【衆院解散・選挙】 政治評論家の小林吉弥氏 「“前原人気”は幻想」 「次期衆院選、民主党は大惨敗」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
“前原人気”は幻想…次期衆院選「78減」の大惨敗!

政治評論家・小林吉弥氏が分析
民主党代表選が27日告示され、29日投開票に向けた短期決戦がスタートした。

世論調査で支持が高く、「選挙の顔」と期待される前原誠司前外相(49)と、
党内最大グループを率いる小沢一郎元代表(69)の支援を受けた海江田万里経産相(62)による
事実上の一騎打ちとなりそうだ。ただ、“選挙対策”として前原代表が誕生したとしても、
衆院選で民主党が負ける可能性は高い。

政治評論家の小林吉弥氏による政党別獲得議席予測では、
民主党は菅直人(64)内閣ほどの大逆風はないものの、
単独でも連立与党でも過半数(241議席)には届かず、80人近い議員が撃沈するという。

今回は、「被災地を本格復興させる第3次補正予算成立後の年内解散」という条件で分析した。
選挙の争点は「エネルギー政策」「民主党政権への審判」「増税の是非」などだ。

小林氏による議席予測は別表の通り。民主党は現有303議席から「小選挙区159、比例区66の225議席」とみる。
78議席減という大敗だが、菅首相が「脱原発」解散を打った場合の予測「民主党205議席」=本紙6月23日掲載=よりは、20議席戻した。

「40代の若い首相への期待感があり、内閣支持率は当初50%ぐらいいくのではないか。
菅首相にあきれていた無党派層も『もう一度だけ期待するか』と戻ってくる。中国や四国、九州など、
小選挙区で苦戦している候補は、約2割ほど票の上乗せが期待できる」

「これには前提条件がある。国民が納得する挙党態勢が築けて、マニフェストの大幅見直しがないこと。
選挙を仕切る幹事長に、小沢一郎元代表(69)の手ほどきを受けられる人物を就けること。
昨年夏の参院選のような“素人選挙”では、話にならない」

小林氏の分析では、菅内閣のもとでの解散なら落選濃厚だった鳩山由紀夫前首相(64)や
山岡賢次元副代表(68)らも勝機が出てくる。ただ、「小沢ガールズ」の青木愛(46)、
三宅雪子(46)らの落選危機は続くという。

与党陣営で見ると、民主党と、亀井静香代表(74)率いる国民新党、田中康夫代表(55)率いる
新党日本、新党大地、与党系無所属を合わせて234議席で、過半数に7議席足りないことになる。

一方、谷垣禎一総裁(66)率いる自民党は「小選挙区120、比例区63の183議席」と予測した。
66議席増だが、この議席数では政権奪回は難しそうだ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110827/plt1108271639005-n1.htm

【参院選】 “菅効果”単独過半数目前の追い風状態 民主59 自民35 小林吉弥氏が獲得議席を予測
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276774061/-100

【首相退陣】 「間違いなく民主党再生への期待感が急速に膨らみ、無党派層に転じた支持者も戻ってくるだろう」 評論家の小林吉弥氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275525869/-100
2名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:30:18.85 ID:EcpbQcC3

ボケ。ミンスは100を切る。

党も割れる。

3名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:30:57.39 ID:sRUcIwC2
嘘で塗り固めた選挙公約で国民をだまし、議席をかすめ取ったのだから大惨敗は当たり前。
糞ミンスに投票した国民も国民でミンスと同罪
4名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:31:45.56 ID:rhIPsDA6
社民と同じ道
5名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:32:17.37 ID:SqfWmRuU
マスコミは民主寄りだから民主強いんじゃないか
6名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:33:07.26 ID:FDXXcTaP
>>5
関西では、反省会開いてるよ。
7名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:34:43.69 ID:Yvu2b2NA

朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための政治。それが民主党≠ナす。

※「朝鮮人による日本乗っ取り計画」である人権侵害救済法案≠竍在日外国人参政権≠フ成立を断固阻止しましょう!!
8名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:36:08.96 ID:NaQzoPuV
2に同意。
統一地方選の結果から考えると、民主は徹底的に嫌われている。
自民党も嫌われてるが嫌われ度合いは民主よりまし。
9名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:37:56.41 ID:VFDSZyyn
大惨敗じゃなくて消滅だろ 残っている方が不思議だ
国民の期待に応えるどころか、妨害工作、売国専門のカルト集団だもの
10名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:41:32.85 ID:DQyKnN4q
またzakzakか!
原発推進、保障は国民が払えの自公の宗教票が勝てばいいってか。

11名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:41:36.01 ID:web/4SoO
総選挙の行方ではなく、この外れっぱなしの評論家の予想が、この記事の読みどころw
12名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:44:27.94 ID:/Br7pp/M
だから海江田が次期首相でいいんだよ
野党から原発事故の責任を追及され、言葉につまって涙ぐみながら「解散します」って言うの待ってんだから
13名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:54:24.37 ID:A83rCoSY
戦敗国、日本の政治、メディア、教育 すべて戦勝国のアメリカが創った物。

つまり戦後の日本政治は米国製です。米国に都合が悪い政権は全て潰されてきたよ。

自民党も民主党も同じなんだよ。
14名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:54:44.46 ID:7XvXD0Wc
>>12
だよね。むふっ‥
15名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 17:55:09.67 ID:3sxWE9gp
>>12
解散もできないクズだと思うよ
辞任すらできん男だからな
16名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:01:25.15 ID:ZklpAgWh
いいとこ20議席くらいだと思うが・・・
17名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:03:57.08 ID:BBPJUVoX
民主党は、日本国、日本人、日本の領土を中国、韓国、にうる!
18名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:05:50.89 ID:QaylPten
今のうちに解散したら怪我が少ないよ、早く解散したら
19名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:09:29.15 ID:20ja2PCi
マジレスすると、どう考えても民主党自体の存続が許される訳がない。
よって新しい政党がいくつかできるだろう。
次期衆参では『実は民主出身でした』に気を付けろ。
100議席?10議席すらなまぬるいわ!!

わかったウェイ?
20名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:14:03.05 ID:oWZmcZeq
小林吉弥・・・あたったためしがない選挙予想屋
いつもお笑いの、民主党露骨にえこひいきの自己満足予想
性懲りもなく記事にするフジ
21名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:18:40.35 ID:6JndNT8D
こうゆう奴しかいないのか? 韓国人から献金、創価バリバリの妻って・・・

みんす \(~o~)/ オワタ
22名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:32:47.88 ID:4fmtgdcY
そもそも何をどうやったら民主党が200とるという予測が出来るのか?
菅のときは下手すりゃ50〜60
新代表になっても100いけば御の字だろう
200行くとしたらよほどの奇跡がないと無理だろうww
これは菅よりも出来の悪いのはいないという前提なのだろうけど
民主党の場合、菅でもまだマシな部類だと思うぞ
基本的に、悪口だけしか言っていないからな
23名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:40:54.73 ID:0R6dslA/
少しは 民主に華持たせろよ

その気になって 解散するかもしれないのに
24名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:44:21.17 ID:3A9960kq
誰がやっても惨敗じゃないの?
前原関係ない
25名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 18:49:40.87 ID:T1DPpavh
今でも民主党に投票するバカな日本人がいるのが信じられん
26名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:01:30.98 ID:gKVPXMQO
しかし表に出てくる出てくる人がこんなにも問題がある党も珍しいよな
27名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:08:00.09 ID:z4P86arb
誰が首相になろうが民主党はもう終わりだよ。
28名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:14:17.26 ID:C6DDfO9j
民主党支持者でも怒りのコメントばっかりじゃんw

もう左翼の時代は終わったんだよ
29名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:14:17.68 ID:Tk8dMrS4
まぁ、民主は詰んでる
前原になっても政治と金で炎上するし
小沢のひも付きになったら政権発足時で支持率三割切って始まるよ
時間の問題
30名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:25:31.09 ID:JjSSrPNP

 神奈川4区で林じゅん先生の大復活だw
31名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 19:30:46.80 ID:LrPHSDeg
チョンの手先!!
前原は公民権停止だよ。
32名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 20:40:51.21 ID:e+nMG5Xu
自民党ネトウヨがネガティブキャンペーンに必死だな
33名前をあたえないでください:2011/08/27(土) 20:47:04.27 ID:oWZmcZeq
>>32
こんな人のいない板、スレで、ネガキャンするほど、自民党は
暇じゃないですよ、民主党工作員さん
効果ないもんね
34【 前原総理に反対! 】:2011/08/27(土) 21:17:41.57 ID:o6d5Iw+w

個人的には前原総理に反対。

メール問題や外国人献金など脇が甘い。
しかも、外資ベッタリといったイメージが強い。

政策的もTPPを推進や
外国人参政権に賛成するなど
売国政策が目立つ。

特に、外国人献金により
大臣退任した経緯を考えれば、
総選挙再選後でなければ、
大臣の資格すら無いと思う…。
35【 海江田総理に反対! 】:2011/08/27(土) 21:20:40.05 ID:o6d5Iw+w

国会追及で涙する程度の
メンタルコントロールでは、
外資の傀儡となるだけ。

政策的もTPPを推進など
売国政策が目立つ。

政策立案能力は高いと思うが、
総理や大臣の器では無いと思う…。
36【 野田総理に反対! 】:2011/08/27(土) 21:24:18.29 ID:o6d5Iw+w

現職財務大臣にも関わらず、
円高を放置している現状を見れば、
総理となって円高是正の
一手を打てる人物とは思えない。

藤井財務大臣時代、副大臣として
円高容認とも取れる発言をするなど、
為替に関する言動が軽い。

個人的には、
最も評価が低い候補者。
37【 馬淵総理なら… 】

東電の法的整理に言及し、
TPPや外国人参政権に中立的な
馬淵氏が総理なら、消去法で賛成。

他の総理候補は、
鹿野氏を除いて全てTPP賛成派。