【社会】「不買運動を起こすぞ」「フジテレビみたいになりたいのか」…福岡の福島応援ショップ、2ちゃんねるによる風評被害で出店中止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
259名前をあたえないでください
なぜか差別問題にすり替えたい人がいるようですが

今回マリノアで福島のものを売ろうとした会社「九州産直クラブ」
http://sancyoku-club.com/sanchoku/company.html
本社 福岡市南区桧原6丁目18番3号
長丘事務所 福岡市南区長丘1丁目1-8
代表取締役 吉田登志夫

平成22年にオーガニック偽装をやらかしております。
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/100818_1.html
平成22年8月18日
農林水産省
有限会社ジェイネットにおける不適正表示に対する措置について

農林水産省は、有限会社ジェイネット(福岡県福岡市南区長丘一丁目1番8号。
以下「ジェイネット」という。)が、
自ら輸入したマカロニ等について、有機JASマークが付されていないにもかかわらず、
「ORGANIC」等の表示をして販売していたことを確認しました。
このため、本日、ジェイネットに対して、「JAS法第19条の16」の規定に基づき
不適正な有機表示の除去又は抹消を命じました。

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/pdf/100818_1-03.pdf
有限会社ジェイネットの概要
所在地 福岡市南区長丘一丁目1番8号
代表者名 代表取締役 吉田登志夫
業務内容 食料品及び日用雑貨の輸入及び販売


また「検査する計画 『でした』 」など後から自分に都合の良いことだけを並べておりますが
やるなら福島の子供たちに九州の食品を継続的に提供するとか
やるべきことの方向性が逆だと思うんですよね。
それだと儲からないのでしょうけれど。
本当の敵は、電力労組の票を気にして賠償の範囲を拡大させたくないから
日本全体まんべんなく被曝させて「いやあ過去の核実験の影響でしょ」としたい
民主党政府なのに
差別の問題にすりかえて日本人同士を争わせるとか、もうね。