中国の債券と株式が、活況に沸いた本土の不動産セクターが崩壊に向かっているという
警戒信号を発している。その影響は世界中の金融市場に波及する恐れがある。
不動産価格が下がりデベロッパーが資金調達の手段を失いつつあることを示す証拠を、
トレーダーたちが理解し始める中、昨年まで国際的な投資家の大のお気に入りだった
不動産セクターはホラー映画と化しつつある。
中国の不動産デベロッパーが近年、合計190億ドルの債券を発行した海外債券市場で不安感が
強まっている。こうした債券は過去2カ月間だけでも価格が平均22%下落し、
利回り急騰を招いている。
「今では利回りが20%を超えており、これは重大なデフォルト(債務不履行)リスクを
暗示している」。ANZのアジアクレジットストラテジストのオーウェン・ガリモア氏は
こう言い、少なくとも6社程度のデベロッパーが債券でデフォルトを起こす重大な危機に
陥っていると警告する。
株式市場も厳しい評決を下している。今年の年初以降、香港の代表的な株価指数である
ハンセン指数が22%下げたのに対し、香港市場に上場している中国不動産株は40%下落している。
「人々はデフォルトリスクについて心配し、それが不動産会社自身、さらには銀行システムと
株式市場全体に与えかねない影響を懸念している」。ベアリング・アセット・マネジメントの
中国株担当者、アグネス・デン氏はこう話す。
*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE1E2E2E1858DE1E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
2 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:25:14.25 ID:A0zecdyc
ゴールドマンなど大手は去年末には手引いてたよな
流石だわ
3 :
チビデブキモハゲ足短い:2011/10/03(月) 07:29:41.64 ID:aYNfFO+G
ハイレグに例えてくれないと分からない
4 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:30:21.47 ID:F0fQZf8R
残ったのはゴーストタウンだけ
5 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:31:11.96 ID:LCOapqzo
金依存は治安が悪くなるけど、
今となってはそれを望む人の方が多い。
6 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:34:13.90 ID:LCOapqzo
相場操作が一番簡単なのが金。
テロや戦争を起こせばいい。
でもある日大量の、それは大量の金が発見されたら?
7 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:36:05.55 ID:P5hjSgnL
中国からの犯罪者が押し寄せるから
なんとか食い止めてくれ
8 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:43:36.87 ID:kquKLCZY
中国ざまあ!
9 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:44:39.21 ID:u0NRXd9r
もうダウンかよ、中国経済って案外底が浅かったんだな
おかわりはどこ
10 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:45:48.42 ID:LCOapqzo
上海にある犬肉を置いてるドーナツ屋がいきなり立ち退きを迫られたとかで、
2chでもスレがたくさん立ってたし、
ますます中国の不動産の投資価値は落ちてるからね。
11 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:47:17.24 ID:jwVAtWJJ
どっかーーーーーーん と いけーーーーーーーーーーーーーーー♪
やっぱりね
「中国は好調です」
なんてニュースがでるときは大衆に中国株を買ってほしい、
つまり自分たちは売り抜けたいときなんですよ。
本当のニュースはずいぶんたってからしか出ない
13 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:54:13.97 ID:LCOapqzo
禿んだっつ
がアイスに金いれて売り出してるけど実は迷惑なくらい
金が余ってるでしょ?
14 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:59:35.20 ID:LCOapqzo
ちなみに、ハゲの後ろには必ずカツラ屋がいる。
金入りのアイスの謎は深まるばかり。
日経が書いているということは反発するんじゃないか。
買いということか。
日本のバブルと同じ
銀座の 新築 100億円の ビルが
ハゲタカ ファンドに 10億円で 売られた
中国もそうなるよかん
建物は 多分 おからビルで
5年後には 10分1に 価格下落するやろ
17 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 08:13:29.53 ID:wRnnAouu
バブル崩壊したら日本にも大きな影響がありそうだな
>>15 中国なら粉飾決算を数年続けられるから、まだまだ大丈夫かもな。
19 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 08:32:46.84 ID:TY0vNnVW
今のうちに富裕層のカネを引き出すんだ。
20 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:13:38.98 ID:ZEzBKb6t
中国に、人件費が安いから輸出工場を作ったら、
輸出する相手国が不況で買わなくなった。
当然潰れるわな。
21 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:18:25.81 ID:lRLOttvk
いっぱい春と夏を謳歌したから、そろそろ秋だね。
22 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:33:21.03 ID:LMBfid8C
まだ続いてた事の方が驚きだな
弾けささないと不良債権だけがどんどん膨らむ一方だぞ
放って置くと再建に時間が掛かって国が保たなくなるぞ
23 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:36:01.85 ID:+DFmHf0J
規模が小さいうちに弾けた方が良かったのにな。
世界同時株安の今になって・・・・・タイミングも最悪やね。
24 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:36:15.01 ID:Fmr8odiE
こういう時期が来るのをみこして、国境に防波堤を築いておくべきなんだが、
国は防災協定むすんだり、これ日本だけが損するわ
オレのところの県知事は友好協定とか結んで観光誘致ととか言ってる
政治家って想像力要らないんだよな
原発も爆発するはずだ
25 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:41:56.03 ID:fidWnc8J
不動産市場・株式市場崩壊。さあ儲け時だよ。
26 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:45:02.64 ID:KRGotyGA
でも、世界中に債権や株を発行して外国から金を集め、住宅やビルを建てて、
デフォルトした国が勝ちなんでしょ。
27 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:47:43.56 ID:kxKrFFwY
>>26 デフォしたら国民が大変だぞ
ロシアとかも大変だった
でも金持ってる奴にはいいかもしれんけど、中国自体は世界一の外貨準備があるから破綻しない
28 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 09:53:13.73 ID:fidWnc8J
>中国自体は世界一の外貨準備
額面だけはあっても、経済活動が崩壊、特に国内経済活動が崩壊したら・・。
海岸部は壊滅的だろうな。皮肉なことに、内陸部・辺鄙な地域は平気だったりして。
アローアロー、日経連のクソ爺見てるー?
クソ経営のツケは糾弾されっから豚のように泣き喚いて下さいねー
30 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:02:06.36 ID:kxKrFFwY
>>25 どうやって儲けるのがベスト?
俺はETFのカラ売りやってるけど
CFDのほうがいいかな
31 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:23:10.40 ID:lMCKcpMn
足音だなんて、2年も前から言われているじゃないか
既にオオカミ少年だよ
中国バブルはすぐ弾ける韓国経済の破綻は目の前と何年も前から言ってるけどいつになったら現実になるの
きたか…(AAry
34 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 11:32:31.01 ID:FiuEULEP
今年の冬は寒くなるぞ! 懐も。
世界中に不況と失業を輸出し続けた中国。やっと崩壊してくれるんか。
36 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 12:15:41.67 ID:9F7lVE02
>>1 アグネス伝 氏ねー。
www
そんな奴いるか??チッチキチーやで。
ざまーみやがれ
38 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:29:44.41 ID:cN7MdNwu
すごいよな、ものすごい高さのマンション群に人がぜんぜん住んでる気配がないんだから。
まさにゴーストタウン化してるよあの辺り
39 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 13:53:02.08 ID:KRGotyGA
>>38 外国の投資資金を呼び込んで デフォルトすれば 丸儲けでしょ。
日本と決定的に違うことは、
塩漬けにしている間に建物が崩壊を初めて
建物の所有者として責任を持って解体しなければならないことだな
はっ!!
もしかして、中国はこの解体を新しい経済成長の牽引役にするつもりなのか!!