【経済】 いつ始まってもおかしくない中国の経済破綻・・・そのシナリオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
今の中国はバブルか否か。多くの人が怪しいと思っていることに、
『【中国版】サブプライム・ローンの恐怖』の著者・石平氏はバブルだと断言する。

それでは、崩壊のタイミングはいつか? 崩壊の後に起きることとは?

7月に高速鉄道の事故がありましたが、あれが今の中国の問題を象徴的に示しています。
中国が高速鉄道の整備を急ピッチで始めたのが2009年以降。日本が数十年かけてやったことを、
安全性度外視で2年ほどでやってしまった結果の事故です。

経済も、日本が付加価値を生み出して成長していった歴史を、
極めて短期間のうちにたどろうとして、大変な状況になっています。

「中国版サブプライム」が進行中だと主張していますね。

中国はGDPに占める個人消費率が極端に低い。日本が60%、アメリカが70%のところ、
中国は37%です。だから中国は、紙幣を刷って鉄道や橋を整備して雇用を生み出したり、
輸出を推進することで経済成長を維持してきました。しかし、金余りも限界まできています。すると、どうなるか。

過剰に出回っているお金の3割近くが不動産投資に流れました。結果、北京や上海、広州などの土地は、
たった1年間で60%値上がりするほどの状況になってしまった。これは日本でも現実に起きたことでしょう。
この土地バブルを、私は中国版サブプライム問題と呼んでいます。

崩壊の時期をいつ頃と予測していますか?

今月にも暴落が始まってもおかしくないと私は思いますよ。
中国に「金九銀十」という言葉があります。1年のうち、不動産が最も売れるのが9月と10月という意味。
しかし今年の9月は、まったく売れませんでした。10月もキツいと思いますよ。バブルが限界まできていることは、
皆うすうすわかってきています。

すると業者は大幅に値段を下げざるを得ない。そこで見切りをつけて、売り逃げようとする人が大量に出るでしょう。 
中国では、今も5日に1度の割合で暴動や騒乱が起きています。経済成長をしている今ですらそうなのに、バブルがはじけたらどうなるか。
国の外に敵を見つけて、国民の不平をそちらに向けるでしょう。台湾や南シナ海、南沙諸島、日本の尖閣諸島などは危険かもしれません。

さすがに他国に攻め込むということは考えにくいのでは。

共産党政府は軍をコントロールしきれていません。例えば、中国は今年1月、次世代ステルス戦闘機「殲20」の
初試験飛行を行ないましたが、この日は、胡錦濤国家主席とゲーツ米国防長官の会談が予定されていました。

このような相手を怒らせる行動を胡主席が指示していたとは考えにくい。政府が軍をコントロールしきれていない以上、
他国への侵攻も大いに起こり得ることなのです。

また、中国には人口という武器もあります。例えば、中国は一人っ子政策をとっている関係で、男性が非常に多い。
ひとりしか子供を産めないなら跡取りになる男児がいいだろうと、女の胎児の中絶が横行したのです。そのため、
0〜26歳では男性が女性より3400万人多いといわれています。

近い将来、結婚できない大量の男性が社会問題化します。経済成長が止まり、職がない状態になったら、
彼らはとんでもない勢いで政府にかみつくでしょう。政府は先進国の労働者不足の問題につけ込んで、
彼らを移民として送り込み、現地で奥さんを見つけさせようとするかもしれませんよ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/10/26/7663/
2名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 08:53:58.61 ID:lFQa/umW



日本の常識は通用しないぞ??
中華経済は沈まない。

理由は簡単
東京と同等か超える規模の都市経済がいくつあると思う???
その全てがポシャルことはない。

北京が駄目でも上海は健在ってなかんじで必ず補える。






3名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 08:54:26.53 ID:PuSNkdU3
韓国も中国もいったいいつ破綻してくれるんだよ、数年前から破綻破綻詐欺してんじゃねーよ。
4名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 08:54:46.27 ID:rS8hbZQG
知能の高いゴキブリ
5名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 08:58:21.11 ID:SN1Q2xLv
>>3
ちょっとワロタw
6名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:05:00.47 ID:VeMa/pcB
>>1
こんな、ぼやっとした事しか掛けないのにシナリオとか
7名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:05:30.82 ID:ZqZR67ol
石田衣良がこんなところで
8名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:11:17.98 ID:SN1Q2xLv
韓国経済も破綻する破綻すると警告してたのに、結局
日本政府がスワップで日本企業を助けた。
中国経済も破綻すると警告してるのにまだ中国大丈夫
といってる企業がワンサカある。
自己責任大好き自由主義経済なんだから責任は自己負担で
お願いします。
9名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:17:23.04 ID:Bo4vQB0e
将来中国人と結婚推奨される子供がかわいそうだ
10名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:17:27.48 ID:iecpYH2K
このままずーっと格差広がるバブル放っといても不満持った人民は増えるしな。
公共工事もすぐ落ちる橋とか水洗トイレ付いてない高層マンション作るとか
無駄インフラ増やしてもしょうが無いだろ。
近くに政府の建物あったら小学校の蛇口から水出ないとかも聞くしな。

来年から10年くらいは習近平で反日強化でまとめて行くと思うけど
携帯電話の普及で情報隠蔽も出来なくなってきたしまあ難しいね。

11名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:17:58.44 ID:7d5AfnE4
まだ大丈夫

は もうダメと同じ意味
12名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:18:01.74 ID:S1Pi/UNJ
韓国も中国並みに外需頼りになってるからなぁ
こりゃ韓国も一緒に逝くな(笑)
13名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:24:20.69 ID:dYV1B1CC
禿の舛添なんとかが、10年くらい前に「中国は10年以内に分裂する」みたいなこと言ってたんだけどな
14名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:31:37.45 ID:Qp5TchgM
司馬遼太郎先生の予測 ↓

巨大な中国共産党独裁国家は、そう遠くない次期に、幾つかの国家に分裂するだろう。
15名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:36:24.80 ID:GsovUCiN
統一と分裂の周期が中国の歴史だからね

ひょっとしたらまた三国鼎立かもw
16名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:44:05.39 ID:t5e1yUnI
こういう記事で安全弁にしてるのか

中国は経済破綻しないよ。
すると予測してるアナリストは、中国という国家を知らなさすぎる。
じゃなきゃ、共産圏という概念に無知。

経済特区というポートを持っているだけで、内政は世界経済に無関係な構造なんだよ
物価指数という概念も、GDPやGNPという計算も存在しないのが中国。
そういう指数は、海外から中国を見た場合の尺度でしかない。
その尺度は中国内部での尺度ではなく、特区を見たときのイメージ

これがわからないんだろうな
17名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:44:16.64 ID:OccovWTM
>>2
東京と同等の経済規模を持つ都市など一つもないよ 

バカじゃないの?死んだら?

18名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:47:21.28 ID:OccovWTM
2008年度の東京都の都内総生産は89兆7149億円[11]であり、日本の国内総生産の6分の1以上を占めている。
ドルの為替レートで換算すると1兆ドルを超えており、最新のニューヨーク市の市内総生産の6014億ドル
(約50兆円)[12]や上海市の市内総生産の1兆6872億元(約21兆円)[13]をも圧倒している。

wikiだけどな。>>2の無知を知るには十分。
19名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:53:15.12 ID:MA27FRtk
中共工作員〜、工作が足りないぞwww
20名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:54:52.55 ID:Tu6zdp6b
>>2
バカだったのか



本物が来るとは 思わなかった!!!
21名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:57:08.16 ID:OccovWTM
>>16
共産圏(笑)
22名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:57:09.00 ID:t5e1yUnI
>>2

その理屈だと破綻するって事だよ
間抜けな理屈だよな。

日本の経済バブルって、なんで発生して、何が原因で破綻したか知らないだろ。
サブプライムも同じような形だった。

ただ中国はその部分で違いがある。
土地価格?投資?  中国は欧米の様な経済構造ではないよ
23名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 09:59:33.10 ID:OccovWTM

瀋陽領事館脱北者      敷地には入ってない!キリッ→映像でモロ入っていた→こっそり韓国へ移送
小泉純一郎          靖国参拝するなら会談しない!キリッ!→なんの問題もなく長期政権→勝ち切り
聖火リレー           先進国で強い反感を買う→報復の危険のためその後の聖火リレー中止
上海万博            テーマソングが岡本真夜のパクリ
尖閣衝突            国連で”巡視艇がぶつかってきた!”キリッ→国内の日本人を拉致して強引に船長の釈放要求→漁船
が体当たりする映像が流出
ノーベル平和賞        劉暁波に授与しないよう圧力→授賞→報道管制、本人監禁→孔子平和賞創設→授与しようとした相手
が拒否
高速鉄道            パクリを世界最高速度の独自開発車両と自賛→事故→調査せず現場に埋める→世界が目撃→海外
進出挫折→乗客激減で倒産へ


経済だけうまく回せると思う?
24名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:04:38.11 ID:HtpbwsbQ
>>23
改行
25名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:05:07.24 ID:uducMlaf
女狩りと称して日本を蹂躙するよ!
26名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:06:10.97 ID:QOTLljGn
毛沢東は革命初期に600万人の地主を殺した。
レーニンは最初の2年だけで地主階級を700万人殺した。
地主を殺して土地を国有化。
27名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:09:18.67 ID:TsNWo09n
こいつは信用できない。
28名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:13:10.81 ID:Asef44te
韓国は野田間抜けが結んだ日韓スワップ拡大で救われちゃいましたw
29名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:17:51.44 ID:jNFF+s0S
実際の中国経済破綻は1015年くらいからだろうけどねw
そっから急激な人口減少が起きるから、先進国すべてが味わう超不景気になる
戦争以外で、これを突破した国はゼロ(日本を含む)
30名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:25:02.87 ID:Tu6zdp6b
>>29
あなた 信用度 低いよ
31名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:27:56.87 ID:S7uLrnSe
>2

禿同
 日本の常識は中国に通用しない、
まだまだ中国経済は伸びる
32名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:32:14.07 ID:OccovWTM
>>31
だから>>18のとおりだよ    クソ野郎
33名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:34:44.11 ID:tgmzuWJW
膿んだところはバッサリ切り捨てて無かったことに出来る中国だから、破綻はなかなか起こらないんじゃないの。
中国新幹線事故埋めちゃった事件もう忘れてるでしょ。
34名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:39:12.11 ID:LMNIaBgV
>>31
その通りですね
散々言ってるように、アヘン戦争以来中国はロスチャイルド系ジャーディンマセソン商会が金融掌握して戦後は中国共産党と手を組んでて、中国の経済活動で発生する利益の半数以上を共産党幹部にわたすおこぼれとともに香港経由で吸収しているのは事実ですから
莫大な金のなる木を破綻させるわけがないです
この金融マフィア(原子力マフィア)とにとって最大の恐怖は共産主義蔓延で盗んだものが回収国有化されることだからソビエトは破壊したが中国はもちろん破壊する必要はない
こんな常識すらしらない低学歴に左翼だ左翼だ、脱原発=左翼だと騒がせる=誰かにとって都合がいい、このトリックのためにわざわざ中国共産党と手を組んだことすら理解できない馬鹿がまだ大勢います
35名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:43:37.31 ID:9BgTrZ3j
>>31
パブの崩壊は日本の常識ではなく、世界の常識です。
36名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:44:56.39 ID:/S9Ga6LL
破綻する前に人口を間引くだろ
とくに海外に行ってるのに役に立たない同胞の身内からw
37名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:48:45.55 ID:DLIqkYSQ
中国の利益の半分  笑
ジャーディンマセソン 笑
低学歴 左翼  笑笑
38名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:49:40.29 ID:tgmzuWJW
すでに最初から経済特区以外の中国人は切り捨ててるからね。
39名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:52:27.39 ID:59zz9Y2r
台湾は本土を全力で助けないとヤヴァイじゃないのw
40名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:56:32.36 ID:SN1Q2xLv
たぶん皆、リビアが崩壊するなんて考えてもなかったろう?
まあ、俺もだけどw

中華人民共和国というものは中国人が建国し、その中で中国共産党が
台頭して独裁となった国家ではない。
中国共産党が建国した国家である。

経済で旨みがあるのは共産党員であり、中国の億万長者の91%は共産党の世襲。

共産党員は8000万〜9000万くらいである。
つまり13億民衆VS1億共産党 の格差が毎年毎年毎年上がってるんだ。
その上に歪んだバブル経済が乗っかってる。

経済的な崩壊の可能性だけでなく、民衆側からの崩壊も可能性が年々
高まっていってる。
41名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 10:57:17.67 ID:+WffnyZ6
もう始まってるだろ
42名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:09:52.14 ID:tgmzuWJW
>>40
まともなやつならNATOが介入した時点でリビアが崩壊しないと思うやつ一人もいなかったと思うぞ。
43名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:47:44.33 ID:xllQKruS
>>2
>東京と同等か超える規模の都市経済

あんた工作員でなけりゃただの情弱だよこのセリフw
44名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:50:07.52 ID:SN1Q2xLv
>>42
その段階での予測は当たり前だw
45名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:50:40.30 ID:OccovWTM
>>34
ガンバレ ガンバレ 工作員!
ガンバレ ガンバレ 工作員!
46名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:51:59.14 ID:BxrW+JSb
この手の与太話で日本の不安をあおる奴の気が知れない
外へ侵攻するにしても日米に喧嘩うるわけねえ
せいぜい東南アジア、ベトナム、ここを攻め落とせば第二の世界の工場を手中にすろのと同じだからな
47名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:53:26.75 ID:DVH/mrMJ
48名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 11:57:47.44 ID:smvdeVtW
>30
もっと日本語を学ぼうね
49自然発生デモ:2011/10/26(水) 12:03:10.06 ID:l7uWUF9f
50名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 12:30:12.55 ID:7+46NUPa
中国の富裕層は資産を海外に移し永住権も取ってる。なかなかシブトイ。
51名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 12:58:15.81 ID:ty26qhoC
中国がヤバくなったら
日本の株を売り円を全力買い
世界中の投資ソフトがそーゆープログラムにwwww
52名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 13:10:39.97 ID:SN1Q2xLv
>>51
そうなった時に一気に日銀通貨発行!1000兆赤字国債返却が

本当の日銀プロジェクト!
53名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 13:24:22.67 ID:DXkddKdg
>>31 の人気に嫉妬
54名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 13:45:53.54 ID:NmOJlsG8
大中国お得意の軍閥時代の再来だよ。
55名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 14:23:32.28 ID:XD/E5dPW
支那でもチョンでもどっちでもいいからさっさと戦争しろよな
日本国民に国防の大切さを教えてないからブサヨが沸きすぎて散々な結果になってるし
56名前をあたえないでください:2011/10/26(水) 19:33:15.59 ID:8H7GrruB
入国制限すべきだな
57名前をあたえないでください:2011/10/27(木) 16:54:30.09 ID:LP4lEEBu
もう始まっているが、政府が隠している
俺としては、どうでもいいから、回りに迷惑をかけないで勝手にどうにかなってくれ。
58名前をあたえないでください:2011/10/27(木) 17:32:19.57 ID:tddu174T
リアル三国志が見られるかも知れんね、胸熱だな
59KふぇWF:2011/10/30(日) 19:40:03.27 ID:ymNHlz3E
破裂しないバブルは無い、中国も破裂する・・・と言うか既に破裂している。
オレの予想

不動産バブル崩壊  ←  今ここ

貸し渋り、貸し剥がしで他の産業も疲弊

企業の破綻で無職湧いて出る  2011年11月

銀行破綻  2011年末  

取り付け騒ぎ、銀行襲撃 2012年1月

各地で抑えきれないほどの暴動発生  2012年4月


さて、当るかな?
60名前をあたえないでください:2011/10/30(日) 20:29:11.68 ID:WX6pN6Wp
>59

中国経済破綻

→ 日本に窃盗団が続々来日 だと思う
61名前をあたえないでください:2011/10/30(日) 20:32:06.77 ID:KAvDp33r
>>59
ないわ、バブルの日本より賢いよ今の中国は
62名前をあたえないでください:2011/10/31(月) 12:52:18.30 ID:z71B9hxg
中国人は奴隷じゃない!先進国並みの賃金を保障するべきだ!というキャンペーンを中国のネットで展開すれば、割と簡単に崩壊へ突き進むと思う。
同じ仕事で日本人はこの賃金、中国人はこの賃金、何この差?不公平だ!という意識を植えればもう止まらんだろ。
63、jlkjl・
>>51

>>中国がヤバくなったら
日本の株を売り円を全力買い
世界中の投資ソフトがそーゆープログラムにwwww

なんか理論的におかしいぞ。
買った日本円で何を買うんだ?
日本株しかないだろう。