【経済】ソニー仙台工場で解雇騒動 期間社員22人再雇用求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★
ソニーの仙台工場で解雇騒動が起きている。ソニーは被災地にある宮城県多賀城市の仙台テクノロジーセンター
(仙台工場)の事業縮小に伴い、期間社員150人に解雇を通告した。これを不服として、22人がソニー労働組合
仙台支部に加入し、会社に雇用継続を求めている。
被災地では生活再建に向けた雇用確保は死活問題。当初、ソニーは2011年3月下旬に「6月の生産再開をめざす」
ことを決め、仕事もなくならないはずだった。

雇用契約が切れた人から解雇

ソニーの仙台工場は、放送用のビデオテープやブルーレイディスク、リチウムイオン電池を製造する。東日本大震災
に伴う津波では、社員は全員無事だったが1階が浸水し、研究開発のための装置や製造設備が被害にあった。
ソニーによると、仙台工場の事業縮小はリチウムイオン電池部門の製造ラインを、宮城県登米工場と福島県本宮工場
に移す計画で、それに伴い、この工場に勤務する社員約1400人のうち、約280人の正社員を広域配転させ、
さらに150人の期間社員を全員雇い止めにする。
すでに契約期間が切れた人から順に雇用を打ち切っていて、契約期間が残っている人は雇用を継続して一たん
登米工場や本宮工場に異動。「生産ラインごと移すので、仕事内容も変わらない」と話す。
これまで会社は6か月ごとに雇用契約を継続してきた。しかし今回、期間満了になった人は3か月の延長(ただし、
出社しなくてもよいことになっている)と、3か月分の慰労金の支払いを提示している。
「すでに(解雇を)了承してもらっている人もいます」というが、3か月という短期間、しかも被災地での再雇用先
の確保はなかなか難しい。
ソニーは「仙台工場のリチウムイオン電池の製造ラインを移すことで建屋がひとつ空きます。そこを地元企業に
無償で貸し出すなど、入居してもらうことで地元の雇用に役立ててもらう」と、地元への配慮を説明している。
「雇用を守る体力は十分にあるはず」
「他社との競争が熾烈になるなか、復旧に時間がかかる」として、ソニーが仙台工場の事業縮小を打ち出したのは
2011年4月27日。ソニーは震災との関係を否定するが、ソニー労働組合仙台支部は「(今回のリストラ計画が)
震災がきっかけになっているのは明らか。事業縮小の計画自体はあったが、リチウムイオン事業は対象外だった」
と指摘する。
ソニー労組によると、会社とは現在団体交渉中だが、その態度は頑な。「法令違反にあたることはない」と
、雇い止めを断行する姿勢を崩していない。
組合幹部は、「期間社員のうち、22人以外の人は基本的に(解雇を)受け入れたと考えています。組合側の要求は
正社員化ですが、雇用形態にはこだわっていません。とにかく、いま雇用を失っては生きていけなくなる」と心配する。
ソニーの期間社員の年収は270万円。ハワード・ストリンガー会長の報酬が8億6300万円だから、その半分で
150人の年収がまかなえる計算だ。さらに中鉢良治副会長は復興構想会議の委員を務める。「雇用を守る体力は
十分にあるはずで、解雇は許されない」(組合幹部)と語る。

ソース:j-cast
http://www.j-cast.com/2011/07/25102396.html?p=all
2名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:14:17.36 ID:pKw/uJqw
1乙!
3名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:14:55.27 ID:ts/9Drnm
何が悪いんだかさっぱりわからない
4名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:23:15.75 ID:7NSwuVVa
厚木?工場以外要らないんじゃないかソニー
あんまり無理難題をふっかけると日本から出て行くぞ
5名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:23:21.34 ID:wBBhMNTu
なりふり構わなくなったソニー
フラグか
6名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:25:08.87 ID:W0rQ2P3M
ソースがj-cast だったので小さくおおぉぉって声出してしまった。
論調的には赤旗と同じ、j-castでこんな記事書いて大丈夫なの?
7ニシナリーヒルズ高校白書(110911)φ ★:2011/07/26(火) 01:26:15.13 ID:???
8名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:27:11.05 ID:VuGu6gNU
22人の言い分は恐喝あるいは強要罪
9名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:28:42.88 ID:eQxP/Xio
派遣wwww
10名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:33:10.40 ID:Sao8Zrhe
俺、多賀城にボランティア行ったけど、ソニーの人もボランティアセンターや
泥出しなど一生懸命働いていたぞ。

当然、解雇に同意した人達も居ると思うが、その人達も実際に被災して
冷静な判断力が無いまま同意したり、工場の現状を見て仕方がないよねって
思って(自己犠牲的観念)同意した人が殆んどだと思う。

被災した絶望下にいる人を解雇するのは中小企業で全く体力の無い企業なら
ともかく、体力が無い訳では無い世界展開している大企業のする事では無いと思う。

なんとかならんのかな?
11名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:33:13.29 ID:bdzQORjY
社長になって6億稼ごう
12名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:37:53.97 ID:BTLYIOp4
雇用契約切れたら当たり前じゃん。
それでOKして働いてたわけでさ。
13名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:39:54.32 ID:eQxP/Xio
解雇通告されてから組合に駆け込むのってアリなのか?

今まで組合員じゃなかったんだろ?
14名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 01:43:39.41 ID:dP9HUkOE
ソニーの肩持つわけじゃないけど、福島第一原発問題があるかぎり
企業は東北から離れると思う。
15名刺は切らしておりましてい:2011/07/26(火) 02:08:45.46 ID:YYGWOW8E
契約社員制度そのものがイケない。
自民党小泉政権が造り出した最悪の制度だ。

このように書くと、おそらくチョンだ、左翼だと言われると思うけど
昔の日本は終身雇用制度だった。この形が高度成長を支えた基本であった。

古き良き時代の事かもしれないが、今の期間契約主義よりはるかに勝ると思う。
16名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 02:36:41.62 ID:eQxP/Xio
今の公務員を見てそう言ってるなら大したもんだよあんた
17名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 02:49:22.86 ID:sfE1jBTE
>>10
お前が雇う
18名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 02:50:04.52 ID:sfE1jBTE
>>15
まあお前は負け犬として生きればよい
19名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 02:51:09.59 ID:lNiZHt/b
>>17
実のところ>>10が雇うというのは冗談みたいなもんだが
新しい企業がでてきて雇うべきだな
ソニーはもう落ち目だからそんなに余裕がないし
20名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 03:09:22.24 ID:7w596J5g
もともと期間社員として働くのがアホ
21名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 03:12:23.71 ID:ZP8jt1Hb
make.belive
22名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 03:59:39.23 ID:vxdQJzac
今この状況で、しかも被災地仙台で首を切る必要はないだろうよ・・・。
23名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 07:15:44.01 ID:UuNf8GJl
M14-EBR
24 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/26(火) 07:22:37.48 ID:AFsHcNou
その22人の仕事上の評価はどうなの?
この人達をどうこう言うつもりはないが、普通の会社で、この手の主張をする人は客観と主観の区別がつかなかったり、あまり業績に貢献できてない人が多いから気になった。
25名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 07:23:04.07 ID:wIwXts0W
中小企業は雇用を守り
社屋が津波で全部流されて従業員をいったん解雇しても
事業再開で再雇用したりしている

会社全体ではかすり傷程度の被害でも
あっさり雇い止めをするから
大企業になれるんだ
26名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 10:27:48.21 ID:Obrb1Uwt
派遣法改正で解雇しにくくなるので、ますます海外へ移転。
27名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 10:55:05.78 ID:f2cIpIhc
>>15
念のため言っておくと、それは自民党小泉政権が作り出したものではない
日本の閉鎖的な雇用制度は、前々から世界の非難の的だった
相手はお得意様でもあるんだから、いつかは開放せざるを得ないものだし
その外圧に耐え切れなくなったというのが正解
仮に他の政党がやってれば、もっと酷い事になってるよ

もっとも、教育制度の革新なくして雇用を流動化すれば、こうなるのは目に見えていた
教育制度が社会人としての知識を教えないから、日本の新卒は社会人としては無能
終身雇用を「くびき」として、会社が時間と金をかけて鍛え直して一人前にしてきたことを知るべき

それがなくなったから、契約社員として簡単な仕事をさせるしかなくなった
時間と金をかけて鍛えても、他の仕事がいいとさっさと逃げてしまうからだ
ノウハウを持つ既存の社員は、定年後も辞めるに辞められず安値で再雇用
老害がのさばってるんじゃなくて、その代わりになれる若者がいない
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 63.5 %】 :2011/07/28(木) 00:44:00.99 ID:nuQG9FZU
ハゲタカみたいにEBOで対抗するとか、簡単じゃないよな。
29名前をあたえないでください:2011/07/28(木) 11:36:28.22 ID:Uw8Z6xKo
いきなり切るとかでなくて他の工場に行かせたりってことは難しいのかな?
もしかして同じ系列でも西のほうは忙しいから人手欲しいパターンもあるし
30名前をあたえないでください
雇用 1カ月延ばした 宮城・ソニー期間工
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-29/2011072901_01_1.html