【社説】米国債格下げは「政治」に対する警鐘だ…それは構造改革の先送りを続け、欧米より財政が劣化した日本への警鐘でもある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 米国の格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、米国債の長期格付けを最上位の「トリプルA」から1段階下の
「ダブルAプラス」へと、初めて引き下げた。

 1971年のニクソン・ショックでドルと金の交換が停止された後も米国が世界のお金を引きつけてきたのは、国の信用が高かった
からだ。しかし、2008年のリーマン・ショックで米国の金融システムへの信頼が大きく低下した。さらに今回、米国債の格付けは
英独仏の国債を下回ることになり、世界で最も安全な金融資産とは言えなくなる。

 米国債格下げは、ドルという基軸通貨を持つ国への信用の揺らぎを象徴する出来事だ。それと同時に、世界の金融市場で
「リスクがほとんどない」とみなされる投資対象がなくなりつつある状況も示している。

 格下げ後も、米国債は最も流動性に富んだ投資対象であることに変わりはない。投資資金が一斉に逃げ出して米国債が
暴落し、長期金利が急騰するといった事態は考えにくいだろう。とはいえ、世界の金融システムは不安定さを増す可能性がある。

 欧州では英仏などトリプルAの信用力を維持する国の銀行が、格付けの下がったギリシャ国債の処理で損失を計上している。
資産内容への疑心暗鬼から、銀行間で短期資金を調達する金利も高くなってきた。

 こうした欧州発の不安が景気減速の懸念が強まる米国にも飛び火して増幅され、円高・ドル安が進み、世界の株価が大幅に
下落した。市場の不安が続けば、実体経済にも悪影響が及びかねない。

 S&Pは米国債格下げにあたって「連邦政府の債務上限引き上げをめぐる政治駆け引きは、政策立案の実効性や安定性、
予見可能性が弱まっていることを示す」と指摘した。

 財政危機の抜本的解決を先送りする政治の姿勢は欧米に共通する。欧州ではギリシャなどの本格救済にドイツが消極的。
米国では連邦債務の上限を引き上げる一方、財政赤字を削減する法律が成立したが、増税や給付削減をめぐる民主党と
共和党の考え方の隔たりは大きく、赤字削減の具体的な道筋はなお不透明だ。

 まず政府が財政再建に真剣に取り組む覚悟を見せる必要がある。そして野党も含めた超党派での問題解決を明確にしないと、
金融市場からの信認を回復するのは難しい。

 米国債格下げが提起したのは、政治のあり方の問題だ。それはバブル崩壊後に構造改革の先送りを続け、欧米よりもはるかに
財政状態が劣化した日本への警鐘でもある。

ソース(日本経済新聞・社説)
http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE1E1E4E7E1E3E3E2E2E5E2EAE0E2E3E38297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
2名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 07:55:07.89 ID:yrWvEiKx
日経が言ってる事は欧米より日本はまだましって事ですね
3名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:04:36.24 ID:BbIuUwDZ
構造改革w 具体的に言えよ。
4名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:08:10.90 ID:EjwJ2mxq
今頃何言ってんだ?あほかと

政治改革?
税制の抜本改革?
年金制度見直し?
天下り廃止?
公務員制度見直し?

何か出来た事ひとつでもあるのか?
5名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:28:14.65 ID:Ml13Hs6E
ミンスが下れば、日本晴れになります
6名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:35:29.54 ID:xkOnFUnY
日経は反日なのかね?(^o^)
「これからは中国!」とうるさかったがwいまだに言ってるwww

どれだけそれにつられてシナで散々な目にあった中小があったことか!
7名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:48:19.10 ID:ohbi27OX
おいアメリカ人!

もっと働け!!
8名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:55:19.47 ID:9PeWxELh
つまり、

1000兆円の公共投資で日本経済を復活しろってこと?
9名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 08:59:39.71 ID:et2H2w3p
経済が「成長」すると思ってる間は、何やっても破滅に向かう。

経済は成長しません。
市場は流動と固定の二つがあり。
流動を固定にしようとすることにはむりがあります。

経済成長率自体が投資のために作った「詭弁」で、
論理的ではないことに気がつかないなら自滅することになるでしょう

10名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 09:00:51.79 ID:wiK6OWmG
じゃあ、国家発展の役に何もたってない公務員給与3割減で支出
削減しようか? 雇用も保証されているし。なんで民間上場一流と
同等か全く不明。外貨稼ぐわけでもなし。
給与8%削減 閣議決定したが、またながれそうだぞ。
これきっちり監視しておかないとまたいつの間にかなかったことに
される。事務職員なんて、転職不可のやつばっかだし、年収300万(30)
年収400(40) 年収500(50)くらいでいい。目標3割削減だが、
これも達成できないようだと、なし崩し的になかったことにされる。
唯一、菅の政策で支持していたのだが。
11名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 10:32:24.20 ID:D8WvTRyT




         アメリカ型資本主義・・・つまり

         株主と役員に優遇する「 ユダヤ経済支配型 」

         これが原因じゃねーの?

         そして日本では、「 創価学会・朝鮮支配型 」が

         進行している。






12名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 12:09:02.45 ID:kOYTWYZn
あぁ、政治と経済記事以外はまともな日本経済新聞ですかw
13名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 18:19:39.43 ID:apQnOeHL
日本は公務員を半減させなければ駄目だ
14名前をあたえないでください
物品税復活させて累進課税率強化して内需を回復させる以外の方法は無い
貧富の差を増やしすぎるから不況になってるんだろうが