やはり増税する前に支出の削減、つまり公務員のリストラと福祉費に大ナタを振るうこと
が絶対条件だ。官公労主体の民主党にできるわけがない。バカやろう。
18名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:37:26.39 ID:cI7EaqD8
>>13
同感だな
野田さんのTPP関連の答弁を聞いていると、マジでこの人、この問題を
理解しているのか、まともな交渉をする意欲があるのか
疑問に思えるのだからな
何も知らないのか、そうでなければ鳩山さんみたいに方便だと
開き直っているのかと言うレベルだからな
反対派の懸念は当然としても、賛成派でもあの答弁を聞くと
怖いだろうww
19名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:42:19.17 ID:qUClHxvs
100維持とか? ありえんでしょう 50くらいなもんじゃね?
20名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:44:41.22 ID:4XjNezfd
産経新聞の記者のブログ見たら、野田って昔は朝日新聞の
記者になるのが夢だったってw

こいつも極左なんだよ
21名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 11:46:14.62 ID:6lIDmDiY
日本の大臣は天皇から任命されるのであって
韓国政府から任命されるのではない。
22名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 12:11:00.90 ID:NHCOXQED
次も圧勝だよ
そういう社会だ
23名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 12:14:30.93 ID:RN1/MNJn
>>1
え?100議席も取れる計算?
そうかな〜。
24名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 12:35:25.13 ID:VEV0CaAq
おまえらの選挙区は?
25名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 12:36:36.86 ID:IN0Wkcsa
>>22
まともな選挙をしないという意味では
きっとおまえらの圧勝だな
26名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 13:12:04.27 ID:bVCAXF3i
消えて無くなれ!!
27名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 14:13:13.36 ID:LxAMJmHA
よくて3つぐらいだろ…0で構わない。

必要性は何処にあるの?在悪なんだから、そもそも存在すべきでない!!
28名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 14:44:36.21 ID:PpLlPPN1
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 苦境に立つ野田政権、消費増税と解散…その深層を青山がズバリ!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

青山繁晴
「えー、国民の民意によって、参議院選挙で民主党負けましたから、いわゆる衆参ねじれってやつですから、この、予算本体は、憲法の定めによって
衆議院の多数で民主党は通せるけど、その関連法案、それから消費税増税法案といったものはですね、その、野党が協力してくれないと、今の数だと、
衆議院の再可決もなかなか難しいから、要するに通らないから、その、野党の言うことを聞かなきゃいけない。ね。
野党の言うことを聞かなきゃいけないってことは、実は野田さんの描いた解散にはならずに、
どういう解散になるかというと、これです」
            ↓

  ・来年6月には解散に追い込まれる
  ・その理由は…
   消費税増税法案・予算関連法案通らない⇒ 話し合い解散へ

 http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1095.html#sequel
29名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 16:15:38.20 ID:pFXHumEn
マジレスすると 民主90 自民280くらいだろうね  民主党支持者は自民党の低支持率に最後の望みをかけてるんだろうけど、小選挙区制ならほとんど自民が持って行く
30名前をあたえないでください:2011/11/18(金) 18:43:48.22 ID:zv8YQk0F
>>29 でもなー自民党金ないんだよなー。
31【 解散総選挙を !!! 】 餌としてTPPに参加する日本 :2011/11/19(土) 16:15:47.67 ID:xWQUM27e

TPPは、
消費税増税とは比較にならないほど
大きな問題。

強引な手法で
国を売渡すような条約参加を決める前に、
解散総選挙で信を問うべき!

心ある方は、
勇気を持って政界再編に動くべきです!

私は、TPP参加に強く反対します !!!
32名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 16:40:20.70 ID:r7s3oaBD
小選挙区は罪だよな。自民と民主だけの選挙区になったら初めて白紙投票するよ



比例はみんなの党







33名前をあたえないでください:2011/11/19(土) 23:15:48.93 ID:4If9AZpT
みんなの党は糞
34名前をあたえないでください:2011/11/21(月) 12:29:56.39 ID:sUflXU7E
ブータン国王党ができたら即入党
35名前をあたえないでください
100でなく10でしょう