【政治】 石原幹事長、財務相発言を批判 「先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は消費税は上げませんと、全然違うことを言っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
自民党の石原幹事長は、宮崎市で講演し、安住財務大臣が、パリで開かれたG20の財務相・中央銀行総裁会議で、
消費税率を10%に引き上げる法案を来年成立させたいと発言したことを批判したうえで、
来年の通常国会で衆議院の解散・総選挙に追い込みたいという考えを強調しました。

この中で石原幹事長は、安住財務大臣の発言について、「国際公約したことになるが、
先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は『消費税は上げません』と、全然違うことを言っていた。

『最低でも県外』と主張した普天間基地の移設問題や、子ども手当なども実現しておらず、
全部うそっぱちだ」と批判しました。

そのうえで、石原氏は「衆議院の解散・総選挙しか、日本再生への方法はない。
来年の通常国会を主戦場と捉え、野田政権を追い込んでいく」と述べました。

また、石原氏は今年度の第3次補正予算案について、「自民党が7月にまとめた中身がほとんど入っているというが、
政府の対応はあまりに遅い。東北地方に雪が降る時期になってしまい、
早く成立していればつらい思いをさせないで済んだと思うと、悔しくてならない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111016/k10013296161000.html
2名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:27:40.13 ID:CIRn7vYm
大震災前じゃん
あげずに持つのか_
3 【東電 83.6 %】 :2011/10/16(日) 21:28:50.43 ID:ldxumF28
もう日本は死んだ
4名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:29:59.47 ID:6eZyyeMZ
石原信晃の声は甲高くて、昔の社会党の石橋政嗣のようだ。
福島みずほはスピッツだが、石原信晃もスピッツだな。
包容力のある声で語ってほしい。
5名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:30:30.18 ID:NLTWPjI3
たしかにな

 上げた10%が復興に使うとは一言もいってないしな
6名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:31:43.90 ID:gjsKnLnZ
安住って本当にバカだな、国内どころか党内で
コンセンサス得られてないものを
外で話して上手く行くわけねーだろ
7名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:32:27.85 ID:5hDsm5CH
増税対増税では対立軸がないじゃんw
8名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:35:30.09 ID:ws3lL3wl
でも、去年の参院選前には、自民谷垣が消費税10%以上引き上げとぶちかまし
あわててそれに飛び乗った菅が参院選で大敗したんじゃなかった?

与党が国際公約すると責めて、野党がいうのはお咎めなしってのはね
9名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:35:46.53 ID:hnGCGxc+
>>1
この際、民主党に消費税引き上げも、武器三原則改正も
みんな民主党にやって貰えばいいじゃん。
朝日も毎日も民主党プッシュした分、ギャーギャー言わない今のうちに
全部やってもらえ。
10名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:39:15.68 ID:gjsKnLnZ
>>8
その後日本で何が起こったか…お前しらねーの?
11名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:49:00.39 ID:UvmyDZHX
お前は老害父さんの介護でもしてろ!
12名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 22:02:45.39 ID:ESVlWU54

伸晃はTPP推進派だから

日本の再生は無理・・・

売国議員


それだけでアウト!!
13:名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 22:23:36.91 ID:Sk9LgWc1
日韓議員連盟の大物
自民党議員、この
売国は誰ですか
教えてくださいね
14名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 22:34:27.09 ID:zVE8Jvlo
◇ トータルの税金 (先進国抜粋、日本は101位/129ヶ国中) 2008年、世界経済フォーラム報告
http://www.weforum.org/en/initiatives/gcp/Global%20Competitiveness%20Report/index.htm


10 Luxembourg.......................21.0    税金が安い国
14 Hong Kong SAR .............24.2        ↑
18 Singapore ..........................27.9        |
21 Ireland .................................28.8        |
22 Switzerland .......................28.9
24 Denmark .............................29.9
35 Korea, Rep. .......................33.7
36 Israel ....................................33.9
47 United Kingdom ..............35.3
48 New Zealand ....................35.6
58 Netherlands.......................39.1
66 Norway.................................41.6  ⇒ このあたりが中央値
67 United States .................42.3
75 Canada ...............................45.4
81 Greece ...............................47.4
83 Finland.................................47.8
87 Russian Federation .....48.7
89 Australia ............................50.3
90 Germany ...........................50.5        |
99 Austria.................................54.5        |
99 Sweden................................54.5        ↓
101 Japan.................................55.4    税金が高い国


日本の税金(年金・健康保険・介護保険 etc含む)は、すでに北欧のそれを上回っている
15名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:17:42.99 ID:SqDAiedI
>>1
嘘ばかり言ってる政党、今更驚かない。

16名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:17:57.36 ID:CItmuWnv
じゃあ自民だったら増税しませんか? どうせするんでしょ、アホかっての
17名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:18:46.80 ID:h8TnmY2r



【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1316866656/

>73-84
73 :(国際) 欧州の銀行破綻、在米韓人の非常識、胡錦濤の妄言
74 :〃
75 :〃
76 :(拉致) 野田首相の訪朝意向と、めぐみさんの生存消息
77 :〃
78 :(民主党) 内閣支持率とTPP、外国人一万人ご招待構想
79 :〃
80 :(小坂英二) 10.8 フジテレビを糾弾する国民行動・第三弾!
81 :〃
82 :(快刀乱麻) TPP参加問題、関税自主権と国家の存亡
83 :(魔都見聞録) 菅さん、お遍路してる場合じゃありませんよ

>85-90
85 :新生(さくらじ) 第2回 富岡幸一郎・西村幸祐 登場!
86 :(ニュースPick Up) 反原発とフジテレビ抗議、アサヒの伝え方
87 :〃
88 :(永山英樹) 10.9 頑張れ日本!埼玉県本部設立大会 &街宣活動
89 :(断舌一歩手前) 有権者の本音は?野田内閣の支持率分析
90 :(撫子日和) 最近の遺骨収集報道について
18名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:19:03.49 ID:h8TnmY2r
>94-103
94 :(松島悠佐) 日本の防衛の要衝・朝鮮半島情勢
95 :(TPP問題) 交渉参加の検討よりも国民への説明が先である
96 :〃
97 :〃
98 :〃
99 :(明るい経済教室) 第2回 お金って何だ?市場に流れる2つのマネー
100 :(欧州金融危機) 世界秩序の変動、通貨統合はどこへ行く?
101 :〃

>107-117
107 :(尖閣防衛) 第2回 尖閣集団漁業活動と領土議連との連携
108 :(水島総) 南京の真実第二部でプロパガンダ映画に対抗
109 :(TPP問題) 関税自主権の放棄は国を亡ぼす
110 :〃
111 :〃
112 :(日韓関係) 歴史的事実・従軍慰安婦は売春婦である
113 :〃
114 :(政治) 菅直人・検審へ、領事館と中曽根氏のズレた認識
115 :(欧州金融危機) 近代合理主義の終焉、人類史的な視点から
116 :(日下公人) 200年で世界を見る
117 :(今週の御皇室) 眞子内親王殿下の勲章授与と秋の園遊会
19名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:19:20.71 ID:h8TnmY2r
>121-133
121 :(領土防衛) スクランブル激増、緊迫の東シナ海
122 :(TPP問題) 焦っているのは経済界の一部とマスコミだけでは?
123 :〃
124 :(言いたい放談) 読書文化と電通の功罪
125 :(ズバリ!文化批評) 「地域」をいかに復興するか
126 :(直言極言) テレビメディアの現在とフジテレビとの闘い
127 :(在日外国人問題) 不逞なる朝鮮学校、愚かなる横浜市議
128 :〃
129 :〃
130 :(青山繁晴) 特許料と国益、近代教育と愛国心
131 :〃
132 :〃
133 :(日いづる国より) 松本洋平、都市農業と町づくり

20名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:19:34.09 ID:h8TnmY2r

142 :(討論!) 表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」:2011/10/15(土) 23:57:45.88 ID:wn+dieqeP 返信 tw

(URL省略)

◆表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」

パネリスト:
 正津勉(詩人)
 杉原志啓(音楽評論家・学習院女子大学講師)
 富岡幸一郎(文芸評論家・関東学院大学教授)
 西部邁(評論家)
 松原好之(小説家・神奈川歯科大学客員教授)
 三浦小太郎(評論家)
 安岡直(秀明大学准教授)
司会:水島総


※今日は、“表現者スペシャル「戦後保守の意味を問う」”と。こういった、けっこう本格的な議論をちょっとしたいな、ということで、
雑誌『表現者』に集う皆さんにお集まりいただきまして、じっくりと、この話をしてみたいと思います。

 (我が国、日本についての根本的な議論です)


21名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 00:27:45.76 ID:Ru+m3wtI
>>16
自民党は最初から消費税を上げると言っていたので嘘はない(キリッ
22名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 01:12:58.60 ID:C7wAedQj
結局どちらも方便ばかりで先送りでしょ
23名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 01:15:57.50 ID:jNxv34TZ
上げるなら上げるで震災に使う予算確保の為として、
解散総選挙して民意を問うのが筋なんじゃないのか?
それとも震災は特別だから現内閣で勝手にルールねじ曲げて増税する気か?
24名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 01:48:17.72 ID:fU0ZMO1Q
>衆議院の解散・総選挙しか、日本再生への方法はない。
( ゚д゚)ポカーン
政治屋ってのはコレばっかり
25名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 06:47:00.68 ID:XPMD0xZI
安住坊ちゃんよぉーーーー。苦労知らずの脳天気もほどほどにしろよ。何の努力も実績もないのに官僚のスケジュールどおりに消費税の発言しちゃってよ。
今のミンスにとったら法案1つ通過させるのに総理大臣の首が1つ必要なんだよね。わかってんのか。この小僧っ子が。

26名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 07:02:39.29 ID:uqTK/jYA
自民党なら消費税上げる発言するかも知れないけどそれと同時に不況対策もきっちりやるでしょ。
民主党と一緒にするな。
27名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 13:37:48.15 ID:jf/3vK1u
民主党は嘘つき政党。もうだまされません。
28名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 13:44:32.01 ID:qhUrdznl
消費税率上げる前に生活保護者の不正受給をやめさせろ、ちゃんと監視しろ
所得税率の最高税率を下げて、基礎控除を増やすべし

そしたらいくらでも消費税払ったる!
現行の税制+増税じゃやりきれんゎ!

早く解散して選挙せい!
29名前をあたえないでください:2011/10/19(水) 08:20:59.85 ID:2G52nTo9
高給取りをどんどん削減していかないといけないだろ
給料を半分以下にさげるか、1匹辞めさせて
2人安い人材を雇用するかのどちらかにしろ
高給は働きを悪くするからどんどん辞めさせた方がいいだろ
30名前をあたえないでください:2011/10/28(金) 14:45:45.53 ID:9R8kwZIp
 
【政治】安住財務相の消費税10%“国際公約”…安易と批判を受けるのは必至
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318774641/

【税制】G20サミット 消費税率引き上げ明記へ 具体的に「10%」と明記される見通し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319689646/

【税制】消費税増でも大企業は"戻し税"で丸儲け、それを報道しない新聞社やTV局には消費税目印税や大減税の公算 [10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318495407/

【政治】 もう許せない! 増税時代だが新聞の消費税免除、テレビ局の大減税は認められる公算大・・・国民は納税ボイコットだ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318490915/

【政治】 石原幹事長、財務相発言を批判 「先の衆議院選挙で、当時の鳩山代表は消費税は上げませんと、全然違うことを言っていた」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318768004/

【消費税10%】 自民・菅義偉氏、財務相を批判 「民主党は先の衆院選で『増税はしない。無駄を削減すれば財源はある』と言ったはずだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318768324/
 
31名前をあたえないでください:2011/10/29(土) 09:08:18.46 ID:7U62DxaH
円高・デフレ不況対策なら5兆円丸々国内にばら撒いた方が効果的。
そもそも今の円高はジャブジャブに資金供給してる諸外国の中央銀行とは逆に財政も金融も引き締めてる事が要因なんだからな。
円の供給量、流通量が増えれば円が安くなるのはバカでも分かると思う。
内需拡大にシフトする方が費用対効果が大きいのは昨年度の7-9月のGDPの高成長見れば明らか。
タバコ値上げとエコ減税の期限切れの駆け込み需要で高成長したんだからな。
マスゴミも民主も日本をよっぽど潰したいらしい。
ドル買いの膨大な外為特会も国内、特に被災地支援に回せよ。
デフレ不況や円高がいっぺんに吹き飛ぶぞ。
どっちみち米国債なんて買っても日本は売れないし円高になると大損こくだけなんだからな。
米国の株式も同様。
金融危機で幾ら損したんだか。
その辺を触れるマスゴミが無いってのも日本が終わってる証拠だな。
32名前をあたえないでください
奴隷国民、その名は日本人
蟻んこ働け、死ぬまで働いて、俺ら財務省の遊び代稼げ屋