【社会】高速増殖炉研究予算、7割減へ…文科省が方針
プルトニウム利用の柱となる高速増殖炉の実用化に向けた研究開発費について、
文部科学省は2012年度予算の概算要求で今年度の100億円から7〜8割減らす方針を固めた。
試運転中の原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)については、維持管理費として今年度並みの
約200億円を計上する。
東京電力福島第一原発事故を受けて、政府は来年夏ごろまでに原子力政策を見直す方針。
その間、実用化に向けた技術開発を事実上凍結することにした。文科省は
「エネルギー政策の方向性が決まらないなかで、研究を進めるわけにはいかない」と判断した。
試運転中の「もんじゅ」では、施設の安全対策や機能を保つための維持管理費が必要とし、
予算を削るのは難しいという。現在は昨夏の部品落下事故の修復のため、停止している。
*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270439.html
まさかの?2
3か?
維持管理だけで今後の研究不要。
4 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:11:47.52 ID:FTJgWLkq
9割減で 1割で廃炉に
5 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:14:42.51 ID:ky1sKCjf
原発やるなら核融合原子炉やらなきゃ意味ないだろう
福島を核融合原子炉の国際研究実験地として提供しろよ
6 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:19:49.92 ID:wXwJ6849
もんじゅは日本が核を持つために必要だったんだろ?(^o^)
ミンス盗はシナチョンのための今年かしない正当だからなwww
でも、もう次はないぞ!レンホーなんか落とせよ!
敦賀市長涙目
8 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:25:56.28 ID:ech36ZhF
どうせなら新型転換炉を廃炉じゃなくて再活用を考えた方うが安上がり
だと思うんですが
9 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:31:36.93 ID:ji1OKh5O
減った予算で開発強行してドカン!なんてことがないように。
10 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 22:33:32.04 ID:NNHstPVT
原発は必要ない
核兵器はウラン濃縮すればいい
11 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 23:29:34.59 ID:nSEu+9xq
プルト増やして無限に発電する未来は来るのかい
12 :
名前をあたえないでください:
7割?
3割は給料かよ
研究員とか称する公務員もどきがいっぱいいるんだろう
クビにしろよ 仕事ないんだから