【経済】日産、15年までに6100億円投資=中国トップ3に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は26日北京で、同社の中国合弁、東風汽車有限公司の中期経営計画
(2011〜15年)を発表し、期間中に総額500億元(約6100億円)を投資する考えを明らかにした。
電気自動車を含む約30車種の新型車を投入。年間販売台数(商用車含む)を、10年の130万台から
15年までに230万台以上に引き上げる。
ゴーン社長は「中国市場はわれわれの成長のカギだ」と強調。乗用車の市場シェアを10%に高める目標を
ち出した。東風汽車の中村公泰総裁は「中国でトップ3の乗用車メーカーになる目標を新たに設定した」
と語った。(2011/07/26-18:06)

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind&k=2011072600590
2名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 18:56:29.16 ID:5A2FrZmJ
15年後の中国なんて終わってるよ
3名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 18:57:44.21 ID:0golJQ0P
危険だ!
4名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 19:00:05.49 ID:xKMWtuob
しかしゴーンの判断力は凄いな。先にタイに進出して安い小型車で大当たり。
満を持して中国か。交渉事も日本人には出来ない手腕。
5名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 19:10:45.02 ID:cjmRvSwV
国内は終わっているから仕方ない
6名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 19:10:53.39 ID:vjmrMXjG
カントリーリスクのわからない会社だな。

共産党一党独裁のキチガイ国家と、日本は、まもなく国交断絶するつもりなのに…
7名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 20:05:45.02 ID:MtuUchp8
会社の命運を中国と共にするのか
まともな感性の持ち主なら絶対無理だわw

インドにいち早く進出したスズキはさすがだったな
8名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 20:14:15.02 ID:cZqEh3y9
それだけはアカ〜〜〜ン
9名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 20:26:51.96 ID:3Vl8g7uj
アホだな
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
>>4
ワープア500人分の給料だからな。