【政治】 小泉元首相 「格差がない社会の方がおかしい」 「成功者をねたみ、能力のある者の足を引っ張る風潮は慎むべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
復旧・復興のための緊急措置だといわれると反論は難しい。政府・民主党の復興増税案によると、
所得税は13年1月から10年間、一律4%上乗せされるそうだ。法人税やたばこ税、個人住民税も引き上げられる。

経済はガタガタだし、報道をチェックしていると、政府の埋蔵資産もまだまだありそう。
ドタバタの増税案が最善とは思えないが、大震災からの立て直しを第一にしたものだ。立て付けが悪いのは仕方のない面もある。

ただ、急ごしらえの増税案と同時並行で、根本的な税制のあり方についても、議論しなければダメだ。

日本の政府債務は1000兆円に上る。GDPの2倍の規模だ。先進国で最も悪い数字である。
資産の方も先進国で一番多いから安心だろうという意見もあるが、だからといって借金を野放図に積み重ねられるわけではない。
世界中でソブリン危機が叫ばれているのだ。日本だけがノホホンとしていられる状況でないのは、だれが考えても明らかである。

増え続ける高齢者福祉の財源を考えれば、いずれは消費税率の引き上げが議題に上ることになるだろう。
消費税は、欧州の付加価値税と違って、食料品にも貴金属にも同率にかかる。一律に引き上げれば、
貧困層にとって猛烈な負担だ。増税を考えるのなら、複数税率の導入を含め、根本から制度を設計し直す必要がある。

ただ、その前に、所得税率の見直しが急務だ。高額所得者の税率を引き上げ、再分配の機能を強化しなければならない。

日本の最高税率は、かつて所得税と住民税の合算で93%だった。そこから段階的に下げられて、
小渕政権の99年に合算で50%となっている。その後、政権に就いた小泉首相は、「格差がない社会の方がおかしい」
「成功者をねたみ、能力のある者の足を引っ張る風潮は慎むべきだ」と格差拡大の旗を振った。

構造改革の名のもと、弱者を切り捨てる愚策を強行。このときの失政が、大震災の直撃と相まって、
200万人を超える生活保護受給者を生んでしまった。

高額所得者の所得税率を引き上げ、滞留するだけの余剰資金を、どうしても使う必要がある人たちに回す。
再分配の強化なしに、消費税増税の先行は許されない。

税制の抜本的な見直しは、復興増税の議論と同じぐらい緊急性のある課題なのだ。
http://news.infoseek.co.jp/article/03gendainet000155911/

2名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:30:33.21 ID:UwRPcg5P
格差があってもいいけど、ひっぱりあいをなくす方法考えて
個人レベル・社会レベル。
3名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:30:45.87 ID:2LNmhtjh
天下りが成功者
4名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:31:45.32 ID:hAdtIJ5A
まあ小泉の言う通り
5名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:31:50.64 ID:Mtp1v+v7
革命前の貴族の主張に似てるな
6名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:32:49.31 ID:zoN6ivd8
なんで宗教法人と医者は優遇されているのですか?
ここから法人税を会社と同じように取ってよ。
7名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:33:31.38 ID:kYFKHrlW
個人の努力ではどうしようもない事由でまともに働けない人を社会が保護してやるってのは必要かもしれないけど
働けるのに働こうともしない人をや働いて来なかった人を贅沢させるのは福祉でも社会保障でもないよな
それこそまともに働いてる人を苛めてる政治なんだよな
8名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:34:01.04 ID:3MKXE1dJ
成功者の定義が高級官僚・地方公務員・生活保護受給者・共済年金受給者とか
どう考えてもおかしいだろ。
9名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:34:24.36 ID:9ARF6+aA
>>6
そこから税金を取るのはかまわんが、法人税は下げないとだめだ。国際競争があるからな
10名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:34:33.49 ID:BFKUmtGh
ならば士農工商の身分制度を復活せよ

四民平等などおかしい社会である、と
11名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:34:35.91 ID:upUiYPJ8
小泉だって爺ちゃんがいたから総理までなれたくせに。
息子だって小泉が総理だったから芸能人になったり政治家に
なれたんだと思うよ。
12名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:34:58.88 ID:AkHiQECk
こいつの狂った規制緩和で、多くの低所得者の発生、派遣への業種緩和・タクシー規制緩和で社会が狂ったんじゃねえか。
アメリカのポチが喋るんしゃねえ!
13名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:35:05.26 ID:XCNKJxCm
日本をどん底に叩き落とした小泉と竹中は許さん。
14 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/03(月) 10:35:37.65 ID:4rp1uyOp
安易に生活保護受給を受けようとする無能者をなんとかしろ。
自給800円のバイトくらい出来るだろ。
15名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:35:49.48 ID:0e8z4ve0
成功者って意味が違うんじゃないか?
世の中の役に立ったり、人から感謝されたりするのが
本当の成功者だと思うわ。
そういう人こそ報われる社会じゃなきゃダメ。
16名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:36:15.54 ID:9r9MGEhb
正論
17名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:36:19.88 ID:mn8oHHwD
>>11
それは何も悪いことじゃない
成功する為には親の力は一番先に頼っていい
プライドが邪魔して出来ないのはワガママ
18名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:36:51.00 ID:v1Gu/l0e
派遣緩めるのはいいけど半分以上中抜きしてるもん狂気の沙汰だ
ヤクザでさえ1割なのに
19名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:37:21.73 ID:rpjXHzjm

「成功者をねたみ、能力のある者の足を引っ張る」のが自由主義、資本主義、民主主義の原動力だよ。

何いってんのw

20名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:37:57.00 ID:fscCqwzu

アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながらのど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  

「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就してやったぜ!」  
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革の痛みに耐えやがれ!!!」  

と声明出してやれ。  

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!
21名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:38:03.50 ID:Fc96ck9G
ということで息子に世襲
22名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:38:03.34 ID:zYAlOcTW
チョンの発想か?
日本人とは違うな。
23名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:38:26.86 ID:PtUp7okv
911の時点で資質に問題あるのは明らかだったからな
国内分断に利してしまった点も非常に残念
橋本・小渕の後に麻生長期政権が樹立できてればな
24名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:39:14.14 ID:AunJqF4H
小泉さんよ、アンタは政治家を辞めたんだろ? 
なら、もっと己に誠実であってくれよ。
陳腐なイメージで、物を語るな。
アンタは、てめぇに対するロックが足りねぇよ。
25名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:39:40.52 ID:NSARs8jW
竹中は派遣会社の会長に納まり小泉は奥田のお小遣いで悠々自適生活中
26名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:40:04.99 ID:X2iidNvB
成功者とされる多くは他人を貶めて私腹を肥やしてきた連中だからな
それを引き継いだだけの小泉さんw
27名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:41:07.36 ID:1dquMKSA
なるほど韓国を見習えと。新自由主義万歳!
28名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:42:25.40 ID:Md+7Jvt7
成功者が本当に努力をした結果の上の成功なら賞賛する。
しかし、現実は東電社員や公務員、ブラック企業経営者とか汚い奴等
ばかりが成功者になってる。
内容がボロボロなんだって。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 10:42:41.84 ID:J10zmuGz
民主の西欧かぶれじゃダメだ
特に無能管のタカリ人生そのままに 国庫を北送り
鳩の意味解せぬ 温暖化削減、基地移設
無能管の原発放射能汚染は本人の言動による被害
30名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:43:30.37 ID:Sr2QBiKL
福祉を除いて20年前の日本は世界で最も完成された社会システムを持った国だった。
31名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:43:30.74 ID:8wXeRybZ
売国奴の小泉が言うとやっぱ違うなw
32名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:44:19.61 ID:uuWt0cLu
公務員や東電社員も成功者、足を引っ張ってはいけないんだぞ。
以後慎むように!(ざまw)
33名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:44:33.97 ID:+gn0gM5e
小泉に投票したバカは責任をとれよ
34名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:44:49.25 ID:O94XJ1bw
け、成功者ねw
叩き落されて当たり前だろ
風潮を慎め?w
泣き言言ってんじゃねえよ
テメエのとこのノータリン口先坊主なんざ、先が見えてるよ
悲惨な姿を見たくなければ、とっととくたばりやがれ!
35名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:47:05.30 ID:NaK+BOza
民主の方がずいぶんと酷かったw
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.9 %】 :2011/10/03(月) 10:48:47.33 ID:yyC5K2wJ
努力、才能が違うのだから格差はあってもいいよ。
だが、大きすぎる格差は上にいるものにとってもそういいものではない。
37名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:48:57.64 ID:6LsKr2df
こいつバカだろ
38 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/03(月) 10:48:58.46 ID:+wEikfDk
公務員、東電とかNHKみたいな大手に入れば能力のあるなしに関わらず
高給をもらえるのはおかしいよな
能力に応じてもっと格差をつけるべきだろ
39名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:49:53.10 ID:XCNKJxCm
また東電社員が成功者とか言っている奴がいるが、馬鹿じゃねーの。
だったら電気主任者2種くらい取得して東電に入社すればいいじゃねーか。

威張って恫喝するだけで年収億単位で貰っている奴は山ほど居るだろ。
知っている例では、s友〇動産役員とかさ。
40名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:50:11.09 ID:gnKx30pB
能力のある人間が成功すれば、その恩恵はかならずオレらにも回ってくるんだよ
スティーブ・ジョブズみたいに会社を成功させれば仕事も税収も増えて
それが社会福祉や公共事業になっていく原資になるんだから
能力ある人間を突きぬけさせる社会じゃないと発展しないんだよ
41名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:50:15.82 ID:K9lSTw/w
賛成!

社民党とか見てると虫唾が走る。
42名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:50:56.00 ID:vfUpZMyH
『ずるしていいから、成功者になれ』
43名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:51:02.21 ID:93Oc6oXy
日本を二極化させた主犯の言い訳
44名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:51:58.35 ID:93Oc6oXy
鈍感力のせいで原発対応もぐだぐだだよね
鈍感は正しいと力説した責任をとれ 無責任や労
45名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:55:29.43 ID:uuWt0cLu
米百票は能力ある者の教育に使って正解。
46名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:55:51.86 ID:K9lSTw/w
特に新卒終身雇用前提により新卒就職失敗したときに格差固定が問題。
47名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:56:06.18 ID:3MKXE1dJ
>>39
東電社員は電気に詳しいから給料が高いわけではない。
資格持ちで使えるやつは関電工なんかにいる。

東電社員は民間企業にも関わらず独占事業で赤字とは無縁の
毎月必ず現金が入ってくるという異常なシステムの上に成り立っている。


東電社員は成功者でもなんでもない。

48名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:59:45.58 ID:4k1ywlm7
規制緩和というなら、医者を守る為の規制、公務員を守る為の規制を撤廃しろよ。タケナカー。
49名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:00:52.76 ID:6FY8N6tT

その通り
50名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:02:49.20 ID:GnPG//Kl
格差が個人の努力や能力だけでつくのなら小泉の言うとおりだが、
実際は親の財力やコネが大きな要素になっている。
あの関東学院卒のアホ男が年収ボーナス込みで2,229万480円貰っているのも
親の七光りが大きな要素になっている。
51名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:04:50.28 ID:lAOeuuvU
生活保護が増えたのはこのきちがいのせいだろ
52名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:05:35.13 ID:MKowk8fg
本当に使えないならその金なんかすぐ市場に回るんだからいいじゃん
お前らだって金溜まれば子どもに残そうとすんだろw
53名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:05:41.63 ID:KKOlHV73
言葉のインチキ。

同一賃金、同一労働なら、交付付加価値労働の賃金が高いのは当然。
現状は、身分制度の既得権を持つものが、高賃金。
その制度に入り損ねた者は低賃金。

こんなの資本主義ですら無い。
54名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:07:00.67 ID:ekR2Ga7b
これ、確かに正解なんだけど

立場や地位が上の人間に能力があるかどうかが問題なんだよ。
その問題をパワーハラスメントとかで隠してるけど。

もし、そういう逆転を認めるなら、得票数が多い議員が総理になるってことだよ
カルロスゴーンを含めて、請負社長や派遣社長で能力がある人間を見たことがないのだが
55名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:07:31.85 ID:deFixPoy
>>51
禿同
契約社員、派遣社員雇用を拡大したのもこいつのせい
アメリカのパシリだったくせに
56名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:07:35.11 ID:4k1ywlm7
単年度予算を何とかすると言ってなかったか。予算の大半が公務員給与で消える。ギリシャと同じやろ。給与水準はバブルの時に引き上げたまま。コネで入った地方公務員給与が一流企業サラと同じって、オカシイやろ。
57名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:07:48.88 ID:MZ20z/NS
既得権益にありついてる奴
儲かってる会社の社員
コームイン

それ以外は全部ゴミ
貧乏人は麦でも食ってろってことだな。
58名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:08:47.16 ID:3jbU/ARS
これは正論
昭和の方が格差は激しかったし貧乏家族も多かった
59名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:09:55.89 ID:Vro7vEgS
成功者自信が人の足をひっぱったり上に媚びたりしてのし上がってきた連中だろ
格差があれば人は成功するため貧困層にならないためにあらゆる汚い手を使って競い合う
その結果が今の礼儀も品格もない今の日本
60名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:10:22.14 ID:27wcl/Q3
低IQのB層が擁護する小泉w

ワロタ
本当にこいつらアホだな
61名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:10:58.78 ID:MZ20z/NS
>>58
バカか?
格差の質が昔とは変わってきてるだろが
62名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:11:00.62 ID:1kunMjvq

小泉なんかに騙される馬鹿が一番悪い。

そもそも「構造改革」の意味すらも未だに勉強しようとしない馬鹿なのだから、

これからも何度でも騙される。

失敗から何も学ぼうとしなければ、また失敗を繰り返すだけさ。
63名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:11:02.69 ID:D2n1oEyp
格差があるんじゃなくて無理やり作ったんだろうが
小泉の馬鹿が。
64名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:11:15.74 ID:XCNKJxCm
昭和って何年代だよ。戦前じゃねーだろうな。
それなら寝言は言うなだよ。
65名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:11:47.69 ID:+EZQR1R2
規制緩和、自由競争、結果としての格差・・・

これらは別にいい。

ただ、そのためにはスタートラインを平等にしなければだめだ。
小泉はもちろん、その他の政権でもまったく機会の平等をやってない。

機会とは教育だ。何をやるにもまず準備がいる。知識や技術や資格等の準備が。
それらを得てからよーいドンで勝負だ。

まず大学、専門学校等をすべて無料化しろ。
そして例えば一人3度までそれらの教育機関に無料で通えるようにしろ。人生やり直すときのためにな。

66名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:12:44.26 ID:4k1ywlm7
規制緩和と言いながら公務員、公益法人、それに準ずる電力会社、農協が高コスト構造の元凶になってる。民間の国際競争力の足を引っ張ってる。
67名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:13:02.36 ID:XCNKJxCm
努力しても権力を持っている奴らに邪魔されて
なかなか成功者になれない社会にしたのはどこの小泉だ。
68名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:15:01.38 ID:i/HiydJS
熱狂的な自民支持者って、本当にアホなんだな
ネトウヨを見てれば想像がつくけど
69名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:15:38.37 ID:1kunMjvq

小泉なんかに騙される馬鹿が一番悪い。

そもそも「構造改革」の意味すらも未だに勉強しようとしない馬鹿なのだから、

これからも何度でも騙される。

実際に大阪では、小泉の真似をしている知事が大人気だwwww

まぁ、懲りずに何度でも騙されろよwww
70名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:16:45.41 ID:MKowk8fg
>>61
何も変わってないだろ
社会がかわっただけで。
71名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:17:11.74 ID:uuWt0cLu
これは正論だよね。
能力ある者の安定のためにハケンは安くて良質の労働力を供給しないと!
72名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:17:21.07 ID:Jfb+VpWn
同族政治屋の2代目3代目が言う言葉ぢゃねーな
73名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:18:15.59 ID:J/c9foPz
都は烏合の衆をコントロール出来ていない、今更知恵を出しても無駄。
欲にまみれた人間を止めるのは難しい、助けようとした人間を自分から裏切った。
最後はどうにかなる・・それは地震のシナリオ。

LV7に陥いった日本、このレベルを簡単に下げれる状況か?

最終的に金を持っている奴は確実に逃亡する、
持っていないものは確実に置去りにされる。

曲げられた常識を正せないのならそれは・・同化だ。
74名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:18:37.86 ID:fqu3GpR7
>成功者をねたみ、能力のある者の足を引っ張る風潮は慎むべきだ
あしひきの国だからねぇ。そう簡単に脱却できるわけないさ。
75名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:18:58.88 ID:4k1ywlm7
バブル崩壊し小泉がゼロ金利で「痛みを分かち合おう」とか言ってたが、痛みを感じたのは、庶民だけやん。先の大戦で日本人自身の手で戦犯を捜し謝罪させる文化が無くなった。モラルが無くなった。
76名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:22:09.65 ID:UT0UOQCn
その小泉に支持与えたのが弱肉強食でいう弱、犠牲になるほうの一般庶民ってのが皮肉だが…w
庶民にとって有益な政治家なんて、日本には存在しない
政治家がやる政治は、自分達を含めたたった5%の富裕層の為にあるのだから
77名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:22:39.37 ID:fqu3GpR7
ずいぶんと昔の小説の一節だが・・・・・

>「朝七時半から早>「朝会議があって、だから家を六時半に出て、
>なのに帰宅が十時で、それで、“まあ、十時に帰れるだなんて、早くてよかった”なんて言っている国は……
>“進むのが後れた”後進国じゃない、“後ろむきに進んでいる”後進国よ」
>「環境がどんどん破壊され、食品は豊かでも安全な食品がどれだか殆ど判らず、学校は荒れ、子供が子供を殺すなんて事態が多発するこの世界。
>苛めなんかがクローズアップされ、猟奇的な子供を狙った犯罪なんかまであり、安心して子供を育てることなんかできそうにない、
>この世界。そんな世界だって判っていて子供を生むこと――それは正しいことなんでしょうか?」

なにも改善されちゃいねぇな。
78名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:23:20.26 ID:RC8+dfpn

ゲンダイネット


79名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:24:15.14 ID:XCNKJxCm
おかしいな。
15でソフトバンクの名前を出したらスレが止まった。なんで?SBの陰謀?
ゴールドマンサックスのボーナス、ほぼゼロになる可能性
1 :FinalFinanceφ ★:2011/10/03(月) 09:04:45.65 0
米ゴールドマン・サックス・グループは、7−9月(第3四半期)損益の赤字に備え、
ボーナスをほぼゼロに削減する可能性がある。
英日曜紙サンデー・タイムズが情報源を明らかにせずに報じた。

同紙によれば、ゴールドマンは社員報酬の原資を収入の35−45%以下に抑えることにしており、
この割合はウォール街の金融機関で最も小さいという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aazRoAsDPmnE
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:07:14.99 0
    東電も同じのはずなのに
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:08:22.92 0
東電は公務員レベルに復活確定ですよ〜
4 :名無しさん@12周年:2011/10/03(月) 09:10:39.51 0
東電は国民の血税注入するのに
なんでボーナスが出るんだ?
なめんなよ!
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:11:31.70 0
米では、金融デモが拡大
日本でも、東電デモが起きるかな?
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:12:26.72 0
役員はストックオプションあるから関係ないな
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:13:26.06 0
公務員も同じはずなのに3.9か月♪
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:14:56.14 O
日本を潰した東電はキッチリ支給されます
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:14:57.88 i
>>7
自衛隊も公務員だが、報酬カットだぜ。
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:24:12.47 O
これが常識だよな
東電しねよ
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:24:44.34 0
彼らの「ほぼ0」とは公務員並のことだよ
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:26:48.83 0
災害復旧した自衛隊には感謝の気持ちでいっぱいです
東電の面の皮の厚さにはうんざりだ
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:28:33.11 I
この会社は金のサックスネックレスとピンバッチを持ってる私のものだと
信じている時期がありました。周りにもそう言われたからです。
しかし、一円ももらうことなく、いつの間にか人々は皆去って行き、
ふと、平均以下の自分の所得をみて、あぁ、詐欺にあったんだ、
これが詐欺というものなのか、別に一円も払ってはいないけど・・・
最後に残ったのは白髪交じりの自分の姿でした。
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 09:29:21.20 0
ゴールドマンサックスの彼氏じゃなきゃいやだとかぬかしおる糞女涙目w
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 10:23:31.20 0
電力等のインフラは、全国民で築くもの。
よって、このような結果になる。
東京電力を叩いく者は、ソフトバンク等の在日企業に送電網を売り渡すような
雰囲気に持っていきたいんだろうな。
日本人は、マスコミ報道を信用し騙されやすいからな。
情報収集し自分で判断できない高齢者、脳みそが弱い奴が過半数以上いるんでどんどん在日の思うがままの
日本になるな。
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/10/03(月) 10:28:15.68 0
サフレ禁止
80名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:26:26.28 ID:GpqHkV5o
郵政民営化で、アメリカから裏金もらった疑惑のある人は、
確か、小泉と竹中だったよな?
81名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:26:50.05 ID:9ARF6+aA
>>1
格差を問題にしてるんじゃなくて、生活できない人間がいることを問題にしてるんだが、
経済政策と福祉政策を混同してるんじゃない?
82名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:30:39.12 ID:yYadVWH5
働きたくたって、雇ってもらえなきゃ働けない。
障害とか健康とかの以前の問題。
83名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:30:43.86 ID:RC8+dfpn

郵政民営化で、いままでふんぞり返ってた郵便局員の対応が何百倍もよくなったし、
配達も、宅急便の3分の1ぐらいの努力はするようになった。
それに、民営化の前はアメリカに乗っ取られるとか大騒ぎしたけど、そんなのは結局ウソだということもわかった。

小泉さんの間違いは郵政だけで終わらせたことだね。
ボサっと仕事をしないどころか組合活動とかトンチンカンな奴がゴマンといるのに、そいつらを退治しないから不公平感が残るんだよ。


84名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:30:54.42 ID:tCFgO6CL


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゛゛゛゛゛"゛゛""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゛ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 庶民が 不憫だ・・・・
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/       \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /


85名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:32:50.27 ID:kYFKHrlW
政治主導で空洞化不況を招き弱者をより苛める民主
86名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:33:56.78 ID:ky9kQrgA
格差社会の是非は、白熱教室のテーマだったじゃ〜ん。格差があってしかるべきだし(マネー所得格差限定)

一方で日本憲法に見られるように、最低限の生活水準は保証されている。そもそも、マネーは糞便だぞ。

ウンコだ。犬がサンダルを庭に穴を掘って蓄積するのと、マネーを貯めるのはまったく同じ現象だ。哺乳類は

ウンコの排泄経験により、生まれて初めて自分で何かを創造することができることを知る。おまけに快楽も

得られる(大腸の粘膜を糞便が排出するときに快感が得られるように、ETIが設計している)。幼児は自分の

糞便を世話になっている親にプレゼントする。親はこの好意の真意を知らないから、叱るんだが、この態度は

間違っている。ありがたく子供の糞便を頂戴しとけ。てなわけで、糞便の蓄積の多い・少ないを見て、格差

社会と命名するのかって問題だ。人は皆、人権と自由に関しては格差を設けてはならないが、糞便を集める

行為に対してだな〜、格差社会と命名するのかって問題だ。別の太陽系のETIが人類の糞便格差社会の論議、

特に糞便の量の少なさに不満をいだいている連中のストレスを観察して、どう思うかだ。 アホと思うん

じゃないのか? 要するに、マネー走性はナンセンスなのだが、賢者はこの走性を利用しているって寸法だ。
87名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:37:38.71 ID:fscCqwzu
誰かが>>20を実行すれば一発でこいつに一泡吹かせてやれて歴史に名を
残せる。
88名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:39:37.49 ID:jgxDOS2g

クズ連中の集う「民主党」が一番嫌う言葉だな。 なにせ弱者の味方だもんな。
89名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:40:38.86 ID:6xrX11JZ
>>10
穢多、非人
90名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:45:21.77 ID:upTyqeNe
>>83

前半は同意
問題は、郵政民営化は改革の本丸だ!
といいながら、変わったのが郵便局の職員の態度だけだったって事実
91名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:46:18.30 ID:AAxyQB/p
竹中平蔵さんの言うとおり、郵政をもっと早く民営化しておけば、郵貯の350兆円でリーマンショックは回避することができた。
アメリカの経済が傾けば日本の経済も悪くなるというのは、常識だというのに。
日本郵政は、今からでも社長を今の亀井の息の掛かった天下りから、旧社長の西川氏に戻すべき。
そして350兆円すべてを米国金融のデリバティブや米国債購入に充て、アメリカを支援すべき。

西川氏による郵便とペリカン便の統合が失敗のようにいわれているが、それは間違い。
確かに郵便事業は1000億近い赤字を出すことになったが、ペリカン便という赤字部門を抱えていた日通は助かったわけだし
大株主である三井住友にも株価上昇と株主配当の増額という形で貢献することになった。
これを背任だという人もいるが、黒字事業を国が保有しているのは重大なコンプライアンス違反である。
民できることは民に、が正しいのである。
92名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:48:57.07 ID:Fwap0BGX
自らの研鑽・向上をすることなく、他者の足を引っ張る……、『恨』だな。
93名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:50:33.69 ID:AAxyQB/p
>>83
「カネは日本にある。日本は米国の救世主」ワシントンポスト紙より

The Obama team needs to do some quick, creative, global thinking. To escape a potential credit straitjacket,
they should go where the money is. Today, the money is in Japan, still the world s largest source of excess savings.

この信用危機から逃れるために、カネがあるところへと行くべきなのだ。今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
94名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:55:38.89 ID:XCNKJxCm
西川って確か住友銀行の元頭取だろ。
住友はケチ友と言われているの知っている?
俺も以前住友グループの会社にいたが、奴隷のように働かされても
自動車も持てない貯金も持てない食うのがやっとの安月給だったので辞めた。
辞めた時点での役職は課長だったがな。
役員クラスは年収億単位で貰っていたがな。

西川等の輩が社長をやると一部の権力者だけこう待遇になり、その他大勢は奴隷になるが
それでもいいのか。
95名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:57:19.85 ID:R4Xq6hk2
小泉が言ってるのは自分は攻めるが攻められるのは都合が悪いから批判する
都合が悪いからお前らは黙って攻められてろ

これって馬鹿にしてるよな
96名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:59:52.90 ID:RC8+dfpn
>>93
こういうのもあるよ。

韓国大統領「北朝鮮の復興は日本に金を出させる」
http://chaosseed.qlookblog.net/2011/09/13.html

でも、未だに日本に金があるよ。
お金がアメリカに行っちゃう、って大騒ぎしてたのにねw


97名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:02:52.55 ID:RC8+dfpn
>>94
>>俺も以前住友グループの会社にいたが、奴隷のように働かされても

キミは当時何をやってて、今は何をやってるんだよw

98名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:06:37.40 ID:XCNKJxCm
出た。
「キミ」を良く使うよね。住友グループの奴はw。
99名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:06:41.76 ID:HR8bPfdh
生活保護を無くして、医療サービス・就職支援サービスも含めた
衣食住等現物支給の貧民キャンプで集中管理するほうがいい。
100名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:08:34.08 ID:gwX/fZ5U
改革改革いって郵政やって戦争賛成しだけで何も成し遂げてない
タレント的パフォーマンス能力だけがお上手だった
アメリカの犬のくせに
101名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:08:59.47 ID:HTZLXr4F
世襲や内輪談合のない本当の意味の成功者は日本では少ないよ
102名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:09:29.57 ID:AAxyQB/p
クリントン時代から言われてる事だが、健全な経済・資本主義を保つには
消費の担い手としての中流階級の分厚さというのが必要不可欠であって
それがないと消費階層に偏りのある不健全な経済構造となる
もちろんそういう社会は脆弱で危機に弱い

ところが新自由主義で味を占め、また冷戦の消滅で中流層や労働者階級、
あるいは下層階級に一切の妥協も、譲歩も、経済的恩恵を与える事も
否定して、富の独占ばかりを考える守銭奴化したアメリカ上流階級は
そんな当たり前の措置を講ずる事すら「貧乏人に金をばら撒くな」
「社会主義だ」と喚き立てて否定し、もはやアメリカにおいて
中流層の肥大化という経済に必要不可欠な措置を講ずる事が
国民の同意を得られない水準にまで国が歪んでしまった
103名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:10:58.43 ID:RC8+dfpn
>>94
>>俺も以前住友グループの会社にいたが、奴隷のように働かされても

ウソなんだろ、どうせw
104名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:16:11.19 ID:YrHqitV7
実際は能力の無い者が手段を選ばず能力のある者を蹴落としてるんだけどな。
政治家や官僚見てたらいかに無能かが分かるだろ
105名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:18:12.58 ID:zS4K8vVA
>>1
個人の問題と国の問題の切り分けができてないな
やっぱやめてよかったな
106名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:21:09.53 ID:PVloCifG
>>65
本当に能力のある奴が経済的問題で進学を断念するのは
日本経済にとってももったいない。


107名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:21:50.19 ID:RC8+dfpn
小泉政権なんて何代も前の政権だし、このセリフもずっと昔に言ったことだよね?
わざわざスレタイに持ってきたのは、今はやりの炎上ビジネス感覚?

一銭にもならないと思うけどw



108名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:22:24.68 ID:zS4K8vVA
>>75
先の戦いの戦犯みつけるなんて
ネトウヨでもむりだろw
109名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:28:31.44 ID:gbGS8DCS
相続税や贈与税は増税見送りで、所得課税からがっつり巻き上げる。
今の民主・自民両党の支持母体層を反映した、寄生虫・穀潰し有利の増税案だな。
110名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:33:45.60 ID:Wz3qrKcu
日本って金持ちは最初から金持ちで、就職も親のコネで親の後継ぐだけだし、世襲ばっかりだよね
111名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:37:22.48 ID:5o+SKc/9
>>1
年金を勝手に使い込んだクズが勝ちで使われた方が負けって事かw
112名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:41:11.11 ID:WX4PpvWh
ここはベンジャミンフルフォードに任せた
113名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:52:54.86 ID:GnPG//Kl
>>106
>本当に能力のある奴が経済的問題で進学を断念するのは
>日本経済にとってももったいない。

大して能力が無い奴に税金を使うのは税金の無駄使い。
教育費を無料にするのは、東大と京大だけで良い。
でも、そうするとほとんど金持ち優遇になっちゃう。
貧乏人で東大卒はヨコクメ君くらいしかいないwwwwwwww


114名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:56:53.63 ID:NwRNlBdO
>>110
竹中の家は貧しかったらしいぞ。
115名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:25:46.51 ID:cN7MdNwu
博士号を取った者や司法試験を突破したような突出した能力のある者が就職できない時点でおかしいだろ
日本の雇用体系は崩壊してると思うよマジで
116名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:34:30.38 ID:hBV8OJUo
まだコイツ居るのか・・・
117名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:40:02.96 ID:mJUG2F1x

レイプ 良かったねえ
犯罪は親の力でうやむやにするにかぎるねえ

姦動した !!
118名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:43:52.26 ID:lPXVb8m7
総中流時代、散々差を付けろと言っていたな。
差があってもなくても文句文句。
119名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:01:08.91 ID:x933FXxg
能力のある奴がそれだけの収入をもらうって当然だろ

120名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:05:04.94 ID:1QRw7Jan
>>39
電検2種持ってるけど、東電なんて入れませんよ?
つか、むかしは東電本体じゃなくて、関東電気保安協会だったら
電検持っててそこそこ若ければ入社できたんだけど
今はそれも無理。
まあ、電検は、それでも持ってる資格の中では一番役に立ってるけど。
121名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:06:48.10 ID:giedZ/qp
流石小泉だな
正しいことをズバリ指摘する
122名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:12:53.83 ID:0F627K5J
>>118
差をつけろと言ってたのはマスゴミだろ
123名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:18:34.76 ID:IwkexqCL
>>1 スレタイを変えるべきではない。


高額所得者増税を急げ (ゲンダイネット)


124名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:19:16.32 ID:XcjkkBEX
過去の人…



…ネパールの小型機墜落が物語っている。
125名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:33:35.01 ID:XcjkkBEX




日本がF-35を導入なら政局が起きた後だろうし産経新聞もないね。
126名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:35:52.41 ID:XcjkkBEX




自民党と暴力団とカルトとメディアは一体。
127名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 14:39:19.35 ID:svyLMkMG
小泉の言う「成功者」って、多くの者を踏み台にのし上がった者だろ?
128名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 15:12:01.70 ID:8l2kcifx
小泉純一郎って、天に唾吐くことばかり言ってるな

最低の人間だよ

これを信奉する一部の2ちゃんねらってバカ丸出し
みっともねえなあ
俺は貧乏だがここまで落ちぶれちゃいないよ
129名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 15:28:05.14 ID:NRosIHSK
親が大金持ちで週五で家庭教師がついて勉強させて有名大学合格
親の人脈のコネを用いることにより大手企業に就職

これって旧時代の貴族による階級社会と同じなんだよね

スタートラインが公正じゃない状態を是正するのが政治の役割
小泉みたいなお坊ちゃまには死んでも分からんだろうけどな
130名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 15:39:00.91 ID:g6Q73AYc
小泉と俺が対峙したら言ってやる。お前の言い分は資本主義社会における論理であり
そこから離れたヒューマニズム精神では無価値であると。
政治家にしても経営者にしても今のさばられるのは人間性から遠い距離感の精神構造を
有している者だけだ。夜叉の群れだ。
131名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 15:55:25.25 ID:RC8+dfpn
>>130
そうそう、社会主義最高!って言えよw



132名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 16:09:12.56 ID:Yvplw7/r
蟻の話じゃないが、2割が優秀で、8割が無能だとすると、
その8割を敵に回したら、選挙は勝てんわなぁ。
だから、民主主義では難しい。
133名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 16:16:25.80 ID:1xGI2Vgm

これには賛同しろ!
大橋巨泉
134名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 16:18:03.67 ID:793ueKK6
派遣規制緩和をやった当時の厚生大臣公明の坂口と
小泉は一生業を背負えって感じだな

こいつらにやった事は、今の日本の内需の崩壊と
下流層の大幅増殖と若年層の切捨てに繋がっている

135名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 16:39:06.27 ID:LnKPkZ5d
>>132
国規模になるとメディアとか色々な手段があるから一概にそうではないけどな
むしろ馬鹿の方が扇動しやすい

ソースは民主党
136名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 17:18:45.23 ID:vK/33TId
足ひっぱろうとする連中は社会的地位も低く力がないからそもそも足をひっぱれない
だからただ妬むだけになる
慎むまでもなくなんら彼らは影響ないよ
137名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 17:24:06.49 ID:93Oc6oXy
そもそも小泉に能力はなかったろ
未来の日本を明るくできる政策
あるなら言ってみろ能無し
138名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 17:30:22.87 ID:sBfvlNjE
>>137
あなたが能力あると思ってる総理はいたの?いなかったの?
いたなら名前あげてみてくれ。その理由もな。
139名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 17:39:55.70 ID:3IkWnDH7
          ハ ,,ハ
         ( `ェ´)
          /     `ヽ
      __/  ┃)) __i |__キュッキュッ
     / ヽ,,⌒)___(,,ノ  \


          ハ,, ハ
         ( `ェ´) ピャー
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |海外で拉致監禁から | トン
     (,,)ギロチンは自己責任(,,)
    /|_________|\
140名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 17:47:52.30 ID:q/Eq1MSk
小泉をマンセーしてたバカって笑えるな
141名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 18:04:13.86 ID:V1OPNIIJ
格差が広がりすぎると社会不安が増大するというアタリマエのことが分からんのかね
142名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 18:46:28.38 ID:VcNGHAoZ
芸者殺しはどうなった?
143名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 18:58:34.81 ID:h7yd7U8G
デンマークってすごくいい国だな
小泉にみせてやりたい
144名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 19:46:23.64 ID:LnKPkZ5d
>>140
馬鹿もやってるけどわりと筋は通ってるので民主の歴代基地外見ちゃうと別に

>>141
格差が悪いんじゃなくて、覆りにくい格差が悪いんだよ
145名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 20:21:48.11 ID:lqHoo9oM
小泉の凄惨な死を心から願うスレPart25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1311620361/
146名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 20:31:14.85 ID:/GWJYUfp
資本主義の根本を行くなら小泉の主張はあながち間違ってないけどね。
147名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 20:32:49.50 ID:spoffRGV
公平性が保たれた場合それはし方がないが公平とは言えるかな
例えば教育一つにしても公平なのか
148名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 21:19:22.23 ID:AAxyQB/p
小泉のは共産主義だろ
149名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 21:26:16.91 ID:Dz3QV6fL
持ってる国とそうでない国があるから戦争が起きるのと同じように他と違うから争いが起きる
成功者が社会に還元しないで貯蓄に投資に回してるから益々いびつな社会になる
金持ちの代弁者
150名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 22:37:39.24 ID:mJUG2F1x
151名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 22:45:56.99 ID:OXkeYkyD
>>1
正論
寄生虫は半島へ帰れ
152名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 02:16:14.94 ID:S00D4Sn1
小泉は ホモだろ 子供もホモだし!
153名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 02:16:58.36 ID:QYWy3wcb
健全な格差かどうかというのもあるし、自分さえ儲かればいいという考えはもう古い
それが成り立たないことはアメリカが証明した
154名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 02:31:43.23 ID:zASxmy2P
格差のない社会は確かにおかしいが1%が99%より金持ってる社会が正常ではないと思うぞ
とりあえずおまえが目の前にいたらぶん殴るわ
155名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 05:51:16.15 ID:8q0fmH3g
北朝鮮に行ったとき
金になんていわれたんだよ?

引きつった顔して会見しやがったくせに
156名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 09:45:30.58 ID:4UT+JGVj
間、リーダーとその他大勢になるだけでも格差や尊厳は大違いだろう。 それ自体
はどんな世の中でもありうることだろうが、しかし普通に考えてそれに伴って
大きな待遇の差があって、しかも安全ネットが整備されていなくて人間らしい
生活さえ保障されていないなら、そういう社会は正さなければならない。 あく
まで生活の質の差の程度問題だよ。  

小泉の次男の様に学生時代にろくに勉強もしてなくても、舌先さえ回れば親の
七光りで学歴ロンダリングもできて議員バッジも手に入れるような銀匙はおか
しい。
157名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 09:57:15.80 ID:7TK3wLGG
小泉と竹中のおかげで、自ら命を絶った人が
何人いるか
こいつらにわかるはずもないだろう。
158名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 10:12:39.72 ID:aASF+9U2
公平・公正な競争条件になってるのが前提だけどな
日本は独占企業や寡占企業ばっかりじゃん。おかげで新しい企業も出てこないし
159名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 11:46:01.10 ID:65YuUU8+
小泉>>>>>>>>>菅直人
160名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 12:12:58.56 ID:uBte7c0b
こいつと竹中のおかげで何人の人間が自ら命を絶たなければならなくなったと思ってるんだ!!
こいつは演台ではなく断頭台がお似合いだわ。
161名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 12:30:10.63 ID:wf1Cpeqs
秘技論点ズラし!
162名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 12:38:03.17 ID:qmy2QZrV
まぁ、その通りだとは思うんだけど、嫉妬するなっていっても無理じゃん。
嫉妬させないとか弱めようとかが必要なんだろ
163名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 13:07:24.55 ID:8eKKq68S
小泉竹中改革で、日本は少し持ち直したのに、その路線を承継しなかったために、今はこのありさま。

日本の富は細る一方だ
164名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 13:22:25.30 ID:+YJdkdvu
こいつは中間層をごっそり減らしただろ、詐欺師はいつまでも詐欺師なんだな
165名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 13:59:34.34 ID:jG6h1L6f
>11で言いたいこと言われてた
格差=奴隷制度
166名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 14:08:23.76 ID:VxB/6bPA
すぐにでも実施すべきこと。

1、消費税を欧州並みの25%に引き上げること。応益負担の原理に基づき、除外品は一切設定しないことが大前提。
2、世界一高い法人税を、アジア諸国並みの20%に引き下げること。経済を活性化するには、外資の呼び込みが重要なので
外資の優遇税制を設けること。
3、所得累進性の緩和と最低税率の引き上げで、努力した人が報われる社会を。努力しない人には、一定のペナルティが必要。
4、郵貯マネー350兆円の外資への開放。
5、TPPへの参加。あらゆる障壁を撤廃し、世界と対等な競争をすべき。
6、移民1000万人受け入れで、人口減少に対応。海外の優秀な労働力を呼び込む。
7、公共サービスの徹底した民営化。民にできることは民に、が大原則。営利化により税収も期待できる。
8、徹底したサプライサイド政策。供給が需要を生むのは小泉改革で証明済み。
167名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 14:23:34.83 ID:uBte7c0b
>>160
これは日本破壊の総仕上げの為に今すぐやるべき事だな。
これをやれば確実に日本の中間層、下層は完全に死滅、自殺者倍増は確実になるな…
168名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 14:42:16.89 ID:QYWy3wcb
三橋が提唱する国民に対する国の2つの役割
・安全で安心して暮らせること
・豊かに暮らせること

小泉の言う通りやると大半の人はこの逆になりますw
169名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 14:43:25.17 ID:fE1iA5tV
チャンス・教育が本当の意味で平等なら、成功者を妬むのは良くないと思うけどな

恵まれた環境に生まれた奴ばっか上手くいくのはどうかと思いまっせ
170名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 19:12:48.52 ID:YStf7ULD
小泉ゴールドマン・サックス竹中大臣辞任CIAでググるとあら不思議?
171名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 21:26:02.37 ID:sUlpTdFN
逃げ散らかしたうんこがなに言ってるのかな?
172名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 21:38:47.45 ID:Qa7FbC7s
「格差がある社会には、成功者をねたみ、能力のある者の足を引っ張る風潮がない方がおかしい」は既出?
173名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 21:43:30.03 ID:Qa7FbC7s
「差のある社会」                     「格差のある社会」                     ちょっと言ってみただけ
174名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 21:49:59.06 ID:TqVhIJhe
「日本の最高税率は、かつて所得税と住民税の合算で93%だった。」

昔明石家さんまが「1年のうち1月は自分の生活のために働いて、
2月から12月まで国に税金を払うために働く。俺は国の奴隷か?」
って嘆いていたのを思い出すた。
175名前をあたえないでください :2011/10/05(水) 16:20:57.93 ID:XTGsbI8Q
 自民党が 中国なんぞに 援助するから ブーメラン効果で 日本の製造業は
負けたのさ、 援助して中国が発展したら 人権費の安い国に負けるって 
子供でもわかる。 政治家や 外務省の先生は 馬鹿か。 今の日本の状況を
つくったのは 自分たちだぞ。 日本はいつも 自分で自分の首を絞める。
176名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 16:23:41.62 ID:v1G9MBr4
能力のある者の足を引っ張ることが出来る能力を差別するんですね
177名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 16:26:13.54 ID:v1G9MBr4
>>174
俺も一月の稼ぎだけで年間食えるようになりたい
178名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 18:33:53.33 ID:Rbik/6pc
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /           僕は・・・ ただ・・ 光を求めた・・・ だけ・・ なんだ、、、
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、

179名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 18:37:06.26 ID:1yiPpPcO
権力のある者が能力はあるけど権力のない者の足を引っ張る
180名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 18:42:11.81 ID:BurCSCB3
>>179
正解

加藤さんは正しかった
181名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 19:08:28.28 ID:JP7eMz64
>>158
幼児教育がその後の人生を決定付けると言われるほど幼児教育は重要な事が分かってきた。
国の責任でこうした教育を誰もが受ける事が可能になって公平性は保てる。
当然貧富の差や出自に関わらず強制的に同じ教育を施すべきだよ。
182名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 19:45:46.15 ID:Z5UfdREu
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながらのど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  

「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就してやったぜ!」  
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革の痛みに耐えやがれ!!!」  

と声明出してやれ。  

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!

183名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 20:35:25.18 ID:yHcrD1eh
>>1
機会が均等じゃないから、それは無理。
お前の子供は、お前の七光りで政治家になったしタレントになった。
184名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 22:42:21.06 ID:EzOtPVPL
公務員利権マジうめえwwwww
くすね放題補助金に厚遇特権ジュウジュウ 意味不明の不労所得各手当とホクホク年間休日ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
どんな触法行為しても退職金満額ゲッツにコネ再就職で人生無限コンティニューw

               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(◎) ー u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(◎)ー .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

185名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 22:50:37.37 ID:gsDEY8Md
保守の中でも小泉擁護はエセ保守が多い
186名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 22:53:20.26 ID:D3Xq67MG
小泉なんかは保守でもリベラルでもないだろ。
ただのご都合主義だよ。
187名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 23:14:50.21 ID:s3h2vGge
格差がある事は悪くは無い、ただ程度にもよる
188名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 23:52:22.29 ID:Nxqep0mn
日本の格差なんて外国に比べたら屁みたいなもの
189名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 00:03:35.04 ID:k0eI+bYK
こいつ本当にクズだな。能力ないくせになんの苦労もしないで総理にまでなっちゃったからだろうけど。
190名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 01:30:40.85 ID:Y2+RX+KN
足を引っ張ったり、メディアを介してそういう風潮を維持し続けてきたのは
皆在日だったんだろうなと最近の流れで悟った
191名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 01:39:14.53 ID:+qWhuUY+
ぶっちゃけ日本は努力と才能レベルによる格差は極小レベルだろ。

むしろ、世界で唯一成功した社会主義国とか揶揄されてる。
192名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 01:44:53.15 ID:kEpAxgx7
スレタイは、正論
193名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 06:03:11.45 ID:2UhV60rq
弱いものは徹底的に虐め抜く。そして見捨てる。

搾取、恫喝、なんでもありが資本主義の骨頂。

194名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 08:35:37.33 ID:2wPYMNL3
>>191
それは80年代位迄の話だろ?
それ以降、特に小泉竹中以降は全く違う!
195名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 08:49:05.25 ID:Q9o+Q3d8
自民党=日本の安定雇用をぶっ壊す=自民の一部の人々は派遣関連に・・・=で、職につけないお前らは自己責任(笑
で、自民信者以外に通じるか?
最悪が始まったのが小泉政権から。
196名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 08:51:50.07 ID:n7ArngWB
日本経済の回復は、小泉構造改革の徹底しかない。
構造改革の一貫として、民営化を徹底的にやり、経済規制を全廃にして、自由化も徹底的にやる。
関税はゼロにして、貿易障壁を全てなくす。
法人税は完全に撤廃する。
所得税と二重取りされているのが現状だから。
税制は人頭税にして、一定収入以上は努力の成果として軽減し、一定収入以下は重くする。
TPP参加は、メリットだけだ。構造改革が進むからだ。
現在、海外に流出するのは、構造改革要因で、規制の多さ、税制の高さ、法人負担がダントツで世界一の高さからくるものだ。
構造改革が進めば、投資意欲が掻き立てられ、経済が回復する。
サプライサイド政策への不満もあるが、第一企業あっての個人だ。
需要は無限大だから、構造回復をすれば、需要が爆発的に増加する。
経済学の常識はサプライサイド政策だ。
投資家や企業こそが全てだ。
197名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 08:56:04.67 ID:zJsX1ABW
資家や企業を散々優遇してきて今のありさまだからなあ。
198名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 08:57:20.69 ID:zJsX1ABW
投資家や企業はそれこそ甘えとるよ。
199名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 09:35:29.16 ID:/SjYGepe
この手の議論でいつも抜けているのが、富(資本)の集中による世界マクロ経済の
不活性化による弊害

自由資本主義体制で経済活動を行っていると、どうしても資本の集中が起きる

なぜなら競争社会において資本は大きければ大きいほど有利になり、弱小資本は
淘汰、統合されていく資本主義(金)の本質がある

平行して社会の中で富の集中が起きるが政府による所得の再分配機能が適切に機能しない場合、
富(金)の循環は阻害され一部に滞留することになる
(要は社会の一部だけが金持ちで、あとは全員貧乏の中国のようなもの)

この結果、社会の経済活動全体が縮小していく傾向となり、不景気の状態となる
逆に全員が貧乏の状態からスタートすれば、社会の経済活動の合計は膨張傾向となり好景気となる
(大戦後の経済)

ただ富の集中状態であっても、技術革新や新たな資源開発などによる社会経済活性化の燃料が投下されれば、
社会全体の経済は底上げするように成長し好景気となる(ただし富の集中は止まることはない)

今世界全体で不景気となっている本質は、従来日米欧の中間所得層の経済活動が中国などの新興国へ
移転してしまい、それに伴いその層で得ていた所得(循環していた富)も移転してしまったが、
その所得の再分配機能が上手くいっていないことによる

まだ新興国への移転の規模が小さい内は大きな影響はなかったが、世界第2位となった現在の中国は
世界の不況の大きなの要因の1つとなっている
200名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 11:35:10.81 ID:kvMlPQ7t
正論すぎる
是非とも純ちゃんには再登板してもらいたい
201名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 14:01:02.78 ID:+qWhuUY+
>>194
海外旅行したことある?
202名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 14:06:32.12 ID:Gru0Xnzj
>日本の最高税率は、かつて所得税と住民税の合算で93%だった。

これって一億稼いで700万かよwwww
もう今の時代無理だw
やめとけw

当時との一番大きな違いは「ネットが発達した」こと。
当時はそれが当たり前だったからそれでいけただけ。
今は国民は賢くなって、他国との比較をするし
バカらしいと感じればすぐに出て行く。
203名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 14:31:17.99 ID:zJsX1ABW
>>200
正論すぎるって
>>199のことですか?
「富(資本)の集中による世界マクロ経済の
不活性化による弊害」とは小泉氏の発言ですか?
204名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 15:06:21.75 ID:uKKoiZMC
・郵政のカネは、すでに200兆円が米債に回されている。

・小泉が海外に行くたびに、ゴールドマンサックスの連中と会っている。
何月何日何時にどこで誰と会ったか、日本の情報機関以外は皆、知っている。

・ゴールドマンは三井住友。つまり、西川がハンドリングしやすい方法でカネ
のやりとりをやっている。

・小泉と竹中は郵政民営化の代わりに3兆円分の米債を見返りにもらった。
しかし民営化が完成されないと換金できない。そこで、ムキになっている
205名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 17:48:32.29 ID:n7ArngWB
竹中が金融危機を片付けただ?w笑わせるな、金融危機を破局的な水準まで推し進めたのは当の小泉であり竹中だろが!!
小泉政権が発足した2001年以降、2003年にかけて、どれだけ日本経済はどん底に叩き落されたと思ってんだ!!
就任当初14000円台だった日経平均もわずか三年で7000台まで暴落したんだぞ!!
それもこれも、小泉と竹中による強引な不良債権処理によって、
貸し渋り貸しは剥がしを増大させ不良資産を雪だるま式に拡大させた結果だろうが!!
公的資金注入するしないでさんざん市場を揺さぶり疑心暗鬼にさせ、
急に繰り延べ税金資産評価の厳格化を要求し、りそなショックを引き起こし金融危機をさらに深刻化させた結果だろうが!!

そして日本経済をボロボロのどんぞこに落としたところで最後は結局公的資金注入、結局それは不良債権を国に丸投げしただけだろが!!
206名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:23:09.34 ID:M1k3ZRR3
>>182
恐ろしい…
207名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:41:20.29 ID:iOGz31kd
こんな勢いが出るほどのスレか?
208名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 22:24:04.15 ID:6kgkcXqs
小泉死ね、死ね、死ね!!
209名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 22:31:40.74 ID:AykMdUwz
ほんとに純ちゃんスレはチョンとれホイホイだなー。
210名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 22:53:10.27 ID:3qDMkg6J
もう死んだほうがいいよ
211名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 00:18:49.03 ID:uFTdQMIt
一昨年に東京都で起きた、妊婦病院たらい回し死亡事故は小泉が原因

212名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 01:21:34.96 ID:6HJau8hc
>>211
知ってるよ、雇用問題、財政赤字の拡大あげきれないほどの最悪は小泉の天才的な売国政策が原因。
213名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 01:46:43.28 ID:s5UcpeHL
貧乏人を政策で締め上げたら「やる気」を出して働くだろう
というのは間違っていて
本当に働けない人とか妊婦さんとかが死ぬっていうこと

たしかに格差はあっていいが
格差の底辺は人間が暮らせるレベルにしないとやばい
もともと能力って何だろうか?
それは先祖代々から受け継いだ遺伝子であって
有能な個人が「自分だけで全面的に享受していいもの」ではない
有能な人は親に感謝するべきだが自分が無限に有利になってはいけない
小泉とかの個人主義者、能力至上主義者は生物学的に間違っているだろ
もっと言えばアメリカ合衆国の考え方が生物学的に間違いだ
214名前をあたえないでください:2011/10/14(金) 22:03:40.93 ID:eAP3CklO
まぁ、今騒いでるヤツの中にはバブル、バブル後で自称中流を名乗ってた層が現実見せられて騒いでる部分もあるだろうがね
215名前をあたえないでください:2011/10/19(水) 08:59:40.77 ID:2G52nTo9
高給取りの概念を理解してない奴が多すぎだよ
高給は人の何倍もの働きが出来るから高給なんだよ
その働きが無ければ辞めるしかないだろ
高給取りは高給鳥でどんどん辞めて羽ばたいて高給に値する
力をつけていくもんだよ
机の上で100点取るしか能の無い無能が高給を取り続けれる
わけないだろうが
高給は甘えて貰うもんじゃなくてあちこちで働いて
真の力をつけて高給で働いてくれって頼まれるもんなんだよ
216名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 12:52:48.08 ID:97+iprXT
江戸

時代は一年の内半年働けば後半年は寝て暮らせたんだよ、此れ嘘でなくて本と
217名前をあたえないでください:2011/10/20(木) 13:10:26.49 ID:TMEryafG
>机の上で100点取るしか能の無い無能

2ちゃんの受け売りそのまんまwww
218名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 00:57:14.22 ID:eHUwCNya
通り魔加藤を死刑にする位なら小泉を公開処刑しろ。
219名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 01:21:31.60 ID:cHP/Biv0
こいつにはカダフィみたいな末路がお似合い
220名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 13:19:59.73 ID:KjYtEaOD
>>213
しかし、大衆の大半は
「アスリート様は崇高なんだから」と、NPBのセンシュ会を全面支持した
221名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 20:12:01.51 ID:Kpv7rolN
日本人をどん底に落としてしかも反省をしない自民党
222名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 20:17:45.09 ID:oQUEgBA6
生まれたときから家が金持ちの奴には言われたくない。
223名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:22:12.27 ID:LtJ6ygua
高給取りから半分以上とって
低所得者になるまでどんどんとっていけばいいだけの事
今時高給取りなんて全く必要なんてないよ
224名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:39:23.00 ID:SdMUfsUE
世襲議員のくせに
225名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:39:46.31 ID:vBbngNyW
あえて言う、妬まれ足を引っ張られても真の成功者はめげない。
それでダメになる奴は成功者の資格などなかったエセである。
226名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:44:13.36 ID:SdMUfsUE
世襲議員のくせに
227名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:46:37.20 ID:D6ooTHej
資本主義だけならそういう理屈はアリ
しかし世襲とコネが優先される日本じゃちょいと事情が違うだろ
日本が能力主義じゃないのは明らかなのだから
成り上がりでやれることはたかが知れている
ジャパニーズドリームは未来永劫ありえない
228名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:48:58.64 ID:Qy6eJCRq
早く神奈川を重点的に暴対法が施行されればいい。
229名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 20:57:20.81 ID:DnN3vQY/
おじちゃ〜ん、お金が一人のとこに集中するより皆が程々に持ってたほうが経済は回るんだお。

そんなことも分からないなんて、どんなこと勉強してきたの?
230名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 22:48:39.13 ID:wRcHiubF
早く純ちゃん再登板してくんねーかなァ〜♪
231名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 23:30:20.24 ID:aofY4+yb
足引っ張るのも競争原理の1つ。
革命で殺される貴族は能力がなかったってことだろ。
232名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 23:45:27.68 ID:+9woVH2z
アキバ事件の加藤のように人生捨ててでもいいようなヤツがいたら  
進次郎が遊説してる最中に「自民党をぶっ壊せー!」と絶叫しながらのど元と土手っ腹にド○ぶちかまして  

「小泉純一郎がさんざん叫んでた「自民党をぶっ壊せ」を文字通り成就してやったぜ!」  
「政治家なんて使い捨て、進次郎の命も使い捨て!!!」  
「進次郎を郵政カラーで染め上げてやったぜ!これぞ郵政民営化!!!」  
「今度は小泉純一郎てめぇが痛みを伴う番だ!世襲体制の聖域無き構造改革の痛みに耐えやがれ!!!」  

と声明出してやれ。  

大受け必死、英雄扱い間違い無しだ!
233名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 23:48:30.61 ID:PRFmYxwY
格差って何?みんな100点とれないだろ?妬むなよ能無しども。
234名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 00:26:58.83 ID:rFGJChsa
格差が有るのも自然な状態だが、不遇な者が成功者を妬むのも自然な感情な訳で。
格差社会を肯定するなら、恨まれたり妬まれたりするのを否定するなよ。
235名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 00:28:34.53 ID:5glhlrwo
もうそういうのいいから
成功者は優しくならないと
236名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 01:34:55.65 ID:UKE0wuOk
オイ!小泉!
貴様が盗電の福島第1原発の延長営業運転を許可したから、放射能だらけに為ったんじゃないか!
貴様だって事故の一端を担っているのだからな!

日本人の恥と知れ!
237名前をあたえないでください
朝鮮に貢ぐくらいなら国内で食われた方がマシだわ