【中国】「日本語練習したい」→「ビール2杯で21万円」 要注意 上海でぼったくり急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

中国・上海で日本人の旅行者や出張者を狙ったぼったくりが急増している。「日本語を練習したい」
などと親密に近づき、喫茶店やバーで談笑したところ、店から高額な会計を請求される手口だ。
今年に入り日本人だけで計70件、1千万円近い被害届があった。

 上海総領事館によると、出張で来たある男性の場合、深夜に中国人女性に片言の
日本語で話しかけられた。「お茶を飲みましょう」と誘われ、喫茶店でビールを2杯注文。
店の雰囲気が変だと思い、帰ろうとすると1万7千元(約21万円)の伝票が来た。
文句を言ったが逃げられず、クレジットカードで払った。

 東日本大震災後も日本にいるきょうだいや親類が心配だと話を振り、
「心配しなくても大丈夫ですよ」と応じる日本人の同情を引く例もある。中には、
1カ所目はバーで数千元の高額請求をされ、「こんな店だとは知らなかった」と
謝罪する女性を信じ、そのまま食事に行って再び数千元だましとられた例もあった。

 観光客が多い上海市中心部の南京東路から、旧英国租界の夜景が有名な外灘
(バンド)の一帯に被害が集中している。会計の時にがらの悪い大柄の男が出てくることもある。
被害者は男性がほとんどだが、日本人女性が強引に店に連れて行かれる悪質なケースもある。
2人で5万元(約62万円)支払わされた例もある。

http://www.asahi.com/national/update/1001/TKY201110010131.html
2名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:42:33.75 ID:ttrDKBeD
脇が甘すぎ。

これは騙された奴が悪い。
3名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:43:47.61 ID:BNjS3ffp
> 外灘 (バンド)の一帯に被害が集中

犬と中国人は渡るな、の橋の近所か?
4名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:45:38.45 ID:ekG5IQSG
福沢諭吉が正しい
5名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:46:06.00 ID:ug2zRDj6
ただの馬鹿
6名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:50:05.21 ID:/ZscZbVR
朝鮮人は悪い人間だということが顔に書いてあるから用心できるが、
支那人は笑顔で来るから始末が悪いよね。
どっちにしても近寄ったらダメ、絶対。
7名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:53:15.69 ID:mnlwyok+
中国人に声かけられた時点で逃げるのが正しい
俺は上海じゃないけど21万円ぼられた
8名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 14:56:12.92 ID:DiNh8qlE
中国人はズル賢いから要注意。
日本人は特にだまされ易い。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 14:57:15.28 ID:4thFVdGa
21万てw
中国人の年収に相当する額ですぜw
10名無しさん@12周年:2011/10/01(土) 15:02:19.33 ID:ylbpBIfw
国内でも騙されまくりなのに海外ってw
11名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:04:32.88 ID:tuPGZFx3
何年か前上海に立ち寄った時、ビール何本か飲んだけどえらい安かった記憶があるよ
銘柄はサントリーだった
12名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:07:10.38 ID:QpWwWxco
泣き寝入りするから、何度でもやられる
13名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:10:22.92 ID:tuPGZFx3
日本の暴力団が手引きしてる可能性が高いかも
14 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.5 %】 :2011/10/01(土) 15:11:56.52 ID:0ICAxAo6
>>2
ぼったくり擁護、乙です。
15名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:18:12.63 ID:hxxHsDH+
日本にかかわるだけでぼった繰られ、殺される時期がくるあるよ、、、。。
16名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:39:30.54 ID:qEch5PsI
>>1
新宿に来たチャンコロどもにやられ
のこのこ上海くんだりまで行ってまたチャンコロにやられ
17名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:41:17.64 ID:LXiDXeWD
お金への執着は昔アメリカいま中国

日本はいつも二番手だ
18名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 15:57:34.88 ID:6II8mzy9
日本に来る中国人も碌な奴がいないな
板橋区の某スナックで給料日に400万円持ち逃げした男の従業員がいた
その後どうなったか知らないが多分警察か入管で捕まったんじゃないだろか
普段真面目そうな感じだったけどなに考えてるか判らんからな
19名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 16:10:14.71 ID:6v6KqaXd
メニューにビール10元と書いてあっても注意が必要だ
1cc10元だ、といわれればそれまで
ビール1本で5000元だ
20名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 16:30:55.29 ID:0XgYEIOq
シナ人なんか信用するから...
21名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 16:34:34.04 ID:1IDxQ4/7
昔、イタリアでよく遭遇した話だが、真似をしたのか。
22名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 18:56:30.90 ID:OE2+dgPt
やはり日本人相手ならハニートラップ楽勝なんだな

新聞記者、政治家、官僚、大企業にハニーフラッシュ
23名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 19:08:58.84 ID:uz8Gi+xt
上海北京じゃ10年以上前からあるお約束の手だろ
24名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 19:39:14.56 ID:DShfQKCY
名古屋の今池でビール一本と湿気たかっぱえびせんで2万3千請求されたが良心的だったんだな
25名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 22:06:06.74 ID:xQBvwDlZ
ちなみに中国でお姉ちゃんが横に座るのは本当は法律違反だからな。
公安が踏み込んできたらおとなしく捕まること。
26名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 22:19:14.47 ID:n936KMIW
軽々しく船長を引き渡すから舐められるんだ
27名前をあたえないでください:2011/10/01(土) 22:21:43.11 ID:DAv8kmbD
中国なんかに旅行行くからだ。中国・韓国みたいな国に旅行行く奴が馬鹿なんだよ
28名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 00:42:53.61 ID:AynA9DJs
中国には、一生旅行に行かないから
29名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 03:59:51.77 ID:8M3McbXX
中国住みだが、相手がどんなやつであれ声かけてきたやつについて行くなんて考えられん
完全スルーでおk
30名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 05:34:50.55 ID:292gEuGk
ようするに日本人は一生中国の食い物にされなければならい、という事だ。
31名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 06:21:22.33 ID:nqarcHOo
これが中国の
「日中友好」だからしかたない。
32名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 06:48:45.28 ID:iuNY8Y5i
てか、中国だじゃ無く他の国でもあることなんで気をつけよう
33シド総統:2011/10/02(日) 07:54:18.03 ID:JYgE6b2O
東京上野マンションアルベルゴの725号室は60分9000円だから良心的なんだな。
34名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 08:12:33.84 ID:fjI1m1pp
俺は、香港ネザン通り裏の中国人の飲食店(トップレスバー、見せ女につられて)に一見で入って、
8万円ぼられた(強奪された)
別室へつれこまれ、2人の店員に奪われた
35名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 10:12:44.05 ID:btHOTWiW
海外だと、ホテルの部屋にマッサージ師を呼ぶと
性感マッサージのオプションを進められることがある。
俺は、普通のマッサージしてほしいだけなんだよ!
36名無し:2011/10/02(日) 10:43:36.13 ID:03HXIqgY
殺されても、払うな 連中味をしめて困るひとがでるやんけ
37名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 10:49:18.66 ID:K8vro2sH
中国にゆくなや
38名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 11:24:02.99 ID:9dMr8NZE
ナパーム空爆しろよ。
39名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 17:10:23.42 ID:c5YRCwCr
あいかわらず人を疑わなさ過ぎるよなー
しかも反日国相手には特に疑わなかったりするんだもんなー
そら調子に乗って日本国内に入り込んでくるわなー
40名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 18:59:19.76 ID:SPCkHAVd
バーボンじゃねーのかよww
41名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 19:01:27.27 ID:GMTVEmj+
日本ではこう言うの少ないだろうな。
やってるとしたら在日シナチョンだろう。
42名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 19:46:21.35 ID:KsNaeVMK
>>35
顔つきや目つきがいやらしいんだよ。
43名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 19:54:16.23 ID:nA2wQQUb
トルコのイスタンブールにもいるわ
44名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 20:01:49.75 ID:tKAT5lB2
83年〜2009年 最高期
87年〜2003年 安定最高期
89年2001年  文化大成期
89年〜93年  文化大成期 成長期
94年〜98年  文化大成期 華期 96年〜97年(97年)黄金期
99年〜2001年 文化大成期 終盤期

45名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 22:46:15.17 ID:UjPTBC2h
はずかしい話ですが、私は、ついこの間
北京(王府井)でやられました。

普段気を張って行動しているんですが、いやなことがあった後で
不細工な女二人から英語で『日本語勉強している』と声掛けられて
『お茶しよう』と言われて付いていってしまいました。
(これが、綺麗な女なら絶対付いていかなかった)

女の案内で土産屋の2階で、お茶して5分、なぜか隣の部屋の
カラオケがあると言い出し、部屋を移動、カラオケを一時間した
ところでお会計

お茶と勝手に女が注文した赤ワインで約30万請求された。

支払いを渋ると
『ここは、王府井よ、これ位するわ』
『楽しい時間を過ごしたんだから、これ位するわ』
『フランス産ワインなんだから、これ位するわ』
『あなた男でしょ、これ位するわ』
と罵詈雑言を浴びせられました。

その後、怖いお兄さんも出てこないので
開き直って対応したらラッキーにも大幅に減額させる事が
出来たが、精神的なダメージは本当に大きかった。

今考えれば、こんな古典的な詐欺に引っかかるなんてと
自分の事が許せなくなりました。
(日本語を勉強しているという割には、全く喋れなかったw)

馬鹿なやつだと笑ってもらって結構だが、
笑われる側に回らない様に注意してくださいね。
46名前をあたえないでください:2011/10/02(日) 23:20:09.76 ID:PzSP5INZ
死ぬまで行かない国、中国、韓国だな
何もかも信用できない
47名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 00:15:19.95 ID:NSiFcJt6
>>39
同意
なんなんだろうな
にしても強引に連れて行かれるもっと悪質なケースもあるとあるからタチ悪い
48名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 00:23:43.14 ID:bpW8Ht/J

>>1




てか

こんな店でよくカード使用の審査が落ちるな??? カード会社の責任もあるだろ!!
49名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 10:53:57.39 ID:3crdJaIm
>>48
中国人、白人には安くしてるみたい;合法部分、カード使える
日本人に吹っ掛ける
50名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 16:15:52.80 ID:NgRsNono
中国人は心が大きいとか素朴だとか言っているようなお花畑な人は
自分が実害を受けないとどうしようもないよね
51名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 10:12:43.98 ID:iH0WKQPb
右手でで作った輪っこに左人差し指入れて動かせ
それで100パー撃退できる
52名前をあたえないでください
外国は普通に詐欺が横行してるから気を付けなよ
俺もタイで一日がかりで詐欺ツアーさせられたよ
ていうかホテルのドアマンから詐欺に加担してるとか反則だわ