【雇用】 どんどん進む 「職場消失」の恐怖! パナソニックだけでなく、ここへきて工場の売却や閉鎖、海外脱出が相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
パナソニックのテレビ事業縮小という決断が波紋を広げている。プラズマテレビのパネル工場である
尼崎第3工場(兵庫県)での生産を今年度限りとし、液晶テレビのパネルを生産する茂原工場(千葉県)は売却方針。

従業員は1000人規模で削減だ。

東京商工リサーチ情報本部長の友田信男氏が言う。
「1000人の削減は衝撃ですが、工場の売却も気になります。売却先が見つからなければ閉鎖もあるでしょう。
そうなれば雇用だけでなく、工場周辺の小売店の閉店など地域経済に与える影響は計り知れません。

パナソニックだけでなく、ここへきて工場の売却や閉鎖、海外脱出が相次いでいます。
見方を変えれば日本から職場が消えていることになります。深刻な事態です」

ソニーは製造子会社の合併に伴い、子会社の久喜事業所(埼玉県)の閉鎖を決めた。
タッチパネス製造で知られる日本写真印刷(東証1部)は国内工場の閉鎖を含む生産拠点の統廃合に動く。

金型メーカーの積水工機製作所(大証2部)は結城工場(茨城県)を閉鎖。
半導体のルネサスエレクトロニクス(東証1部)は子会社「東京デバイス本部」(東京都青梅市)を閉鎖する。

製造業は、まるで競うように閉鎖を決めているのだ。職場が次々と消滅すれば、雇用だって減る。

「かつては建設業と流通業が雇用の受け皿でした。それが製造業に取って代わった。
ところが、その最大の受け皿である製造業から雇用が消えているのです。
新しい受け皿は、サービス業や介護ビジネスぐらいしか見当たりません。円高の長期化が工場閉鎖に拍車をかけるでしょう」(友田信男氏=前出)

失業率は4%半ばで高止まりしている。“職場消失”が、雇用悪化を招くのは当然だ。欧米並みに2ケタへ突入する日が近づいている。
http://news.infoseek.co.jp/article/24gendainet000157422/
2名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:18:29.11 ID:njRI/7hF
いずれ国内で新しい産業が興ったときにそういう企業は見向きもされなくなるだろう。
3名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:18:30.18 ID:VcsKtDEL
今の政権が狙った方向に着々と進んでいく・・・
4名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:19:11.66 ID:pVgHqMl3






            太宰治の蟹航船の末路です。






格差ダ差別ダ蟹光線ダ!っと現実無視した我侭の招いた結果です


5名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:19:58.42 ID:IYTTP/Y3
介護職に向いてない人は確実にいるのだが
6名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:21:41.25 ID:GfRyE6cu
>>2
日本で出来る事は海外で出来るよ。
7名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:22:11.01 ID:jJ7nBrj+



馬鹿、無能政府 反日韓国5.4兆円ぶっこむなら

  国内の景気対策しろ!!  馬鹿者””!!






8名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:23:07.17 ID:q29HzeuE

民主党を支持してるバカも、自分が失業して、気付くかなー、その愚かさに

気付かんなー、バカだもんな
9名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:24:07.69 ID:r0IWx1Kx
雇わないのでなく雇えないのなら仕方ないね
10名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:24:16.22 ID:sTG0u09B
>>1
円高って外的要因だけじゃなくて
民主党政府のエネルギー計画と、排出ガス25%削減も取り上げて議論しろ
11名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:25:45.91 ID:mdge4qUY
>>1
あはは、TPPなんぞ全く必要がないって事が証明されたな。
12名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:26:14.68 ID:OpGQU5TG
資本主義=資本家の勝手です!この世に生れた事が不運のか
労働者よ目覚め団結せよ!まあ無理か。
13名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:30:14.61 ID:MFJy3j5F
>タッチパネス製造  ハンパネェスの仲間か
14名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:30:23.44 ID:KdjtimS6
しかしあのパナがここまで苦境に陥ると10〜15年前では考えられなかったな、なんか後5年したら
無くなってそうな勢いで悪化していってるよな会社。
15名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:35:31.40 ID:bhT27Ild
>>14
パナはバブル崩壊後の90年代にも工員の強烈なリストラやってたよw
16名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:36:55.61 ID:7W91xmFg
これ工場に納品してた中小部品メーカーも連鎖倒産していくから
全体で見たら1000人どころか万いくよ失業者
17名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:39:45.55 ID:hCkg1+us
空洞化不況なのに民主は景気対策もろくにないまま外国に金をばら撒いて空洞化を後押ししたあげく日本人には大増税ではなぁ
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.2 %】 :2011/10/24(月) 10:41:08.73 ID:Z6u2Clgg
タイに工場を造って流されてどんな気分?
19名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:43:52.59 ID:epkNeh9g


   公務員を守って民間は放置って
   なんか変じゃね?



20名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:45:00.40 ID:GNvTc961
海外脱出は何年も前から発生してた。
ここ最近、さらに増加しただけ。
21名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:47:30.52 ID:Gc39VX43
俺は、昔ちょうど偽装請け負い事件のころパナ(当時松下電器)の茨木工場で下請けで働いてたんだけど、松下の社員って、ガム噛みながらとか、DQNばっかりだったよ。
下請けも、チンピラみたいなのがトップだったし、「これが、天下の松下なの?」って感じで松下電器のイメージが崩れ去ったわ。

22名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:49:30.88 ID:vz7K4oqQ
震災と放射能で脱出加速なう
23名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:05:06.50 ID:XaXAIVkU
終身雇用が保障されてるのは、大手マスコミと公務員だけかな
24名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:10:55.37 ID:tc8/lQ0j
売国政党ミンスのシナリオ通りにすすんでますね!
25名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:15:17.67 ID:Di7Dm0PW
さすが、朝鮮中国民主党だね。
26名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:15:19.40 ID:mYuEkMM1
自民 → 派遣の推進で格差、貧困の拡大

民主 → 派遣が働くところすらなくなっていく
27名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:15:32.40 ID:Mf7PgBYu
ミンス応援団、自分で自分の首を絞めて楽しいか?
28名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:18:21.48 ID:4YVJEpz+
松下政経塾が政権を取って、パナソニックをいじめる。
29名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:22:58.59 ID:rgH27Uol

これが夢見た政権交代。
30名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:27:07.59 ID:+kyimnf+
故小松左京さんの小説であったなあ、都市が消える奴。
31名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:32:13.07 ID:riL0LuoS
小泉改革をとん挫させた罰だな
なんのとりえもない奴が正社員としてバカ高い給料もらってる日本で、外国相手に商売できるわけない
痛みに耐えきれなくなって民主党なんかに政権とらせたおまえら、自業自得だ
32名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:33:51.08 ID:rgH27Uol
>>31
アメリカも、サブプライム問題とかリーマンショックとかで
おかしくなってるけどなwww
33名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:34:39.91 ID:bGteiSdk
リストラはぜんぜん問題ないだろ。企業のダイナミックな活動のひとつ。

職場無くなるのはけしからんとか、民主が悪いとか言ってる、起業精神のかけらも
無いヘタレばかりなのが日本の問題だ。
34名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:34:55.87 ID:riL0LuoS
>>2
で、だれがその「新しい産業」おこすんだ?
若いもんはゆとり教育とやらで、バカばっかりなんだが
35名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:36:37.83 ID:xmoK4OyD


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 痛みに耐えてれば慣れる  庶民が不憫だ・・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /


36名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:42:05.50 ID:QZism0KK
 俺が派遣で勤めた会社(検査課)、
その製品を大して理解してなくても正社員

正社員に商品の詳しい説明をする、
入りたてペイペイの派遣の俺 3ヶ月で満了退社  
37名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:45:36.74 ID:riL0LuoS
>>36
君たちは生まれてくる時代のめぐりあわせが悪かった

と泣き言言っても先は長い
自分たちで政党作って、おれたち既得権益者から富と職をもぎ取れ
それと同時に、世界に売れる商品を開発しろ

今のところ一番の売り物は「円」なんだから、円を増やすように働きかけてみろw
38名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 11:49:49.59 ID:xI0bBN5s
 
 
  民主党は国を売ります
 
 
39名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 12:45:49.45 ID:Iv9Khc3w
     *      *
  *     +  計画通り、民主党です。
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
40名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 12:51:22.19 ID:CiOrS6e4
最終的には民主を選んだ国民が悪いんだよな。
煽ったマスコミはもっと悪いが。
41名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 12:56:30.27 ID:4mczKTNg
民主も自民もご主人様が同じだから、遅かれ早かれ結果は同じ
42名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 13:24:57.12 ID:ApHowW6D
ちょっと気になるのは、移転先でも深刻な電力不足に悩まされる中小企業やね
特に中国は原発二十六基分の電力が足りない
水力発電が深刻な降雨不足で機能してないのと送電網が非常に不安定

中国に次ぐ巨大工業団地を有しているタイは災害多発地帯の弱点を露呈
東南アジア一帯はそもそもが災害多発地帯であるという認識不足が悪化に拍車をかけた

いわゆるサプライチェーンを海外にまで広げた結果は産業そのものが危機に瀕する結果に
工場移転は経済面だけでなく日常的な危機への対策も含めた検討を要する訳だね
43名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 13:41:20.72 ID:caHTp7WW
民主党政権が続く限り
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
44名前をあたえないでください :2011/10/24(月) 13:50:27.22 ID:yTscXV9N
TPPを含めた何をやっても、戦略無き日本は、アジア諸国の経済策略にやられまくり。 次は、南米が挑んでくる。
45名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 13:50:30.55 ID:Qy6eJCRq
経団連は自己責任自民党寄りでおなじみだろ。
外国人入れたのも自民だし。
へんな研修制度と称して奴隷扱いを入れているのも自民のときだろ?
46名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 13:56:53.51 ID:emDzeZg2
実態ではもう2桁台いってるでしょ
就活すらしてないようなニートや、就職留年、職業訓練生も失業者には入らないんだっけ?w
政府がごまかしてるだけで、もうとっくに欧米並み、限界きてるでしょ
日本で製造企業はもう十分耐えたよ
でも、もう無理だろう、これ以上今の日本で生産拠点を維持するのは会社全体を傾かせる自殺行為に等しい
電気にしろ円高にしろ、未だに何ら有効打もうてないまま
日本人が日本にこだわる事をリスクにしたのが、他ならぬ日本政府だってのが笑える
47名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 15:19:26.75 ID:gwgdC5gw
帰国税を導入する時期がいよいよ来たな
48名刺は切らしておりまして:2011/10/24(月) 16:15:59.12 ID:3khClTL6

日本銀行のせい。
49名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 17:58:25.74 ID:ClPbnNxn
888 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:41:03.68
>>876
パナソニックは1000人リストラだって


889 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:42:58.75
松下翁が今のパナを見たらどう思うかな?


890 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:43:00.17
オワリンパス


891 :就職戦線異状名無しさん:2011/10/24(月) 17:45:36.97
リコーなんて1万人もの従業員をリストラしていたね
パナソニックとは桁が違うぜ
50名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:27:54.25 ID:uSQXIEKU
日本社会を破壊する政治の恐ろしさ
51名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:36:01.84 ID:Zkw59Goh
茂原市気を付けろよ
治安が更に悪くなる可能性あるからな
残された道はスラム化するかゴーストタウンになるかのどちらかしかないからな
52名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 21:38:46.05 ID:1ZTPBxY+
現地法人の日本人採用枠をもうける企業があるらしい
チャレンジしてみたら
日本には帰れないけど
53名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 08:32:33.86 ID:YBrrfTAn
どんどん進む「職場消失」の恐怖!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1319418962/
54名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 08:33:19.18 ID:YBrrfTAn
すみません・・・
誤爆しました・・・
55名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 10:28:14.34 ID:AfulHTlO
仕事が日本から失われてワープアと生活保護が量産されてるのだもの不況が厳しくもなる
56名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 10:46:25.34 ID:vGZuZJRC
まあ震災後からよく記事にもなってたが、韓国なんかは意図的に
日本企業の機能移転、技術の奪取を仕掛けてて、日本人も「世界のみんなが
同情してくれてる」なんて甘い考えは持たない方がいいんです。
さすがに韓国の味方ヅラにだまされるやつがいたら今この瞬間に
死んだ方が良いレベルの馬鹿だが、韓国に限らず競争は絶え間なく続いて
るんですよ。
57名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 20:28:07.93 ID:hZ6wQMIU
どーすんだよ
いっぺん民主に任せてみたらやっぱりどんどん状況悪化してくだけじゃねーか
58名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 20:56:04.01 ID:zFpTnbWE
この前の衆議院選挙のときの自民もひどかったけど。
59名前をあたえないでください:2011/10/27(木) 10:18:30.68 ID:qwuQyiX2
民主になってからまともな景気対策の話を聞いたことが無い・・・
60名前をあたえないでください:2011/10/27(木) 20:14:44.45 ID:0/3IqbBn
外国がーと増税やらせろーとしか言わない大臣ばっかだし
61名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 00:30:45.01 ID:ngIV0I30
商品が高すぎるんだよ
32型の液晶の3dの録画機能付きのBD標準が
9000円とかになればニーズは増えるし連日
フル稼働じゃないのか
値段をどんどん半分以上下げないといけないだろ
消費者は安いものを求めてるんだよ
62名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 05:51:21.59 ID:YYs0anYY
>>61
逆だろ?
どんどん紙幣発行してジャブジャブにさせないと。
63名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 08:52:26.27 ID:wqTyoHXr
TPPに不参加になれば間違いなく日本から製造業がなくなる
間違いない
64名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 11:03:01.37 ID:Q2Vi+Tfm
既に空洞化しまくってる現状ではTPPも製造業を救えるかって言うと微妙だしな
雇用を確保したいアメリカやアジア各国が後からのこのこ来た日本の国内産業に配慮するわけないだろうし
65名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 11:17:41.26 ID:rLMEDXVD
TPPに参加したらよけい製造業は出ていくよ。日本にいるメリッとなくなるんだから。

もうすでに企業業績と国の経済はほとんど関係なくなってるのに、
企業業績を上げるためにTPPみたいな議論になってるのがそもそもおかしい。
TPPで企業はさらに業績を上げていくだろうけど国内経済は死ぬ。
経団連なんかはまさに企業を生かして国を亡ぼうそうとしてる。
66名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 20:17:17.14 ID:H2oogK4c
不況だな
67名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 21:30:05.74 ID:tNK45ytY
フィリッピン人を見習ってアラブにメイドにいく。
68名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 23:29:10.48 ID:JvTdxi9F
消費税下げたら、消費も税収も雇用も上がりそうだな。
69名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 23:34:19.00 ID:9VeF558J
観直人は言った 雇用!雇用!雇用! うそつき民主万歳 あほ国民万歳
70名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 20:22:21.55 ID:PvSGvsKj
他国を優先して日本を蔑ろにする政治の結果だから民主不況
71名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 20:55:32.61 ID:pviq9ynS
>>61
意味わかんねーよいまのレコーダーなら余裕で5年たっても性能さびれねぇよ
ソニーの3D40型と3Dレコーダー2つで18万で買ったが、これでも俺は景気悪く安いんだなって心配したわ

テレビやレコーダー何年も使うものに9000円だけ?そりゃ日本から脱出して当たり前だわデフレ意識にもほどがある

商品売れなければ給料減ります、品物が安ければ比例して給料も安くなる
給料もらった買い手が安いものを求める、最悪のデフレ
72名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 20:58:47.18 ID:ZayYkdbj
さて日本も終わりか
金かけて勉強したって意味無くなるんだな
73名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 21:00:47.74 ID:ADMlWw0w
今の日本の製造業はオーバークオリティーすぎる。
20年持つものを20万で売るより
10年持つものを10万で売れ。

それから色々な使わない機能をごちゃごちゃ付けるな。
シンプルに物を造れ。
誰だってクラウンに乗りたいと一度は思うがカローラに乗ればそれなりに慣れる。
不満にも思わなくなる。
74名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 21:57:48.03 ID:ljUiWFaK
>>73
その結果が、トヨタ車でありソニータイマーであり三洋ですよ?

オーバークオリティーが日本製品の価値で誇りでもある。
75名前をあたえないでください:2011/11/01(火) 22:46:13.25 ID:9ykXpGCI
意表を突いて、家電メーカーが農業・林業・飲食業に進出とか。
老人向けや子供向けのビジネスを展開とか。
76名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 00:09:02.48 ID:dh4lPaA8
ケータイとTVはサムスン、冷蔵庫はハイアール
洗濯機と電子レンジはLG、掃除機はダイソン
マイカーはVW、家具はIKEA
身に着ける物はヨーロッパ製

我が家に日本製はエアコン、炊飯器、クッキングヒーターだけ
77名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 00:20:33.69 ID:tlyI5eHv
TPPに参加する前からボロボロだな
参加したらもっと悲惨や
78名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 03:42:48.76 ID:qoVYQjGI
公務員だけが生き残り
ギリシャ状態だろうなぁ、日本も!
79名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 04:38:08.92 ID:Ia3agI0O
>>72
逆だろ、金かけて勉強しないと生き残れない
事務員、工員レベルは死ぬ
80名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 07:45:30.85 ID:z0qkcXAo
節電の影響か…早く原発を動かさないとまずいな。
81名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 07:49:26.63 ID:tan7Es92
リストラはまだまだ続く。
新興国の売上で本社の日本人給与を満たせるとは思えない。
82名前をあたえないでください:2011/11/02(水) 08:46:53.78 ID:ZSXhPZ3K
蟹航船
83名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 10:43:58.11 ID:0/TidzjA
円高での赤字と海外移転の関係で近くの工場が年内で運転停止って話が……
雇用が維持されないらしいがだとしたら地域経済はかなり酷い事になる……
84名前をあたえないでください:2011/11/03(木) 10:50:18.13 ID:seb7bNJ0
もともと、働く気のないやつが多いからそんなもん
85名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 11:16:37.95 ID:7mXUX95g
民主不況
空洞化が進む水準は維持するインチキ介入で更に増税フラグを立て
無駄を増やしながらの大増税を野田はやらかすから更に酷くなる
86名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 11:32:55.77 ID:De6HwWbg
経済成長政策なにもやらずに福祉に金突っ込めば
そりゃどんどん貧乏になっていくだろ
87名前をあたえないでください:2011/11/04(金) 20:19:24.75 ID:EDnY2Rfi
空洞化を推し進める政治をやらかしたのが民主
鳩山藤井菅仙石与謝野は日本よりも他国を優先しまくった
88名前をあたえないでください:2011/11/05(土) 10:55:20.12 ID:hTlLkWvX
民主不況
89名前をあたえないでください:2011/11/05(土) 11:19:49.37 ID:ViDXNGoM
>>4
>太宰治の蟹航船
90名前をあたえないでください:2011/11/05(土) 19:59:46.37 ID:F8pq8E9z
空洞化は民主による人災が大きいよな
ことごとく後手後手で的外れな対策に終始してるのはどう見てもわざとだ
91名前をあたえないでください:2011/11/05(土) 23:46:55.41 ID:rAsPhwTC


mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい
92名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 00:36:08.80 ID:+jHcFQRl
もっとどんどん景気が悪くなり殺伐として欲しい♪
そして昔みたいに大恐慌が来て第三次世界大戦希望マジで。
まぁ近い将来それは現実になるだろう、今まで築き上げてきたもの「すべてが無駄になる」
あははははは♪さいこー!
93名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 04:31:31.21 ID:omJM7Lpo
日本人みんなで国外脱出を図ろうw
自分達を守ってもくれない政治家を守る必要ないしw
94名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 10:46:11.30 ID:HOTJbzhw
>>93
民主の政治家達こそが北朝鮮にでも移住すればいいと思う
95名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 19:57:15.99 ID:YtnPPB5q
景気対策もないまま増税だし空洞化対策は中途半端で終わらせて効果ほぼゼロだし
日本が駄目になる政治しか民主はやらないからゴミだ
96名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 20:05:58.11 ID:Smh/keD7
mixi テクノロジー・電波・超音波被害コミュニティー参加の らい 助けて下さい
97名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 20:13:52.90 ID:CwjygNjo
>>92
負け組待望の展開ですね。
98名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 20:18:28.96 ID:tJ41uK35
>タッチパネス製造で知られる日本写真印刷
タッチパネスを知らんのだが
99名前をあたえないでください:2011/11/06(日) 20:25:19.51 ID:GjpKa56G
パナソニックがパニック
100名前をあたえないでください
民主党に投票したり韓流とかのクソにはまるアホ日本人には当然の報いだな