【話題】 「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」 福山市の粗食給食に抗議電話相次ぐ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
福山市教委が5、6日に市立小中学校と幼稚園で実施した、主菜抜きの「粗食給食」について抗議が相次いでいる。
東日本大震災の被災者の苦労を児童に理解させ、給食費の節減分の約300万円を被災地に贈る計画だが、
育ち盛りの食事を減らすことや寄付を疑問視する声が目立つ。市教委は7日、取り組みの検証を始めた。

粗食給食は、計104施設が1日ずつ実施した。子ども約3万人が、ご飯と豚汁、のり、牛乳で済ませた。
主菜を抜いて浮いた約300万円は日本赤十字社に託す計画だ。

抗議は同日正午までに電子メールで24件、電話で20件あった。大半は「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」
などと指摘。寄付は給食費の本来の目的に外れた流用ではないか、と問う意見もあった。

インターネットの投稿サイトで議論が起こった影響などから、抗議の大半は市外から寄せられたという。
一方、我慢が被災地支援につながることを喜ぶわが子の姿を見て「感動した」、という保護者からの評価のメールも1件届いた。

粗食給食は、校長やPTA代表たちでつくる学校給食会の評議員会で決定。各家庭には1日までに「給食だより」で連絡した。
市教委は手続き上の問題があったか、どうかなどを検証し、問題がなければ計画通り被災地に義援金を贈る。

石口智志学校保健課長は「児童の感想文には『もう給食は残さない』などの記述があり、
取り組みは有効だったと判断している。今後の対応は十分検討したい」と話している。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201109080038.html
2名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:08:52.78 ID:kdnGuxB7
子供に押し付けるなよ
3名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:09:07.34 ID:MqIEZAO0
仙台の話しかと・・・
4名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:10:29.20 ID:zjtF8Cjd
「給食費」として集めた金を告知だけして同意も得ないまま
勝手に流用したことが問題なんだろ
5名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:11:04.86 ID:sqOsxyHS
取り組みは置いといて、給食費を給食費以外に流用したことが問題
何故繰り越したりしないの?

寄付金という名の強制徴収が問題
6名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:11:21.72 ID:BrI11Q3T
だろうなぁ
7名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:11:31.16 ID:J9CmYoCb
この程度の額なら狂育委員会や狂師の給料から捻出できるでしょ?
死ね
子どもを犠牲にすんな
8名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:12:27.45 ID:P1QIUe1a
流用できるのか…
9名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:14:27.68 ID:Qqrd+V2j
>粗食給食は、校長やPTA代表たちでつくる学校給食会の評議員会で決定。各家庭には1日までに「給食だより」で連絡した。
一方的な通告だな
こんなの全保護者が確認したとは全くいえない

>市教委は手続き上の問題があったか、どうかなどを検証し、問題がなければ計画通り被災地に義援金を贈る。
当然、手続き上の問題はあるだろ
これで手続きに問題がないって結果がでたなら、外部監査いれればいい
よゆうで問題ありだ
10名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:15:39.28 ID:kIG6DjuV
教育委員会のオナニーにすぎない
11名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:17:36.54 ID:cDxoFK4j
一時的に給食の品数が減るぐらい、なにも影響ないだろ…
んなもんより、他人の痛みを知る絶好の機会なのにな
12名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:17:38.41 ID:sqOsxyHS
世界の恵まれない子供達を考えて定期的に流用したら莫大すぎる金だ
それをアグネスだの怪しい団体にでも寄付できるんだよな

寄付金名義はどうなんの?
児童のための給食費が利権や中抜きウハウハにもつながるんだよ
13名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:19:01.03 ID:pM0g6cSb
自己満足か
教育現場のレベルが
低すぎてワロタw
14名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:21:03.31 ID:/kluiAjM
>>1
>各家庭には1日までに「給食だより」で連絡した。

実施まで4日wこんなの連絡の内に入らねーよw
教育委員会自らバカとか救いようがねーじゃねーか。
15名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:21:13.67 ID:Lvq0o2VQ
>>1
ただ、子供は栄養不足にならない程度に、常にヒモジイ思いをさせておく方が、最終的に身長も伸びるしアタマも良くなる。
子供の頃から肥満児で優秀な人間になった例はホトンドない。
16名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:21:15.14 ID:uFQbmqhg
質より量で勝負したのか?
17名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:23:13.89 ID:UXgc+qg/
自分たちがやればいいんじゃね?
公務員の昼食手当て?を減らしなよw
まず大人が手本を示さないと…
18名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:24:13.90 ID:ftMvC1jj

もう、偽善的寄付は止めようぜ!!

19名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:24:26.41 ID:cgIL4pnG
大人の自己満足。オナニー
20名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:28:05.78 ID:jp6w1iqn
「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」

うちの子の給食費は払ってないが
21名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:30:07.96 ID:LLf/6EUL
つうか二日くらい昼飯くわなくたって
影響ねーよ

どんだけ、過保護なんだよ。

その一方で強制寄付はおかしいだろ

バカばっかりだな
22名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:32:49.47 ID:G7XGlhOm
教育委員会の研修旅行などをやめればいい。
23名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:33:06.76 ID:Qqrd+V2j
>>21
おまえめぐまれた家でそだってよかったな
食い扶持ぐらい働いて家にいれろよ
給食は家でプチ虐待うけてる子供の生命線ってしってるか?

24名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:42:09.51 ID:Wy90EFTT
>>23
生命線ってなに?
給食の献立的には栄養量的にも問題ないはずですが?
お前は1回の食事で少しだけ質が落ちただけで死ぬの?
25名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:44:11.79 ID:kEh2fNvk
育ち盛りに給食費払わないとかw
もう給食残さない、でも給食費払わないとかww
26名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:53:11.24 ID:3Q3J+uHf
>24 ぷち虐待受けてる子供は、唯一の食事が給食なんだ。あとはわかるな?
2707USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/09/08(木) 14:54:08.85 ID:G8UT4lnm
焼け太り公務員給与削減しろ クズ共w
28名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:55:02.33 ID:nw/g6ZAD
民主党議員も国会で、修学旅行を福島にするように通達を出せって言ってたアホがいたね

低級サヨの思考回路は似たようなもんだ
29名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 14:56:41.57 ID:ysVv8b67
勝手に流用とか犯罪だろ
30名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 15:09:11.36 ID:I0ok1lFe
問題点
・未成年に対して本人や親権者の同意のない学校施設内での寄付の強要
・一方的な通知による給食費の無許可転用
・粗食教育
31名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 15:13:33.47 ID:Wy90EFTT
>>26
だから、給食の栄養的には1日単位で見ることはありえないんだよ。
普通は1週間や1か月単位で評価する。そして基準を満たさないといけない。
唯一の食事だろうが、そこは問題にするところじゃあない。
給食が唯一の食事で栄養失調になったら、給食じゃなくて家庭や社会の問題だ。
32名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 15:17:39.06 ID:VvwsroUh
ただでさえ払わないバカがいるのに、
給食費払われなくなるぞ、こんな事してたら
33名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 15:20:05.77 ID:mRFIlOSp
公務員腹立つわー
公務員の給料50%でいいよもう

日本は衰退してるのに
拡大路線とろうとする馬鹿公務員たちよ
34名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 15:26:05.85 ID:Wttx6Nm8
給料はいいけどボーナスはカットしたらどうかと思う。
寄付したかったらそれを寄付したらどうだろう。
35名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 16:45:04.51 ID:iJpV2vLM
実質、募金の強制徴収ってことじゃないか。広島は恐ろしいところなんだな
36名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 16:48:53.94 ID:9pqNcbAv
>約300万円は日本赤十字社に託す計画

悪魔・日赤と仕組んだ証拠だな
37名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 16:58:41.19 ID:L3cerPVM
日赤は、保護者の同意無き寄付が明らかなら拒否したいらしいが
実際に振り込まれても福山市からかどうか解らないだろうって

439 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/07(水) 15:31:00.18 ID:hDAlUPOK0 [8/10]
>> 425
全国に広めるつもりですね。
これが成功したら次は「北朝鮮で天候不良のため飢えた子供たちが〜」と始まるでしょうね。


それはそうと、今赤十字にこの寄付を受け取るのか聞こうと電話しました。
途中から応対者以外の別の人が電話内容を聞きに入ったのか
変なハウリングっぽい音がした。(違ったらゴメン赤十字w)

寄付は金融機関からの振込みなので
福山市からのそれだとは判らず受け取ってしまう。
募金は本人の意思が無いといけないので
保護者からの同意が得られていないなら問題かもしれないので連絡してください。

こんな回答でした。
38名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 17:13:31.55 ID:EK3iXu/g
>>37
福山市教委の会長がニッコリ笑って目録手渡すところを
取材させるんじゃないか?
39名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 17:16:22.03 ID:84TRLrWq
どうでもいい
もっと巨悪に対して怒れ
40名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 17:28:23.05 ID:oC+qghia
何の問題があるんだ?
いちいち抗議とかバカばかりだなw
41名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 17:35:38.70 ID:auAPhuAN
教員が子供たちに自らの素食の手本を示すべきだろう
栄養士が子供の為に栄養考えてメニュー作ってるのに
それを減らしてどうする
42 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/08(木) 17:43:49.11 ID:yZKO94Oo
国会議員の給料減らしたが早い
43名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 17:46:42.74 ID:pQoYOVfT
野田総理が生涯サイゼリヤへ行くのを止めればOKとかw
44名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 18:08:55.26 ID:G/CE26Fd
>>1
300万くらい一人職員をクビにすれば確保出来るだろ
子供に押し付けんな
45名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 18:57:35.80 ID:P635DY0c
これ当然だわ
どんなに欲しくても子供から物をとっちゃいけない

>>39
これぞ日本の体質的巨悪
46名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 19:06:03.33 ID:Ok/rm8xU
>>40
自己紹介乙
47名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 19:15:26.70 ID:lawsRwsX
主菜抜きと言うけど、まさか豚汁には豚肉だけで根菜類は入ってなかったのか?
サラダだけが主菜じゃないんだぞ。
48名前をあたえないでください:2011/09/08(木) 23:21:47.15 ID:MyOUZL0s
   豚汁すらなかったらしい
     ↓↓↓↓
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1470734914
福山市在住の小学生の母です。
この日は、粗食献立となっていて ごはん・味付け海苔・豚汁となっていました。
ニュースを見た後に、献立表を改めて確認するとこのような記載がありました。

【粗食献立について】
東日本大震災から約半年が過ぎ,改めて震災や防災について考える機会とするため,通常より一品少ない
粗食献立を実施します。避難所生活で食事も思うようにできない被災者の方々の苦労を知ると同時に,
普段の食事が自然の恵みや多くの人の力によるものであることを知り,感謝の心を育てます。なお,この日の
給食費の差額は,東日本大震災の義援金とします。

きちんと別紙で説明をしていただきたかったです。
小さな記載だけでは困ります。 もちろん同意もしていません。
まずは、粗食献立を実行する前に、保護者に許可をとるべきだと思いました。

しかも、子供の通う小学校では、水道管から赤サビが出たとやらで、
豚汁がカットされ、 ごはん・味付け海苔・ふりかけ のみでした。
豚汁分の差額も寄付されているのか、何もわかりません。

主さんの違法ではないですか?の質問の意図とはずれてしまいましたが、福山市での現状の報告をさせて頂きました。

(補足)
ちなみにうちの子のクラスでは、なぜ粗食給食なのかの説明も何もなかったようで、
被災地の子供の苦労なんて考えれていません^^;
49名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 00:13:03.79 ID:vtWIFwqP
しかるべきところへいって、
相談した方がいいと思う。
北の考えと対して変わらんじゃろ。
50名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 01:06:43.89 ID:/8w/opmg
詐欺だのう
51名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 07:01:04.28 ID:To0KqtRe
福島を救済?しようとして自滅する福岡や福山(笑)
52名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 08:29:09.65 ID:Jlu8UDr7
無理やり美談を創作しようとするから自滅するんだよ
53名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 10:30:37.04 ID:7vGY9UlP
>>48
>水道管から赤サビが出たとやらで豚汁もカットされ

豚肉でカロリー調整したんじゃねーのかよwww

これが事実なら粗食献立に乗じたさらに大きな詐欺問題の可能性も考えて
警察や国会議員の重点捜査が必要

完全にアウトな展開になりそうでwktk
54名前をあたえないでください:2011/09/09(金) 18:40:43.86 ID:xXNO4gYy
たった一度の粗食給食に対して「育ち盛りの子供は一食抜いても
悪影響があるんだっ!」と激怒して自治体に抗議した2ちゃんねら。

では、肝心の被災地で四ヶ月に渡っておかず抜きが続き被災者から
クレームが出ているというニュースのスレで、彼ら2ちゃんねらが
何を書いたかみてみましょう。

【震災】えっ、これだけ?被災地の給食、おかずは肉団子3個に味付けのり…「野菜はどこ?」と保護者絶句
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310692398/

「はいはい、被災者様被災者様。」
「肉団子は口に合わねえってか?いい御身分だな。」
「戦後の貧しい時代だって給食で餓死した話は聞かないんだが」
「野菜が食いたけりゃ、たっぷり送ってやれ。福島産をw」
「おかずは肉団子です。何か問題でも?」
「子供の身体は栄養が足りなければ吸収率が上がるように出来てる。」
「むしろ肥満の子供が減って健康になるよw」
55名前をあたえないでください:2011/09/10(土) 08:44:23.27 ID:6logI8aO
いいたいことは大体こんな感じ

 福山市教育委員会に電凸 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=pBb8cis3J9Y

 福山市教育委員会に電凸 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=KaPxIUsTxbY
56名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 12:07:48.03 ID:BWi2KeIl
↑この中身を聞いたが市民派が単に因縁を(しかも非市民)つけてるだけだな
選挙で負けたからって有権者全員の承諾を得る必要はないだろ 性質の悪いクレーマーだな
57名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 12:37:29.56 ID:mgegF0R7
横領なんてとんでもない
58名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 15:20:16.77 ID:BWi2KeIl
寄付寄付
59名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 15:23:03.76 ID:GW3pRfeq

福山が生んだ大偉人・島田荘司が寄付すりゃ済むだろ?

あいつにとっての300万円なんて、(我々が)十円玉投げて寄こす程度だ
60名前をあたえないでください:2011/09/11(日) 19:59:47.86 ID:OT7jx2fW
104施設の全職員の今年のボーナス1%カットでいいのに。
61名前をあたえないでください:2011/09/14(水) 23:33:34.15 ID:u3BrxwXN
【食事】京都市、学校給食の調理業務を「天下一品」に委託へ★11

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1314265652/
62名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 00:44:01.37 ID:f7htTP9L
ガキはどんどん食わせないとだめだろが
高級品でなくていーから

おかわりをじゃんけんするくらい腹ぺこなんだから
未来を支えるガキに変なことすんな 田舎者が
63名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 00:51:33.59 ID:rMdTVTvb
ご飯が出るのに、「育ち盛りに十分食べさせない教育はとんでもない」 ってことはないだろ。
おれのときは給食はパンだったからな、あんなんじゃもたねーよ。
64名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 04:09:34.66 ID:wf9hLSw7
ほーそれで小児成人病大量発生になるわけですね
現実をみろ
65名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 06:30:40.88 ID:i2AozVQ0
でも最近の若い奴はなぜか女まででかいよなw
66名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 07:07:31.12 ID:OCwACyUb
>>60
これが一番いいと思うわ。
やっぱりご飯抜くのはどうかと思うよ。
67名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 07:40:32.33 ID:Tff7BNMI

で 給食のおばちゃんの年収は
68名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 08:46:15.87 ID:wf9hLSw7
今度は年収攻撃か 懲りないねえw
69名前をあたえないでください:2011/09/15(木) 16:00:34.09 ID:wf9hLSw7
小児成人病があまりにも多すぎるから生活習慣病に改名したらしいな
70名前をあたえないでください:2011/09/18(日) 16:56:39.20 ID:Qh4xBuYQ
アンチ公務員か
71名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 06:16:59.35 ID:XRxbkREW
この計画作った奴の給料さっ引いて
子ども達の給食にケーキをプレゼントしろよ
72名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 12:24:45.27 ID:TpJEe0gt
趣旨が崩れるだろ 来月の予算に回すだけ
73名前をあたえないでください:2011/09/19(月) 12:37:25.66 ID:8TetkFNY
これは単なる事故満足 益田ベーションと同じ ・・・ さあ幼稚園のお友だちのみなさん あっちでご飯が無く死にかけている人がいまーす君たちは一回位食べなくても平気だから 恵んであげましょう
74名前をあたえないでください
子供と保護者が同意したうえでの粗食ならいいんだが、ちゃんと賛成が無いならそれはお上による暴政だぞ