【話題】 大前研一氏 「デジタル家電戦場はスマホからテレビへ移る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
iPhone5の発売が話題になり、携帯電話に占めるスマートフォンの割合が増えているが、
大前研一氏は、デジタル家電の主戦場はスマホからテレビへ移るとみる。

そもそもスマホは、携帯電話ではあるが、PC(パソコン)と同じ機能を持っている。
つまり、スマホは携帯電話の形をしたPCなのである。かたやPCはどんどん小さく薄く軽くなってきた。
要は、PCであれ携帯電話であれ同じことができる、というところに収斂(しゅうれん)しつつあるのだ。

このような流れの中で何が起きるかといえば、デジタル家電の“主戦場”がスマホからテレビに移っていくだろう。
デジタルテレビを「巨大なスクリーンのスマホ」と捉える考え方である。

デジタルテレビは、ネットにつながることで、スマホやPCで行なっていることがすべて可能な「スマートテレビ」になるのだ。

今後はテレビとPCとスマホのサービスレベルに差がなくなると同時に、それらはすべてインターチェンジャブル(交換可能)になる。
私が過去に指摘した通り、今までは別々の“デジタルアイランド”だったテレビとPCと携帯電話がネットでつながり、
巨大な“デジタル新大陸”が出現するわけだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20111010_32829.html
2 ◆lWV9WxNHV. :2011/10/10(月) 09:30:35.53 ID:ggll/G8/
40型テレビを持ち歩く破目になるとは・・・・
3名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:33:48.63 ID:fQC0soBP
まったくだ重くてしょーねえぜw
4名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:33:58.46 ID:pxAb8zG5
chrome TV 売れたのかな?
5名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:34:34.72 ID:YjSie0ah
何バカな事言ってんだ?w
今もPCでテレビ見たり出来るが見たい番組なんか無いからテレビ番組なんて見ないぞ
テレビはもう終わったんだよ
6名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:34:50.86 ID:/+ZuW2ME
この、時代に置いてかれているオッサン誰?
7名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:37:01.41 ID:bxr3/Zni
テレビ局はオワコンだけど、テレビ自体のシステムは
IT企業からすれば垂涎の的じゃないか?。
8名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:37:44.42 ID:oh+1cd9d
そうか。これから電話かかってきたら、テレビに耳つけることになるのか。

なんか不便でねーか?
9名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:39:11.84 ID:VoBTm8kF
これがホントのテレビ電話
10名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:40:01.59 ID:ixS+sI3H
グーグルテレビっていつから普及すんだよね。

走行してるうちに、アポーテレビが日本仕様で
入り込んでくれると嬉しいけど。
11名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:41:18.26 ID:lQK7m8RP
個室で見ていたテレビは、タブレット端末に置き換わるだろうから、
テレビは売れないんじゃない?
12名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:41:27.42 ID:M7vXJKLN
何か変わった事言わないとギャラでないもんで
13名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:42:04.45 ID:27b+ENsO
逆にテレビが携帯にシフトしていくんじゃね
14インチ折りたたみ式テレビ付きスマートフォンとか
14名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:45:11.35 ID:urN0WdkP
スマホはスマホだし、
テレビはテレビ。

テレビがスモールライトで小さくできるなら、
考えてやらんでもないw
15名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:46:36.87 ID:O9Ldu0f5
大前が言うなスレ
16名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:50:26.81 ID:i95OfLtJ
茶の間に置いたテレビで、スマホでやるようなことをするのか。
それって何をするのか、大前は考えてるのか?
17名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:51:43.26 ID:Ezf7Ndul
大前の息子会社関連ネタはもうやんないのか?
18名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:51:57.42 ID:MgbvJuUP
昔はこの人の本読んで、見識のある人だなと思っていたがw(^o^)
単発でいうことは全部はずれwww

世の中は「理屈でこうだからこう」というものでは動いていない
人情の機微と、世間の気分によって動いている、、、
19名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:52:50.29 ID:i3+ScXPP
逆だろ
テレビの前に座ってる時間が無いって人が増えてるんだから
テレビが携帯に置き換わるほうに進む
20名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:53:32.02 ID:0MMT6I9n
PCでTV見れることを知らんのか?
21名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:53:51.55 ID:eghbLqBi
ないわー、PCでいいわー
22名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:54:20.86 ID:WowfD0R8
52インチテレビの画面を手でスクロールするとか胸熱w
23名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:55:03.28 ID:U5/KE4zG
機能は同じになっても、大小の二極じゃない。
画面の小さいのは利便性はたかくても見にくいから。
24名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:56:58.81 ID:2SSiqmse
テレビコンテンツがなー
見たいのがないのをどうにかしてくれ
25名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 09:59:22.26 ID:t38GhMIF
自分の部屋のテレビには既にスカイプもフェイスブックもトゥイッターと
やらもあるし、既にスマートテレビなんだがな。
26名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:00:08.33 ID:7GZ10zm7
USBオナホ欲しい
27名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:00:47.11 ID:vAnKbzuf
老害はテレビがお好き。
28名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:07:49.73 ID:tLT1PaGK
逆だろ?テレビが喰われる。

時間には限るがあるから座して見るテレビより、
スマホが進化すれば必然としてテレビが後退する。

需要と供給にバランスが必要なのは総体に限りがあるから。
つまりテレビの提灯である大前も仕事減・ギャラ低下の厳しい状況にある。
29名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:08:50.88 ID:TN+EpmaX
この人余計なこといわずに、翻訳だけやればいいのに
30名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:11:26.31 ID:kR90HMFL
スマートテレビなんて始まる前から終わってる
断言できるわ
31名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:13:08.34 ID:TLi8/A+Z
>デジタルテレビを「巨大なスクリーンのスマホ」と捉える考え方である。

「巨大なスクリーンのスマホ」って言ってるだろ。
もうテレビとかいう概念で話してないし。

要は巨大スクリーンの機器が売れるかどうか。
32名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:18:29.36 ID:A4aUmdO2
旧世代がTVで次世代がスマホという2階層になるんだから、旧世代の人間はPCの機能を欲していないし
次世代がテレビにPCの昨日なんて求めていない
まあ俺はパソコンの時代が終わりに向かうと思ってるけど、TVはないな
33名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:19:02.84 ID:QkZizxKI
最近のパソコンならテレビは見れるし、
居間にあるテレビでネットするのはかったるい
テレビでネットしたけりゃパソコンの外部出力をテレビに繋げばいいだけ
34名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:23:10.32 ID:3axp3zSK
テレビは2年で買い換える訳にはいかんだろ
GoogleTVだって大コケだし
35名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:24:31.71 ID:A6Ywy1QG
スマートテレビとやらになったら、下らない既存のテレビ局はネットに駆逐されるだけ。
いいんじゃない?
マスコミを駆逐だ。
36名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:27:32.13 ID:WowfD0R8
てか、昔からあるジャンルじゃん。

テレビパソコンとかマルチメディアパソコンとか言われてたジャンルをスマートテレビとか言い張ってるだけ。

新しい事なんて何一つない。
37名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:49:00.72 ID:XnIwgR7z
韓流見せる為のTV押売りか

やなこった
38名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 10:56:34.03 ID:iMmMrxnX
年寄りはどうしてもテレビを中心に置きたがるw
39名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 11:38:05.11 ID:d0Fv9nPO
さすがにこれには同意できないわ〜
思い付きで言ってるだろw
40名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:10:12.74 ID:mHF2e40T
日本人って孤独にテレビ見るの好きだからね〜
俺もいつも部屋でワンセグTV + レッツノート(音楽+メール、etc )
これで何時も幸せなんだけど

41名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:20:11.03 ID:SwDI6Q1s
>>1
大前「主戦場はスマホからテレビへ」

逆神乙

42名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:22:14.11 ID:mpdmIS7N
たまにテレビつけると必ず関根勤が出てるからすくに消すわ
43名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:31:24.40 ID:TrXVzTU1
>>1
何を言ってるんだ?こいつは?

地デジ騒動終わったからテレビが終わってるんだろうが。
スマホは電波足りないんだぞ。
44名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:33:07.16 ID:U4yOQNmn
 このバカまだ生きてるのか 農地は開発して 食料は輸入すればいい
 はどうした インチキ野郎
 
45名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:43:30.69 ID:CWYngk0c
>>2
テレビはもっと薄くなって紙みたいになるさ。
そしてくるくる巻物にして気軽に持ち運べるようになるんだ。
それを収納する筒とかいろんなものが登場することになるな。
46名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:46:27.71 ID:hHNO9RWn
大前研一はずいぶん昔に過去の人
47名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:50:29.70 ID:8+z0GAO1
少数の、既存の放送局に何を期待してるんだ、この馬鹿はw
48名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:10:56.02 ID:N/ZJN8vq
どこのメーカーがインターネットテレビの先駆者になるかって話だな。
それ以前にテレビコンテンツが面白くないからなぁ
渡瀬恒彦が出てくるようなテレ朝とTBSの2時間ドラマは面白いけどねw
49名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:22:44.00 ID:BxIwc6JW
スマートの画面をテレビで簡単に見れる訳だな。
50名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:52:46.81 ID:UMdNx61F
ブルーレイ・レコーダー、高過ぎ
51名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 13:58:24.17 ID:CsE/8015
テレビに耳付けて電話すんのもなんか嫌だな。
って言うか、愛人からメールが来たら、どうすんだよ?
ばればれじゃんか。
52名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 14:12:49.05 ID:JNa+2qiA
大前さんは週刊ポストに連載持ってるからネタ探しに大変なんだよ。だから当たり外れが出るんだよ。
53名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 16:58:43.49 ID:fowMKDIg
この人は余りデジタル機器に詳しくない。
ゲームとかでも技術関連の事実関係から出鱈目な記事書き飛ばしまくってるし。

息子が専門なんだから、少しくらい教わってから記事書けよ。
54名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:06:15.47 ID:Ac0HWqDK
もうテレビ放送はいらない。
全てネットで選んで見るようにしてほしい。
ニュースも、映画も、ドラマも、自分で選んでみたい。

月曜9時のドラマはその時間が最も早く見られる、という
テレビ放映的要素を残してもいいから、
ネットでテレビが見られたらいいと思う。

もちろん、CMはいらない。
55名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:15:51.58 ID:t3L6MY9L
>>all
大前は単に、スマートフオンだと小さいから 家ではTV画面で同じことができるって
良いだけなんじゃないか?
56名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 17:55:09.03 ID:oApjDi14

いまどきTVなんて見てるのはジジババ、底辺、在チョンだけだろ
いったいどんなデータからそんな結論導き出したんだ?
57名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 19:00:26.03 ID:h5F3r16R
この人本当にデジタル機器の事分かって書いてる?
Netで調べてちょこちょこっと書いただけじゃない?
58名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 22:16:50.79 ID:Nw2JsPmZ
家電メーカーがネットとの融合を極端に嫌っているのが変わればな
59名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 00:13:27.24 ID:8tz5dJSS
大前さんほんと年とったなあと思う
自由な発想はいいが実用レベルじゃないと思う
一言で言えば今より不便
60名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 02:11:38.97 ID:7yI0XAWf
それ、なんてシンクライアント?ってとこだな。

あとは回線とパケットさばきが充実しなきゃね。

でも何でもネットに依存するのはイク無いね。

お前、今度はタヒチに仕事頼まれたのか?
61名前をあたえないでください
大前研一は、当初iPhoneに対してネガティブな見方をしていたそうです。

その理由は、以下です。
1. 液晶画面を指でなぞって操作するタッチパネル方式が、親指入力や専用のペンを
  画面に走らせて捜査するスタイラス方式に慣れたユーザーには少々とっつきにくい。
2. 携帯音楽プレーヤーやPDAと機能が重複している。
3. キャリア(携帯電話の通信サービスを提供している会社)が選べない。
4. ユーザーが自分で電池を交換できない。
5. ミドルウェア(OS上で稼働するソフト)は無償公開しているがOSはしていない。

iPhoneが出回り、その利便性が多くの人に知れ渡った今となっては
なんともマヌケな分析です。

このようなマヌケな分析をした、知的に節穴の大前研一が、
「私が過去に指摘した通り、今までは別々の“デジタルアイランド”だったテレビとPCと
携帯電話がネットでつながり、巨大な“デジタル新大陸”が出現するわけだ。」
なんて、よく言えたもんだ。

iPhoneをネガティブに分析した過去の指摘は認知症(ボケ)で忘れてしまったのかな?