【国際】米人工衛星2基、中国軍からとみられるハッキングを受けていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米中経済・安全保障調査委員会は、米国の人工衛星2基が、2007年と08年に
少なくとも4回にわたって、中国軍からとみられるハッキングを受けていたとする
議会向けの報告書案をまとめた。
報告書案によると、中国の関与を示す直接的な証拠はなかったが、ハッキングは
「中国軍の手法と一致している」という。

攻撃を受けた衛星は、米航空宇宙局(NASA)と米地質調査所(USGS)が
所管するもので、気象観測や地形調査のために使用されていた。
1基は2007年と08年に計12分以上の妨害を受け、もう1基は2008年6月に
2分以上、同年10月に9分以上の妨害を受けていた。通常ハッカーは、複数の地域を
経由してコンピューターに不正侵入するなど、痕跡を分かりにくくしているため、
攻撃の当事者を特定することは極めて困難。今回のハッキングは、ノルウェーの
地上施設を経由して行われていたが、施設を所有する企業によると、システム上に
異常は見られなかったという。

ワシントンにある在米中国大使館からコメントは今のところ得られていない。

*+*+ Reuters +*+*
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23894520111029
2名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 12:43:47.24 ID:DKpf7b3E
まさかの2!
3名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 12:47:56.63 ID:82FHBi72
すべてが悪の根源中国共産党人の仕業!世界中で思っている、
4名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 13:07:21.99 ID:I298FXJq
日本製だったらやばかったな
5名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 13:22:04.03 ID:rWmy6cN8
半年前だっけ?日本の人工衛星も原因不明で堕ちたよね
6名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 13:23:48.86 ID:ABdrxvY0
まざーはっかー
7名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 13:50:19.18 ID:nyDHqBfF
これって攻撃ですよ米さん、
飼い犬だから又御茶を遺憾の意で濁すんですか?
重要なパートナー()笑
8 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/29(土) 14:27:27.44 ID:5OLQgtBI
>通常ハッカーは、複数の地域を
経由してコンピューターに不正侵入するなど、痕跡を分かりにくくしているため、
攻撃の当事者を特定することは極めて困難。

どう見てもグルだろうw
9名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 15:15:54.56 ID:be/w3inv
数年内に米中衝突があるね

米国と中国はお互い衝突をさけていた

相撲で言うと
土俵の上で力士がにらみ合って開始の「呼吸」をはかっている状況

お互い「衝突のタイミング」をはかっている


10名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 17:45:27.48 ID:bJ6M2Sru
コマンド傍受とかテレメ傍受とか昔から有るだろ
11名前をあたえないでください:2011/10/30(日) 02:02:35.87 ID:VZpsBCS7
アメ「地図が古かったので,,,」
12名無しさんといっしょ  
とうとう中国がアメリカに宣戦布告してしまった。
http://www.youtube.com/watch?v=eHefhJzJV1s