【音楽業界】 CDが売れない! 何故、CDが売れないのか!
1 :
影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★:
日本レコード協会が公表する「レコード生産実績」で、今年1月から8月のCDの売上げは前年に比べて6%減少した。
去年も「悪い悪い」と言っていたが、今年は、さらに悪化したことになる。要は、CDが売れないのだ。
新ロックバンド “スーパーへヴィ” を結成して、アルバムを発売したローリング・ストーンズのミック・ジャガー。
完成したCDを見たミックは「CDを見るのも、これが最後になるかもしれないな」なんて苦笑いしていた。
僕は、笑って受け止めたが、正直言って現実を直視した言葉だった。
すでに、米国はCDは壊滅状態。英国でもCDショップは無くなりつつあるほどだ。そういった意味で考えたら日本なんて、
もはや最後の砦かもしれない。とにかく、音楽の聴き方は「デジタル配信」に移行していることは紛れもない事実だろう。
しかし、そのデジタル配信でさえ、ここ最近は減少傾向にある。これは、おそらく「違法デジタル配信」の横行が影響しているのだと思う。
この業界に身を置く者として「これは由々しき事態だ!」…と思うのだが、冷静に考えて、魅力ある曲が少なくなったことも事実だ。
だいたい、何故、CDが売れないか? 早い話が「買ってまで聴きたいCDがない」ということだろう。
本当に聴きたい曲なら、少なくとも「デジタル配信」だけでは満足できないはずで、CDが欲しくなるはずである。そう思いたい。
もちろん、AKB48を代表するジャリタレのように、何種類もの特典や、さらに握手券までつけ1人に何枚も売りつける方法もあるが、
そんなの音楽を売っていることにはならない。
AKB48のプロデューサーである秋元康。先日放送されたNHKの番組で「何となくいいね…と言われるものがいい」と言っていた。
今は「軽い感じのものが求められる時代」って言いたいのだろうか?ま、何をやっても売れればいい。ビジネスとして成立したら、
それが「正義」なのだろう。でも、そんなことばかりやっていたら、音楽業界は一体どうなってしまうのか? 一抹の不安も…。
だいたい、人気投票で歌う人を決めるとか…。究極はジャンケンで歌う人を決めちゃうなんて、正直言って世の中を舐めちゃいないか?
それって極端な噺がAKB48なら誰が歌ったっていいって話だろう。ま、AKB48のキャラクター商売って言ったらいいのかもしれないけど…。
しかし、その一方では、歌手を目指して日夜、頑張っている人もいる。よく、テレビのオーディションのような番組なんかを見ていると、
審査員から「歌に気持ちが入っていない」とか「もっと基礎から勉強しないと…」なんて酷評されながらもプロを目指して本気で歌っている人がいるかと思ったら、
反面、ジャンケンポンで…なんて。確かに、それが世の中だとしても、ちょっと「アンフェア」だろう。
もちろん、色々なアーティストがいて、音楽があって、その中から自由にチョイス出来るような環境があればいいのだけれど、
今の世の中、人気投票やジャンケンポンで選ぶように、最近の音楽産業の殆どが「他力本願」なんじゃないかと思えてくる。
とにかく、与えられた情報の中でしか動かない。アイドルと言えばアイドル、アニソンと言えばアニソン、
K-POPと言ったらK-POPに流れてしまう。そんなことじゃ、本当にいいものが埋もれちゃうかもしれないだろう。
そろそろ実力派、本物志向のアーティスト、音楽に対して本気で力を入れるべきだろう。
いい加減「素人集団は結構!」と思っているユーザーも多いはずである。正直言って音楽業界を盛り上げるには、
もはや、制作現場を「プロ集団化」するしかないと思うのだが…。
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=1300
2 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:51:43.84 ID:sUCR5TUy
楽曲を売るというビジネスモデルがすでに破綻してる
違法ダウンロードが横行した時点で気づくべきだった
2げと!
4 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:52:42.41 ID:LcP3I9P0
カスラックが胡散臭いからじゃないか?www
おれは中島みゆきのニューアルバムをアマゾンで予約中。
値段下げるといいと思うよ
デジタル配信を禁止してCDだけにする
8 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:55:07.78 ID:r3GV0QPB
昔の良い音楽を、今の糞ミュージシャンが糞カバーしてしまうからな。
9 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:55:19.30 ID:y8iVLU2Z
音楽関係の人は、ライブで食っていけばいいよ
小さなホールで生演奏を数こなす
録音には余裕で勝てます
10 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:57:33.31 ID:t4QaHHxE
むしろ昔は何故あんなにCDを買っていたのか
若者のCD離れ
12 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 11:59:44.68 ID:JI7iBx9w
つまりAKBはカスってことを言いたいんだな
13 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:00:59.26 ID:0dnYZpdm
努力が足りない
利権にアグラかいて高すぎたから
15 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:03:54.24 ID:lKV+ItdE
日本のCDは不当に高すぎるから。
16 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:04:12.15 ID:gmlutH/l
保存しない
>>1 円盤1枚に今は「映像」も「音声」も記録できるんですよ。
音声トラックだけを切り売りしようなんて、前世紀の発想だと思いませんか?
つか、未だにCDで売ろうとしているのかよと。
19 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:05:14.04 ID:6j6AyTZo
声優のCDだけは売れてるだろww
20 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:05:56.30 ID:5QEJXlvS
案外、演歌歌手のような努力が有効かもしれない。
つまり、みかん箱と幟(のぼり)である。
21 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:06:22.78 ID:bOVsgsMp
わざわざ買いにいくの面倒。CD邪魔、きずが付いたら使えない。
昔の歌謡曲みたいのが好きなんで…
今そういう歌出ないもん
23 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:07:01.30 ID:2yrYZ2rx
タワーレコードに行っても、売り場はお年寄りばかり。
セットリストなどトラック情報が読みにくい人には、
「老眼鏡の用意があります」などと貼り紙がしてある。
若い人はCD売り場に足を運んだ経験などないのではないか?
>6
日本ではめちゃくちゃな値段だから新譜2000円くらいが適当だと思うが、
USでは新譜のCDは$18くらい、でも売れない。
おそらく日本でも値段を下げても売れないと思われる、だからジャケット違いと
か握手券とか色々やって、一人に数枚買わせようとしていると思う。
>7
配信しなくてもCDからリッピングして違法uploadされる。
>9
ある意味正解だと思う。
会場で限定グッズとかを売ると儲けが倍増する。
ただ、腰が悪くて長時間立っていることのできない俺には無理。
25 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:11:11.12 ID:AdcHnYAQ
買う気にさせてくれるアーティストがいない
好きなミュージシャンなら、配信のほうが安くてもCDで買うけどなあ。
CDは音だけじゃなくてジャケット等含めて作品だし、
CD持ってるとカーステとかituneとか複数で利用できるし。
やっぱり所有欲を満たすのは重要。
あとデータだけだと後々不便。
まあ、俺が買ってるのは70〜80年代の旧作ばかりだが・・・
AKBはこき下ろせてもジャニーズって単語を出せない時点で未来はないよ
28 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:20:57.29 ID:6PAFlcUJ
アメリカとリンゴのお蔭だろ。
アメリカは、日本のメーカーには、著作権保護を半ば強制しときながら
リンゴは、フリーパスのダブルスタンダード。
29 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:20:58.37 ID:WWiiW3Rj
レンタルで十分やわ
30 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:21:53.53 ID:hVX+Ajmb
もう すべてビーイングがやった
リッピングが面倒だから配信に流れるのは当たり前だよね
32 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:23:07.98 ID:IKnzSnDx
犯罪組織カスラックがぼったくってるから
33 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:25:16.07 ID:5NQFUZp2
なぜってアンタ・・・昔の方が変だったの
音楽聞きたきゃLP買わにゃならんしCD買わにゃならん
=で結ばれてた公式がみんなの頭の中でもう崩壊してる
若いやつらはとっくにプレーヤ自体持ってない
携帯に直接DLして「聞ければおk」
車社会で馬車売ろうとしてるようなもんだと早く気づけ
違法P2P使用者を何人しょっぴこうが中華サイトをいくつつぶそうが
CDが売れるようにはならないよ
34 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:28:46.39 ID:5NQFUZp2
たとえで言うと
ちょっと金だせばLPレコードがいくらでも買える世の中になってから
「楽団呼んで自宅で演奏させるのが本当だ」とか言って
それが売れないのはおかしいと言ってるようなもんだろう
35 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:30:37.75 ID:cVkYb5bk
搾取がでかすぎる
3000円払っていくらアーティストに行ってんだ
確かに若い連中はCDプレーヤーは持ってんのかな...
車のってる奴は車で聞くけどさ...
今の時代ならシングルぐらいの値段にしないとバカスカは
売れないんじゃん
36 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:30:45.90 ID:RgB/U0TL
それでも去年の日本の総売上枚数は1億1000万枚なんだよね。
今年はいよいよ1位のアメリカを抜いてしまうのかな?
なんという的外れなたとえ
簡単なことだ
人気をマスメディアが作っちゃってるから
ホントにイイ曲なんかTVで紹介されない
昔のがマシだった
39 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:36:11.08 ID:eZvnOMUf
CDというものが欲しいんじゃなくて音楽というデータが欲しいんだからな
悲鳴を上げているのはCD製造・輸送・販売など関連産業とレーベルぐらい
歌手や音楽家の取り分は実質、ダウンロード販売に変わっただけ
あと、ライブをやらず怠けて儲けていた歌手や音楽家が騒いでいる感じ
今はライブを精力的にやっている歌手の方が実入りが大きいからね
言うなれば録音販売のない歌った分だけ稼げる時代に戻っただけ
そもそも録音販売は歌手や音楽家の副業のようなものだったんだし
怠慢な歌手や音楽家、利権に群がる関連業界が騒いでいるのは見苦しい
CD安売りの日とか作った方がいいよ
オリジナルアルバムに、シングルの曲入れるのやめよう。
その為にベストアルバムという物がある。
42 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:41:42.54 ID:jXVnQ++v
もっと安くして良い音にしたら買うよ。録音悪過ぎ。
スマホか携帯プレイヤーで聞くことになるからCDだと取り込んでデータ移動してとか面倒じゃん。
どうせ特定の曲目当てだし、アルバムで3千円とかねぇ。。。。
44 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:42:44.69 ID:9V/PdJtK
今はもう落として聴くことも無くなった
ゲスト山ほど呼んでずっと新曲流してた番組も今じゃ
昔のばかり振り返って流してるだろ。
スペシャル2時間でも昔の垂れ流し。
今がいかにダメか自分らでもわかってんだろ。
45 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:47:08.17 ID:bOVsgsMp
YouTubeはよく見る。映像付きなのがいい。
90年代はバブルが崩壊した後も
消費者としての団塊Jr.が就職しはじめ
彼らの自由になるお金がそこそこ手元にあり
それらが音楽業界を買い支えた。
理由は合コンなど男女の集まりで食事の後
大体カラオケに行き、その時より多くの新譜を
上手く(完コピ)歌えたらモテると当時は考えられており
そういった場所で異性の目を少しでも引こうと
ヒットチャート上位曲を競うように買い求めた。
自分の聴きたい曲もさることながら、
みんなの知っている曲を上手くカッコよく歌えること
そのモテる為の投資として学生は新譜をレンタルし
社会人は新譜を購入して音楽を消費していった。
そういった下半身の欲望につなげるため
無駄に消費されていたに過ぎない音楽がバカ騒ぎの宴の後
売れなくなったというのは当然の理だろう。
今の中高生から20代前半の人口が当時の団塊Jr.に比べて
数が圧倒的に少ないし、小遣いやバイト代、就労賃金も落ちてきている。
20年前に比べて明らかに若者が貧乏で対象消費者として貧弱になってきている。
47 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:50:55.18 ID:jQMLLwnv
全曲PVつきのBDアルバムなら売れるんじゃない?
48 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:52:06.65 ID:kmpXLWa5
ビジネスモデルを変えないと駄目だろうな。音楽は金にならない時代になると思う。
歌手はコンサート、ライブで地道に金を稼ぐんだな。作曲家、作詞家は特別な人を
除いて飯が食えなくなるね。その意味ではバンドが増えるかもしれない。
49 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:53:32.00 ID:XMEps9xn
LP時代はジャケットを含むそれ自体が作品であった。
>>49 帯のキャッチコピーも作品に重要なファクターですよねー。
51 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:58:46.85 ID:5nEInTzZ
小泉の構造改革で中間層が崩壊したのが原因。
金がないんだよ。
52 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 12:59:00.77 ID:w1HrYIdc
物の形で売るビジネスが通用しなくなってきたんだろう
コンテンツが享受できればいいんだから、クラウドサービスが本格化すれば
CD、DVDはなくてもよくなる
レコードだったらジャケットが大きいから見栄えがするけど
CDなんか小さいのに無理してミニ写真集なんか付けて売ってる
おんなじようなアレンジのトラックをいっぱいつけて
もうCDという物の何もかもが中途半端なんよ
音楽メディアとしてはでかすぎるし
ファングッズとしては小さすぎるし
音楽自体は配信にして写真集なりエッセイ集なりを
別にちゃんとした大きさで売るのが正常だろ
AKBなんてボーカロイドみたいなもんだろ
なぜ売れないかって、そりゃ現在の若い人は生きるので精一杯だからだろ。
それと携帯。
56 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:10:14.08 ID:RjKhif34
金がねえんだよ
57 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:11:16.34 ID:6G0vPnSc
枕営業でCMに使ってもらう
58 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:13:14.49 ID:u9/oha9X
シングル500円アルバム1500円なら考える
59 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:14:45.85 ID:obyYx0jj
儲けすぎ
CDなんて1000枚も売れれば元が取れる
だからまだ儲けているに違いない
何故と考えるのが頭弱すぎるだろ、もうデータ販売が基本なのに
どんだけ脳たりないんだよ
61 :
〜:2011/09/24(土) 13:17:07.42 ID:DNGi5S+0
PV作ってネット配信するのを止めればいいと思うよ。
低いビットレートでも再生ソフトしだいで音質が良くなりますしね。
あとJASRACとは別の団体をつくり自由競争で使用料を低くし、
音楽を安く普及させる。
くらいしか思いつかない。
62 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:19:50.09 ID:6vtRnFFd
値段がぼった価格なんだよ
今まで気がつかないとか馬鹿すぎ
適正価格シングル48〜98円
アルバム480〜980円
だよくおぼえとけ!
63 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:23:52.27 ID:inoTAzm7
あの青山テルマでも今は500枚も売れないらしいよ
64 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:27:18.83 ID:dEyjIueD
バブル時代にネットが今見たく盛んだったら面白かっただろうなw
65 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:27:23.05 ID:+JXXe3zT
ある意味AKB商法なんて開き直ったビジネスモデルを考えた秋元康はパンクだと思う。
66 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:28:21.48 ID:XMEps9xn
90年代から始まったj-popの異常なゴリ押しに毒されたリスナーが音楽の本質を見失い
その下の世代が安価に作られた薄っぺらい楽曲を流行らせたため音楽制作会社は質よりコスト重視に流れた。
制作者たちはその要求にこたえるためコストのかかるスタジオ製作を必要としない打ち込み音楽を乱発乱造し
職人気質のミュージシャンは生活の場を失った。
結果、個性のある物などできるわけがなくクオリティは低いまま均一な音楽だらけになった。
個性のないクオリティの低いものなら流行っているものだけチェックすれば事足りるしましてやアルバムなど
買うに及ばない。
67 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:29:57.19 ID:TaL8uQVU
雑誌の付録みたいに売れば面白いんじゃね
ミュージシャンのエッセーや制作現場の声
プライベートを混ぜながら
原因は海外のアップローダーから落とせるからね。
今はCD未発売のLP音源すらあるよ。
一人で音楽聞くという欲求がなくなってきたのかもね。
CDがなぜ売れないのか?って可処分所得が減ったからだよ言わせんな
ダウンロードしたものに勝てないのは当たり前
CDを再生するハードすら持たない人が増えている
CDラジカセなんてもう持ってないだろ?
車離れし始めてるからカーステレオで聞く人が増えるわけもなし
何か特別な付加価値でも無けりゃ買わないんだよね
携帯使ったキャンペーンかなにかと組みあわせるとかしない限り
従来のCDじゃ、もう売れないって自覚しないとねえ
歌詞が載っていても、小さくて読めないんだよ
インターネットが普及しているのだから
ダウンロードが主流になるのは必然。
いつまで時代遅れの銀色円盤に執着しているのか、レコード屋は。
音楽データはコンピュータで保存・管理する時代だ。
ダウンロード販売について。
・wav(又はFLAC)…ピュア・オーディオ用の高音質版
・mp3
この両者を自由に選択してダウンロードできるようにしてもらいたい。
72 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 13:48:53.76 ID:6Wjx05os
いまアルバム4500円もすんのなー・・・
学生じゃ沢山買えないだろ
バブルで金が余ってるときでさえ3000前後だったのに
あの時代より給与下がってて娯楽は増えてるだから
単価上げたら売れなくなるのは当たり前
73 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:09:35.22 ID:G8/6Qucm
MIDIやら音楽流す店やら自分達で徹底的に潰しといて
CD売れないって騒いでバカじゃねーの
74 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:10:03.96 ID:dEyjIueD
>>63 「あの」が付く意味が分からないがw
彼女はどうするんだろうね、移籍かな?
75 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:14:35.53 ID:r8SxMQVY
負け犬の遠吠えにしか聞こえない
ituneで買えるから
77 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:16:46.66 ID:as7j3Or8
>>23 80年代の若いころに本物(=洋楽)を聴いてきた人間は音楽好きだよ
しょ〜もないJポッパーの曲しか知らなければ音楽嫌いになって当然
78 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:25:53.95 ID:2OUjkJxM
趣味の細分化と休日のパターンが人それぞれで
友達とも合えずネットに篭る人が増える→違法DL
CDってのは、5年10年とそれなりに長持ちするものだからね。
1年で飽きる音楽をCD化して売るのは資源のムダだ。
そういうものは積極的にダウンロード販売に移行すべきだ。
逆に、長く聴き継がれる音楽は、CDの形で売る意義がある。
そういうものは、必然的に「名曲集」つまりベストアルバムが多くなると思う。
高校まで少ないお小遣いからCD買っていた学生も、
大学に入り、中韓からの留学生に
「(CD買うなんて)馬鹿じゃないの? 音楽なんてタダじゃん」と言われ、
違法ダウンロードに走るようになる。
CD業界は、中韓からの留学生の違法DLを野放しにしている大学に
抗議するべきだと思う。
81 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:36:43.16 ID:3lDffEjB
ダウンロードとか関係ないから。ダウンロードしたいものすらない。
単純に欲しい物が無いだけ。似たようなものばかりで飽和している。映画も同じ。
10年前のものが古臭いと感じない、そういう時代の流れ。
82 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 14:44:33.39 ID:7eB1x+PF
CDが売れないんじゃなくて、売れないCDが多いんですよ
テレビも一緒か
>80
それはないない
留学生は金に困ってないからたっかい金払って正規版買ってる奴多いよ
今でもクソ高い送料払ってアメリカからお菓子買ったりしてる
たまにご馳走になるけどどういう価値観してるんだろうと思う…
買いたいCDがない
暇潰しにCD屋に行ってジャケ買い、視聴して買うとかしたけど今や店がねーぞ
あっても品揃えが死んでるし
アマゾンでは手元に来る頃には気が変わるから、その場の勢いで買うとかしない
CDプレーヤー持ってない。
86 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 15:21:23.16 ID:AO0035GV
いつ売れるか分からないCDの在庫を持って販売する理由が分からない。
ダウンロードで売れるなら、在庫なんて要らないと思うんだが。
それにダウンロード販売ならば無駄な在庫が出ないから、
レコード会社の都合による廃盤の必要もない。
著作権保護と言いながら、作曲家・作詞家への配分は僅か。中抜きが激しすぎるんだよ、クソボケ。
88 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 15:51:09.17 ID:8n+Og8yN
初回限定版オンリーにしろよ。
俺なんて、初回盤が売り切れたら買わないぜ。
落ちてる低音質で我慢する。
89 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:00:12.57 ID:YmkIKHHw
確かに買おうと思わなくなったな
1枚500円ぐらいなら何枚でも買うけど
CDは音がいいしね
今や音楽以外に消費する物はたくさんある。
CDや音楽の人気が無くなったのではなく、消費の対象が携帯コンテンツとか、その他にシフトしただけ。
欲しい人はちゃんと買っている。
未だに違法ダウンロードが、、、とか言ってるのは、株主に対する言い訳に過ぎない。
一度甘い汁を吸ってしまうとそれが当たり前になってしまい、売り上げが落ちると慌てふためく事になる。
92 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:07:55.45 ID:XMEps9xn
>>77 洋楽、邦楽どちらも60年代、70年代の遺産にあぐらをかいてしまったベテランたち。
なんでもシンセを使えばよいと勘違いした80年代ジャンルミックスにあけくれた90年代の
ミュージシャンたちにも責任がないとはいえない。
94 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:15:41.27 ID:HTpJyl6W
チョン流ブームでチョンポップが売れてるからじゃないの?
テレビ見ないから音楽も聴かないっていう連中が多くなったんだろw
96 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:24:31.20 ID:AO0035GV
CDが売れないせいか、おまけ商法もエスカレートする一方
・セカンドアルバムを買ったら、ファーストアルバムがおまけとして付いてくる。
・ニューアルバムを買ったら、ベストアルバムがおまけとして付いてくる。
・CDシングルを買ったら、1時間ほどのよく作り込まれたドキュメンタリー映像、インタビュー映像、ライブ映像のDVDが特典として付いてくる。
特典がないと誰も買わないからかな。
97 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:30:55.63 ID:Erm4Txvu
大抵の場合、アルバム買っても聞く価値のある曲は1・2曲だけ。
単純に、【抱き合わせ商法】が崩れただけ。
98 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:31:56.99 ID:XMEps9xn
はじめから完成されたアーチストほどつまらないものはない。
アイドルにしてもバンドにしても楽曲、プロデュースがガチガチに固まりすぎ
1のミックにしたってビートルズにしたってファーストの頃の演奏は粗かった
99 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:34:29.74 ID:NIaEn+rQ
買ってまで聴きたい音楽がない
ダウンロードさえしないな
チョンタレとか出すからだろw
ジャリタレが本気出して音楽に打ち込んで成果を出し始めたら
音楽業界はどうするんだろう、という興味はある
アニソンの中には本気出した曲も散見されるんでな
>>9 >>20 >>39 >>48 流通が変わってきたからビジネスモデルを変える潮時なのでしょうね。
演歌歌手やお笑い芸人のように、TV番組やCD、PVをプロモーションと捉えて、いわゆる営業と呼ばれるライブ活動で収入を上げる形が良いのかもしれませんね。
AKBはハコを持っているので画期的かとも思ったのですが、ビジネスモデルとしては従来の手法を踏襲していますね。
ジャニーズの中堅以上のコンサートはよく練られていて楽しいですね。
スタンダードジャズなどは小さなライブハウスで聞くのが一番だと思います。
さだまさし、やしきたかじんは・・・トークショーになっている・・・
103 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:47:32.78 ID:LcP3I9P0
CD売れないなら、デジタル配信で買ってもらうように頑張れよw
アメリカのバンドが日本だけがまだCD売れてるってのが不思議って答えてたな
105 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:52:54.22 ID:bqJq7oV1
まず聴かせろよ、買いたくなるくらい
106 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:54:41.49 ID:XMEps9xn
もう音楽はタレントの副業or本業の間の趣味程度でしかないから新しい物なんてできるはずがない
107 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 16:57:02.59 ID:LcP3I9P0
まず聴かせないカスラックw
108 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:06:06.57 ID:Erm4Txvu
もうレコード会社要らないのに・・・無理矢理に存続させているから。
109 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:08:55.48 ID:XMEps9xn
>>108そのとおり!!レコード会社など無用の長物。
CDは売れてるだろ。アニソンと声優のがw
111 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:09:49.55 ID:dEyjIueD
レコード会社勤務の私ですらCD買いません、、、皆さんすみません。
112 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:11:25.85 ID:8kC9ngSL
Winnyのおかげ
街から音楽が消えたからな
いい曲があっても知らなきゃ買えない
114 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:16:03.52 ID:MSGK/sQ8
だろw 言わんこっちゃない
tubefire.comみたいなのを閉鎖に追い込んで意味あるとでも?
笑っちゃいますね、似たようなサイトや関連フリーソフトなんて
ググれば幾らだって存在するのに、今時CDやらDVDやらBDとか
媒体に頼る自体ナンセンス、欲しい物はネットでしかもタダで幾らだって手に入るのにw
I need a dollar, dollar, dollar is what I need HEY HEY
116 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:31:48.67 ID:8n+Og8yN
>>114 そう言うの閉鎖したら、逆に売れなくなるんだよな。
外国人はクオリティを求めないし、オリジナルを持つ事に執着しない。
しかし、日本人はネットで劣化したものを嫌い、基本的に質の良いオリジナルを欲しがる。
ネットで聞くのはあくまでも試聴。
それに、値段が上がっても、オマケがついている方を買うから、オマケ商法も進んでる。
外国のCDなんて、歌詞のブックレットさえないのもあるからな。
あっちはいいかげんなんだ。
声優さんが歌ったアホみたいにグズグズなキャラソンを聴いてると何故か元気が出てくるってことに気づいたので
最近は馬鹿買いしてる
アーティスト系だけじゃなくて、こういう音楽もいいもんだな
118 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:34:20.01 ID:THjJynF4
音楽以外の娯楽、暇つぶしが増えすぎたんだよ。ただそれだけ。
119 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 17:45:52.62 ID:HhYFqBHw
あのー、USBで売ったらどうでしょう?
あほか? おんなじだ! 敵はダウンロードだ。
>86 CDだと(返品はだいたい慣習で5%なので)
刷った段階で売り上げをほぼ確定できるけど
DLの場合は作って配信サイトにまいた段階では売り上げが読めない
まぁ、これは主流がDLに変わった段階で
そういう形での売り上げ予想を立てるようにするのがメーカーの務めなんだが
ライブで稼いで…と書く人多いけど
ものすごくハードル高いよ
やっぱジャスラックじゃねーかな。
商店街やスーパーその他、海の家とかでくどいほど聴けば、よい曲ならば買いたくなるさ。
122 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 18:42:42.85 ID:JzdDlJRz
好きなアーティストのアルバムは、時々アマゾンで検索して買うけど、ダウンロードでも全く問題ない。
歌詞なんてネットで検索すればいいし。
レコード会社なんてもう存在意義ないから、消えるべき。
123 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 18:49:07.87 ID:O3N/0WZw
そう言えばミニコンポのコンセント、3年くらい抜いたまま
単純に今の20〜40代って金ない奴が多いからじゃないの
車が売れないのと状況は一緒だろ、構造改革で下〜中流の金が上流に流れて、
一部の金持ちとその他大勢って図式になったから、生きるために必要ないと思われるモノから淘汰してくしかない
3000円で10曲入りCD1枚買うなら、150円でシングル曲1曲だけ携帯にダウンロードするほうを選ぶぐらいの余裕しかないんだろうな
125 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 18:56:06.82 ID:6JPGl84a
CDが高過ぎる。
ちょっと聞きたいのならネット動画サイトで聴く。
最近の曲は、楽曲としては凝って作ってあるけど、心に響かない。
126 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 18:56:32.49 ID:obyYx0jj
たまにデニーズ行ってもなんの曲もかかってないからな
営業努力の問題だろ
127 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 19:07:34.09 ID:tejwWNjy
車で聞く時は別として、パソコンで聞くときは画像付きでないとね。
128 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 19:20:43.64 ID:o5cj8OZd
携帯に毎月大金がかかるのが悪い
正直、タダでも聴きたいと思う音源がない。Youtubeを見て回るだけで充分だったりする。
130 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 19:33:04.44 ID:FTPYM8/x
配信で100万ダウンロード達成とかやってるじゃない
それだけの人が購入したんだよ
とくにシングルのボッタクリ価格は伊達じゃないからなw
昔は歌は知ってるけどCD買わない人が沢山いたってだけ
世界音楽市場の66%は、パッケージ(殆どがCD)、配信は29%。
アメリカはCDと配信の売り上げが、ほぼ同額(20億ドル前後で、ややCDが多い)。
イギリスはCDが配信の倍以上(三倍弱)。
日本はCDが配信の三倍程度。
世界全体で8.4%減少、殆どの国で音楽市場が縮小してるが、
先進国だと韓国だけが二桁成長してる(12%成長)。
現政権になった直後、法改正して割れ厨徹底的に取り締まり始めた効果が出てるせいなのか、
KPOPブームのせいかは知らないが。
数字はIFPIの今年の年次レポートによるので、元のデータはは2010年。
132 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 19:50:13.40 ID:rH5aEhIp
他の国は知らんが日本の場合、完全にプロモーション不足。
AKBとかアニソンとか売れるものは売れてる。
いくら良い曲でも知らなきゃ買わない。
関係各位
簡単に書いてやろう
興味が沸かないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 19:55:20.67 ID:/IY8/mEk
音に興味減ってるのも事実
>>87 ひょっとしたら中抜きの酷さがもう既に広く知れ渡っているから作曲家や作詞家を目指そうとする人の絶対数が少ないのかもしれないな。
収入に夢があれば現在より多くの人々がその職業を選択するかも知れない。母集団の卵の数が多ければそれだけ売れる曲を作る才能がある人が出てくる可能性が高くなるだろう。
欲しい本はたくさんあるけど、欲しいCDは一枚も無い
人の世が絶えるまで、音楽が絶える事が無い確信があるけどなあ。
CDでの流通や販売が終わろうと、音楽は残るだろ。
それでいいんじゃない。
138 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:09:01.39 ID:rRusq4iU
>>1 値段には触れないの?
アルバム980円
シングル100円
これくらいが適正価格なんじゃないの?
商品ってさ適正価格じゃないと売れないよ。
139 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:10:25.32 ID:LMADEl6F
変な曲(南朝鮮関係)が増えたから
140 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:12:31.08 ID:rRusq4iU
>>121 それはあるね。
ジャスラックはショボイ個人商店にまで押しかけて、金払えとか言ってるらしいから
個人商店は曲を掛けなくなる。
そうすると、どんな曲があるのかさえ知らない人が多くなる。
JASRACが存在する日本の音楽市場の下落率は、相当マシな方なんだけど。
そもそも、JASRACが音楽流すのにとる銭は、個人商店規模の店舗面積だと、
年間1万円だから、毎月だと1000円もしない。
商売でやるのに、たったそんだけケチる方がどうかしてる。
ちなみに、有線加盟すれば毎月3千円程度で、
大量の音源がJASRACとの契約料込みで利用出来るから、
70万ものユーザー(個人商店多し)が街中で音楽流しまくってる。
無論、JASRACの銭も有線も、商売でやってれば経費に経常出来る。
それケチる個人商店なんざ、現実には殆どないよ。
143 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:28:56.48 ID:rRusq4iU
>>141 それは間違いだよ。
ジャスラックがなければ音楽市場の下落率は、もっとマシになる。
中抜きしすぎだから高くなる。
ジャスラックがなければ有線だって月1000円でいいかもしれない。
そもそも、ジャスラックは著作権者にまともに還元していない。
>>141 それだけならここまで敵を作ってないだろう。
145 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:32:05.79 ID:hbrkFbTB
10年前ぐらいですが。ある歌手が自分の曲のCD即売会(もちろん、歌手がその曲を歌って)をやってました。そこに例の組織が、金はらえと言っていきました。
また、日本全国にあった個人経営のジャズ、名曲喫茶を最終的廃業に追い込んだもの、例の組織です。
146 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:41:08.90 ID:c52hXq0B
ここ最近はイヤな曲が増えた。聴いてるだけで腹が立つ曲が増えた。複数のアーチストが出る音楽番組はまず見ない。
好きなアーティストのアルバムは形として存在しないとなんか不安になる
あとは配信でもいいかな
違法配信とかほざいてるけど
もはや、音楽を落とす事すらしなくなった。
楽曲がクソ過ぎるからね。聴く価値も無い。
149 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 20:46:00.69 ID:rRusq4iU
>>147 形として残るだけでいいなら、ダウンロードしたものを
CDに焼けばいいんじゃない?
ジャケットとか歌詞カードが欲しいと言うんじゃなければ?
iTUNESで購入したら思いのほか良くて同じCDを買っちゃうバカは俺ぐらいでいい
自分らで散々タダで宣伝してくれてるところを潰しておいてよく言う
MIDIしかり、喫茶店しかり
今街にでて音楽があふれているか?
せいぜい池袋でランキング映像垂れ流してるのを見る程度だぞ
ほっとけば宣伝してくれているのに、音楽が売れませんなんて言われても、自業自得だろとしか言いようがない
ていうか今だって制作現場はプロ集団じゃないの??
>>148 それが一般的な感覚なんだろね。
>>141 商店側にとってワザワザ許可を取ってまで流すメリットが見えてこないんだよ。
テレビかラジオでもつけときゃいいんだし。本来、流してくれって頼む側だろジャスラックは。
なんか音楽聴かなくなったよね
AKB商法とかK-POPとか全く興味持てない
音楽無くても他に色んな娯楽もあるしね
でもネット社会で存続が危ぶまれた新聞もまだ生き残ってるし
CDもしばらくは息絶えることはないんじゃないの?
わからないけど
155 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 22:42:22.37 ID:vFY1OG+9
10年くらい前までは特別音楽好きじゃなくてもラジカセかミニコンポくらい部屋にあるのが普通だったんだけどな。
携帯のスピーカーくらいしか音楽を聞く環境がない人がほんと多い。
まだ月に数枚は買ってるけどもう新しいのに興味はなくて古い音楽を漁るだけになってしまった。
今日本に流れてる音楽は癒しも感動も気持ち良さも無いんだよね。なんでこんな糞な音楽しか流れないんだろ?
157 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 23:37:34.96 ID:NtzQsxqO
洋CD
800〜1500円
邦CD
3000円
原因は解るはずです
158 :
名前をあたえないでください:2011/09/24(土) 23:40:34.66 ID:rRusq4iU
>>154 まあ、残ると思うよ新聞もCDも
レコードやカセットテープだって残ってるんだし。
ただ、どちらもニッチな媒体になることだけは間違い無いだろうね。
159 :
おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/09/24(土) 23:53:22.67 ID:???
いい音楽を発掘しようとする意欲はあるんだけど、
テレビで流れるような新曲や推されてる曲は買いたくないん。
で、名前とフレーズは知ってるけどしっかり
聞いたことのない曲をyoutubeで探すという
後ろ向きに前向きなことをしています。
CDショップも段々やる気がなくなってきてるのが目に見えてわかるよなぁ
寂しい限り
アニメのOPEDくらいしか音楽聞く機会が無くてな
162 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 00:45:30.70 ID:LnPUdXwZ
3〜40分のミニライブを増やしてよ。
よく休みの曜日が合わないとかがあるからさ。
CD新譜が2000円〜3000円
中古CDが500円〜990円
ネットお試しダウンロード0円より
(Aパート)〜500円加算ポイント付き
そら購入なら大抵はネットになるわなまた曲がランキング導入して売れそうな似たような曲ばかりで、もう飽きてきたぞ〜♪
CD新譜が2000円〜3000円
中古CDが500円〜990円
ネットお試しダウンロード0円より
(Aパート)〜500円加算ポイント付き
そら購入なら大抵はネットになるわなまた曲がランキング導入して売れそうな似たような曲ばかりで、もう飽きてきたぞ〜♪
165 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 01:11:02.78 ID:BCQXZc5c
歌手や音楽家は育成するもんじゃない
自然と育ってくるもの
いま、歌詞も曲も、ありふれたものばかりで「コレだ!!!」と思えるほどの傑作がほとんどない
だから買ってもらえないんだろう。気軽に聞くには値段も高すぎるしな
だから俺は、中古で買う。新品でなら3000円のCDも中古なら1000円程度だ。
特に邦楽は、
>>164もいうように、商業主義の行き過ぎなのか、似たような歌詞に似たような音楽ばかりになった。
それと、自分で曲を書いて歌詞を書いて、自分でそれを編曲できる
そういったシンガーソングライター、真の音楽家が日本には少ない。
作曲とは名ばかり、音楽的知識に乏しくほとんどは歌うだけ、といったような人間まで
アーティストと崇め奉る現在の状況では、購入意欲を持たせてくれるような音楽は生まれないだろうな・・
曲を作るために世界中を旅し、世界中のまだ世に出ぬリズム、音楽を探し、それを会得し更に発展させたうえで
自分のものにする。そこまでやってる歌手がいまいったいどれだけいるんだろうか。いないだろ
なんちゃってプロ、ばかりだろ。
音程すらまともに合わせられない人間がトップをとるくらいだからな。ELTとかいう奴のことな。
たばこのせいかなんのせいかは知らんが、声帯がやられておそらくはもう高い声が出ないんだろう。
それを無理矢理、出そうとして力んでいるんだろう。そんな状態のアーティストがいまだのさばっているJPOP界。
根本から見直さないとね。
良い曲があって、それを値段相応だと思えばみんなCDも買う。今はそれがほとんどないだけ。
プロの音楽家がプロにしか書けない歌詞を書き曲を書き、編曲を加えて発表し、そこにプロならではのデザインが加わり
CDを買わないと味わえない解説等が掲載される。そうすれば売れる。
ただ、そこまでのレベルの曲がない、アーティストがいない。
薄っぺらい歌詞に使い古された同じようなメロディ、同じようなリズム、
プロとアマチュアの境界線がまるでわからないほどの技術の低さ
そのへんをまずどうにかしてほしい
あんまり触れられてはないのな、完全にパソコンの機能およびネットのせいだろ
ネットなんて違法含め全ての曲ごろごろしてて動画サイトでも気軽に聞ける、CDだってレンタルしてデータおとせる、技術的なもの含めあらゆる規制が必要
はっきりいってCDがなにをしても衰退しか未来はない、ただ一つ活路があるならCDのレンタル廃止もしくわレンタルなみの価格にする
CDなんて店で試聴できればいい、レンタルなんておかしいだろ家にデータおいてきてるぞ
レンタルのおかしいところは持ち帰り聞いて返す必要があるのにレンタルをする
安いからだが歌というのをみればわかるが1週間であきるわけがない、好きな曲ってのは墓場まですきだ、なぜレンタルかというのは安くデータとしてのこせちゃうからだろう
167 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 01:40:30.90 ID:vhcWHt+3
そりゃ店頭でCDかけてもお金を請求なんて時代になったら家で1人で聴くようなもんに金払う奴居なくなるよ
車も売れないから車中用のCDも売れないし
買って来て家のPCで再生するだけならCDいらねーじゃん
CDってのは皆で聞ける媒体だったのに個人使用に限定したらそりゃ売れなくなって当然
そんで集団で楽しめないようなコンテンツがこの世から消えていくのは当たり前のことだ
今じゃ音楽には精神性も何も無くて、ただひたすら娯楽の道具に成り下がった訳だからなあ
それなら幾らでも他に安上がりなコンテンツがあるし
それとな
ドラマとか映画で意味不明な音楽垂れ流すのやめろ
あれのせいで映像コンテンツまで糞化した
168 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 02:51:19.91 ID:91G+77/m
つまりはレコード会社っていうものがクソなんだよね
メジャーで売り出すとかプロデューサーとか、素人みたいな売上主義が口を挟むなっての
インディーズでデビューしてボロ儲けした方が良い
ネットでダウンロード
売れなくなって商業的になりすぎた
恐らくこの2点でほぼ説明つくと思う
質のせいにしたがってるけど、当時も質の悪い歌も多かったわけだし
170 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 03:21:22.53 ID:iTPwyyVR
山下達郎、小田和正、財津和夫、松任谷由美、中島みゆき、井上陽水、
矢沢永吉、SAS、来生たかお、BOOWY、ブルーハーツ、GLAY、
ラルク、チャゲ&飛鳥、布袋寅康、オリジナルラブ、イエモン、ジュディマリ、
尾崎豊、プリプリ、稲垣潤一、ミスチル、ミーシャ、佐野元春、安全地帯、
竹内まりや、T−BOLAN、宇多田ひかる、レベッカ、久保田利伸、
スピッツ、COMPLEX、リップスライム、ケツメイシ、倉木麻衣、
ドリフターズ、大塚愛、坂本九、岡本真夜、aiko、山崎まさよし、
他数々の一発屋と呼ばれた人達。
最近は欲しいと思う楽曲が無いんだよー。
171 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 03:23:16.36 ID:Rlog7HqS
中古屋とレンタル屋のせい
消費者のせいにする前に自分達の売り方がまずいことに気づけよ
172 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/25(日) 04:47:38.50 ID:b+hjbMHZ
AKBの分類は音楽じゃなくて、風俗なんだと何度言えば、、、
173 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:02:00.23 ID:sgjLHh+r
さすがにゆとり世代は凄い。もうミッシェルガンエレファントのパクりがいる。
174 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:25:26.25 ID:QGPKljDU
>>171 ブックオフは確かにそうだね。
昔の好きになった学生とか絶対に手を出してると思う
175 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:26:43.11 ID:lEveGqQf
CD3千円はもう高いと思う。
百円くらいで売り出せばうれると思うが。
176 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:28:31.74 ID:QGPKljDU
音楽業界凋落 ミュージシャン「音楽ではもう食えない」 どうしてこうなってしまったのか
1 : レビット君(大阪府) : 2011/01/29(土) 23:55:21.24 ID:Zrcnc8cC0● BE:268004922-2BP(0) [1回発言]
2010年代を生き抜く音楽家の肖像─音楽ではもう稼げない!? 壊れた時代を生きるミュージシャン
──CDがちっとも売れなくなり、音楽業界が凋落したとはよく耳にする。
あるいは、MP3の浸透により、音源が限りなくタダに近づいたとも聞く。
現在のそうした悩ましき状況は、「じゃあ、どうやって食っていくのか?」
という素朴な問題をミュージシャンたちに厳しく突きつける。
だが、悲観することはない。メジャー・デビューすれば“アガリ”なんてもはや幻想なのだから、
レコード会社とか音楽メディアとか評論家の論理なんて無視して、
「音楽で食う方法」そのものを勝手に再定義すればいいのだ。
そんな時代のミュージシャンがサヴァイヴするすべを、ユニークな6名の音楽家の言葉に耳を傾けて模索したい!
90年代末をピークとして、現在に至るまで絵に描いたように下降線をたどった音楽産業。
しかし、なぜこうした事態に陥ってしまったのだろうか──音楽ライターの磯部涼が、
CD不況の本質を抉りながら、2010年代の音楽家像を探る!
「音楽は金じゃない」。ひと昔前ならミュージシャンが意識の高さを誇示するために使っていたそんなクリシェが、
今やミュージシャン自身を押し潰そうとしている。
00年代以降においては、音楽は金じゃない──というか、音楽は金にならないのだ。
小山田圭吾ことコーネリアスが97年にリリースしたアルバム『ファンタズマ』の再発盤が話題になっている。
古今東西、ありとあらゆる音源をコラージュし、新たな音に生まれ変わらせたこの作品は、
いわば、日本ではバブル景気を背景に加速した情報化社会の、ひとつの臨界点だった。
同作に象徴されるような、未知なる情報を消費し尽くさんとする欲望をバックアップしていたのは、
やはり経済的な豊かさで、しかし、モラトリアムが終わり、
本格的に不況が始まるのとともにそんなテンションも下降してしまう。
全文はソースで
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110129-00000301-cyzoz-soci
177 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:30:50.84 ID:QGPKljDU
>>156 むしろ腹立たしいよなぁ
個人的に戦犯は小室よりつんくにあると思うw
178 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 05:32:48.78 ID:QGPKljDU
>>104 やっぱりBON JOVIが言ってたの??
179 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 07:06:39.84 ID:GS3ifqef
需要がないから
音楽業界だけじゃなくどの業界もコンサバすぎて市場が縮小してる感じはある
181 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 09:03:56.61 ID:G+mQYY2I
>>166 規制してみなよ。
CDの売上は相変わらず減少でダウンロードの売上はゼロになるからw
昔はネットのせいだと、さんざん喚いたのが
最近は言わなくなったのは、それにやっと気づいたからだよw
お前はジャスラック以下の認識力だな。おい。
182 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 09:47:33.27 ID:UA7nK11P
マドンナみたいにレコード会社の契約が終了した後に、
ライブ運営会社と契約した大物もいる。
アーティストの価値は"生で見ること"にあると消費者は思っているから、
「CD(=音源を収録した音盤)を売ること」なんて消費者にとって無意味ではないか?
生のステージって、複製できないし。
歌手とかバンドとか、最近のは全然知らない。
それでCD買えってのが無理。
>>23 >タワーレコードに行っても、売り場はお年寄りばかり。
大阪梅田タワーレコードでは「60歳以上の方限定キャンペーン」なんて
やっててホントに驚いた(´・ω・`)
SONG FOR JAPAN 二枚組1500円は買って良かったと思った
186 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 11:15:50.56 ID:8NvYiV4M
何故売れないって、買う奴がいないからだろ
187 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 11:18:43.47 ID:Sonn4ihn
サイモン&ガーファンクル、ポール・サイモン、ニール・ヤングのCDだけは買い続けてる
J−POPも含めそのほかの音楽は、テレビとYOUTUBEで済ませてる
今年発売されたポールサイモンの新譜は、CDどころかレコードで買った
なんか、モノが大きいからなのか何なのか、CD以上に所有欲が満たされるというか、満足感が凄いw
ぶっちゃけタダで聴けるし入手出来るからじゃね?
189 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 11:26:47.02 ID:otjjKCcN
>>166 それは全世界的に同じ条件。
日本の場合、極端に落ちてるから他にも原因があるだろって話。
日本はね昔からレコードとかCDとか高いんだよね
本とかでも再版制とかいって価格が高くて逆にコピーされる
191 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 11:50:04.44 ID:tgzL58X8
CDや本は好きだけど、単に制作者側が劣化しているんじゃね?
192 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 11:51:59.20 ID:Sonn4ihn
劣化してるね
買わずにはいられない、そんな音楽が減った
視聴者にこび過ぎたせいで、どれも似たような歌詞の似たような音楽になっちまったし
プロがいなくなったよね。アイドル兼歌手、みたいな、なんちゃってアーティストが増えた
作曲、とはいっても、鼻歌でメロディーだけなんとなく作った、みたいな奴もいるし。
CD販売にこだわらずにネットDL販売に力を入れればいいのにね。
お前らグリーン嫌いなまともな奴ばかりだな
日本の音楽市場、他所に比べれば縮小ペースは相当緩い方だよ。
だから相対的に日本の世界シェアはずっと伸びてる、市場規模自体は半減したのに。
日本は10年かけて半減したが、他所はその期間に三分の一以下になってる国だらけ。
196 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 14:16:22.10 ID:Km+4zc+V
音楽業界は完全に新人が育たない、育つルートが崩壊したね
DLのためなのか、寒流ごり押しのためなのか何なのかはわからないが
才能ある人が表舞台に建てない制度になってしまった
現物のCD盤を売り続けたいなら、どこかで新譜は見切って、
リマスター&廉価(\1000以下)でのリイシュー・再発盤に
市場を見出して完全シフトすべきだったね
今週ピンクフロイドの再発が出るし、なんだかんだで月平均\1万以上はCD買ってる
違法ダウンロード問題はともかく、消費者にCDを買う習慣をつけ続けないと
そりゃ終わるのも時間の問題だわ
198 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 14:42:45.13 ID:sgEr253W
>>196 才能あるヒトって誰?
インディーズとかにいるならぜひ聞いてみたい
追い炊きしないで湯がぬるくなったと騒いでいるでござる。
200 :
忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/25(日) 15:08:36.97 ID:YaFMLZFI
俺はいつも頑張って買ってるが、値段高過ぎ。
これだけ円高続きなのに輸入盤の値段下がらないし。(笑)
201 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 15:14:05.87 ID:BD5HPA2e
CDのコピーやリッピングが一般人にも容易くできるようになったのに昔と同じ商売を続けられるわけがない。
楽曲データだけが欲しい消費者が圧倒的多数なんだろ。
202 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 15:24:05.31 ID:5w2sCEzl
>>177 でもモー娘。の新曲よかったよ
オリコン2位なのになぜか
まったく宣伝されてないけど
203 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 15:31:59.90 ID:kO86i+7U
もうダウンロードの時代になったのに今時CDとかアホか
今の音楽って悪い意味でテンプレ化してる感じかな?
でも個人的にはCDが欲しくなる凄い音楽がアニメ方面からまだまだ出てきてるから安心してる。
205 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 15:56:08.99 ID:1e+eddXn
いくら自分の好きなアーティストのCDアルバムを買っても
約八割はやっつけ仕事てか、ガッカリする様な曲てのがデフォ。
本気で売りたかったら、毎回、ベスト盤を出すつもりで
真剣に挑めよ。今の時代は素人でも、低コストでそれなりの
音源が作れるんだから、プロだって、低コストでクオリティの
高い物は作れると思う。カスラックやらが絡むから
色々と、ややこしくなるんかな?
206 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 16:17:23.66 ID:TFYnLRFl
気付けばCDプレイヤーが無いわ
車もスクーターになりCD再生する機器さえないipodにDLばっかり
ラジオもいつの間にか無くなってる
カセットもなくなってる
VHSも家から消えた
アニソンとか特撮のCDは買うけど
邦楽(笑)とか買わないな
聞きたい曲がないってのが現実だし
一般の人もネット配信できる時代
なのに音楽業界は化石みたいな連中だろ
売れるわけないじゃん
カスラックがいなくなったらある程度は復活するかもしらんがね
208 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 16:41:10.48 ID:AkKOGPHS
韓流 と印刷しとけば売れるんじゃないのか
209 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 17:07:41.72 ID:0rossXRe
>>1の記事は自己矛盾している。
記事冒頭で、
「僕は、笑って受け止めたが、正直言って現実を直視した言葉だった。」
と書いているのに、末尾で
「いい加減「素人集団は結構!」と思っているユーザーも多いはずである。正直言って音楽業界を盛り上げるには、
もはや、制作現場を「プロ集団化」するしかないと思うのだが…。」
という、これまた現実を直視しない理想論に走っている。
本人も気づいているはずなのに、現実から逃げている・・・。
こんなことを言ってるヤツから脱落していくんですよ、世の中ってのは。
210 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 17:58:46.24 ID:otjjKCcN
>>198 感性は人による。お前に興味がないなら誰を押しても意味ない。
211 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 18:18:56.16 ID:sgjLHh+r
ゆとり世代はドラゴンボールZの主題歌の有名作詞家の名前さえ出てこない。
テレビ見ねえもんよ。
歌番組の視聴率が低けりゃCD売れるわけねえだろwww
CDは家のパソコンで作れるじゃんか。時代の流れ、時代の流れ。
214 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 19:39:23.12 ID:daDrzSPG
>>210 興味がないならっていうけど、それは聞いてみないと判断しようがないだろ
215 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 19:56:10.15 ID:Zy+75jkD
>>196 カスラックがキチガイじみた主張を繰り返すせいで
店が曲を流さなくなった。
結果、一般人に知られることなく消えていく才能あるアーティストたち。
216 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 19:56:59.30 ID:QGPKljDU
80年代90年代の全盛期を
リアルタイムで聞いてきた世代はもう
相当なクオリティじゃなきゃ財布を出さないだろ、
だから老害よばわりも勝手にすればいいが
そういうお前らも昔の曲をパクってんだろ??www
217 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 20:07:52.47 ID:QGPKljDU
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:06:57.06 ID:2GsN9DGI0
話豚切りスマソ
映画モテキの企画CD「モテキ音楽のススメ」に
SAY YESが、さよならポニーテールのカバーで入ってるよ
ドラマでも201号が流れてたけど、
サブカルとは真逆の立ち位置のチャゲアスなのに面白いよね
539 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:19:04.75 ID:OIRVI5RwP
さよならポニーキャニオン
に見えた
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:25:55.04 ID:B1Hf2nsd0
STAMPのを明るくしたようなアレンジだな
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:28:18.22 ID:2GsN9DGI0
女の子ボーカルもいいもんだな、と思った>SAY YES
音楽の質が下がりまくってる
もう上がることはない
これも大きな流れよ
219 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 20:58:18.17 ID:daDrzSPG
ちょっと似てる曲になっただけで
タイトルが盗作だの曲調が盗作だのサビが盗作だの歌詞が盗作だのと言われ
相手が悪いと大々的に被害者面して記者会見まで開かれて裁判を起こされる
そりゃあ創作意欲も湧かなくなるよな
曲作りをするうえで、音楽以外に考えなければならないことが増えすぎた。
もうできないっしょ
世紀の傑作、なんてものは二度と。
220 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 21:09:45.52 ID:D7UA0tbu
やっぱCD売れないから、カバー曲が増えまくってんのかな。
当たり前の様にアルバムにカバー曲が入ってるけど、ガッカリすんの俺だけ?
音楽業界全体でカバーで曲数を水増ししてるコスい図が頭に浮かぶんだわ。
221 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 21:14:28.87 ID:Zy+75jkD
>>220 最近はそうなんだ?CD買わないからカバー曲が入ってることすら知らなかった。
っていうかカバー曲だらけで、お値段すえおき?
そりゃ、ますます売れなくなるわけだ。
222 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 21:17:11.39 ID:peiAXRSv
MDの時代が来たー!
・・・からか?
テレビのゴリ押しで音楽業界全体が不信を買ってる。
今のゴリ押し音楽市場っていいものが売れないで、ゴリ押しだけが売れてるよな。ただで毎日の様にテレビでゴリ押しするKやらAの一方、テレビで宣伝してもらえることのない多くのアーチスト達。
ゆがんでるよ、日本の音楽業界は
224 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 21:52:08.09 ID:Zy+75jkD
>>223 ゴリ押しも売れてないよ。
K-POPは捏造で売れてることになってるだけだし
AKBは握手券や投票権で売れてるだけだ。別に曲目当てで売れてるわけじゃない。
>>120 録音なら歌や楽器が下手でもごまかせるが、ライブはごまかせないからね
>>198 ゲーム音楽とかセーブの弾幕ゲームのサントラとかいいお。最近解散した毛皮のマリーズとか。いい音楽が売れずにゴリ押し音楽が売れるのが間違ってるお
DLする価値もないものばかりの現状で
バカ高いCDが売れる訳ねえべ
AKB48は露骨にやりすぎてるけども、実際売り上げてる訳だし
ビジネスモデルとしての評価はせざるを得ないんじゃない。
つまり1人に1枚ずつCDを買ってもらって均一に売り上げるのではなく、
余裕のある人は多めに払い、貧乏人はちょっぴりだけ払うような、
個人スポンサー制や昔のパトロン制に近い形が、
今後の音楽ビジネスの一つの解である。
付録の握手権や人気投票権でCDを売っているのは不健全だが、
一方まっとうなコンサートも「一種の体験を売っている」のであって、
純粋に楽曲だけ聞かせて金を取っている訳ではないのだ。
方向性は間違っていなかった。さじ加減さえ間違えなければ、
AKB48はもっとうまくやれたように思う。
229 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 23:01:06.06 ID:daDrzSPG
>>226 おお、聞いてみたけど、こりゃいいな。
買いにいかねば!
やっぱあれだな、探してみるもんだな
230 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 23:09:56.80 ID:QGPKljDU
>>228 10年後、アラサーにもなってそんな
音楽本気で聞いててみ。
普通の女は引くぞ
*AKB以前に森高千里というアイドルがいてだな…w
231 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 23:18:56.41 ID:daDrzSPG
>>230 おまえは女にモテるために音楽聴くのか?
女とかべつに関係ねーだろ
232 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 23:28:14.62 ID:hW5JoSdK
ミリオンセラーや名盤などを五百円で還元したらいいのにしない
米国のレーベルはやってるのに日本ではなぜ出来ないのか不思議
日本のレーベルの考え方はCDを買う奴は鴨ネギでCDショップは鴨ネギホイホイ
引っかかる奴がバカって言って笑ってやがるDQNの集まり
そんな連中が出した答えが韓流、もうアホかと
>>230 そりゃまー、音楽としての評価はいたしかねますな。
多分カラオケマニアの素人の方が歌はうまい。
234 :
名前をあたえないでください:2011/09/25(日) 23:35:49.10 ID:zntHiqed
音楽ってつまらないじゃん
音楽なんかに金出すなんてアホの極み
歌手()
236 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 01:29:27.31 ID:ZquMcpgG
・音楽購入層(10代から20代前半の若年層)人口の減少
・不況による子供の小遣いの減少
・携帯の普及、それに伴うダウンロード販売の一般化
・携帯のコンテンツ利用料による資金圧迫
・音楽以外の娯楽コンテンツの多様化
・諸外国に比べてのCD自体の圧倒的な割高感
・魅力的な楽曲がなくなった
ちょっと考えただけでもこれだけ出てくる
もはやビジネスとしては厳しいかもな
∧∧ ┌──────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|──────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
今どきCD は買わないだろ。
240 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 02:25:28.50 ID:2gVHng4W
まあ10gもないものに数千曲入るのにあんなでかい円盤買って音楽聴くとかありえないよね。
CDなんて1980年代にできたオールドもオールド。超ふるいメディアだもん。
241 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 03:04:55.15 ID:Fzs+0Ywy
242 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 03:42:49.00 ID:Ym8FGF13
普通に無料版RealPlayerをダウンロードして入れて Youtubeの動画の右上の リアルプレイヤーでダウンロードボタンクリックして
リアルプレイヤーについてる変換でMP3選んだらそのまま曲として聞けるもんなぁ…CDにも焼けるし。
243 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 03:59:27.25 ID:wFM/AazP
244 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 04:30:03.51 ID:rJQvFB8u
お店、ガラガラすぎてこわい、平日の昼間とか
245 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 04:46:02.76 ID:6RwIa1IZ
アルバムとか特に無駄だもんな、いい曲は1〜2曲。
買う気しないよ
246 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 04:48:43.44 ID:/kiU1RSr
レンタルがまず出ないジャンルなので仕方なしに買ってるが
ロスレスでリップ→ジャケットスキャン→ヤフオク出品がテンプレ化してる
上の理由で即売れる
新曲がわからんから既存の歌手の名前買いしかしないので年々減っていく
こういうと探す努力しないからだとかいう基地害が沸くが
そこまでして音楽聞く気のない受け身なユーザに売り込めないから年々減っていくということを
理解した方がいい
CD派の人も周りからまだCDとか買ってんの?
みたいに思われると自分が取り残されたような気分になるんじゃ
249 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 06:13:06.35 ID:Sp2vUAxF
音楽番組を増やせば
自然と売れ始める
250 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 06:17:00.16 ID:/kiU1RSr
昔は「○○なんか聴いてんのwww」とバカにされていたのが、今や
「まだ音楽なんか(金払って)聴いてんのwwwwwwww」なレベルにまで
251 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 06:18:19.46 ID:Fzs+0Ywy
>>249 うむ。過去のをクリップで流すだけでも
効果ありだと思うがなぁ
ローカル局くらいじゃないか??そういうの
>>249 お店とか商店街とかで流しまくった方がいい気がする
音楽番組は大小あれど音楽に興味ある人しか見ないし
253 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 06:23:05.87 ID:Fzs+0Ywy
254 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 06:27:29.34 ID:Fzs+0Ywy
>>252 日本はまだ90年代のタイアップ文化を
引きずってる感あるね
リスナーの感度レベルが低いのもあるよなぁ
255 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 07:44:36.30 ID:z2bpF5Jc
情強ならipodに違法DL
海外ネットラジオから30時間録音
もはやジャケ買いなんかありえん
1円も出す気力なくなた
256 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 07:50:16.37 ID:z2bpF5Jc
違法DLだと音質悪いよと説教する奴いるが高いヘッドホンならいい音に聴こえるんだこれが
だいたいそんな耳よくないシナ
5枚1万なんてだせるかよ
257 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 07:50:40.21 ID:WhKySrFa
>>255 それは情強とはいわない。
乞食とか犯罪者っていう。
258 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 08:39:18.81 ID:Fzs+0Ywy
259 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 09:04:50.17 ID:5HIz42FY
昔でもラジカセでカセットテープに一杯録音はしてたけど。
レコード持ってる奴なんか一人もいなかった。
本当に欲しいと思ったモノは、ちゃんとCDで買うよ
つまり、そう言うことなんだよ
>>214 じゃあ自分で探せ。
>>228 露骨だし力ずくって感じだな。AKBとかK-popは。
購買層を見極めて、そこへピンポイントでプロモーション投下するってのは大事だけど。
>>255 そんな事をする興味すら持ってないんだよ。知らないんだから。
262 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 10:16:53.44 ID:Fzs+0Ywy
>>260 例えばビーズの完全ライブ音源+未発表曲アルバム
とかですねw
まぁ歌詞もイスに座って読みたいですしね。
>>255 気持はわかる
そう言う俺も事の始まりは1999年に登場し当時、世界で6000万人のユーザー数を誇った
Napsterと出会ってしまい徹夜でモセやH画像収集に明け暮れてたもんだ
で、その2年後の2001年にはあの画期的なOpenNapプロトコルで
チャット機能まで付いた初代WinMX”2.6の登場にまたまた全世界が衝撃を受け
勿論、日本でも爆発的人気が出て瞬く間にユーザー数が150〜200万人にまで達したw
同時にMX導入直後から公式鯖の他に、日本では個人が立ち上げた「子鯖」ができ
公開鯖、登録公開鯖、非公開鯖、会員制非公開鯖と、様々な種類の子鯖が乱立し
MX用のツールも多数作られ、その代表的な物がUL0パッチであり、このツールの利用で
俗に言う「共有派」と「交換派」の分岐点に差し掛かり、あくまでも共有に拘り、操作も楽な
純国産ファイル共有ソフト Winny”が2002年に登場し、これまた国内で爆発的人気を誇ったが
同時にWinMX同様、違法なファイル共有・不特定多数に配布で逮捕者も数十人出てしもうた
その後、2006年に主流となる「Share」(Ver1.0 CT〜Ver1.0 EX2(現行)や
海外物のフリーP2Pソフト BitTorrent、Lime Wire、Cabosなど、これらも
逮捕者が出てるにも関わらず、未だ根強い人気でガシガシつこうておるようだけど、ダメっ 絶対w
韓国は文化先進国だから
どの分野でも文化のコンテンツのレベルが高い
それにひきかえ、
日本人が作る物はなんと情けなくてひもじいことか・・・
素人向け、糞餓鬼向けのおもちゃレベルのコンテンツばかり
映画もドラマも音楽もアニメもゲームもアイドルも
どれをとっても、韓国の文化コンテンツは完成度が高くて
大人向けで、非常に洗練されてる。
世界中の人が韓国文化に熱狂しているのは当然だろうな
街中なんかで歌が流れる機会が凄く少なくなってる気がする
どこにいってもボーカル無しの消音音楽が流れてて
新しい曲がでてきても聞くことすら出来ない感じだわ
聞きたい曲が無いから
そんな事もわからないのか?
mp3とかmp4とか劣化したデータが嫌だったからCDかってたけど、
iTunesやその他でもALAC、FLACでかえることが多くなったし。
そもそもインディーズ全盛の昨今でメジャーしかおいてない非ロングテイルな店頭でCDなんて買うものがあるのかという。
なぜ売れないのかっていうと、えーと、違法ダウンロードが蔓延しているから。
でしょ? でしょ?
JASRACさん。
270 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 16:17:34.41 ID:z2bpF5Jc
上げ
昔はドラマがヒットしてその主題歌も売れるって感じだったけど、今はドラマが死んでるからねー。
273 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 21:10:54.67 ID:ANHkr+im
ゆとり世代音楽のゆとり世代ドラマ。もう演歌なみに耐えられない
274 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 21:31:03.25 ID:WhKySrFa
>>269 カスラックもやっと気づいたみたいで
最近それを言わなくなったw
>>272 タイアップ曲も、昔はドラマのイメージと合った物が使われていたような気がします。
今は、何でも良いから売りたい曲をドラマに引っ付けているだけのような気がします。
もう、20〜30秒程度のインストルメンタルの方が良さそうな気もしています。
CMソングにドラマ主題歌
今全滅状態だもんな
277 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 22:19:48.39 ID:bHb+o/Hr
CDが売れないならレコード売れよ。
過去の名盤を再生産すれば〜?
ジャズなら売れるだろ。
一定のジャンルを追っかけてる人はCD買い続けるかもしれないけどそれ以外は無理かな
279 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 23:26:46.35 ID:TqyopVHm
>>277 デジタルリマスターされた物をアナログにマスタリングする際に
昔のアナログの音を知ってる者なら良いが
エンジニアが良い仕事しても
レコード会社のディレクターやプロデューサーがCDしか知らない糞耳なら
昔風アナログのマスタリングと、CDっぽいマスタリングにした場合
今風のマスタリングを選ぶ場合がある
実際に国内盤のジャズアナログ盤を製作したエンジニアの話が、ジャズ雑誌に載っていたが
アナログ特有のサウンド造りした方のマスタリングは、採用されなかったらしい
280 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 23:29:48.26 ID:+fS0ZUI/
考えてみると中学生の頃一週間分のこずかい貯めて、シングルCD一枚買ってたのが信じられん。聴きたい曲が一曲。あんまし聴きたくない曲がB面に。カラオケバージョンが一曲。
うん。いらないね。
281 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 23:39:27.43 ID:Fzs+0Ywy
>>278 ボックスセットなんか追っかけしてるレベル層
の商品で間違いないもんなぁ
282 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 23:47:14.38 ID:sxJLPPnN
21世紀になってから買ってないなー
283 :
名前をあたえないでください:2011/09/26(月) 23:52:25.20 ID:4gjV3uNV
なんでCDが売れないかって?
そんなの「良い音楽が無いから」に決まってるだろ
良ければ売れる 良くないから売れない
当たり前の話だ…
なんだかんだ言って俺はCD買い続けるとおも
配信も買うけど多分オンリーにはならないわ
285 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 00:05:54.98 ID:w9MXW2GF
今のシングルって1500円ぐらい?
とりあえず日本はシングルもアルバムも高い。
アマゾンでKasabianの新譜の輸入盤ぽちった。
1,068円だった。UKで現在1位のアルバムでこの価格。
邦楽CDは高すぎる。
ワープアだらけだし、CD売りたいなら金持ちに売れよ。
女性ボーカルは枕券でもつけりゃ
売れるよ
五年くらい買ってないや
二度とかう事もなさそうだが
290 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 02:27:01.06 ID:0gxhBmVM
個人的にリスモが絶賛宣伝中の時に
邦楽業界が静かに崩壊していたような気がするがなぁ、
291 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 02:41:03.24 ID:dLeCQ64e
>>290 2005~2006年あたりだな、リスモっていうと。
俺がまだ引きこもりになるまえだから、俺もCD結構買ってたわ。
つうか、この頃はまだ良い音楽があった気がする
今と違って
292 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 02:57:16.00 ID:40PRkqc8
保管場所に困る。
聞きたい曲のためにCD買うといらない曲がセットで着いて来る。
293 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 08:48:14.04 ID:0gxhBmVM
スレチだけど邦楽が洋楽の世界感
越えられないのはカラオケ文化だからだって
意見があるが俺は納得してる
『弾ける』ギタリストなんてほんと大御所一握りだけ。
韓流とかくせえ物全面に出してるからだろ
あんなもん誰が好き好んで買うんだ?
買うのはただのミーハーな奴だけ
客を舐めるな
あんなもん音楽じゃねぇ
着うた
296 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 10:26:17.36 ID:glaB8WF/
Napster以来、一度もCD買ってない
かれこれ10年以上か・・・
297 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 10:52:21.18 ID:3uRV214F
一部の音楽好き以外はテレビやラジオで良く流される曲から
買うべき曲やアーティストを選んでいた
で、メディアが今売りたいのはk-popらしいが
どんなに売りたくても見栄え主体の整形アーティストが歌う
歌唱力の低い曲をCDで買う意味が無い
メディアは広報機関としての質の向上ってやつを考えないといかんね
ちなみにk-pop以前は粗製濫造時代で、ドンだけ出すつもりって感じだったし
昭和は一曲を一年かけて広報してる感覚だったのに、今は三ヶ月位でしょう
そりゃ売れる訳が無い
同意
こないだマニアックな外タレ呼んでたプロモート会社の外人が言ってたが
日本の音楽がクソなのはメディアのせいだって。
官僚に守られてるくせに、売れそうなルックスの良い芸能チックな音楽タレントだけを選んで
出演させて、一緒に宣伝費と著作権を取ってくんだってさ。
売れそうも無いのは、はなから著作権収入にならんから扱えんわって断るんだって。
299 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 18:54:33.01 ID:0gxhBmVM
まぁ、マキシシングル以降が落ち目といえば
分かり易いかな。
小室勢、ビーイング勢、大御所系の音沙汰無き
後が見事に空白www
*宇多田くらいか
300 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 19:01:32.62 ID:W06nsfvU
聞いても忘れるもしくは耳鳴りな奴ばかり。
また、昔みたいにパンチラすら期待できないクソ現代ですから売れなくて当然
301 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 19:11:19.67 ID:vCQ9QcGY
ダウンロード
俺が子供の頃にもポケビとか野猿とかTV企画の変なのが流行ってて
子供ながらにそんなの聞いてどうすんの?って思ってた。
いつの時代もTVがゴリ押しするガキ向けの変なのばかりが売れるんだな。
303 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 21:23:41.01 ID:lBMqeT78
売れないんじゃなくて売ろうとする努力を放棄しているからでしょう
本気で売るつもりがあるなら値下げとか付加価値つけるとか
いくらでもやりようがありますから
CD売れなくてもレーベルは食っていけるから無利しないんでしょうね
いつからか坊ちゃん嬢ちゃん達の巣くうお花畑と化しているんだよレコード業界は
304 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 21:37:12.18 ID:0gxhBmVM
>>300 2000年以降、出ては消えが話題にならない
だけで相当数いるだろ??www
ジャンル問わず
あのビーズのパクリSURFACEも2chだけだぞ
ネタにされたの>解散
305 :
名前をあたえないでください:2011/09/27(火) 21:38:54.07 ID:0gxhBmVM
>>303 ゲームもテレビもだよね、どこも半ば公務員化して娯楽じゃなくなくなってく
演歌が消え、シンガーソングライターが消え、バンドが消え、いい作詞、作曲家
が消えた為にアイドルなどにいい曲がこない、最後に来たのがK−POOPとかw
308 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 00:30:47.19 ID:nrPRtHRU
「あなたは管」でタダで聞ける
309 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 02:39:17.96 ID:NpA3+1Xo
若い奴らの音楽を一度聞くといきがる割には昔のパクってて笑える。
>>65 基本はおニャン子クラブの成功だわな
アイドルに実力なんていらない
ファンが金を出すのは音楽でも実力に対してでもないって諦念さえ感じられる
いつまでアルバムは3kとかやってんだよ
AKBのCDが売れるのはチケット代わりなんだよ、入場証明書が紙かCDの違いなだけ
高ーい紙という認識
あと糞曲乱発し過ぎ、才能の枯れた歌手は早めに捨てて新人を育てないからこうなる
CDが売れてたのは、それしか娯楽選択がないから
>>166 墓場まで持っていきたい曲が、さっぱりねえのよ。
どっかで聞いたような音の羅列と、なにかで見たような言葉の羅列じゃ さもありなん。
時代の流れでアーティストを取り巻く環境も違うだろうけど
何年とか言わないが、改めて昔のアーティストや曲の良さに脱帽
ワールドメジャーのアメリカに、もうCD店なんて無いのに、こんなスレが残っている日本の後進国具合が酷い。
315 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 12:59:10.73 ID:NpA3+1Xo
ヒット曲を生み出した事のない途上国が周辺にわらわらありますが何か??
316 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 13:50:04.89 ID:L5klyNB9
AKB。あやまんジャパン。きゃりーぱみゅぱみゅ
クソやな
317 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 14:10:47.68 ID:FoEMojcC
若い奴は携帯に金かけてんだろ
CDにまわす金がねーのよ
318 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 14:14:45.53 ID:+FyCZrjl
音楽をただ聞くよりも、楽しい事はいっぱいあるからね
319 :
2006〜2011売上ランキング:2011/09/28(水) 14:59:36.13 ID:P24oZJQL
1. Everyday、カチューシャ(AKB48) 157.1万枚
2. フライングゲット(AKB48) 149.8万 枚
3. 千の風になって(秋川雅史)123.8 万枚
4. 桜の木になろう(AKB48) 107.8万枚
5. Real Facs (KAT-TUN) 104.6万枚
6. Beginner(AKB48) 103.6万枚
7. ヘビーローテーション(AKB48) 84.3万枚
8. 粉雪(レミオロメン)76.6万枚
9. しるし(Mr.Children) 74.0万枚
10. ポニーテールとシュシュ(AKB48) 73.4万枚
11. Monster(嵐) 70.3万枚
12. Troublemaker(嵐) 70.2万枚
13. チャンスの順番(AKB48) 69.4万枚
14. 果てない空(嵐)69.3万枚
15. 青春アミーゴ(修二と彰)68.1万枚
320 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 15:02:41.04 ID:9+IwdNo8
>>253 近所の駅中にある新星堂はやる気が感じられない
改装する前はどんなジャンルも揃ってて新しい発見ができたのに…
CDが売れないのは甘え
322 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 20:14:38.19 ID:3WbDMZtH
良いオマケをつけろよ。
マジで売れるからな。
初回プレスは、初回限定版しか売らないようにしろ。
通常版はみんな買わないぞ。
大抵、初回限定版を買い逃したら落とすんだよ。
323 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 20:22:27.66 ID:8TtD+ux/
>>316 数年後に君の町のパチ屋に営業来るよwww
324 :
名前をあたえないでください:2011/09/28(水) 20:23:16.88 ID:8TtD+ux/
>>321 若手のデビューできるハードルが低いのも理由かな。
325 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 05:33:25.09 ID:fvKETP7/
「何が悲しゅうて一山いくらのシングルヒットチャートを聞かされにゃならんのだ」
ていうような状況から客側が脱却してんだから、
作り手からしたら喜ばしい状況ともいえるだろうがね。
本当に好きな人だけが買ってくれるんだから。
カスラックが搾取してるの知ってるからな買わないよw
327 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 07:03:48.96 ID:rkI7USk6
>>252 個人小売業や個人飲食店の店主の少なくない数の人が、BGMとかで好きなアーティストのCD流したいと思ってるが、流したらJASRACに坪辺り幾らで毟り取られるから流さない。
せいぜい有線の好きなジャンルを流すくらいだなぁ。JASRACはマジで音楽業界を狭めてるよ。
生活の中で何気なく耳に入る音楽に惹かれる事は多いのにね
328 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 07:17:54.93 ID:+BhUMVP9
レコードが消えてCDになった様に
CDの時代はもう終わったんだよ
329 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 07:52:07.00 ID:aaOtLNe4
果たして今時の子供達ってバス旅行でどんな曲を歌ってんだろうか?
難しいメロディに英語の歌詞が混じったヘンテコな曲を口ずさんでるのかな?
ガキの頃は明星や平凡の歌本片手に歌詞に力のある曲を歌ってたのにね
今のレコード業界ってやっつけ仕事でテキトー
330 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 08:07:54.66 ID:sDX8gGv4
子供の病気が治らないのは悪魔の仕業 とあんまり変わらん言い訳だな。
CDが売れないのは、インターネットによる不法ダウンロード、アップロードのせい。
素晴らしいコンテンツが、タダで盗まれていく。
こんな事では、クリエイター達のやる気がなくなってしまい、音楽会の大きな損失となる。
音楽はタダではない。対価を支払って受け取るべき。コンテンツは無料ではないのだ。
インターネットの違法サイト、違法ダウンロード、違法アップロードを撲滅して、
音楽界を正しく活気づけようではないか。
JASRACさん、擁護しておきました。
「音楽はタダではない。対価を支払って受け取るべき」
そうですよね。
対 価 を 受 け 取 れ る も の を 作 れ よ
「CDを買って聞こう」なんて思えるものが、どれだけあるんだよ。
今のCDなんざ、握手券のおまけじゃないか。
だからって、違法ダウンロードがいいって言うんじゃないぞ。
音を聴くだけならCDである必要のない時代に何を今更だな。
そんなにCDを売りたきゃもっとパッケージの魅力を引き出すべし。
凝ったジャケットデザインのLP大ブックレットにCDを封入して売れよ。
現行のCDは消費者の物欲を満たす商品ではないよ。
333 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 10:54:25.98 ID:M4tARvLt
>>331 了解。
これからも違法ダウンロードしまくりますw
ヅラまろみたいに、カセットテープに録音して
サービスエリアで手売りすれば売れる!
わきゃない
CCCDは音質が悪い
countdowntvで10年前と今のtop10やってたが今の方が進化はしてるが知られてる曲が少ないんだな
着うた
339 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 15:46:29.30 ID:Qc8MVUBU
1曲10円が妥当
340 :
名前をあたえないでください:2011/09/29(木) 15:53:22.00 ID:nOuEN36z
売る気ないくせに何を言ってるんだよ
新品をジャケ買いしてた
試聴して買うようになった
Amazonで中古買うよーになった
ゴミがたまるのでDLにした
ただでDLできるよになった
ipodで世界のFMを録音できるようになった
邦楽がカスなので洋楽聴くようになった
無駄がなくなった
娯楽が増え、デフレの世の中で、
旧態然としたビジネスモデルにあぐらをかいていては、駄目に決まっているだろう
シングルCDの祟りだよ。多分。
CDも、LPジャケットサイズの入れ物で売ればいいんじゃないか。
ジャケ買いしてくれる。
アニソンは安定してる方なんか?
>>343 ランキングならオリコンよりiTunesランキングの方が世の中を反映してると思う
違法DLにだ〜
349 :
名前をあたえないでください:2011/10/03(月) 07:20:24.80 ID:u1tEEypG
>>329 もう演歌のド定番や歌謡曲ド定番、邦楽黄金期も
知らない不憫な世代だろうなぁ
目の前で歌い踊ってる人がもうこの世にいないとか
引退してる、結婚して子供いるとかだろ??www
哀れ
演歌は、今でもカセットテープでリリースされてるからなぁ。
「CDが売れないのは、ダウンロードのせい。著作権保護の観点からも、
データ販売は反対。流通を規制します」とか言うんじゃなくて、
「ダウンロードが多いのなら、正規データをお手頃価格でダウンロード
出来る体勢にしましょう」というニーズにあった対応がいるんじゃないか。
そんなことはどうでもよろし
MDが売れないことについて↓
352 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 06:20:07.02 ID:YxVmxA1U
アラシだのアーケービーだのケーポップだのがいっぱい売れてるんだからいいだろ
>>352 着歌の方が売れてるとかじゃなく、ランキングが
オリコンみたいにめちゃくちゃにはなってないって言いたかったんだよね。
355 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 16:06:41.52 ID:unYCS1i6
データは売れてるんじゃないのか?
CDなんて時代遅れの媒体を売って儲けるビジネスモデルは韓国にでも任せておけば良い。
356 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 21:55:16.00 ID:Qa7FbC7s
一遍だけ書き切りのmicroSD入りアルバムとか渋谷で流行らせればおk?
357 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 22:08:08.91 ID:TmnKMjih
糞な歌を聴く時間があったら
携帯で、モバゲーやグリーやってる一般人が多いからなんじゃないの?
358 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 22:41:58.07 ID:oYydN84v
CDいっぱい買いたいけどお金ない
359 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 22:46:06.33 ID:ii/qx/zU
ま、youtubeなんかで適当に聞いてるけど
気に入ったのがあったら今でもCD買ってるよ。
やっぱりお気に入りはダウンロードじゃなくて正式なのが欲しいよなあ。
>>355 もちろんCDからデータのダウンロードに移行してるのは事実。
ただ韓国は日本より数段ネット文化が進んでるから一層CDじゃなくてダウンロードだけどね。
361 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 22:52:46.30 ID:XFCjMmKt
違法ダウンロード?
362 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 23:00:37.97 ID:oYydN84v
音楽業界ヤクザ化しすぎ
363 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 23:03:39.05 ID:Qa7FbC7s
>>スレタイ 構造的に解析すると、
金持ちの生まれ→ガキでもCD買える→演奏に感動してミュージシャンを志す→
金持ちだから教室に通える→楽器演奏が上手くなる→貧乏人より高率でプロになれる→
スタジオでは周りも金持ちばかり→店頭では不況で貧乏人はCD買えない→どうしてCDが売れないんだろう→
たまたま金持ちのガキの耳に止まる→始めに戻る
てとこかな
ミュージシャンに金持ちが多いとは思わないけど
有名なDJ、コレクター連中は必ずと言っていいほど親が何かしら著名人とかで金持ち。
一般人が絶対に買えないようなレアモノを買い漁って一般人に聴かせてるんだから、まぁ悪い気はしないけど。
365 :
名前をあたえないでください:2011/10/04(火) 23:31:24.03 ID:bRtjXWfu
>>363 J−POP界の歌詞がお花畑感満載なのも、その理屈なら頷ける
苦境、絶望、孤独、といった負の側面を謳った音楽が実に少ないもんな
洋楽にはたくさんあるが、日本のはまさに金持ち、リア充のための音楽
366 :
名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 20:04:14.29 ID:KzNpFQI2
あのトイレの歌のような道徳の本みたいな陳腐な歌詞が出てきた時点で邦楽はもうオシマイ。これからは邦楽のパクりが横行しそうだな〜
367 :
名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 20:13:52.27 ID:MuFQ22Tp
そもそもの話
道徳や倫理の本が陳腐なのがおかしいんだよね
そういった科目の本はもっと深みのある内容じゃないと
それなのに現状
道徳や倫理の教科書が、ただの綺麗事、机上の空論しか記されていない
ほんと、呆れるよね
あまりにも現実を無視しすぎている
どうせなら道徳や倫理は科目から廃止して、哲学を取り入れたほうがいいと思う
綺麗事を子供達に押し付けるんじゃなく、ちゃんと哲学の専門講師をおいて
生徒達自らに深く問いかけ、考えさせるような授業をしないと
自分で深く考えることができない子供を量産するのは、そういう綺麗事の押し付けが、教育現場に多いからだと思うのよね
そういった教育で育ってきた一般的な人間が、薄っぺらい歌詞しか書けないっていうのは、ある意味で当然なわけで
もっといえば、そういった教育のレールからはずれた型破りな人間をも受け入れる社会にさえすれば
もっといろいろな種類の音楽、歌詞、世界観に出会えるんだと思う
現状ではリア充が好む音楽をリア充が作っている、ただそれだけ。だからつまらない
違う?
洋楽も「週末のパーティーが楽しみだわ」だの「彼からメール来るかしら?」だの
頼むから死んでくれとしか思えない下痢便みたいな歌詞が多い。
反抗的な音楽はそれはそれで「オカマ死ね」とか「身体障害者は差別されるべきだ」とか
チンカスみたいなことばかりほざいてるし。
そりゃ古い音楽を求めたくなるわ。
369 :
名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 20:23:14.88 ID:MuFQ22Tp
>>368 まぁたしかに。
最近は、良い音楽を追い求めるアーティストも減ってきたのだろうか
良い音楽を追い求めるのではなく、商業主義的な、儲け偏重な音楽・歌詞ばっかだよね
最近多いそういう人たちのことはアーティストとかシンガーソングライターとか呼ぶより、商人、といったほうが正しいかもしれない
てか、売れないCDをたくさん作って在庫抱えるより、
売れる分だけ受注生産すればいいと思うの
初版を1000枚から始めたらいいと思うの。
それにCD高すぎだしww半額にすれば売れると思うよw
371 :
名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 20:53:38.60 ID:KzNpFQI2
だいいちにコブクロてチャゲ&アスカのパクりだから(笑)
いい加減「素人集団は結構!」
373 :
名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 21:26:19.36 ID:4S0o7XMB
>>369 パクリの心理ってオリジナル曲の『偉大さ』を認識できない、
個人的に魔がさした状況で行われるのが大半らしいよ
『これは俺しか知らないだろう』みたいな自慰的なモードに
入るらしいwww
374 :
[―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2011/10/05(水) 22:53:32.75 ID:QBp1tI3N
つまんない曲ばかり作るから、愛想つかされたんだろ
街中で音楽が流れなくなったから 聴く機会が無い→カスラックが悪い
ネットで音楽が流れなくなったから 聴く機会が無い→カスラックが悪い
いまどきテレビなんかみないから 聴く機会が無い→カスラックが悪い
>>375 CDが売れないのは、
街中で音楽が流れていて買う必要がないから→規制しよう
ネットで音楽が流れていて買う必要がないから→規制しよう
さぁ、これで売れるぞぉ…ヒヒヒヒ
あ、あれ?
377 :
名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:28:55.52 ID:OGv/c2Ab
リスナー様あっての商業音楽なんだよな
売るほうが上から目線だもん
今時権利ばかり主張する業界の神輿は担がないっての
378 :
名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:33:24.22 ID:Ehe+fsfk
レコードの時代は試聴して買えたのに、いまはパッケージングされて試聴できない。
安っぽいポップスは試聴できるのも多だろうけど崇高なジャズやクラシックではそうはいかない。
379 :
名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:37:42.17 ID:Ehe+fsfk
>>355 韓国は日本以上にCDやDVDなどは売れなくてすぐに廃盤になる
youtubeどころかtorrentあたりでCDのイメージファイルが堂々と
アップロードされてるからね
>>329 ポケモンとかそういうのを合唱してるんじゃないの
381 :
名前をあたえないでください:2011/10/06(木) 18:54:14.94 ID:91zOC3hV
ぶっちゃけ曲が出過ぎて在り来りじゃない歌詞を探す方が難しいしな。
CD買うにもネット通販がほとんどになってしまったな
店側のやる気のなさがそのまま客離れを加速させてる気がする
jpopの陳腐な歌詞や聴きやすいメロディーはある意味
現代人は音楽に対して創造性や負の側面など求めてないって事なのかな?
そこまで音楽が重要なものじゃなくなったのかな
385 :
名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 16:36:59.45 ID:SOWr9jQ/
他人の曲を歌って悦に入ってる奴ら多すぎ
>>370 和田アキ子さんは初盤千枚でも売れ残りそうです。
難しい事は良く分からんが、着うた先行配信とかウザイね。
とっととCD発売しろと。良くて気に入った曲なら買うって。高いけど。
388 :
名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 18:19:54.40 ID:SOWr9jQ/
いい加減パクりは見苦しいよ。若手よ
389 :
名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 18:22:35.10 ID:UZb4LWJ+
もうCDはいらんだろw
390 :
名前をあたえないでください:2011/10/07(金) 19:02:26.65 ID:QDuma0Ap
歌詞が聞き取れない
歌詞が何を言いたいのかわからない
歌っている人がキモい
391 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 20:10:21.30 ID:Dnq1h0aJ
392 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 20:29:08.03 ID:XwSubSjn
昔なんかシングルで2曲1000円とかで買ってたもんな。ぼりすぎ
393 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 21:18:12.98 ID:fUwnLExf
LPかCD1枚に付きポスタ一1枚のサービスって今もあるか?
大人買いしてもくれない店が増えた
サービスの低下が原因
同じ曲を何度も使って何度もベスト盤だの適当な仕事のアルバムを出し過ぎなんだよ。
だってCD再生機器もう使ってないしw
PCじゃノイズ入るから直に再生しないで取り込むからCDじゃない方が楽でしょ
396 :
イモー虫:2011/10/08(土) 21:23:27.84 ID:PXIodOuf
原因はYouTubeだな
397 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 21:31:26.29 ID:1opJDk+6
CDは場所とるし
398 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 21:43:28.83 ID:VSiBtwU+
たかが6%減っただけでガタガタ騒ぐな。
音楽業界の奴は最近の曲を買ったりダウンロードしてるの?
ダウソ厨にも聞くけど、そもそも最近の曲を落としてるの?
400 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 22:20:46.93 ID:XCMMH01d
最近の曲と言われて思い浮かぶ曲が一つも無い件
401 :
名前をあたえないでください:2011/10/08(土) 22:35:21.24 ID:lhujP53o
そもそもCDって媒体が無用な件・・w
402 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 02:48:57.93 ID:vkIHGG+s
最新の曲が昔のパクり、これいかに(笑)
403 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 03:00:56.56 ID:12uCGVya
アイデアを求めてアジア、アフリカ、南米、北中米、欧州、とにかく世界中を飛び回り
まだみぬ伝統音楽や楽器、リズム、を開拓しまくった先人達。
それに比べて今はどうだ?
自ら切り拓いていこうって気概をもった連中がどこにもいない
音楽の専門学校に通ってハイおしまい
オーディションに通ってハイおしまい
それじゃ先人達の真似事しかできないのも至極当然
自力での開拓がまるでない
すでに飽和状態?どこまでチャレンジして言ってるんだよ
学校で習ったことだけしか吸収しようとしない受身ヤロウのくせに
モンゴルいってこいよ。グルジアいってこいよ。フィジーいってこいよ。
常識に捉われた商業音楽ばかり、みんなで同じものばかり目指しててつまんねーんだよ
404 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 03:22:15.00 ID:R1txTdv6
俺の場合は
「新曲だしました!!」てのは食指がうごかない。
アニソンとか映画とかのタイアップじゃないと聞く気にもならん。
なんのイメージもわかなくなった。
エレキギター弾け。
雨音子守唄(Youtube)とか馬場俊英とか高橋優とか植村花菜とかルル(やくしまるえつこ)とか
ごめんね
iPod買ってからiTunesで曲を買うのが習慣になってごめんね
K-POPに頼めよ
くそ業界
409 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 09:41:23.60 ID:fFTpoKj8
>>403 いいね! 全文に曲つけてみてよ
歌になるから
410 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 09:53:09.85 ID:wGXxRMFd
てか、いまだにCDなんか売ろうとしてるのかよ
もう30年以上前のシステムで何の進歩も音質改良もせず胡座かいて価格だけ上げて来たツケだろ。
進化どころか途中でCCCDなんてゴミ規格に劣化させて売ってたし。
412 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 12:53:40.17 ID:2M8JD1dJ
413 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 13:54:41.56 ID:EYX2P3NL
>>409 何を言っているのかと思ったらたしかに
なんかゴロがいいんだよなwww
414 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 14:54:13.12 ID:1o6eQxUH
三流大学なんですが音楽業界に就職は可能なのでしょうか?
415 :
名前をあたえないでください:2011/10/09(日) 16:42:55.34 ID:zktpJOH/
今時の音楽に興味ありません。
聞く価値なし。
お客が欲しいのは音楽でキラキラ光る円盤じゃない
ネット配信の方が低コストで便利になった以上
もはやCDの役目は終わった
むしろ今だにCDが売れてるのが奇跡
音楽業者はアキラメロン
417 :
405406:2011/10/09(日) 19:29:08.18 ID:/EoDBpWk
少しはブルースを聴いてギターソロもやらなければ。
スタジオに集まらないと練習しない人はエフェクターに頼りすぎにならないか。
歌はカラオケに合わせて練習すると他の楽器とリズムが合ってしまって固くなる。音程が大事。
俺の中ではitunesの登場は大きなかった
419 :
名前をあたえないでください:2011/10/10(月) 12:50:39.35 ID:vnM1n4RK
CDが売れないんじゃなくて、売れるCDがないだけでしょ
>>416 だから「伸びるはずだった」ダウンロード販売も全然伸びずに早くも前年割れっていう話
iTunes他有料ネット配信の売上げなんて音楽CD/DVD売上げのたった3.8%だぜ(2010年)
11月3日、4日、5日、6日 パシフィコ横浜で楽器フェア開催 国内最大
いいミュージシャンが育てばCDも売
俺は行かな い
>>421 そりゃあの売り方でダウンロード販売のびたら逆にイカサマ疑うわ
424 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 08:46:45.12 ID:RZECYv6v
みんなレンタルで済ませちゃうんだよ
CD買わせたかったらレンタル禁止しないと
425 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 12:24:51.40 ID:geQxNgO6
>>424 だから、レンタルで済ませる、程度のレベルの曲・アーティストしかいないってことじゃん
俺もレンタルは使うけど
どうしても欲しい曲、自分で所有しないと気がすまないアーティストってのはあるよ
最近のアーティストにはいないだけだ
どいつもこいつも絆、絆、絆、しか言わないしな
クリエイティブな仕事をする奴が、右へ倣え、しかできないありさま
こんな奴が似たような曲ばっかり量産してるんだよ
オンリーワン、がない
まぁ、オンリーワン、ならいいかっていえばそれだけじゃダメだろうけどね
あとは、プロとアマの格の違い、ってのをみせられるアーティストも少なくなったよね
まぁ、レンタルの問題じゃあないわな
ダウンロードの問題は多少あるとは思うけど
バカじゃねーの
売れないものは値段を下げるのが常識だろ
そうだよなー。殆どの品物は売れないと値下げとかするけど、
CDだけは、「売れない売れない、消費者が悪い」と言うばかり。
>>427 ×消費者が悪い
○消費者は泥棒
全員が、とは言わないけどホントに泥棒扱いした奴いたし
429 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 13:56:47.53 ID:geQxNgO6
youtubeとかに違法アップロードされた動画をみて新しい音楽をしって、CDを買う人もいるよ
俺とかね
泥棒っていうけど
その恩恵にあずかっているアーティストもいればそういったものによる宣伝効果を利用してる
アーティストもいるだろうにね
売れるCDの値段は高くてもいいし、売れないならどんどん値下げすべきだよね
値下げできないような売り方をしているのがそもそもの間違い
>>429 俺が見たのはyoutubeのことじゃなくて、CDをオクや中古屋で売る奴は犯罪者だ。ってやつ
431 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 14:11:21.46 ID:kVOBWbhe
予約制にすりゃいいのにな
無駄な費用使わないで済むし
売れないなら売れないで考えろよ
432 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 14:18:01.38 ID:geQxNgO6
>>430 凄いねそれ。誰だろう?
責任転嫁も甚だしい
一生コレクションしたくなるくらいのアーチストになればいいのにね
そういうCDを作ればいい。
装丁やら材質やらライナーノーツやら、もっともっと工夫して
ただ音楽を聴くだけのものじゃなくて、コレクションしておきたい、手元において置きたくなるようなものに
していかなきゃ
そういう努力や工夫は一切考えず、ただリスナーに責任転嫁
まぁいいけど、そんなんだから売れないんじゃん、って思っちゃったよ
TSUTAYAとブックオフ同居している店舗があるんだが、
CDコーナーの客はTSUTAYA>ブックオフ
ブックオフで250円のCDでもTSUTAYAでレンタルってどういうこと?
見たやつの中からたまに買うからって、違法物楽しんだ事は免責されんよ。
万引きばれて、後から金払うから許してくれレベルのDQNじゃん。
>>432 たしかJASRACの人
本は一回読んだら終わりだけど、音楽は繰り返し聞くものだから不要になるということはない
だから買ったCDを売る奴は全員コピーしてから売ってる犯罪者だ
って、テレビを見るのにCM見ない奴は犯罪者だ。って言った日枝張りのトンデモ理論展開してた
436 :
名前をあたえないでください:2011/10/11(火) 16:31:04.34 ID:KwUFGMaX
JASRACなんて潰してほしい
あいつら音楽どうこうより、ただの金の亡者じゃん
カーステで聴く用、リビングで聴く用、寝室で聴く用、風呂で聴く用と、
用途に応じて同じCDを複数枚買えって言うのがあったな。
>>435 そのJASRACの方は一回しか読まないような書籍しか知らないから、音楽も一回しか聴かないようなのを承認しているような気もしますね。
439 :
名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 02:02:42.76 ID:/RjTkMYD
中古CD販売店は,全国に約7600店ある。
普通のCD販売店が約8000店だということを考えると,これは非常に恐ろしい数字だ。
そもそも,中古CD販売店というビジネスが成立するはずがない。
本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。
だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。
それなのに,中古が出回るということは,パーフェクトクローンを手元に残し,オリジナルを売っているからだ。
(ZDNet「レコ協,コピーコントロールCD普及に向け環境作り」より引用)
元レコード協会会長の富塚勇氏のものです。
440 :
名前をあたえないでください:2011/10/12(水) 06:52:31.70 ID:L6nCUARt
でもデータて飛ぶ可能性もあるからオリジナルCDは持っておいて損はないけどね、歌詞カードもすぐ読めるし
441 :
438:2011/10/12(水) 07:47:59.31 ID:Aj2ksbRw
>>439 「レコード協会会長」の発言ですか。
他のコンテンツ産業に関しての研究が浅いかと思われるので、CDコンテンツに関しても同様の考え方しかできないのかも知れませんね。
>>1 もっと客観的な記事にしろよ
こんなんで金貰えるほうが問題だわ
ああ、変な独占団体が絡んでるのも売り上げ下げる一因なんだろうなぁ
444 :
2006〜2011売上ランキング:2011/10/13(木) 12:20:48.76 ID:UWEg9UMp
1. Everyday、カチューシャ(AKB48) 157.1万枚
2. フライングゲット(AKB48) 149.8万 枚
3. 千の風になって(秋川雅史)123.8 万枚
4. 桜の木になろう(AKB48) 107.8万枚
5. Real Facs (KAT-TUN) 104.6万枚
6. Beginner(AKB48) 103.6万枚
7. ヘビーローテーション(AKB48) 84.3万枚
8. 粉雪(レミオロメン)76.6万枚
9. しるし(Mr.Children) 74.0万枚
10. ポニーテールとシュシュ(AKB48) 73.4万枚
11. Monster(嵐) 70.3万枚
12. Troublemaker(嵐) 70.2万枚
13. チャンスの順番(AKB48) 69.4万枚
14. 果てない空(嵐)69.3万枚
15. 青春アミーゴ(修二と彰)68.1万枚
445 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 13:19:19.32 ID:JlG++Xm8
>>434 どうしたらここまでカスラックに洗脳されてしまうのか分からない
446 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 18:38:02.41 ID:hwPv4iiM
もうDVDも投げ売りに近いねww
もうBOXSET買うのも年齢高いマニア層のみだし
(*CDもね)
真の原因は、趣味の多様化だろ
>>434 そういったガチガチの姿勢が、人々の耳に音楽が届くことを妨げて
いい曲が有っても存在を知らないから買えないって事態を生んでいるんだよな
449 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 19:22:43.41 ID:JlG++Xm8
あらゆる所から音楽が聞こえてきた時代、
人々の生活空間のバックには音楽があるのが普通だった
だからこそ自分の好きな音楽をバックに流すために購入するというライフスタイルが一般化した
ところがJASRACが権利を五月蝿く主張し始め、徐々に街中から音楽が消えた
その結果、人々のライフスタイルが変化して音楽は不要となった。
450 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 19:55:27.46 ID:2Y9V3B8d
ネットが台頭してきた時点でこうなるのは時代の趨勢であり必然
だったらこの状況を見越してなぜ儲けられる形をなぜ用意しておかなかったのか?
答えは簡単業界全体が安穏として甘く見積もっていた 絶滅寸前の恐竜なのさ
451 :
書いてそ:2011/10/15(土) 20:07:38.16 ID:GaxDH6rZ
韓流ブームで売れてるんじゃなかったの?
452 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 20:08:25.40 ID:RVKby4jl
CDってのがもう古いと思うぜ
453 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 21:06:00.84 ID:Y0aZT5YL
買いたい歌手がいない
454 :
名前をあたえないでください:2011/10/15(土) 22:04:23.32 ID:HEMJbJDI
ダウンロード販売はダウンロード販売で買うというより一時的な賃貸権を借りる
というイメージに近くて、いつ台無しになってもおかしく無いから
あんまり収集欲が満たされないんだよ
もっと国際的な基準でダウンロード購入したものが保証される仕組みが欲しい
ブックオフ、CD棚が小さくなっててこういうところにも影響あるのかと思ったよ
457 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 10:50:43.05 ID:m9YOB4b5
車の中で、FM放送で音楽聴いているよ。
それで充分。
今のCDって、アルバムでもシングルカットした曲しかまともなの無いし。
458 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 12:26:06.55 ID:LzdjzEsN
459 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 13:53:04.13 ID:TpAwndlq
90年代のWANDS、T-BOLANの方がレベル高いし当然だろうw
90年代は作曲のレベルは高いし、ボーカルの声量がぱねぇ
460 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 13:54:15.80 ID:TpAwndlq
MIDI文化をカスラックが潰しまくって、作曲のレベルが目に見えて落ちたのが一番痛いな
どうせデータ化しちゃうからなあ
Amazonだと店頭より安いし
自分はCD屋でバイトしてるから社販で安くなるけど、店頭で普通の値段では買わない
462 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 14:30:20.37 ID:AnZbLesY
結局リッピングするんだけどCDとかDVDは手元に現物置いときたい
配信されるものが圧縮されてるって気分的に嫌なのよね
書籍はばんばん電子化して捨てられる
90年代は音楽業界崩壊元年だろ
音楽に愛情の欠片も無いような代理店や放送局の奴等ですら
ビーイングが音楽業界を滅ぼし、AVEXがトドメを打ったって言ってるくらいだ
ビーイングはCMやアニメなどのための自称便利屋音楽会社として
多くのアーティストを利用し、著作権をタイアップ側に渡す習慣を作ったわけで
465 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 17:57:05.32 ID:7YLJ0LSR
>>460 MIDI文化とやらにそんな力はないよ
>>464 エイベはまだ多種多様の音楽があるが
ビーイングは音楽どころか女のタイプや髪型まで同じになってるぞ
466 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 19:57:58.23 ID:LzdjzEsN
467 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 20:09:28.48 ID:LzdjzEsN
>>464 小室一派(TMN)とビーイング一派がいなけりゃ
今だに洋楽に追いつけないださい歌謡曲やってたかもよ?w
468 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 20:10:09.49 ID:LzdjzEsN
>ビーイングは音楽どころか女のタイプや髪型まで同じになってるぞ
ポニーテールかww
469 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 20:20:52.93 ID:qi5JLSMt
音楽自体がオワコンです
470 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 21:06:16.95 ID:ykewEPBh
まあねえ、音楽が再生産できないシステムになってしまった事なんだろ、
再構築すればいいのよ、どうするかだが、CD店がブランクCDにダウンロードして、シングル300円
アルバム1000円くらいで売れば著作権料も入るし、ジャスラックは不要になる、つぶせ。
だってビートルズ解散しちゃうんだもん!
472 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:27:19.79 ID:jFWXlOqA
あまり知られていない良い音楽をCMでどんどん流せばいいのに。
ここ10年か15年くらい誰でも聞き覚えのある超定番の昔の名曲を繰り返し繰り返し色々なCMで使ってるだけじゃん。
473 :
名前をあたえないでください:2011/10/16(日) 23:43:24.61 ID:6PswFccv
474 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 10:58:19.99 ID:4t90Dazl
若手も他人のカバーだしな。骨のない奴ら多すぎ。小室にむらがった有象無象もバカだがな。
475 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:17:46.44 ID:Qo3CI8nM
アメリカやイギリスにはカスラックはないけど日本以上にCDは壊滅状態
まあ著作権団体が原因ってより、不況とDL販売が原因ってのが主な要因でしょ
1000とか出して音楽買うとか
考えられないだろう
477 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:39:30.90 ID:6RnpWKvg
132 :名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:06:55.71 ID:4t90Dazl
多分、日本の大手は頭の痛い世代は採用しない方向だろうな。学歴問わず。あの京大のカンニング事件は象徴してる。
133 :名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:11:49.87 ID:4t90Dazl
ゆとり世代歌手が邦楽崩壊の戦犯にされているなあ。本当の戦犯は小室とつんくにむらがった有象無象なんだが
134 :名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:29:44.41 ID:Viz9anE6
なるほど
つまり東大京大なのに頭おかしなやつは
「あ………カンニングか」
って事か
478 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 11:42:52.26 ID:6RnpWKvg
>>475 00年代発のイギリスのバンドの爆死が止まらない件
1 :名盤さん:2010/04/26(月) 16:57:02 ID:4cmZAkON
残念だが当然。男らしい最期といえる
401 :名盤さん:2011/01/23(日) 15:35:03 ID:xRHlDAF8
さっきラジオでピータービヨンアンドジョンの口笛ソングが流れてた
イギリスじゃないかもしれないが、このバンドも爆死してそうだな
402 :名盤さん:2011/01/23(日) 19:01:01 ID:uC1/d73w
>>401 最近だとThe Suzanって日本のバンドの新作のプロデュースしてるよな
403 :名盤さん:2011/01/23(日) 22:00:10 ID:2qI0Z8n0
というか新アルバムがもうすぐ出る
404 :名盤さん:2011/03/31(木) 01:02:46.91 ID:w4SL+pJd
とりあえず
The Musicは!!!に
Bloc PartyはTv On The Radioに
人気を食われた感がある
405 :名盤さん:2011/03/31(木) 20:23:54.52 ID:zlEDSypJ
それあまりファン層被ってないだろw
406 :名盤さん:2011/04/04(月) 16:08:56.21 ID:OwFIBdfi
英語で歌ってるから一発屋でもそれなりの儲けになるだろうなあ>洋楽は
CDは売れない、DL販売は許さない。
欲しいのは、携帯電話などで聴くデータ。でも、データ売りは許さない。
欲しいものがないから買わない。だから売れない。でも、欲しいものは売らない。
480 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 12:11:33.57 ID:VtTkCBDi
でもライヴとかのDVDは売上伸びてます
て言えや
新聞もそうだけどいつまであのままでいるつもりなんだろ
とっとと手を引いたほうがキズも浅い
昔からの商店街なんかも努力せず人任せだよね
482 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 12:48:15.04 ID:6RnpWKvg
483 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 13:01:07.74 ID:/WphgiUz
>>475 歌手じたいの問題はかなり前から言われてるわな
それが主要因だとは思わないけど、要因の一つではあるよね
>>479 許さないって訳じゃないよ、今はかなりの売り上げがDL販売だしそっちはそっちでかなり力入れてる
てか、そうでもしないと生き残れないしね
484 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 14:14:53.59 ID:DtoKxY7L
>>475 アメリカみたいなだっだぴろい国じゃDL販売が始まれば
利便性から一気に流れるのも理解できるけど
イギリスでもそうだとなると
音楽CDの売り方や価格が時代に合わなくなったって側面が一番の理由なのかねー
CD買ってもCDプレーヤーが無いから
結局パソコンでってことになってる
CDプレーヤーが無い家って結構多いんじゃね?
DVDプレーヤーやゲーム機で再生できるけどそれすら知らない人も多いだろうし
日本のCDが高い
良曲がない
DLが便利
487 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 18:15:11.91 ID:4t90Dazl
お子さま音楽に三千円。中古で昔の買った方が利口だよ。
アメリカだったと思うけどレコードの売れ行きが毎年伸びてるんだってね。
音楽聴くよりも楽しいことがあるってわかっちゃったからな
490 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 19:07:25.52 ID:nvNjKfJK
ノイズ無しの綺麗な音源が欲しけりゃレコードやCDを買うって言う時代は終わり。
タダで1曲数十秒、何万曲も手に入る時代に糞高い日本の著作権物なんか買うか馬鹿。
491 :
名前をあたえないでください :2011/10/17(月) 19:21:31.23 ID:6FufYTdr
近くのホームセンターでは、入口付近にCDコーナーを特設して
販売しているが、なんと「演歌」がいちばん売れるらしく、先週
の倍ぐらいの枚数を置いている。反対にその近所のCDやDVD
を販売する専門店では、演歌CDは角の角にひっそりと・・・。
お金を比較的自由にできる層をターゲットにしたホームセンターの
勝ちだね。音楽業界を仕切ってる連中はどう思うのかな?
492 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 20:32:24.46 ID:6RnpWKvg
>>488 たしかCDって音質でレコードに完全に勝ってなかったはず。
レコードのが良かったりする部分もあるみたいよ。
494 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 22:06:53.74 ID:MeZQb9Li
>>487 逆にどんな傑作でも3000円で買える、ということで過去には許されたが
今や3000円ていう値段自体が高すぎるわなあ
一曲50円くらいじゃないと買う気がしない
この値段設定にしてくれれば80〜90年代の曲は俺買いまくるぞ
シングルで1000円とかアホか
5分の娯楽にそんなに価値出せねーよ
496 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 23:08:50.05 ID:zAViBJP7
要らない
ゆえに
買わない
497 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 23:27:13.23 ID:bYmKhYDk
てかCD自体、無用な気がするが・・・
498 :
名前をあたえないでください:2011/10/17(月) 23:42:27.47 ID:BtT8+3JE
>>491 ホームセンターに卸してるのもレコード会社だぞ。
専門の仲介がいる。
>>485 うちもCDプレーヤー無い、音楽もDVDもテレビもラジオもゲームも全てPC。
部屋が手狭なのと動くの面倒なんでPCに全部まとめた感じ。
500 :
名前をあたえないでください:2011/10/18(火) 08:04:42.59 ID:hMtO+/Qp
この国は自称洋楽派でもミーハー層が大半だしな。来日公演でデカイ箱でやれる面子見ればよくわかる。ゲイリームーアも今年亡くなったのに大した報道ないし。一部のギタリストがコメントしたくらいでさ、
501 :
名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 09:14:30.82 ID:DRoFrJVl
>>500 だいたい洋楽派と呼べる層なんて極少数だしな
502 :
名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 14:03:05.27 ID:N7rEz+YX
春、ヴァンヘイレンやクイーンを聴き陽気な気分に浸り
夏、ブライアン・ウィルソンのサーファー・ガール等をしみじみと聞き
秋、肌寒くなってきたところでニール・ヤングの渋さにうっとりとし
冬、厳しい寒さのなか会社から帰宅し、あったかいコーヒーを入れながらサイモン&ガーファンクルの美しいメロディーに癒される
CD?いいえ、iPod
503 :
名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 17:47:41.34 ID:Wq8yjvzr
地上波とかラジオの音楽番組だと売り出したいものばっかりでとてもじゃないけど買う気にならない
スカパーとかの有料放送じゃないと掘り出し物に出会えない時点で音楽はオワコン
MP3で聞いて良い物はCDでも買う、CDじゃないといい音で聞けないから。
昔のイエローマジックオーケストラのライディーンはレコードじゃないと聴けない音があったのに…
考え方古いかな
505 :
名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 19:40:56.51 ID:VpjS2TZj
これ日本の勢力が邦楽が駆逐されないように
仕組んでるんじゃねーの??w
演歌なんて今だテープだぜ??(汗)
もうメーカーも生産打ち切りたいだろうに
506 :
名前をあたえないでください:2011/10/21(金) 19:44:54.24 ID:VpjS2TZj
>>501 マニア層はマジで都会の文化系人種のみだねw
田舎じゃ若い奴も熱心なのはいない。
多いのがミーハー層>マイケル、マライア、ビートルズ、BON JOVI
あとライト層>NOWシリーズなどのコンピレーション系w
若い人で作詞作曲して歌ってる人って今いないでしょ
楽器弾けなくても作曲できなくてもアーティスとか呼ばれて
会社はマスコミの都合で売り出されて実力ある人が表に出ない
そりゃ見放されるわな
508 :
名前をあたえないでください:2011/10/23(日) 21:49:40.19 ID:Nfyp+L0W
>>507 同感。
洋楽でいえば、黄金時代といわれた60年代70年代のトップを走るビートルズ、サイモン&ガーファンクル
彼らは楽器もプロ、作曲もできれば編曲も自分でやる。歌詞も自分でつくって自分で仕切ってた
新しい音楽を開拓しに世界中を飛び回ってた。ジョージハリスンはインド、ポールサイモンは南アフリカやアンデスまで行って
新しいリズム、音楽を貪欲に吸収し糧にしていった
日本の歌手に、そこまで音楽に貪欲な奴は、いない
CDを買いに行く服がない
511 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 00:30:33.25 ID:6E4ysAqW
>>507 いっぱいいるだろ。
おまえはテレビしか情報源がないのか
512 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 01:05:15.95 ID:SE6pvhmm
>>511 素人レベルのなんちゃってアーティストの話はヨソでしてくれ
自己満足のオナニー歌手、オナニーアーティストの話じゃないんだよ
513 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 01:08:00.22 ID:a/cMvKbz
値段が高すぎる アルバム500円 シングル100円とかなら買うのでは? 昔よく買ってたが今の子供は金ないから無理だろ
DVDで売ればどうか
515 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 01:36:34.38 ID:6E4ysAqW
自作自演のアーティストはアマチュアリズムのものだろう。
そこがまずわかってないね。
フォークあたりのシンガーソングライター信仰みたいな特定の時期の価値観で時間が止まっている。
プロフェッショナブルとはスタジオミュージシャンが楽譜を初見でキッチリ弾くようなことなんだよ
ラジオ聴いてて良い曲だな〜と思ったら録音してそれを繰り返し聴いてる。
517 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 02:40:49.73 ID:cEumZQ4w
>>515 おまえの話はいつも結論だけだな
他のやつは自分なりの考察を披露したうえで結論を書いてるのに
おまえのは独り善がりな妄想だけ
ガキじゃねえんだからもうちょっと頭使って書け
わかったか?
518 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 08:38:29.45 ID:jas5wqEe
今のところデータ販売に水をあけられてるけど、買ったデータを
この先何年も管理する面倒を考えると、大事にしたい楽曲はCDで
買ったほうがいいんだよな。
おいらはCDよく買ってるぞ 50枚単位だ
スピンドルの安いやつな (´・ω・`)
520 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:00:48.79 ID:qArWbgzl
>>518 だな。
問題は、その金額とデータの欲しさのバランス、じゃね?
買いたいと思っても、それに3000円払ってまで買いたくないっていうね
まぁ、そこまでのレベルのアーティストばかりになってしまった、つまりレベルの低下は確かにあるよね
1000円なら買うけど3000円は出したくない、そんな音楽が増えた。
ずば抜けてるのがないし、見た目にもコレクションしたくなるようなパッケージデザインが少ない
もっと頑張ってくれないと
521 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:45:47.36 ID:Lnz/W5Py
百歩譲って偶〜に音楽を聴くにしても
PCか携帯プレイヤーな俺にとっちゃCDそこ無用
古い曲は元より新譜だってネットで速攻ゲットだし
それを編集→携帯プレイヤーへ(CDの入る余地なし
保存したけりゃSDやUSBメモリのが場所取らないしな
522 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 10:49:50.23 ID:Lnz/W5Py
CDそこ無用
Dそこ無用
そこ無用
こ無用
無用
○ CDこそ無用
523 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 12:55:42.72 ID:6E4ysAqW
>>517 まともな反論ができないようだな。
まず若い人が作曲しないないという現状認識がまちがってるから。
AKBや韓流アイドルがテレビでいっぱい宣伝してるからそう思っちゃったのかな?
しないないバァ〜
525 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 13:39:13.77 ID:8CVcvkox
ラジオきいていて思うこと、
曲でおっ!?っと思わせても、ボーカルがぶっつぶすのばかり。
魅せることのできない歌い手ばかり。
路上連中のレベルの下がり具合には目を覆いたくなるくらいだしな。
最近の路上連中はマイクにアンプだから、自分の下手さを
エコーなどで隠してしまうので、本人が気付かなくて上達しない。
音楽だろうと映画だろうと
ネットやレンタルが普及した時点で
この手の媒体は淘汰される運命
一部の購入厨※1を除く
※1 割れ厨にとってなくてはならない存在
528 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 21:53:06.29 ID:qArWbgzl
んで、おまいらのおすすめのアーチスト、楽曲はなんなの?教えてくれ
>>523なんかだいぶ詳しいようだし、期待してるわ
529 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 22:04:16.83 ID:eZ+uq4Q0
スピトンドリルでCDR買う人って保存はどうやってんの?
ソフトケースとかだと傷が付くしわざわざ普通のCDケース買ってたら割高だろ?
530 :
名前をあたえないでください:2011/10/24(月) 23:54:44.94 ID:dfbbnH9Q
どうして売れないか、話は簡単!しょうむない歌が多いからだ。特に歌詞、
最近の歌詞は感動与える詩を書ける作詞家がいない
531 :
名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 00:09:39.89 ID:YiYIk/eS
歌詞か。日本は歌と歌詞を重視する傾向があるな。
J-POPはどんどん曲が長くなってる。
3分ぐらいにまとめたほうがいい
532 :
名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 01:15:14.57 ID:ZJ9F/NrW
CDだから売れないんだよ
533 :
名前をあたえないでください:2011/10/25(火) 01:23:19.92 ID:DW+zp0Cu
買う価値がないから売れない
CDが売れないんじゃなくて、売れないCDが多いんだよ