【原発】小田嶋隆氏…原発推進派を動かすのは、「原子力かっけー」「原爆つえー」「核分裂パねぇ」という“中二病なマッチョ志向”
1 :
もろきみφ ★ :
2011/09/10(土) 08:26:05.17 ID:??? (※抜粋です。全文はソース元でご確認下さい)
ソース(日経ビジネスオンライン、「小田嶋隆のピース・オブ・警句」)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110908/222523/ 原子力については、実に様々な議論がある。エネルギー政策、地球環境、核物理学、地政学、リスクマネジメント、国際政治、
燃料効率、中東情勢、放射線医療、コスト分析――と、そうした個別の分野ごとに区々たる主張があり、それらのいちいちに
賛否と反発と人格攻撃と利権がついてまわっている。こうした論点を残らず踏まえつつ包括的な結論を提示をすることは、私の
力量を超えている。
だから、ここでは、一点に絞ったお話をしたい。
それは、「マッチョ」ということだ。
原子力については、昔から、あらゆる分野の知見を総動員した異様に難解な論戦が展開されることになっている。
それゆえ、素人には、ほとんどまったく意味がわからない。
が、実際のところ、原子力議論の難解さの大きな部分は、対立する立場の人々が、互いに議論を有利に運ぶために科学技術
や政治学上のテクニカルタームを援用しまくっているという、論争技術上の問題として発生しているものに過ぎない。要は目眩まし
なのだ。
その「目眩まし」の部分をのけて観察すれば、議論は、いつでも「マッチョ」の周辺にある。
原子力発電を推進しようとしている人々の共通項は、「マッチョ」というところにある、と、少なくとも私は、かように考えている。
理由は、私自身が、原子力のパワーに魅力を感じているからだ。
パワー以外のすべての点で、私は、原子力技術には疑念を抱いている。安全性はもちろん、コスト面でも、将来性においても、
取り上げるべきメリットは見当たらない。21世紀の技術的水準から見れば、原子力は、どうにも前世紀的で、大雑把で、危険で、
不明な部分の多い、未成熟な技術だと、そう考えている。
でも、パワーだけは別だ。
あの桁違いの出力と、暴力的な物理的なパワーには、どうしても魅了されてしまう。理屈ではなく。生理として。
告白すれば、数年前に柏崎刈羽の原発を見学した時、私は、原発のあのたたずまいにテもなく魅了された。自分ながら意外
だったのだが、あの巨大さと不気味な静けさに、心を奪われてしまったのだ。
「おお」
自衛隊の航空基地や、艦船や、潜水艦を見た時と同じだ。ああいう物件を目の当たりにすると、私は一人の小学生に
舞い戻ってしまう。近所にあった自衛隊の駐屯地に忍び込んで戦車の写真を取ったり、空薬莢を拾っていたあの時代そのままの
マシンオタクに戻ってしまうのだ。
で、推進派の皆さんも、本当のところは、原子力が備えている「説明不能の魅力」としての「マッチョ」に魅了されているのでは
なかろうかと、かように推察している次第なのである。
問題は、この「原子力かっけー」「原爆つえー」「核分裂パねぇ」というこの感慨が、ハタから見て、あまりにも子供っぽく見えることだ。
だから、紳士を自認する原子力シンパの皆さんは、原子力の優位性を語るにおいて、「かっけー」とか「すげえ」とかいった率直な
ボキャブラリーを口外することを極力いましめて、その代わりに、「エネルギー効率」であるとか「温暖化ガス排出ゼロ」であるとかいった
クレバーに聞こえる言葉を使うことにしている。
でも、心の中には、「かっけー」「つええ」「すげえ」ぐらいな間投詞が溢れているはずなのだ。男の子は、何歳(いくつ)になっても
変わらない。われわれは、強力で、派手で、むちゃくちゃで、制御の難しいホットロッドなマシンが、心の底から大好きなのである。
実際、いい年をした紳士が400馬力の外国製自動車に乗らなければならない必然性は、本当のことを言えば、ひとっかけらも
存在しない。
でも、彼は乗りたい。女房を質に入れても手に入れたいのである。
だって、カッコイイから。子供の頃からのあこがれで、やっぱりすっげえ馬力のヤバいクルマを見ると、膝ガクガクの胸ドキドキで
ポッカリと口を開いてしまうからだ。
(
>>2 以降に続く)
2 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:26:40.06 ID:wQZ/EPcd
3 :
もろきみφ ★ :2011/09/10(土) 08:26:56.43 ID:???
(
>>1 の続き)
原発を推進せんとしている人々の中にも、色々な考えの持ち主がいる。
あくまでも利権や既得権益を防衛するべく原発の維持に心を砕いている人もいるのだろうし、何十年の研究成果を無意味に
したくない心理から、原子力のドグマに殉じている人々もいるはずだ。もちろん、その種の私心とはまったく別に、純粋に経済の停滞を
懸念する気持から、安定的な電力供給源としての原発を支持している人もいることだろう。
でも、本命は「マッチョ」だ。
どういう理屈で原子力を擁護するのであれ、その心の奥底には、原子力のもたらす圧倒的な熱量を賛美するテの「美意識」が
あずかっている。その「美意識」は、宇宙飛行士が宇宙の深遠さに憧れていたり、F1のメカニックがスピードに魅了されていたりする
のと同じ種類の、直線的な傾斜を含んだ、中二病に似たものだ。われわれは、それに抵抗することができない。というのも、何かを
欲しがっている時、われわれは、ガキだからだ。
原子力は男の世界だ。学者も作業員も推進者も官僚もほとんどすべて男ばかりの、いまどき珍しいガチムチなサークルだ。
そういう著しく男密度の高い場所では、「怖い」という言葉は、事実上封殺される。誰もその言葉を口にすることができなくなるのだ。
でなくても、一定以上の人数の男が集まると、その集団は、必ずチキンレースの原理で動くようになる。
なぜなのか、理由はよくわからない。が、経験的に、必ずそうなる。
とすると、原発を止めるための理屈は、「怖い」ではいけないことになる。
マッチョな男たちの心をとらえるもっと魅力的な理屈を誰かが発明しなければならない。
その言葉を見つけるのは、とても難しい。
この度、読売新聞社は、原子力技術の将来を案ずるあまり、うっかり本音を漏らしてしまったのだと思う。
「君らは色々言うけどさ、原発を持ってるとそれだけで周辺国を黙らせることができるんだぜ」
という、このどうにも中二病なマッチョ志向は、外務官僚や防衛省関係者が、内心で思ってはいても決して口外しない種類の、
懐中の剣の如き思想だった。
が、一方において、中二病は、彼らの「切り札」でもあったわけだ。
なんという子供っぽさだろう。
すべてを原子力ムラの陰謀ということにしておけば、一応の安心立命は得られる。
でも、原発は、われわれがそれを望んだからこそ建っている建築物であり、われわれがそのパワーに魅了されているというそのことを
原動力として動き続けている施設でもある。
それらを止めるためには、われわれの中にいるマッチョをなんとかして説き伏せなければならない。
それは、とても難しいことだ。
主筆は85歳になっているはずだが、いまだに中二病だ。
道は険しい。
(終わり)
関連スレッド
【原発】小林よしのり氏…「左翼=脱原発、右翼=原発推進は思考停止」「原発は潜在的核抑止にはならない。逆に、絶対に核開発できない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1315609714/
こういう一部の人間を炊きつける記事を書かないと誰にも見てもれえないからさ、仕方ないんだよ
5 :
もろきみφ ★ :2011/09/10(土) 08:29:12.32 ID:???
クソワロタ これは結構当たってるかもしれない。
こいつバカだろ 原発辞めて電気料金値上げすれば、工場がどんどん海外流れるんだよ で日本内需が冷え込んで日本が終わる 現に韓国に工場移すか検討してる企業が続出 今回の陰で必死に韓国が電気料金安いよって売り込みしてるんだよ しかも韓国は原発の割り合いが日本より高いから安定供給される 反原発厨はもう少し冷静に考えられねーのかよ てか日本経済崩壊させるこれが目的か?
7 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:31:30.52 ID:+9YXhtns
ペテンの禿バンクの北海道に予定してる太陽光発電だけど 出力大幅に下方修正してたった100キロワット(それでも予定は1000キロワットって少なすぎだけど) と言っちゃったけど かっけーとか、つえーじゃなく、現実見ろよ、反原発の低能、と思うわ
8 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:31:40.11 ID:fulXFLX2
アホ草
>賛否と反発と人格攻撃と利権がついてまわっている。 オマエモナー
10 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:33:26.62 ID:y6jjbZmJ
小田嶋隆の自画像マダー?
世の中にはいろんな人がいるもんだわさ
12 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:37:38.57 ID:oxsjBqYR
一方英国では福島原発の事故後のほうが原発にたいする支持が増えている。 調査した英科学協会では「非常時こそ慌てずに行動すると云う英国の精神が影響 している」と述べているそうだ。
正直原発しかなかったんだろ。日本が伸びるために。
14 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:38:57.98 ID:MQuXDasF
夏休みが終わって伸びないしこっちの板でも?
15 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:39:04.86 ID:C44lHvwf
85歳で中二病とは
そうだな、原子力以上の未知のパワーを発見できなければ原子力を推すしかない
小田△
18 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:43:20.23 ID:xze/DTTa
エネルギー安保というものをもっと真剣に考えようよ。 自然エネルギーじゃ現代生活まかなえないし、 火力燃料は外国頼みだし。 核燃料も輸入だけど、一回の輸入で何年もエネルギーまかなえるんだよね。 中国はどんどん原発つくるよ。
場所を選べよww 地震大国には 合わねーんだよ
小田嶋、クロスビートのときの方がまだ面白かったぞ アル中治ったのか?
>>19 その理屈なら水力も火力も合わないな
今回も津波が最大の原因
安全にもっと気をくばればいいだけ
22 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:48:21.49 ID:7ppW+gik
中二病は不治の病と結論が出ましたね。
新幹線とか空港整備にこだわる人も案外そんなとこあるのかもな
>>21 火力が津波かぶっても、発電が止まって燃料が漏れるぐらいじゃねーかw
炎上しても燃料終われば勝手に鎮火するし、全然話が違うだろ
>>24 地震大国に対して言ったんだけど
はっきり言ってダムが決壊した方が被害増大するぞ
>>24 あと今回で火力発電の方が停止した割合多いぞ
27 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:53:04.58 ID:qheMdb61
反原発派を動かすのは 中国・韓国のカネ
28 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:53:33.98 ID:wQqM7MOM
小田嶋はここんところ急激にバカに拍車がかかってるなw
原子力かっけー」「原爆つえー」「核分裂パねぇ」という “中二病なマッチョ志向” これ、ヤンキーとか珍走系 右翼青年に顕著だよね
31 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:55:55.27 ID:V3Y2abMM
偉そうに長文書いてるけど、要するに・・・ 「原発推進派はマッチョ思考の厨二病に間違いない、俺がそう思うんだからそうに決まってる」 と言うレベルの低いレッテル貼り。 反原発派はサヨク!と言ってる人たちと変わらないんだよバーカwww
32 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 08:56:52.50 ID:1wzEteMo
結局なんだかんだいったところで このマッチョ思想が世界を動かしている
ひどいレッテル貼りだな。低俗すぎる。
>>30 社会的地位が低い人とか、あるいは知能が低い人というのは、「自分自身を巨大なものと同一視しがち」なのであります。
なぜなら、人間とは1人の力では何もできない無力な存在なのだけれども、そこを直視したくないから、ということなのだ。
だから会社と自分を同一視して「社畜」になってみたり、あるいは国と自分を同一視して極右に走ってみたりするわけ。
>>32 んだんだ。何しろ、世界を牛耳ってるアメリカがこの「マッチョ思想」の一番の信奉者だ。
アメ車なんか典型的にそうだな。
「うるせぇ、ガタガタ言うなら永久に黙らせるぞゴルァ」…ってのの究極的なものが核兵器であるわけでございまして。
36 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:06:34.97 ID:JrcRJcwv
はげ孫では損・・・
37 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:07:17.18 ID:+2K1CCg5
_ノ乙(、ン、)_ もろきみが朝から活動中乙w ただの技術なのに、イデオロギー加味しまくりで利権化ってきんもーっ☆ 結局は他者にレッテル貼りでオナニーってオチw
お前はもう電気使うな
ヾ(・∀・;)オイオイ もっと楽しめよ! 何人か必死になりすぎ。
原発推進派「代替案!電気使うな!」
41 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:13:43.22 ID:7dPE+SVY
誰か 小田嶋に良い精神病院を紹介してやれよ。
42 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:15:08.74 ID:QVOA9SZF
そんな単純な話ではないと思うが。
43 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:19:37.24 ID:t8KNFfk6
>>24 From one perspective, nuclear power has been remarkably safe.
Coal plants are much deadlier: the fine-particulate air pollution they produce kills
about 10,000 people each year in the United States alone.
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ‘∀‘)< オマエガナー ( ) \_____ | | | (__)_)
45 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:22:07.64 ID:m0zKD673
>>30 中2病なんて、だれにでもある感情だろ。
状況、知能指数と表現の違いだけで。
それでも、
ファンタジー歴史を教科書で教える某半島国家の国民よりまし。
推進派は原発でオナニーできそうな気持ち悪い輩が一部いることは事実だろうなw
47 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:23:35.23 ID:UOh9J5yq
原発推進は餓鬼だもんなー 餓鬼が原発管理してるから事故ったら何もできない訳で 要はクズの集まりそれが推進
48 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:27:02.42 ID:m0zKD673
原発反対派の「一部」は、ファンタジー頭なのだろう。
ウホッ!いい原子力!
原発の話はとりあえずフクシマの駄々漏れ止めてからにしようぜ
>>40 推進派ムラ社会関係ズブズブの連中というのは
見事な「デジャビュ」丸出しらしいから、
その法則もそこに当てはめてみるとか。
>>39 無理だって、
この小田嶋隆もリトマス試験紙なんだよ。
発言をして真っ赤になる(悪態をつく)人、真っ青になる人もいるんだ。
53 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:46:59.13 ID:k2DkjICS
こいつも鉢呂と脳味噌加減が似てるな
55 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:51:07.13 ID:TggPetDN
原発反対派を動かすのは 「原発怖い」「放射能怖い」「とにかく怖い」という中二病的な恐怖心
56 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 09:56:27.58 ID:5qE47iPm
これからはお天道様や風神様を拝みながら物作りをするというのかね。
>>55 怖くないならフクシマ行って除染してきてね。
58 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:05:23.45 ID:381P0Zz2
原子力の必要性を理解していないのは日本の安全保障、経済、エネルギー、技術を理解できない幼稚な頭脳を持ってる人だ(笑)
59 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:06:58.54 ID:381P0Zz2
>>57 恐くないから除せんする必要もない。
今も福一では何千人も働いている事しならいのかw
60 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:09:10.29 ID:950BUDK8
61 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:10:47.49 ID:WKn/BOzA
相変わらず馬鹿だな・・・ で、この際だからはっきり言っておく 原発技術を安全に使えるように進化させるのは、こういう事故を起こした日本の責任だ お粗末な中韓の技術なら、もっと酷い事故になっただろう、 そう言う論調の記事が出てこない日本の論壇はクソ
62 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:10:48.81 ID:AC9CEJnO
>>58 本当にそう思っているならリスクマネージメントを真面目にする。
現業部門にヤクザの手配師を使っているのが事実なら、たんなる
金のなる木ぐらいにしか思っていないはず。
作業員が集まらな・・・ なんでもない。
ドリルみたいなもん?
65 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:37:36.72 ID:ktRUJML3
>>12 その情報は初耳です、
ソースよろしくお願いします。
66 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:43:29.28 ID:XE9IWanS
何て言うか、建設的でない反対の仕方だなぁ
67 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:47:51.17 ID:3rsNQrSJ
F-22かっけー アメリカ自体強くてマッチョいいなぁー 俺も筋トレしよっと
69 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 10:54:21.81 ID:B6CQM7D5
てか中2病の意味もわかってない奴が相手を幼稚に見せたいだけで使うなよ馬鹿
70 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 11:18:51.70 ID:Ep2t7oG/
言葉遊びで反原発? 随分と幼稚だなw 具体的な数字と科学的根拠、予算の裏付けを示せよ! 駄文を垂れ流すな!!
ヒトラーや毛沢東を妄信的に崇拝するような感情に似たようなもんなのかね カリスマエネルギー、原子力発電ってことか でも今回、みんなの前ででっかいウンコ漏らしちゃって、一気にカリスマの メッキがはがれちゃったね
一番マッチョなのは親方日の丸の方々
73 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 14:26:14.62 ID:a3amfsUg
「反原子力かっけー」「太陽光つえー」「再生可能エネルギーパねぇ」 というのが成熟した大人の考えです(キリッ
小田嶋が中二病
75 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 15:21:45.06 ID:r81AiygJ
「どうしようもない馬鹿」と「それを嬉々として掲載するメディア」のどっちも馬鹿。 滅びるがよい。
76 :
名前をあたえないでください :2011/09/10(土) 16:23:44.98 ID:wS7fICg+
東大のプルティ大橋がおばさんにブチ切れてたのを思い出した 厨房の天敵はおばさん 主婦はリアリストだからね
アトムが悪いなw
どちらかといえばウランちゃんではないかとw
80 :
名前をあたえないでください: :2011/09/11(日) 05:54:49.12 ID:8jO+Pdwh
小出氏や故高木氏など反原発の人には、幼い頃は原発に夢を持っていて原子力を専攻した人が多いんだよ。 反原発・脱原発に転向したのは、後に原子力の醜さ・危険性を知ったから。
81 :
名前をあたえないでください: :2011/09/11(日) 05:59:41.25 ID:8jO+Pdwh
「原子力には危険が伴うけど、それを制御しての発電こそ優れた人間の証し。水力・太陽光? そんな安全な発電を制御できたってwww」 という思い上がり・傲慢さが滅亡へと導く。
82 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 08:17:31.94 ID:usstkp9v
原発だけじゃなく いわゆる「保守」の根幹がマッチョ思想なんじゃね
>>82 まぁそうだね。三島由紀夫がボディビルにハマったように、あるいは石原慎太郎がヨット好きなように。
元々軍隊チックなもののベースにあるのは「マッチョ」といえばそうかもしれない。「健全な肉体に健全な精神は宿る」みたいな。
推進派は・・・金と政治・・・
85 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 16:39:09.69 ID:GW3pRfeq
>>83 革命戦士なんて、軍隊顔負けの訓練してたんだぞ
「ゲバルトこそ正義」なんてな w
それに引き換え、ネトウヨこそ運動苦手タイプだろ ww
86 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 18:33:12.76 ID:0yaEHolh
日本脱原発、反原発で大喜びの韓国 原発関連の技術、技師がすでに韓国に流失し始めている現実
87 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 19:19:34.74 ID:SmQkA5+J
日本人は皆、戦後教育による刷り込みのために、 「OPECは働かないドラ息子の集まりであり原子力発電は油代の抑制を目的として必要である。」 と考えて原発推進を容認して来たんだが、劣化卑小マッチョしか視野に入らない処で取材している様では彼氏も大した事は無いかもな。
88 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 19:48:54.05 ID:SmQkA5+J
>>87 ちなみにオレは、
柏崎だったかでやっぱり地震で補助電源用の軽油槽がぐっしゃり崩れて電源喪失に陥った際に、津波とか来たら一発でアウトなのにあんな欠陥設計で良いのかとテレビでも皆気にして居たにも係わらず、
福島第一の際には「想定外でした。」の大本営発表垂れ流しに諾している様を見て、
もう原発は止めた方が良いと考えを変えた。
やればできる事を金勘定に目が眩んで30年間も放置し、絶対に失敗できない重大事業の貴重無二の施行機会を失敗に終わらせたのだから、潔く止めるべき。
89 :
名前をあたえないでください :2011/09/11(日) 19:57:46.52 ID:SmQkA5+J
>>88 試行機会では無く施行機会としたのは、
とっとと旧炉を閉めれば成功裡に事業終了との実績として次の開発販売に繋げることも出来たのに何時までも金儲けに汲々として居やがるからだ金の亡者共、
の意も含めて有ります。
ハック&スラッシュのスタイルしかやりたがらない体育会系脳筋マッチョと 輪をかけた無駄理論とキチガイ超能力大好きな文系厨二病を一緒くたにしない方が・・・