【社会】福島第一原発の汚染水処理、水漏れで装置の半分を停止…環境への流出はないとしている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京電力は31日、福島第一原子力発電所の高濃度汚染水処理システムのうち、
放射性物質を凝縮、沈殿する仏アレバ製の装置で水漏れがあり、装置の半分を
停止したと発表した。

漏れた汚染水の量は不明。環境中への流出はないとしている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110831-OYT1T00912.htm
2名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:17:18.37 ID:z4N+rDtR
しんじられまへんな。
どうせ施設内の地下へ染み込んでいるんだし正直に言っちゃえよ
3名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:17:55.34 ID:LMF3APUs
>漏れた汚染水の量は不明。環境中への流出はないとしている。

嘘丸出し!小学生でもわかる大嘘w。
4名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:18:54.42 ID:iGj4Jhzj
文部科学省による放射線量等分布マップ(放射性セシウムの土壌濃度マップ)H23.8.30の作成について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/distribution_map_around_FukushimaNPP/0002/11555_0830.pdf

<チェルノブイリ>
    (強制避難エリア):148万Bq/m2(MBq/km2)
第一区分(強制移住エリア):55万5千-148万Bq/m2(MBq/km2)
第二区分(補償つき任意移住エリア):18万5千-55万5千ベクレル/m2(MBq/km2)
第三区分(放射線管理エリア):3万7千 - 18万5千Bq/m2(MBq/km2)

ま、どんだけ広範囲が汚染されたか、自分の目で確かめてくれ
5名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:20:49.19 ID:Cme+FZMb
舶来物は駄目だ、日本製にしろ
原発もメリケン設計は即廃炉
6名前をあたえないでください :2011/08/31(水) 20:20:59.73 ID:jWR6xLBT
まっ、アレバからすれば人柱なんであって... 実験場だよ。
僅かでも運転している限りは、損害請求は無いと計算してるんだよ。 なにせ世界のレアケースだから。
7名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:22:48.80 ID:9ruMBLi5
もうアレバとキュリオンは取り払ってスクラップにしろよ。
ぜんぜん使えないじゃないか。
8名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:26:20.05 ID:fzknk/Vp
まぁ・・
@優秀な作業員は普通に仕事があるから別に行く必要が無い。
A金に困った素人作業員が未熟な施工をする。
B確認する監督もビビリながらだからチェックも甘い。
C限られた時間で恐怖のタイムトライアルなので完璧な作業は不可能。
D毎回新規作業者なんて状況かもしれない実情。
9名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:27:17.01 ID:GxymeTWp
全部国産に入れ替えろやー
10名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:29:52.26 ID:rRAAvxXn
台風が福島をかすめるようなコースを取って近づいている。
それがどう影響を及ぼすかだ。
11名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:32:44.12 ID:Cme+FZMb
どっちかと言うと、プラント屋が居ないので押さえ所が理解できず指導が出来ない
後半それが判ってプラント屋を呼んで来たので上手く行きつつある
だと思うな
スペックだけ見て海外メーカー引っ張ったんだろうな
12名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:33:25.50 ID:B726iBWV
>漏れた汚染水の量は不明。環境中への流出はないとしている
>作業員が急性白血病により死亡。因果関係はないとしている

東電もついに開き直ったか
13名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:35:04.78 ID:LDFXUChz

東京電力、福島原発事故、放射能の実態を隠す日本政府

ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo
14名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:44:48.71 ID:B2UoNF0U
はい、100%流出してますね。
15名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 20:57:59.14 ID:e3/3NDq9
アレバ社のは廃棄していいよ、トラブルだらけの使えない装置。
フランスにつっ返せ。
国産の浄化装置が稼動して劇的に処理が進行している。
16名前をあたえないでください:2011/08/31(水) 22:20:37.32 ID:e3/3NDq9
今日作業員が汚染水浴びた事故ってアレバの装置だろ
17名前をあたえないでください:2011/09/01(木) 08:32:19.11 ID:+cpxtvOG
おいおいどれだけ凄まじい能無し振りを発揮すれば気が済むんだよ
能無し解体連日解雇で対応しろよ
能無しは即日解体して優秀な新規参入で対応しろよ
能無し振りにも限度があるだろ?
此処までの能無し振りは世界誌上初めてだろ?
キングオブ能無しを晒してる暇があるなら直ぐに解体して
全員辞職した方が見た目をスッキリするだろ?
18名前をあたえないでください:2011/09/01(木) 10:35:21.41 ID:DJWsc0BG
「除染」新たな産業になりそうだ。
19名前をあたえないでください:2011/09/01(木) 11:26:34.67 ID:FD0obnA7
フランス製やアメリカ製の汚染水処理施設は使い物にならないことはもうすでに証明済みだ。
早く国産のみに切り替えるべきだ。いつまでも東電は認識できない理由があるのか。何か強制されているのか。
原発そのものがアメリカに強制的に取り入れられた歴史があるが。日本の原子力アレルギーを和らげようとしてアメリカは
日本に原子力の平和利用として押し付けられ自民党がそれに乗った歴史がある。そのために現在わが国はひどい目にあっている。
その責任を感じているのかアメリカはいろいろと心配しているようだが
さっぱり役に立っていない。日本の技術で解決を図ればよい。
20名前をあたえないでください:2011/09/01(木) 11:53:04.61 ID:Ae2Swlvl
能無しの解体は避けれないな
21名前をあたえないでください
だな