【消費増税】 野田首相 「国際公約ではなく説明だ」 「できなかったら責任を取るという話はしていない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
野田佳彦首相は7日の衆院本会議で、フランス・カンヌでの20カ国・地域(G20)首脳会議で
消費税率の10%への引き上げを表明したことについて、「国内で方針として示したことを国際社会で説明し、
アクションプラン(カンヌ行動計画)に入れた。できなかったら責任を取るという話はしていない」と述べ、
「国際公約」ではないと強調した。野党が求める消費増税関連法案の提出前の衆院解散・総選挙に応じない考えも重ねて表明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111107/plc11110721520013-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 22:59:05.87 ID:TsbfrjYG
舐めてんのかコラ
3名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 22:59:33.16 ID:KDtMOQ6p
見逃した人用
TPP】 TPP問題を中野剛志氏が論破 @ とくダネ! 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=GpyeQLtpxJc
【とくダネ!撃沈!】 TPP問題で中野剛志氏がフジテレビを論破!U
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=dWadPiAtguI

4ズバリといえば『放射能を撒き散らすな!』:2011/11/07(月) 23:03:12.15 ID:nFlTWVb+
風当たりの強さに早速へたれたなぁw
5名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:03:41.29 ID:lPNwVnNZ
もう今いることは仕方ないとして、二度とこいつらを国会に送り出すな。
次回の選挙ではミンス党員全滅を目標とすることだな
6名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:03:44.45 ID:TjhS3Wue
【わずか2年前、2009年夏・衆議院議員選挙時の民主党の公約です】

■・4年間でマニフェストを実行する ⇒■嘘■    
■・埋.蔵.金を発掘します        ..⇒■嘘■     
■・公共事業9.1兆円のムダを削減 .⇒■嘘■     
■・天下りは許さない          .⇒■嘘■     
■・公務員の人件費2割削減     ⇒■嘘■     
■・増税はしません           .⇒■嘘■     
■・暫定税率を廃止します       ⇒■嘘■
■・赤字国債を抑制します       ⇒■嘘■
■・沖縄基地は最低でも県外に移設⇒■嘘■
■・内需拡大して景気回復をします .⇒■嘘■
■・コンクリートから人へ       .⇒■嘘■ 
■・ガソリン税廃止           ⇒■嘘■
■・消えた年金記録を徹底調査   .⇒■嘘■
■・医療機関を充実します      ⇒■嘘■
■・農家の戸別保障          ⇒■嘘■
■・最低時給1000円          ⇒■嘘■
■・消費税は4年間議論すらしない ⇒■嘘■
7名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:04:11.85 ID:o6SShu9Q
もし本当に呪いが存在するなら、だれかコイツにかけてほしい。
8名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:05:07.39 ID:7mX/eoVo
いや するっていったぞするって。また民主党得意の言葉遊びか?
9名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:05:23.08 ID:sQPIkd3P
つべこべつべこべと
なぜ一言ごめんなさいが言えんのだ
10名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:06:07.87 ID:WtIaoGKo
誰だよ、こんなクズ首相にしたの
11名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:07:05.23 ID:UGFJKf93
無責任というか いい加減というか
12名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:07:23.76 ID:Te7nXrTP
また 自分の思いを言っちゃたんか  ダメでチュよー

13名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:10:41.13 ID:0BHzk4mL
国際舞台で貴様の所感なんぞを述べるな、この虚けが。
14名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:13:18.95 ID:0Dx6p7dy
>>1
外交メッセージを発信出来ない、外交メッセージを読み取れない
もう、政権を降りろ

普天間、排出ガス25%削減、尖閣、北方
どんな行動を取るかの判断、全て外交メッセージだろ

もう、民主党議員は、政治家辞めろ
15名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:15:09.22 ID:TOfPHZ6Z
自分の発言に責任は取りませんと開き直ったか

野田ってオッサンは・・・
16名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:15:55.29 ID:M475juU5
>>7
こいつと前某には特に念入りにかけてるんだけどね。

手伝ってくれない?
17名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:17:46.48 ID:B+mu5/As
総選挙を増税実施前にするのが筋とか言ってるのがむかつく。
法案通す前にやるのが筋だろうが。民意を問う前に法案通ってたら意味ないだろうが…。
完全に俺たち国民を舐めてる。
18名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:21:19.01 ID:IakqGWyI
>>14
官直人が国際社会で公言した「1千万戸の屋根にソーラーパネルをつける」約束もお忘れなく。
19名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:28:54.46 ID:jV+2IFZD
民主にあと二年も与党やらせたらアカンわ
20名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:29:43.71 ID:mMwm34yN
死ねよ野田佳彦今すぐ死ね
民主党員全員今すぐ死ね
21名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:33:33.35 ID:8h/OqdlK
最近こういうの多いな。民主もマスコミも
決まってないのにもう決まったからと言って反対意見を黙らせるとか
22名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:34:02.65 ID:khdc323D
報ステで共済年金と厚生年金と比較をみて、
公務員に殺意を抱くのを必死に抑えた。
23名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:34:52.68 ID:OXmCUCau
まぁ、財務大臣の時に円高止めず知らん顔して食込まれて今の現状だからな。
こんなもんだと思ってた通りで逆に悲しい。
これで政経卒だぞ、信じられるか?
24名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:38:51.23 ID:TniVipGB
民主の人にも敬称つけたりいろいろ努力してきたけどハッキリいう
こいつ頭おかしい
25名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:42:18.80 ID:WtjJQ1QY
こんな政党を支持した国民はバカですねw
26名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:46:46.23 ID:WkdmzcEx
野田の舌は何枚?
27名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:46:46.57 ID:khdc323D
年金の財源に消費税増税歓迎している国民もバカだろな。
28名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:46:58.80 ID:m2A7uWBj
民主党の嘘つきが。
消費税を上げる前に、解散して民意を問うと言っていただろ。
29名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:47:14.93 ID:Z6V9kxNb
また平気で嘘をつくな、国内で方針として示してもないだろ。
何言ってんだこのブタ。
30名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:47:45.33 ID:/N26qC+J
http://twitter.com/#!/itsunori510
itsunori510 小野寺 五典
野田総理へ、APECでTPPの交渉協議への参加表明をするべきではないとする決議の為に、
趣意書を作成しました。呼び掛け人として私の他自民からは稲田朋美議員、民主の斎藤恭紀議
員、社民の阿部知子議員、新党日本の田中康夫議員、無所属の城内実議員です。暴走する政府
を止めなくてはなりません

31名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:48:15.46 ID:QCWeOCMt
このデブ豚、早く死ねよ
32名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:51:39.47 ID:8fxUT0Qc
ブタでクズ
33名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:52:13.06 ID:1UYLuRj+

男が一旦口に出したら、撤回は無用

もし平気で前言を撤回とかするのなら腹を切れ!!

男らしく無い!!国政を動かす総理大臣が何じゃ?
34名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:54:05.70 ID:3X4lohV0
税率上げれば税収増えるというのが大間違い。

1997年に消費税を3%から5%に上げたが、税収は逆に減ってしまった。

それどころか増税の年を境に日本はデフレ不況に突入し税収は右肩下がり。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/a34d4f877c079686f4a4468eeecc9bac.jpg

理由は簡単。増税によって最終消費者支出と企業投資が抑制されGDPが減少したから。

日銀のデフレ志向の金融政策も相乗効果になって日本は長期デフレスパイラルに陥ってる。

今増税すれば財政も経済も崩壊するだろう。
35名前をあたえないでください:2011/11/07(月) 23:56:12.84 ID:eFhXcGrE
先にコンセンサス得ろよ。
恫喝マツモトが許さんぞ♪
36名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:01:31.09 ID:QSjr9dN7
    ,,,,,,,-―、_        .____________
   /r‐-v―-、ヽ       /
   V_ _ ミ }      | ●“しれーっと”嘘つくのは私の得意技  
   l ━  ━ リ)'      .| ●また、嘘がバレても“しれーっと”してるのも同様
  (  ,し、  )       | ●こんなの朝鮮社会では常識ですよキリッ
   ヽ -=-〉 ノヽ、    _ノ
 /  `┬ /   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■■■■■■■■■■■■■■
 民主党って!?.民主党って!?
■■■■■■■■■■■■■■■



■■
■■■
■■■■
■■■■■
・朝鮮人の
■■■■■■■
・朝鮮人による
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・朝鮮人のための朝鮮人民主党≠ナしょ! ┐(´ー`)┌
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・日.本.人.の.“生.命.と.財.産”.は.“二.の.次.三.の.次” (●`ε´●)ぶー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
37名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:05:49.86 ID:WZKL5JNo
10%にするなら10%にすればいいのにな。
これだから政治家はアホと言われる。
38名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:06:31.80 ID:TnUCmFXT
まあとりあえずこれでも見ろや。

http://www.youtube.com/watch?v=nV4p9i7cA1g&feature=youtu.be

ともかくTPPとはアメリカの考えた、アメリカだけに有利な
協定だということ。
『北アメリカ貿易協定』でメキシコやカナダがどうなったか
よく見るといい。
39名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:17:16.02 ID:9e9Z8ZLB
あんた、議事録に記載されて、それが公約でないって?
脳みそ腐ってんじゃないの?公約なんだよ!クソめ。

ま、約束破り、マニフェスト破りの党だから、公約じゃないよね。
それは国民が充分わかりすぎてるから心配するな。
40名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:19:28.87 ID:/EhPALgu
民主魂だな
41名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:24:25.11 ID:mG2ogeZ5
でたwwwこのパターン何度目だよwww
42名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:26:33.48 ID:jvT0RHv4
ドドリアはベジータに殺されろ。
43名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:30:04.56 ID:QACHueB1
>>1
そもそも、2年連続で巨額予算を組んで、
来年度予算の概算要求で更にデカイ100兆円にもなる予算を内外に示して置いて
財政再建の説明って、何の話だ?

気が狂ってるんじゃないのか?
44名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:39:54.82 ID:elK6bNMY
ぶれぶれぶれぶれ、ぶれまくって、
震えてるのわかんねーよーにしてやれ。
45名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:46:59.72 ID:/EhPALgu
野田は目の前に豆腐を置いたら潜るんじゃないか
46名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 00:47:29.74 ID:EZlnKuxq
政治家には責任を取らせるような法律が必要

いつまでも首のすげ替えで同じ事が繰り返される
47名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 01:09:53.53 ID:l/36dhbC
債務国でもなく、債権国ですらあるのに、なぜ国内の税政をを国際的な場所で説明する必要があるのか?
馬鹿なのか?
48名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 01:22:14.36 ID:H/QpQE2U
CO2の25%削減と同じ程度と言うこと
49名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 01:22:27.71 ID:750Xv4Sj
民主はクズな人材が豊富すぎる
50名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 02:08:13.52 ID:O3E+1e2g
おいおい、どの新聞も国際公約の大見出しだよ
51 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/08(火) 02:12:42.09 ID:loqb2U04
なんでミンスて学習能力がないだろか?
52名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 02:26:01.55 ID:GH+VtgnU
公務員の減給は何故、国際公約しない。
もっと大切なのに国際公約してないのが山ほどあるぞ。
53名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 02:56:50.95 ID:oah5QUFJ
消費税導入以来の国民の納税累計は213兆円、 同時期の法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の減税は累計182兆円。
さらに、輸出企業は戻り税という仕組みで毎年2兆円の消費税を還付されている。

今まで国民が納めた消費税は、ほぼまるごと企業の減税に吸い取られた。

前回「福祉増税」を収めたうえで、国民が積み立てた年金の原資まで使い込み、そのうえ年金開始年齢を70歳まで遅らすという無責任な日本政府。
私たちの納めた消費税をまるまる企業減税で吸い取りながら、日本国内価格だけ海外価格の2割り増しのボッタクリ価格で売る日本企業。

今回「復興増税」と言われても、その増税が復興に使われるとは、とても思えない。
復興税、復興税と耳あたりの良いお題目を唱えられても、どうせ今回も国民の増税分は、また企業減税で相殺されるだけ。

そして、私たちの税金まで吸い取り肥え太る日本の大企業↓

■増加する大企業の内部留保は257兆円、給与は減少■
大企業の内部留保が増え続け、約257兆円を貯め込んでいる事実があります。その大企業で働いている人も含めて、多くの国民に給与や報酬として回ってきているかと言えば、むしろ逆に減ってしまっている。
ソース
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/27993
54名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:07:24.02 ID:hH5l5ACR
しかしなあ ここまで嘘つきまくるというクソ民主は ある意味すげえな

55名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:18:05.09 ID:yAhbPSm4
えっ???
意味がわからんが

野田に国際常識が通じないのは理解できたw
56名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:18:38.53 ID:0Y12ih4G
このバカは
説明だろうがなんだろうが
国内で国民の信を得てないのに
勝手に発言するから問題なんだよ
独裁行為に他ならない
57名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:31:29.54 ID:sAJFE/ah
職権乱用の犯罪で訴訟を起こすべき
議論もなしに独断で国際公約をする独裁者
民主党は首相が変わるたびに恐怖政治へ突き進む
58名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:31:37.30 ID:/freqQ9S

今まで目立たなかったクズが 脚光を浴びるようになってトチ狂ってしまったんですね

これを ミンス病 と呼びます。
59名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:37:08.17 ID:wB6AvWQ1
そういう意味で申し上げた訳ではない。















おまえがどう思おうが廻りは国際公約だと思ってるんだよ。
60名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:41:19.83 ID:9CAgIakh
この豚は…
61名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:44:45.75 ID:2sxlvOaS
>>できなかったら責任を取るという話はしていない

と言うより責任をとるような話方は絶対しない
62名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:53:04.98 ID:/freqQ9S
責任も取らないクズが、政治判断なんて 軽々しくホザくなっての
63名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 03:56:33.27 ID:GgVP30Eq
おい!この野豚をはやく出荷しろ!
64名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 04:15:31.96 ID:xx1dSj8a
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前らミンス政権で
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    ホントよかったなぁ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
65名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 04:21:13.01 ID:Zuu50r0z
>>63
狂豚病に感染していますので出荷できませんw
焼却処分が妥当かと
66名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 04:25:16.76 ID:AIxJrdTl
豚は屠殺場に行け
67名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 05:41:10.74 ID:uGxFaopU
こーいう事バッカリ言ってると本当に日本は信用を失うって何でわからないんだろう
68名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 06:52:26.12 ID:3GLz6RQh
僕庶民派なんですー1000円の散髪行ってますぅー
どじょうでつつましいんですぅーだから皆さんの少ない財布から
5兆下さぃっって奴だろ?

まとめたらこんな屑だよ
今日中には辞めるよな?
人の数十倍の成果を挙げる見込みがあるとか
そんなレベルじゃないぞ?
それ以前の問題だよ
秒速辞職で無いといけないだろ

69名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 07:34:25.69 ID:aaej2JtZ
野豚出荷デモやってくれよ。
抗議したいんだが、なにやっていいかわからん。もっと怒るべきじゃないか?
70名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 07:50:32.81 ID:3GLz6RQh
おいおい早く辞職しろよ
庶民派気取って
低所得者のふりして能無し隠ししてる暇なんて無いだろ?
人を利用して己が無能を隠して超高給を貰ってる屑なんて
10分後には机がなくなって辞職してるもんなんだよ
超高給取りは人の数十倍の成果を秒単位で要求されてるもんなだよ
それに要求してる奴が数十倍の成果を上げてないくせに要求してる奴も
辞めるもんなだよ
超高給取りは人の数十倍の成果を上げるだけじゃなくて同時に数十倍の成果を
発揮してるかどうかを見ないといけないんだよ
どちらかがかけてたらすぐにやめないといけないだろ
超高給は伊達じゃないんだよ、超高給取りは過酷な仕事なんだよ
到底常人が1ヶ月も勤められるもんじゃないよ
24時間働けるような奴で人の数十倍の能力が無いと超高給なんて何時までも
貰えないもんだよ
71名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 07:55:48.80 ID:trWn7/xc
言わなくても分かってたよ。
民主党はみんなそんな人間ばっかりだという事を。
72名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 08:10:46.11 ID:DnqHK098
結局民主党には政権能力がないというところで解散しましょう。
そこで総理経験者は立候補できません を決めろ。
民主党の在日からの献金をうけた議員は公認しない。
73名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 09:59:17.34 ID:zi8TRd5H
自民党よりひどいな
74名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 10:03:32.05 ID:VH9TOc1b
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1320659587/372
※500兆→500兆元
75名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 10:55:03.52 ID:JG0RPxZq
ノダフィ大佐もだんだん化けの皮がはがれてきたなwwwwwww
76名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 12:30:33.67 ID:TeW5EXfb
カスだな。
77名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 13:16:22.51 ID:N1upiJ5C
自分をバカだとは思っていない
キリッ
78名前をあたえないでください:2011/11/08(火) 19:46:46.86 ID:JNNKTCfF
>>66
野田は松下政経塾出身
パナソニック(松下)の創業者は朝鮮部落出身
79名前をあたえないでください:2011/11/09(水) 01:45:36.28 ID:CcWkfTwn
政経塾って逃げ口上だけが上手だよね、そして実践力がないのも共通・・・
80名前をあたえないでください:2011/11/09(水) 03:09:50.39 ID:juKst7jP
明日には全員辞職するんだろうな
81名前をあたえないでください
無責任内閣が三代続けて逃げの一手か情けない。