【経済】民間企業で働く人が昨年1年間に受け取った給与の平均は412万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
民間企業で働く人が昨年1年間に受け取った給与の平均は412万円で、前年より約6万円増えた。
国税庁の民間給与実態統計調査でわかった。増加は3年ぶりだが、1989年並みの水準という。
同庁によると、1年を通じて働いた給与所得者は4552万人で、前年より46万人増えた。
このうち、女性は前年より37万人増え、1823万人。男女別の統計を取り始めた78年以来、
最多だった。

給与総額は187兆5455億円(前年比4兆6710億円増)。男女別の平均給与額は、
男性が507万円、女性が269万円。給与額の人数分布は、300万円超400万円以下が
823万人で最も多かった。業種別の平均給与は「電気・ガス・熱供給・水道業」の
696万円がトップだった。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/job/news/TKY201109180294.html
2名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:42:56.38 ID:MMQNTKE0
これって全員正社員だよね?
3名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:43:17.06 ID:k3fJ7/vb
公務員の半額ですね
東電とかが民間の仲間入りして上位を引っ張っているってことか
4名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:43:34.68 ID:k3fJ7/vb
>>2
ヒント:ブラック企業
5名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:44:52.34 ID:CPGs+WoB
神 東電社員、公務員
奴隷 他の国民
6名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:47:22.66 ID:ZL93FM9e
いい加減公務員の給与減らせって

減らして大勢雇ってやれよ
7名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:47:55.28 ID:s9/+G3X6
>>5
東電はまだしも公務員ってそんなにいいの?
8名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:50:01.13 ID:sJi09HGt
●被差別労働者の場合(ボーナス退職金なし42年勤続)その総所得は
手取り10万=5040万円
手取り11万=5544万円
手取り12万=6048万円
手取り13万=6552万円
手取り14万=7056万円
9名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:54:33.26 ID:bv8h/Qh7
天下の公務員様は被災地で多くの人が住む場所も仕事を失っても
全く影響なし!!
平均給与のはるかに超える額をもらって日本経済をぶっこわす
10名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 00:54:54.57 ID:1fqvLvXk
時給二千円ってとこか
11名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:07:45.02 ID:zVyDZmYF
>>2
そうだよ、農業従事者や5人未満の源泉徴収していないところは入っていない罠。

むかしは、その金額から100万円減らした金額が八時間働く者の所得だと計算できたが

今ではどうだろ、実質は300万は軽く切ってるやろ。

うちの会社は中途採用は原則無いが、外国語ができるとかで採用してたけど

基本給は19万円手当入れても23万ぐらいだろ。ボーナスいれても310万だな。
新卒だと270ぐらいか?
昇給ほとんどないし。
12名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:08:45.75 ID:HUfeGMvm
パートとか一部の派遣社員とか、フルタイムでは働いていない人だけの平均取るとどうなるんだろうか
13名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:13:08.57 ID:OrzzFAvb
>>11
調査の対象が「従業員(パート、アルバイトを含む)、役員」
だから非正規も含んでるぞ

http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2011/minkan/index.htm
14名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:14:12.39 ID:HLRlF+vP
年収500万円は欲しいね
出来たら月50万円の年収600万円
家賃と車と教育費がよくかかるからね
15名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:16:10.45 ID:WYHjaUTS
ここ数年で月収が10万位下がったからな・・・。

景気回復?なにそれw
16名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:18:36.37 ID:/Zb4UilD
まあ、こんなもんなのかね。世の中は。
17名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:19:36.02 ID:ClwxY/v2
公務員を叩いても不況はかわらん
何をすべきか見極めるニダ
18名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:21:45.66 ID:vIYIVosS
偏差開示希望。
19名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:23:54.11 ID:y0+7keoJ
公務員がどれだけ貰ってると思われてるんだろう。。。。
ざっと計算したら、450くらいでした。
36歳です。
20名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:24:52.89 ID:fxM/o75+
たんに失業者が増えただけだよ。
21名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:26:28.28 ID:MMQNTKE0
>>360
手取りですか?
35歳から加速度的に給料が上がりだす公務員
年金もうはうはでこれから実にうらやましいかぎりです
22名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:27:09.10 ID:/Zb4UilD
普通は額面で議論するだろJK
23名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:29:21.26 ID:OrzzFAvb
つーか男に限定したら
非正規込みで全産業で500万だぞ
(簿給の外食や介護も含めてだ)

大卒以上の学歴でまともな企業(日経225レベル)
に限定したら公務員の年収(45歳で650万位)なんか比じゃないぞ。
24名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:30:00.36 ID:y0+7keoJ
>>360ってわしかなあぁ???

まさか手取りなんかじゃあろうはずがありません。
あと、加速度的にあがりません。
ごく一部要職につく連中はしりませんが、
5年前くらいの改正でむしろ45くらいから伸び率は下がります。
25名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:31:34.45 ID:CPGs+WoB
公務員に日本がつぶされる。
公務員給与下げないために増税連発の財務省と民主党。
このままだと公務員に国民が殺され続け日本はギリシャになる。
26名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:34:46.92 ID:y0+7keoJ
あと、たぶん今、昇給が年に1回、月あたり7千円くらいなはずです。
ぼーなすにも影響するので16ヶ月かける7千円で11万くらい上がってる計算になります。
今36歳なので46歳までには112万上がる計算になります。
562ってことになります。。。。うーん。
いわれているほど貰えないんじゃないかとおもいます。。。

まぁ結婚して扶養手当とかするとアレなのかなぁ??
27名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 01:36:06.75 ID:/Zb4UilD
まあ、リストラやんないし安心でしょ。
28名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 02:04:55.62 ID:bMDqiSAp
大中小関係なく、ブラック企業って割合たかいな〜
って何回も転職しながら思っていたけど…実は、ブラックってアッチ系とも
かかっているんだな〜 って最近実感した

そういう人間を使って(社員でも派遣でもない)色々やっているのを
ちょっとだけ知ってしまって…
29名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 02:26:19.19 ID:YFzfWQ+z
現実派上下の格差ありすぎ
こんなデーだ意味なし 
平均給与416万円ならもっと新車の自動車が売れます 
30名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 02:27:29.01 ID:OS9flbBM
日本の公務員は、ソ連時代の「ノーメン・クラツゥーラ」と同じ。
国民を搾取する独裁特権階級。
同質の仕事をしていても現業公務員給与は民間の2倍もある。
こいつらが所属しているのが自治労で、労働貴族サヨクが支配して
いる公務員組合だ。民主党は自治労が押す政党であり、今や政権を
奪取し、公務員給与が下がることはない。なんらのモラルもない
手前味噌の運用をする特権階級だ。
まったくにソ連時代の「ノーメン・クラツゥーラ」と同じだ。
31名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 02:44:10.16 ID:A6O/zYEa
東京で36歳、専業妻有りで400万・・・
32名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 05:41:04.77 ID:1iDlktKT
公務員は額面で判断できないんだよね。
福利厚生が凄い。
つか、家賃いくらよ。。。
でも、しがらみもめちゃくちゃありそうだからいいや。。
33名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 05:59:21.49 ID:eaLCUdo3
すげーな。俺が20歳のときの所得税分ぐらいあるじゃねーか
34名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:02:52.47 ID:WYHjaUTS
で・・・平均に150万ほど満たないんだが
どうにかしてくれるのか?
ん?
35名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:33:41.50 ID:R+GwG3zC
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットで700万となる。
これは民間大手でも60歳以上ではほとんど無い高給。
恐らく電力会社の再雇用位だろう。独占東電の再雇用給与を参考にしたのか。

また700万は新卒を2人雇える金額。
これで2013年からの公務員採用は総人件費と職員数は増やせないので
しばらく半分以下になる可能性が大きい。
主要大企業も国の定年延長にシブシブ従うだろうから2013年からの
大企業の新卒採用も半分以下になるだろう。
2013年から2025年卒業予定の新卒諸君は
ご愁傷様としか言えない。就職ウルトラ氷河期の到来だ。
新卒の半分も就職できれば恩の字になるだろう。
職のない若者が日本中にあふれる。
これで日本はますます少子化が進むことが決定。

また今後の超円高で公務員給与は先進国公務員に比べ益々高くなる。
一方で2025年には国の国債残高は1500兆円を超える。
公務員給与は益々上がる一方で国の債務は益々増えて行く。
日本では公務員待遇維持のための消費税大増税が必ず実施されることに
なるだろう。
36名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:35:16.01 ID:kPQGBJoT
現在公務員として勤務しています。
民間企業からの転職組です。
みんなが思っているほど公務員って給料良くないよ。
マスコミが自分達の厚遇から目をそらせるために公務員叩きしたので、公務員=リッチ生活
というイメージを作り上げたんだよね。

37名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:57:30.96 ID:qu1a6b38
28歳独身男だけど
年収が800万ありまふ><
でも大学の同期には年収1000万超えがたくさん居るっぽいので
お金の話はしませんが、哀れみの目で見られているような気がしまふ><
38名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:59:36.73 ID:ZUX67WOJ
平均412万て本当かなぁ…
俺、中堅企業に勤める30代だけど年収約650万。
一応課長だけど、ヒラでも500万くらいはあるから、平均だと600万前後じゃね?
39名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 07:03:19.65 ID:e/mzdAYZ
いつも思うんだが20代だけならともかく全世代でこれは安すぎね
40名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 07:05:36.84 ID:e8XA5ntN
>>1
すげーな、中国なら余裕で富裕層だ。
41名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 07:15:28.09 ID:R+GwG3zC
>>38
これは泣く子も黙る国税の調査だから間違いない。
所得税から完全に把握可能。

恐らく正規と非正規の差が日本では非常に大きいため。
正規だと600万が普通だろう。
しかし非正規は200万以下がほとんど。
しかも毎年非正規が増えて今や全労働者の4割は非正規。
今後企業の海外移転が進むので国内はますます非正規が増えるだろう。
42名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 07:47:40.25 ID:1Xd/R9NH
>民間企業で働く人が昨年1年間に受け取った給与の平均は412万円
はいはい、一年間ご苦労様でしたね
国家としましては、すぐに増税体制を取らせていただきます
益々頑張って働いて高額納税をお願いしますね
                  .............国家より(^^;

43名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 07:50:51.85 ID:PnuACfKL
東電社員の平均給与もこのデータの水準に合わせるべきだな。
44名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 08:03:43.69 ID:NIyxWOHk
俺入社してから10年、ずっと300万だ。契約社員だけど。
45名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 13:01:05.80 ID:DyX/dtka
世の平均は、随分と高いんだな。俺には程遠い世界。
46名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 20:00:18.87 ID:adK8BUB9
寡占と総括原価方式(お手盛り給与も含めかかった全てのコストに
利益を上乗せする方式)で決められる高額な電気料金によって
高卒で年収1000万を超える電力会社の平均給与

◆電力会社

年齢階層  高卒年収
20〜24   404万円
25〜29   508万円
30〜34   614万円
35〜39   735万円
40〜44   860万円
45〜49   966万円
50〜54   1064万円
55〜59   1060万円

出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/20108.xls

47名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 20:08:50.00 ID:293f6DED
最近、生かさず殺さずじゃなくて露骨に殺しにかかってきてツライ
48名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 22:59:14.85 ID:nKJ0vgb9
北海道企業(企業とはいえない小企業ばかり)なら年収200万程度、これで結婚率上昇やや子供など無理
自給1000円ってどうなった?
49名前をあたえないでください:2011/09/20(火) 00:03:17.01 ID:ONTR9NfR
>>34
俺は230万足りてない
50名前をあたえないでください
あきらめて独立開業するしかないしょ