【社会】世田谷区の高放射線量を検出したスーパーで、新たに15カ所のホットスポットがみつかる
20 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:14:57.98 ID:K4sobOCh
これで相続税を下げようとしている…かも…
21 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:17:16.81 ID:MkB9bxiw
悪戯気分でやってるかもしれないがテロだぞ。
22 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:17:37.34 ID:/KTbVkCJ
世田谷の水道水は、長年にわたりラジウム放射線によって
殺菌されているので、とても安心なのです。
23 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:19:02.24 ID:ZR/OmM/Z
瓶間に合うのかよw
24 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:19:07.58 ID:rYqdb+7I
25 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:19:55.04 ID:Sa3C2whf
スーパーホットスポットだな
福島原発と関係無い放射性物質が検出されまくりだな
放射線を過剰に怖がってる人は日本よりも線量の多い外国には絶対に行かないのかな
27 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:23:18.89 ID:FY3j5TZG
UFOはもう書かれてるからゴジラで
28 :
名無し募集中。。:2011/11/03(木) 01:25:58.31 ID:dhUJpn2J
ビンがなんでこんなに埋まってんだよw
29 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:31:59.40 ID:rYqdb+7I
あなたの町のパワー・ホットスポット〜食品館
30 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 01:34:13.59 ID:/KTbVkCJ
>>28 >ビンがなんでこんなに埋まってんだ
昔は処理方法に決まりがなかったから、一応はとても困ったのだろう。
そのままでも、中身だけでも海に捨てたりすれば、
目立つし、ヨクナイかもしれないし・・。
いっそのこと、このまま土の中に埋めちゃおう。そう考えたのだろうか。
そして、そのまま発見された。むしろ賢明な・最善な処理方法
だったのかも知れないよ。
埋蔵金って、土地所有者のものだよね。
瓶詰めのラジウムはスーパの所有にならないの?
売却して、いくらかもで、今回の損害の穴埋めにはならないのかね。
32 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 02:07:59.71 ID:BKQOHFy4
関東在住じゃないから他人事って言えば他人事だけど、福島第一事故なきゃホットスポットに気付かなかった可能性あったの?
首都にホットスポットとか悲しいね。
首都だからこそ色んな物が埋められたのかなw
大阪や名古屋には埋まってないのかね?
>>16 あほか
毎時40ミリなんて福島でも希だわ。
いや、16の言ってることが正しいと思う。
チェルノブイリの基準なら東京は強制退避レベルだぞ。
>>34 それとこのスーパーの話は無関係だろ?
40マイクロだって待避レベルだよ。話題に便乗して騒ぐバカが一番ムカつく。
ただでさえ原発でヤバイのにさらに不法投棄で爆弾レベルの廃棄物が埋まってるんならその撤去は必須だろ。
こっちの問題は関東じゃなく全国的に調査が必要な話だ。
スーパー ホットスポット
37 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 02:56:25.31 ID:0SmRRHEj
>>26 そういう人はそもそも外国に行かないだろ。
だって飛行機に乗ると放射線を浴びるんだろw
東京は調べれば調べるほどホットスポットが見つかるだろ
先んじて世田谷が話題になってるけど、
他の場所は調べてないからわからんだけ
こういう原発に関係ない放射線が発見されるほど
原発の放射能モレってたいしたことないわー、ってことじゃん
>>39 全然違う。埋まってるの瓶詰めだったりアスファルトの下だろ。まずそれを吸い込むことは無いし飯に混ざることもない。完全な外部被爆。
原発は薄く広く確実に物質そのものが降り注いだ。今も埃に混じって吸い込むかもしれんし、畑や家畜から食べ物に混ざるかもしれん。内部に入ってしまったらどんなに避難してもまず取り出せない。
放射線と放射性物質の危険性は別に考えないと駄目だよ。
42 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 05:06:42.71 ID:Wuo5mwhM
千石>早く瓶を15個用意しろ
44 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 06:02:50.00 ID:s6BjWw+L
福島事故が無かったら、今でも平気な顔で買い物していたやろ。
誰も気がつかんよね。ガイガーカウンターを使ってみようと思う人もでてこないし・・・・。
45 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 07:14:04.78 ID:eRg6gPC7
周辺の住人は毎日のように子供連れで買い物をして長時間立話し、なんて人も居るだろう
毎日1時間いたとすれば相当な被曝量だ
ここの店長、従業員は大丈夫かね
46 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 07:17:48.93 ID:Q4xBIdEJ
47 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 07:39:14.21 ID:pDXjp5mq
戦後、昭和30年頃のものだろう、つまり60年くらい前か
戦前ということは無い
ある程度絞り込めそうだな
>>41 何が?
線源から直線距離で遮蔽物が薄いところの数値が高いから土嚢を積んでるんだろ。
その溝の中に放射性物質が漏れてるなんて話は全く無いな。
49 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 10:17:18.53 ID:8ucds3JI
天然ラドンスーパーで健康になってたんすね
ビンとやらを発掘するところをリアルタイム無編集で観たいものなんだが、危険だし無理だろうな
疑い出したらキリがないし、お役人様を信じて結果発表を待つか
つか、放射能ってたいして危険じゃないんじゃないの?
>>51 放射線・放射能の種類場合による。
放射線を大量に浴びた場合は、何年か前に問題になった東海村「バケツ」臨界事故のように数十日で死にいたる。
又、長期間、成長期の子供が放射線を浴び続けた場合は、甲状腺がんになり易い(チェルノブイリの例)
一方、ラドン・ラジウム温泉のように、低量の放射線を短期間浴びる場合は問題にならない場合が多い。
成人は甲状腺がんの発生率はあまり問題にならないらしい。
放射線にはα線、β線、γ線があって、前2者は内部被ばくが問題になり、3番目が外部被ばくの問題になる。
放射能の種類により、この各放射線の種類と出す量が変わってくる。
従って、検出された放射線・放射能の種類と場所によって問題と対策が変わってくるのが、
この放射能汚染問題の解決を難しくしている。
旧日本軍の研究所か何かあったんじゃないの?
稲川淳二の怪談にあったみたいに
54 :
名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 14:25:50.84 ID:b181yFR/
どんどんホットポイントになっていくな。
実は、そこいら全体がホットポイントだらけじゃないのか?
原発汚染というよりブラウンフィールド問題だな。
安い土地には(オバケよりコワい)理由があったりして。
これ、新手の地上げだったりしてなww
このスーパーが立ち退いた後、ジャスコが出来そうな気がするw
DNA鎖が損傷したまま細胞が生き残り、損傷が固定化された場合、細胞の活動が異常化し、がんや白血病を引き起こす場合がある。これが社会医学的分類における確率的影響であり、日常生活で自然に浴びる程度の少量の被曝でも発生する可能性がある。
また、多量の放射線に被曝した場合、特定の器官において多数の細胞がプログラム細胞死を引き起こし、急性の身体障害を引き起こす。これが、社会医学的分類における確定的影響である。これらの影響が蓄積・拡大して身体機能を低下させるようになったものが放射線障害である。
このページ一番下の被爆少女の動画はおすすめです。
http://1-0x.com/genpatsu/
58 :
名刺は切らしておりまして:2011/11/04(金) 21:38:11.59 ID:R4RfmpN9
最初の10ページでいいから読んでおけ
■「放射能は怖い」のウソ 親子で考える放射能Q&A■
この本では放射能と今回の福島原発事故に関する素朴な疑問に、ていねいにわかりやすく答えていきます。
放射能が怖いと思われるようになった歴史から、ICRPが出している国際勧告のデタラメぶり、
デタラメぶりを証明する最新の放射線ホルミシスに関するデータ……。
そして「放射能は怖い」どころか、放射能がないと人間は生きていけないという事実もわかります。
目からうろこが落ちる話ばかりで、放射能に対する考えが百八十度変わるかもしれません。
この本を読めば、放射能の正しい知識が身について、今回の原発事故が怖くなくなります。
59 :
名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 21:44:41.98 ID:Mt5inU5H
トンキンざまあw
瓶が原因だと思ってる奴はキチガイだな。
本当にゼロからデータの蓄積を待って影響評価する程度しか、出来ないんだな
今の日本は
無力だ
61 :
名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 22:20:19.39 ID:ksPZFx9Q
このスーパー、円谷プロの二件隣じゃん。円谷が何か不法投棄でもしてるんじゃないの?
リアルゴジラか。円谷w
放射能が安全とか言ってるやつは全員死刑でいいよ
人殺しも同然だからね
新しい名前、セシガヤ区とラジ瓶区
どっちが良い?
世死谷区
66 :
放射線の恐怖:2011/11/09(水) 11:22:33.68 ID:Hn9mNTft
67 :
名前をあたえないでください:2011/11/09(水) 19:07:35.07 ID:GNcJ68S4
68 :
名前をあたえないでください:2011/11/10(木) 10:12:32.23 ID:1+PLL50r
>>58 うん、そうだな。とりあえずamazon のレビューでも読もう。
------------------------------
(子供)Q19:「プルトニウムって怖いんですよね?」
(著者)A19:「怖くもなんともないんだよ。人間が飲んでも影響がないくらい。怖いと思わせたい人がいるんだろうね。
著者は、半減期2万4,065年と言われるプルトニウムが、「プルトくん」事件からわずか20年で、安全な物質に変わったとでも言うのでしょうか?
副島のチンカス本宣伝してんのバカだろ