【原発事故】 福島沖で7月に採取した海水から当時は検出されなかった放射性物質が、事故前のレベルの数百倍の濃度で含まれていた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
文部科学省は12日、福島第1原発から30〜60キロ沖の3カ所で
7月に採取した海水を測定感度を高めて再分析した結果、当時は検出されなかった放射性物質が、
事故前のレベルの数百倍の濃度で含まれていたと発表した。

文科省は測定感度を従来の最大1万倍に引き上げることを決めた。

検出された放射性物質の濃度は、原発から海への排水の法定濃度限度の1%未満と低いが、
沖合まで汚染が残ることを裏付ける結果で、事故の影響の大きさを改めて示した。

感度を高めて再分析した原発の東30キロの海水から放射性セシウム137を1リットル当たり
0・51ベクレル検出。平成21年の測定では過去の核実験で自然界に残るとみられる同0・0019ベクレル程度が検出されており、
今回はこの約270倍。

ほかの2カ所でも微量を検出した。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110912/trd11091223520012-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:20:45.82 ID:4AsjyXwY



       東北関東太平洋沖の魚は絶対食うなよ           








3名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:21:17.95 ID:IoaNJLKg
死の海
4名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:21:51.21 ID:axL7C38G
西日本の作物を数百倍の値段で売りつけてやろうぜ
5名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:22:09.06 ID:0C8Bv6mW
秋刀魚くいてぇのにんぁ
6名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:22:10.30 ID:oX1SYg5g
そしてこんな重大ミスを犯していても
だれも処罰されないのが文部科学省
7名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:23:08.31 ID:k5W2oPEc
今頃何言ってんだ?って感じ
東北で漁業再開とか言ってるけど頭おかしいでしょ?
8名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:23:51.02 ID:nh5CCm1O
おい、文部科学省、わざとやってるだろ?
9名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:24:29.44 ID:JPiKTgpK
元がゼロに近いから、数百倍なら大したことはないな。
10名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:24:42.43 ID:Q1ZQkfC4
東北って東伝より太刀悪くなってきたんじゃね
11名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:25:53.84 ID:wtbrboZp
水揚げニュースを見て苦笑いしてたが

食った連中はどんな気持ちだろ

そして漁にでた方々
12名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:26:23.19 ID:MWnWVIN1
後から、実はこうでした、って発表すりゃ隠蔽にはならんの?
こんなんで、風評に惑わされるな、って言われても、信頼なんかできるか。
13名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:27:21.03 ID:e9Jq57Xu
測定感度を高めて再分析www

もうねw
14名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:29:08.95 ID:bDozZ3YL
魚は食べないほうがいいね
15名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:32:23.05 ID:5mrWFTVg
イケメンヒーローが
エロエロ光線を浴びて
一万倍感じやすくなってしまった
男に触られても
ビンビンになってしまうのだ
16名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:33:35.80 ID:T9gTIGHi
菅政権の環境破壊は犯罪的だな。
17名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:35:14.83 ID:mkbAVYAQ
秋の味覚サンマはやっぱりおいしいお(^q^)
18名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:36:18.33 ID:3VTQf0a5
魚も牛肉も食べない
やさいはもってのほか
米は混ぜてるから大丈夫だろ
19名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:38:27.26 ID:JnoS7Dvm
放射性セシウムは、原発事故前は 限りなくゼロに近いから、
ちょっと排出されても 比率は極めて大きくなる。
元がゼロなら、ほんの僅か排出されても、倍率は無限大。
そういうことだから、何百倍だろうが、何千倍だろうが、
大して意味はないwwww
20名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:46:20.58 ID:LpVHJ3Pi
後出しでどんどん数値が増えるんだろ
21名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:47:03.34 ID:JnoS7Dvm
放射線恐くて魚食いたくない奴は食うな。
サンマが1匹200円もして、高くて困るわ。
放射能恐くて食わない奴が増えれば値段が下がるから嬉しい。
22名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:49:32.62 ID:QCTsl5jQ
怪しい秋刀魚
23名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:51:59.50 ID:l0UEmPqy
猟師を助けるために税金投入か。民主党やってくれたね。
24名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 00:59:10.42 ID:CbKPd6RQ
漁師も獲るなよ

人殺しだぞ
25名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:02:55.79 ID:wI5jcQt2
希釈おkと言った人、だれ?
26名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:05:29.47 ID:xxh7TrO3
やっと来たぜーーー俺のサンケイ!
こーまん舐めてやりてぇぜ糞!!!
27名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:09:06.28 ID:K6g+nZKA
クソ東電のおかげでどんだけ苦しめられるんだよ
28名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:11:15.71 ID:gGTi/o/N
測定感度か、暫定基準値一万倍に引き上げかよと…
29名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:47:40.45 ID:2fiJjlJn
中国が言ってたのが正解だったのかよ
30名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:47:54.59 ID:G7RyffAD
>1
>当時は検出されなかった放射性物質が、
>事故前のレベルの数百倍の濃度で含まれていたと発表した。

せめて列挙してみてくれ。分量が多すぎると思うのなら、
元データのリンク先を教えてくれ。
31名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 01:52:22.44 ID:4mumFkQ1
秋刀魚、北海道産って書いてあっても、宮城辺りで水揚げしたものだよね・・・

喰っちゃったよ・・・

だって、外食とかしてたら出てくるんだもん・・・
防ぎようがないよ・・・

もう駄目だ・・・
死ぬ・・・
きっと死ぬんだ・・・
チキショーーーーーー
32名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:00:53.28 ID:FKKxtfsO
まだこんな露骨なミスリードにひっかかるやついるのか

いや引っ掛けるための自演レスか
33名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:02:34.53 ID:8f0F0xll
将来は業務上過失致死傷だろ
みんな覚悟しとけよ
34名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:23:23.34 ID:C/+CRCWd
太平洋の魚は食ってねえから。
クソ東電のせいで魚も食えねえよ。
太平洋側は一生食わねえだろうな。
回転寿司も行けねえ。楽しみが消された。
焼肉屋も行く気しねえ。今はラーメン屋ぐらいだなw
もっとも東日本に住んでること自体でアウトだが。
35名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:30:42.04 ID:um6OTD9j
ほとんど東電さんのおかげです(悪い意味で)。
36名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:34:36.23 ID:oUsj7JNJ
もぉね、恥ずかしい
37名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:43:26.78 ID:87fbibH0
>>34
ラーメンのスープは主に【骨】から抽出しています。
塩だろうが味噌だろうが醤油だろうが同じ。

むしろ、骨を食わない刺身とか、輸入物が多い安い回転ずしや
個体識別されている焼肉の方がまだマシな部類。

38名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 02:51:22.33 ID:3AHaB3wK
予想通りの結果だな
ほとぼり冷めた頃合に実はこんな結果になりましたで誤魔化す
こいつらが一番守りたいのは自分達の地位なんだろ
ほんと西に逃げた人達は大正解だよ
39名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 03:01:21.76 ID:R2hLExdZ
おでんも食べない方がいいよね?
40名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 03:30:39.77 ID:mUpJCb3s
回遊してる魚に蓄積したら海外の漁業もやばいんじゃね?
まぁそこまで影響あるのかわからんが。海の広さは半端ないからな・・。
でも近海のはアウトだろうな。
41名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 03:39:10.73 ID:87fbibH0
>>39
西日本産の物だけで作れば問題ない。
42名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 04:21:38.54 ID:BA3D4L+q
日本では無頓着なバカとその家族、食べ物を選べない貧困層が早死にするね
43名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 04:50:42.35 ID:9bJb3nq3
>>42
無頓着=DQN一家
44名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 05:25:20.82 ID:YRuUaeDl
>>31
おれも昨日、生さんま食べたよ。
たかが1匹さんま食べたからって
あんまり悲観しない方がいい。
悲観する方が体に悪い。
なるべく食べないに超した事はないとも思うが。
45名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 06:02:38.39 ID:z7cOkXqm
文科省の大臣様の椅子は誰に守られてる?
長崎県責任とれよ
46名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 06:53:42.12 ID:TnsBWOmQ
文部省の測定の仕方はずるいね。
不正なやり方で得た測定値で国民を騙そうとしている。
こんな状態では魚介類などの食品に対する検査も、全く信用できないぞ。
47名無し募集中。。:2011/09/13(火) 07:20:14.85 ID:bQ4jAVdT
九州で陸揚げw
48名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 07:30:14.23 ID:rm6punPV
予防措置という概念が希薄な国だからな。 役所は後出しと、逃げ口上を作るのが専門に成る。
つまり、事態に即したダイナミックな行政ができない国。
自己防衛を考えて、リスクは極力避けるのが良し。 完全非摂取は無理だが、常に低濃度を選択か忌避する事。
49アハハのだいおう:2011/09/13(火) 09:06:49.89 ID:Q7kXuRwY
今、まで、いい加減に
投票していた報いか
真面目に政治家を選ぶことだね
50名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 09:28:10.11 ID:yFkYedQ5
微量の放射性物質が検出されたからと言って何をヒステリックに反応しているんだろう
放射能怖い怖い病みたい
51名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 09:28:12.51 ID:hZgvKXbe
NHK.朝イチでサンマ料理の特集してるわ。今年はサンマ豊漁だとよ。
怪しげなイタリア人(ジェロラモじゃない奴)と寿司職人が
イタリアン空揚げソースかけ、サンマ寿司作り方紹介。
放射線サンマは国策で国民に食わせるつもりだな。
番組内で放射線量測定しろよ。それで、線量ゼロなら食ってもいい。
いかんわ。番組見るとサンマ食いたくなる。
52名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 09:52:02.92 ID:t3SpYjR2
時間がたてば日本海側だって怪しいもんだぞ
今のうちから魚は食べない習慣を付けておいたほうが
のちのち楽だと思うぞ
老人はガンガンに喰えばいいけどな
53名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 09:58:05.98 ID:RYztOe1i
7月って、もう9月じゃん
海水浴シーズンには発表できないのはしかたないか?
54名前をあたえないでください:2011/09/13(火) 10:21:32.86 ID:/e34STfH
で、肝心のストロンチウムは測定してないの?魚はセシウムよりこっちが危険。

後でもう一波乱来るな。
55名前をあたえないでください
3月11日以降、公報なんてマトモな国民は誰も信じないわ
プルトニウムにしてもストロンチウムにしてもとっくに
拡大して一部国民のカラダに侵入完了しちゃってるって
若年者の心筋梗塞やら急性白血病が出てきてる事実からも
日本はこれから長い不幸な時代を過ごしていくシナリオ・・・・
海外移住も選択肢の一つなんだが
だけど日本人っていう気持ちが今一つ、ひっかかって行動できない
フランスもやっちゃったら世界中、時間の問題で住めなくなるしね
ほんと、ほとんどの日本人の人生設計めっちゃくちゃにしてくれたわ
バカ政府と東京電力関係者