【国際】最大の揚陸艦3隻目が進水…戦車やヘリコプター、エアクッション艇、兵士約千人を収容可能 - 中国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
中国紙、環球時報(電子版)によると、中国人民解放軍で最大の「071」型揚陸艦の
3隻目が28日までに進水した。排水量は1万9千トン。全長210メートル、幅28メートルで
戦車やヘリコプター、エアクッション艇、兵士約千人を収容できるという。
配備場所は不明。中国が近年、積極的に参加する国連平和維持活動(PKO)での活用を想定する。
将来的には、他国と領有権を争う南シナ海にも展開する可能性がある。

海洋進出を積極化する中国軍にとって、大部隊を遠隔地に展開する
戦力投射(パワープロジェクション)能力の向上が見込まれる。
台湾や南シナ海など島しょ部への揚陸作戦能力も高まる。

今回進水したのはドック型揚陸艦で、2006年進水の「崑崙山」(排水量1万7600トン)、
10年進水の「井岡山」(同1万9千トン)に続く3番艦にあたる。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381959FE0EAE2E6EB8DE0EAE2EBE0E2E3E39494E3E2E2E2
2名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:21:04.74 ID:c3GB5pj+
尖閣列島を奇襲上陸確保し勝利宣言をする。
腰を抜かした日本はなみだ目で抗議するも国際社会は失笑
3 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/28(水) 21:21:34.28 ID:I77v8gxz
!ninja
4名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:23:27.83 ID:ytV6Z7Yy
今日、静岡県沼津市今沢の海岸で、自衛隊のLCACが2隻で上陸訓練やってた。
すごい迫力だった。
沖で停泊してたのはおおすみ型なのかな?
5名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:24:53.36 ID:5vECX0H2
揚陸艦て近代戦争では役立たずじゃないの
ミサイルなどの長距離飛び道具が発達してるからね
6名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:28:16.32 ID:yrsy/HY3
>>5
心配いらんよ。揚陸艦が出動するのは

制海権、制空権も取ってるから!


7名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:29:22.56 ID:YNjWjpUL
>>2
あぶねぇよw
8名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:32:45.59 ID:w2/WK2Bv
1000人収容の棺桶かw
対艦ミサイル一発でアボンwwwww
9名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:33:55.95 ID:3r/bDWLE
>台湾や南シナ海など島しょ部への揚陸作戦能力も高まる

侵略兵器だな 物騒な国だ
10名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:36:34.47 ID:p9Fllshw
>>1
>将来的には、他国と領有権を争う南シナ海にも展開する可能性がある。

まず台湾だろ
アホか
11名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:41:35.35 ID:VzZFKlq+
>>2
オイオイ、戦争は陣取り合戦じゃねえんだぞw

自国領土に侵略した他国軍隊に対しては、遠方から遠慮なく大量のミサイルをブチ込むことになるだろうなw
12名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 21:42:29.40 ID:1dk1rtFB
島嶼占拠されるも、海上・航空輸送を封鎖。
それで放っておければ楽チンなのだが。
13名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 22:09:53.94 ID:OlbyQgZW
だから今更何の恨みがあるってんの
14名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 22:25:15.82 ID:nKWBCc/b
浸水 に見えた。
1507USai。へいでん ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/28(水) 22:32:25.67 ID:05LW1nHr
やっぱりシナ畜。
千人乗っても大丈夫!?w
16名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 23:04:45.94 ID:TeHNqbTU


震災対応を考えれば、こういう船や空母の保有は日本も絶対必要


17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/09/28(水) 23:13:51.19 ID:bjNbdFj9
中国製とかなんでも自爆するイメージがあるけどなw
18名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 01:34:54.27 ID:WNo9X4kS
んで、有事の際には漁礁に早変わりにするんですね
19名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 02:44:46.36 ID:pmQtJCfI
中国が沖縄周辺の島に上陸すれば住民の半数を虐殺。残りを人間の盾にするだろ
20名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 03:48:59.47 ID:kR9esyw1
>>19
アメリカとも開戦か
中国かっけぇー
21名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 15:49:15.41 ID:6dKqo4xT
対艦ミサイルで撃墜、轟沈
22名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 16:43:46.35 ID:ItRbEZ2b
揚陸艦進水って事はとうとうどこかに上陸して攻めるのか?
23名前をあたえないでください
>>22
大まかな概念では、拠点を攻撃するのは艦船や航空機からの爆撃や砲撃になります。
兵員などを「揚陸」する時は拠点を占拠などする場合かと思います。