【政治】菅首相、会見で新潟・福島豪雨について一言もなし…危機管理また後手
新潟、福島両県での記録的豪雨を受け政府は29日、首相官邸内の危機管理センターに
情報連絡室を設置した。ただ、設置されたのは午後9時15分になってからで、
官邸の危機管理のもろさがあらわになった形だ。
午後9時過ぎから会見を行った菅直人首相も、復興基本方針決定や原発低減に向けた
エネルギー政策をまとめたことに「国民の皆さんに2つのことが報告できることを
大変うれしく思っている」などと強調したが、豪雨災害への言及は一言もないまま。
政府関係者は「首相は復興や原発で頭がいっぱいだったのだろう」と推測するが、
対応の遅さには批判が出そうだ。
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110730/plc11073007540015-n1.htm
2 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:07:50.12 ID:2+MHWLnM
3 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:08:01.78 ID:JakRX/UJ
馬鹿管
4 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:08:28.96 ID:1WFQFVlf
こんなバカにも給料払ってるんだぜ
5 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:08:41.54 ID:Ey3qzPUj
民主党にまだ期待してんのか
6 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:09:32.89 ID:xAidE9bZ
国民の皆さんに2つのことが報告できることを大変うれしく思っている
こんな事言う為だろ、支持率に繋がらない事は口にしません
7 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:09:47.53 ID:WSzrd7Kn
河川氾濫・ダム決壊を知らないだろう
情報難民だから
誰も教えない自分で情報を取れない
自分の延命しか興味ないからw
9 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:10:52.06 ID:2Un+6NvG
早く解散総選挙やれよ売国奴
それから外患誘致で死刑だ
今日は土曜日だから、今日明日は、菅は公邸に引きこもりで外出無し&来客なしの「休日」だよ
先週なんて、日曜日の大相撲千秋楽の表彰式までサボった
予定も無く来客も無く公邸に居たくせに、表彰式では代理人が優勝力士に「総理大臣杯」を渡してた
まさしく菅災
被災者は、国に補償を請求してもいいレベル
何だいつもアホカンを飛ばしてる馬鹿イケサンか
13 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:22:12.22 ID:xD/XFPH5
共産党以下の支持率だろな。。。
選挙でことごとく暴かれるよ
菅という人は自分から辞めるなんてことは絶対言わない。 だって、自分が元凶だなんて考えもしない大馬鹿者だから。
彼にほんの少しの謙虚さがあれば、今の政府の無能で無様な様子は 無かっただろうに。 今もイラ管ぶりは相変わらずらしい。
思いつくまま秘書官に怒鳴りちらし、閣僚に当たり散らし、役人を-怒鳴る。 誰がこんなヤツのために働こうと思うものか。
リーダーシップを知らない者が日本の首相になってしまった。 これが日本を破壊し、世界をも不幸にしている。
菅をやめさせてないと天変地異が止まらないみたいな
16 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:24:40.31 ID:YaMthnW0
>>1 百年に一回あるかないかの豪雨のためにスーパー堤防なんか必要ないでしょう、
と仕分けたレンホーを首にした棺は正しい
よって、今回の豪雨被害はなにもしなくていい、
って思ってるんじゃないか?www
17 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:25:16.10 ID:OR5sSwuW
災害(原発、地震、津波、豪雨)には最初から関心ありません
18 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:25:50.21 ID:pTPzrMc9
なんでも首相のせいにしたい馬鹿産経が必死w
フジテレビ系だけあるわw
19 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:25:50.82 ID:6ez5mPoC
無能な首相はあっけら管ってか
閣僚もピリピリした危機感なさ過ぎ
夕方以降
カンに急な仕事させちゃダメだろ
頭の中は晩御飯のメニューでいっぱいなんだから
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、/./.- 、 ペテンにかけること『風』の如く
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( 見通し無きこと『林』の如し
/o O / l´ ノ 。 ヽ lo ',ヽ ( 山◇ 林 }
\___/. ト、 ,-・‐ ‐・= ハ ∧ `⌒/7へ‐´ 責任転嫁すること『火』の如く
/ ,イ レ_ .(__人_) ミl~T--‐彡 /./
/ ̄ ̄l. 彡、 |∀| ノ'l l::::::::::彡ー7⌒つ、 .首相に居座ること『山』の如し
彡:::::::::::l ト、___ヽノ /| l::::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ / ,イ 川ハ ヾー
カン チョクト(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦の天災と恐れられた。
虚言をもって味方を窮地に陥れる知障でもあった。
22 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:32:57.08 ID:EwuhssFh
>>11 自分の金じゃないからホイホイ払うよ
非は認めないけど
>>20 だって、自分で「やる」って言ったんだものー
23 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:33:46.26 ID:/2981aRG
天才が 多いなぁ
24 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:36:24.70 ID:FMRcujd6
25 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:38:07.09 ID:+I13gM/J
総理大臣という職業は?
最低の能力で最高の給料をもらえる 発言は常識ある範囲内で評論家的発言でいい
全て各大臣・官僚の責任で推挙されたものを承認すればいいだけ
ややこしいのは今後の検討ですむ
26 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:39:28.50 ID:Yd3piLOM
ただちにやらなきゃならん事をやらんのがカン。後から繕うから被害者も
よけいに怒るし卑怯者になる。
27 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:41:16.35 ID:wWqUvK+a
遺憾の意
馬韓の菅
おかんの慰
>22
いや、会見の事じゃなく
豪雨被害の方ねwww
29 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:44:31.55 ID:FvSt4VzA
菅「昨夜のニュース番組で豪雨を知りました」
30 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:45:03.15 ID:+fZOFHE0
31 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:46:12.15 ID:+W+cPiGY
だけど最近おかしくないかTVで急に菅に対する批判がぱたっと止まった。
TV局が左翼だらけだから菅を擁護する方向へもっていこうとしているの
だろうが、中国のマスコミより日本のマスゴミのほうが今は悪質だ。
32 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:47:56.52 ID:7LY44b+c
>>18 この後に及んで管のせいじゃないというアホ信者w
北朝鮮の工作員かよwば〜か
直ちに避難する必要はない
34 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:52:47.98 ID:+44Lv3jL
>>1 今更アホ菅に何を求めているんだ?
首相の座と言うこと以外に興味の無い奴だぞ
法律で禁止されている外国人から
政治献金貰う人間に危機管理なんか求めてどうする。
35 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:55:47.12 ID:MZPtto9J
日本人の事なんて何とも思ってないよ
悪い人らをやっつけてくれるヒーローは出てこないかな
いっそ進次郎でも良いから頑張ってくれないかな
36 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:56:29.38 ID:i+vjnqU/
吹きかけど
音も出むけぬ
草の管
37 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:57:03.76 ID:+rLsLkHI
自民も民主も無いな。政治の危機状態。
政権交代によって解かった事は日本の政治家全員のお粗末さ。
38 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:57:15.48 ID:WSzrd7Kn
民主党は自民党の力不足をカバーしてダメ押しの日本壊滅が急加速
39 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 08:57:37.72 ID:4n8HGbgg
尖閣の時に気づけよ
この政権は日本人を守る気はさらさらない
40 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:01:53.14 ID:94bQovFu
その菅を選んだのも国民 罰ゲームを存分味わってくれ
41 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:05:32.17 ID:5J/JPh+5
静けさや
椅子から離れぬ
アホのば菅
42 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:08:18.77 ID:Jlk2Zz+E
>>1 スレタイ
菅直人という男は 自分の評価が上がる事しか記者会見しないんだよ 昔から
総理不適格者
きっとトンチン菅もパンツの中が洪水だったんだよ
44 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:21:55.96 ID:7kujxABT
比叡山は法華経の道場であり、日本国は一乗法華経が治めるべき国土である。
それを慈覚大師は為叡山の法華経の座主を奪い取って真言の座主とし、三千人の大衆もまたその従者となった。
弘法大師は法華宗の檀那であられた嵯峨天皇を奪い取って、内裏を真言宗の寺としてしまった。
安徳天皇は明雲座主を師として頼朝の朝臣を調伏せられたところ、右大将殿に罰せられただけでなく、安徳天皇は西海に沈み、
明雲は義仲に殺されてしまった。尊成王は天台座主の慈円僧正や東寺・御室等の四十一人の高僧等に命じられて、
内裏に大壇を築いて右京の権の大夫殿を調伏したところ、七日目の六月十四日に京都は破れて、
上皇方は、あるいは隠岐の国あるいは佐渡の島に流され、座主や御室はあるいは責められ、あるいは思いつめて死んだりした。
世間の人々はこの根源を知らない。これはひとえに法華経と大日経の勝劣に迷ったことにある。
今もまた、日本国は大蒙古国から責められて、かの不吉の真言の法をもって御調伏されると承っている。
また日記にも明かである。このことを知る人はどうして嘆かずにいられようか。
とつぜんの
おもいつきだよ
なにもかも
んなことバカでも
かんがえるだろ
↑
46 :
忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/30(土) 09:25:55.34 ID:+mxgb0Z4
菅はちゃんと気に掛けてくれてますよ。
また延命理由が天から降ってきたって。
47 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:30:33.35 ID:i+vjnqU/
みのたけを
越す洪水と
総理の座
この男は、本当に恥ずかしいな。速く、罷めろ。今日も寝てるだけだろう。
49 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:33:19.90 ID:qPllUwRb
息子を生き埋めにされる苦しみを味あわせたい このバカに
50 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:35:28.49 ID:7suLeP5Q
やっぱり能無し 菅直人
51 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:39:18.71 ID:gYXeOPKe
左翼というか馬鹿に自然の相手は無理
ものわかりのいい人間様を相手にしてるときだけ同じ人間でいられる
52 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:41:16.19 ID:i+vjnqU/
雨よ止め
ついでに菅も
早く辞め
53 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:41:36.25 ID:+rLsLkHI
小沢の豪腕が期待される。今の代議士の中では抜けた存在の小沢。
54 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:44:30.10 ID:hlVZTBEn
国民は疫病神と恐れ始めている。
早く辞めないと天災が続く。
55 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:47:29.91 ID:i+vjnqU/
天才と
じしんもちすぎ
人災に
56 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:49:54.46 ID:4RY+kD0c
雨が降るのをどうにかなんて出来ないだろ
神様かなんかと勘違いしてるんじゃないのか
菅よ、視察に来てみろ。新潟県民は「帰れ、帰れ!」の大合唱だ。
58 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 09:57:55.01 ID:nfRQnLrh
本当に後手後手だよな
害が終わった頃にパフォーマンスやり始めればいいやって考えて政治やってそう
59 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 10:00:58.47 ID:CPmGJheC
ならなければ、かかないでいい恥を
なったばかりに恥の上塗りを続けている人物
身の程知らずとうい言葉さえも空しい
60 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 10:11:44.45 ID:6C6kLE3S
重大ニュースもテレビで知る総理
61 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 10:25:56.25 ID:5cEowXY5
62 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 10:28:19.59 ID:3XJtp7Ru
管は韓だけ
>>60 原発の水素爆発のときも、テレビで報道されているのに、
何時間たっても、官邸には報告がないと、菅は怒ってたなw
64 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 10:50:56.36 ID:J2X0tvCE
サンケイ新聞記者の馬鹿は、自衛隊が、昨夜から救助に動いていた事も知らない
馬鹿。自衛隊の最高司令官は、菅総理。
65 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 11:03:02.71 ID:ThKET60V
韓チョクト
「なんだ国内の災害か、ほっとけ、ほっとけ」
66 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 12:03:04.30 ID:JnVtiyGg
韓国の水害の方が心配なんだろw
67 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 12:25:44.10 ID:yeSi5Veo
カンさん・・悪いことは言わない、退いた方が良いと思うよ。
なんだって自分が総理の時にこんな面倒臭い問題が次から次へと・・って思うでしょ?分かる、分かるよ。
『正直国にばっか頼るな!自分トコの自治体だって出来る事があるだろ?そこの土地のモンなんだから。
法律でそうなってようが、馬鹿みたいに国からの指示待ってんじゃねぇ!お前らんトコの知事はお飾りかよっ!』
普段は地方の首長のクセに偉そうにしやがって何かあると国にばっか当てにしやがってって。
そんな思いもあるでしょう。さっ、スパッと辞めちゃいなよ。
68 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 13:06:54.73 ID:377lhBwm
この人の目はもう日本を見てないよ
69 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 13:41:19.24 ID:avDaLHyD
自民党なんて高校生が乗った船沈められてたのに暢気に
ゴルフにい続けてた総理大臣いたっけね
70 :
名前をあたえないでください:2011/07/30(土) 13:58:15.72 ID:2iyOAmdc
宮城や岩手・福島から続々、自衛隊が引き上げる(自衛隊さんありがとう)
菅、「休んでいる暇はない、新
71 :
名前をあたえないでください:
>>69 海上保安庁の船に体当たりかまして逃げようとしていた連中を
圧力かけて釈放した上に検察の責任にしようとしていた
連中のことは覚えているか?
お前は日本人じゃなさそうだからどうでもいいがなw