【中国】 下水の廃油1万トンを食品転用騒動  報じた記者殺される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
食料品を中心とした物価上昇が止まらない中国で、とんでもない食品安全問題が発覚した。
当局の発表にメディアのキャンペーンが加わり、パニック状態になっているという。
今回の主役は“地溝油”だ。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。

中国でいま再び食品安全問題が大きな話題となっている。

今回の主役は久しぶりに脚光を浴びる“地溝油”である。地溝油とは捨てられた油
(主に大規模レストランやホテルなど)を再生して造られた油のことだ。

再生などというと「エコ」っぽい響きがあって誤解を招くが、要するに下水に混ざった廃油を汲みあげて造られたものなのだ。

背景には食料品を中心とした物価上昇が収まらない中国の事情がある。
CPI(消費者物価指数)上昇目標を年間4%とする政府をあざ笑うように食料品は対前年比で13〜14%も上昇し、
材料費を浮かせるため、業務用を中心に“地溝油”への需要が爆発的に拡大したと考えられているのだ。

現状、中国はさしずめ小さな“地溝油”パニックと呼ぶべき状況だが、きっかけは湖南省で大規模な闇工場が摘発されたことだ。
その工場からは高級ブランド品として知られるメーカーの空ボトルが大量に見つかり、
見た目ではとても区別出来ないと分かったこともパニックに拍車をかけた。

しかも当局が「少なくとも1万トンの地溝油が市場に出回った」と発表したのである。
現在、当局に加えメディアも大キャンペーンを張って地溝油撲滅に力を注いでいるが、
密造業者の方も一歩も引く様子はない。

9月末には、この地溝油の地下工場の存在をスクープした記者が、殺されるという事件まで起きているのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20111010_32700.html
2名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:19:18.66 ID:18zkOVzW
2
3名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:22:11.40 ID:jqSb0MVw
さすがシナ
4名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:22:47.86 ID:a9k7NXZq
友愛されたのか…
5名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:25:21.59 ID:zLSufWAQ
清濁併せ呑みの油やね。

   品質の保証が無いけど・・・・売れたらええねん。

   シナの商売はこれしかない。
6名刺は切らしておりまして:2011/10/10(月) 16:27:22.46 ID:tJXtJbwz
これ何時の話だよ
とっくに世界に知れ渡ってた事じゃんか
何を今更
http://www.youtube.com/watch?v=bs6G08zacZs
7名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:29:43.36 ID:S61lyQh3
国内消費でお願いします
8名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:29:55.52 ID:Cebgk7df
なぁに少しくらいなら大丈夫
かえって健康に良い
次は爆発するまで売っちゃって下さい。
9名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:31:20.96 ID:vhO5wPE5
シナ警察の捜査力では、記者を殺した犯人は分からずじまいだろうな。なぜなら、

※500円程度で殺人を請け負う奴らがいる。
※警察官は賄賂を渡せば簡単に買収できる。
※そもそも捜査するつもりがない。

だもんね
10名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:31:45.42 ID:0ulKCQa0
中国は自分さえ良ければそれでいいの究極系だからな。
モラルを問うだけ野暮ってもんだろ。
11名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:35:24.42 ID:fx+oR0Hi
食品油ならジーゼル・エンジンの燃料に使えるんじゃないの。別に無理して
食用にせんでも使い道はあるだろ。
12名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:35:35.45 ID:R/ahNezM


893 の親分も知らなくて食べたら、中国までお礼に行くんかな?



13名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:37:15.33 ID:8kAwEKtP
記者殺されたのか。

日本だったら自殺か病死で処理されてるだろに。
14名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:40:42.85 ID:e5ngGWuN
>>9
500元の誤りだろ。今は物価も上がってそんな安く請ける事も無いみたいだけど。
15名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:41:54.08 ID:88d0i8vq
中国共産党万歳!
16名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:42:23.22 ID:GsXaMXSy
中国に旅行するヤツの気がしれんな。
17名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:43:41.59 ID:J/BYo2cA
PCBやダイコキシン類をものともしない中国人がある意味凄い。
18名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:46:17.65 ID:J/BYo2cA
地下鉄や高速列車事故まで考えると中国旅行はまさに命がけ。
19名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:47:32.27 ID:QypaQ4q1
ボクの恥垢油もどうぞ
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 77.0 %】 :2011/10/10(月) 16:52:34.60 ID:9eRhgIwq
>>19
oh...
21名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:59:26.25 ID:6j5xvJPu
中国人は何でも食べるって本当だったのか
22名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:16:18.13 ID:tHML/utV
なぜディーゼル燃料に転化しないのか。
1.エンジンが壊れちゃうから。
2.ディーゼル燃料 ≒ 食用油、となると大切な軽油を
 食用油として使う輩が出てくるから。
23名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:22:55.54 ID:z/JnN2O1
下水に流す前に回収する仕組みをつくれないのか?
24名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:23:32.54 ID:+udypeMZ
さすが中国
25名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:26:53.86 ID:xYmaViO6

そして、性懲りもなくそんな危険な国中国に修学旅行する長崎県の公立高校orz
26名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:31:56.45 ID:/YjSeG5h
殺されるという事は
もう言わなくても分るよな?w
27名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:40:30.43 ID:TdCmHoOS
もういやだこの国
28名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 18:00:27.08 ID:PRKCfxyl
人糞からとった油もあるらしいよ
韓国人に教えてあげると喜ばれそうな
29名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 18:33:44.33 ID:kyOjCs1T

下水食品>>>>>>>>>>>>あやしいお米

ですね
早目に死ぬかゆっくり死ぬか
30名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 18:44:04.20 ID:FleTnPwr
中国産はこれで当たり前だからな
知らんうちに口にしてるんだろうけど、ほんと嫌
31名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:00:23.96 ID:ZoZSKGAi
32名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:03:48.71 ID:TeR2XCRj
韓国経由で俺たちの食卓にも流れてくるよ
NHKも朝日新聞も韓国からの汚染にはだんまり
33名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:09:03.21 ID:Tngwdhmt
トップバリュー大丈夫?
34名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:53:35.59 ID:J9Vkczeq
中国から安い食材を輸入してるイオングループ、大丈夫かよw
35名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 20:24:12.10 ID:P8LSBD00
とりあえず、全ての支那産はやめとけと言うことだよ
36名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 20:41:25.22 ID:GL8IkM8p
修羅の国より酷い
37名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 20:50:08.68 ID:b5mjPCxv
>>34 だかーら 昔から言ってんだろ 食べ物だけは中国製はやめろって ったくもう 何回言わせればいいんだよ! 俺は恥ずかしい!
38名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 21:25:23.99 ID:haDsHjkl
中国の権力者に消されたのか。
日本でも福島県前知事とかいろいろいるがな。
飯島愛さんとかの死も妖しい物があるし。
39名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 03:46:42.74 ID:UCVJGlSl
職場の野球部が資金稼ぎと称してイオングループから買った安いドリンクで職場の冷蔵庫を占領した。
あれ怖くて飲めないから迷惑している。職場にB層が多いと苦労する。
40名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 03:47:51.44 ID:DTmdvGjU
>>1
> 9月末には、この地溝油の地下工場の存在をスクープした記者が、殺されるという事件まで起きているのだ。

赤報隊でしたっけ、朝日新聞襲撃事件で殺人を起こしたことがありましたよね。
あれ以来、方向性はともあれ、日本の報道のキレが無くなったように思います。
中国でも報道が頑張ってきていたところなのに、頑張りが減速しないことを祈ります。
41名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 17:10:36.29 ID:zmrk5dG+
>>7
油単体としてでなくてもラー油だ何だと加工された製品が・・・
42名前をあたえないでください
>>11
ヒント 値段