【社会】東北に「節電の冬」迫る…企業経営に影響も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/10/09(日) 18:16:48.64 ID:??? BE:1200223875-PLT(12556)
東北電力管内の電力需給は今冬も厳しさを増しそうだ。
東日本大震災と新潟・福島豪雨で発電所が相次いで停止している中で、冬季は暖房向けと
復興の本格化が電力需要を押し上げる。東北電力は発電所の復旧を急いでいるが、
今夏に続いて今冬も節電を要請する方針で、東北地方の企業経営にも影響を与えそうだ。
東北電力が今冬に確保できる供給力は1300万キロ・ワットで、
昨冬の最大使用電力(1470万キロ・ワット)に対して170万キロ・ワット足りない。
7月末の新潟・福島豪雨で被災した水力発電所も停止したままだ。

北海道電力は東北電力に30万キロ・ワットを融通してきたが、冬季に電力使用のピークを迎える。
今夏は東北電力に最大170万キロ・ワットを融通した東京電力は6%の供給余力を
確保できる見通しだが、今夏並みに融通できるか見通せない。今冬の厳しい需給を見越して
東北電力は「自主的な節電を要請したい」(海輪誠社長)との構えだ。来夏の供給力は
今冬より150万キロ・ワット増える見通しだが、当面は綱渡りが続く。
政府が今夏、東北、東京電力管内の大口契約者を対象に、ピーク電力を15%削減することを
義務づけたことで企業は生産設備の休止などの負担を強いられた。

トヨタ自動車の子会社、セントラル自動車(宮城県大衡村)も今夏は土日操業に踏み切った。
「土日は取引先と連絡をとれないこともある」(同社)など、土日操業は経営効率の低下にも
つながりかねない。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111009-OYT1T00236.htm
2名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:18:44.95 ID:mT1rTvGc
沖縄逝け
3名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:20:44.47 ID:cBYVI7F0
環境アセスメントが免除されたから
突貫工事なら火力発電所完成してもいいんじゃね
4名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:20:54.67 ID:DKFW3Z9I
そうだ!蔵王か那須へ温泉に行くゾー
5名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:21:51.11 ID:+O7WeE5k


  SPEEDIのデータを隠蔽して、多くの住民を被曝させた犯罪者


            菅、枝野、海江田、細野



     ヨード剤の配布を遅らせて、多くの子供を被曝させた犯罪者



            菅、枝野、海江田、細野
6名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:21:56.59 ID:0X5pnBMM
東京は電気足りるのか?
全然話題にならないが(´Д` )
7名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:22:16.89 ID:DKFW3Z9I
硫黄の露天に入りたい
8名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:22:23.87 ID:9uH/D1sA
まあ仮説で一人暮らしのお年寄りとかは暖房のストーブの給油とか雪での足元の悪さとか考えたら南の国へ
一時的にでも引越してもらった方がいいように思うけど。
9名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:22:56.80 ID:k9yygOu0
東北はもうみんなミュータントだから問題ない。
冬になればファンタスティック4みたいに勝手に萌え出すよ。
10名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:25:48.50 ID:7FDOmNn1
金鳥の冬
11名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:27:35.58 ID:Xr7ZQd7w
石油ストーブバカ売れ
12名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:39:04.69 ID:dPqqd+lq
半年も経過しているのに対応できないのは怠慢。
13名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:39:05.08 ID:HFih9XrZ
まぁ冬場は大丈夫だよ。
14名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 18:41:04.36 ID:Sf94G82E
民主党は在日政党だから日本をがったがたにする気なんだろ。
15名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 19:45:41.46 ID:+1QrZual
女川原発再稼働すれば解決だろうが
ほとんど無傷なんだから、早く臨界しろ
16名前をあたえないでください
夏場乗り切ったのなら冬場は当然の如く乗り切れる。
何でここで慌てているのか理解できない。

百歩譲って仮に冬場の電力使用が夏場を上回ったとしよう、
それでもまず日本は南に行くほど寒さが薄らぐことをまず気づくべきだろう。
つまり万が一東北の電気が不足するようなことがあってもより温暖な地方から融通は可能だといことだ。