【愛知】地デジ移行目前、使命終える名古屋テレビ塔…活用策を模索、観光・商業施設?小規模改修?撤去費用は耐震化工事とほぼ同額14億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 テレビ放送のアナログ波が停波し、地上波デジタルに完全移行する24日が迫ってきた。アナログ波を送ってきた名古屋テレビ塔
(名古屋市)も役目を終える。しかし、この巨大建造物の新たな活用策はいまだ模索中。30億円超を投下して観光・商業施設
として再出発するか、小規模改修で当面の延命を図るか。運営会社の名古屋テレビ塔と、大株主の名古屋市は妙案を求めて
頭を悩ませている。

 名古屋テレビ塔は名古屋市の中心部、久屋大通公園内にあり潜在的な集客力は高い。これを前提にテレビ塔側は、大規模
改修による「再生基本構想」をまとめ、名古屋市側と協議している。35億円を投じてレストラン・イベントスペースの増設や耐震補強
を実施し、交流拠点としての魅力を上げるという。

 同社の2011年3月期の単独決算は売上高が2億6546万円で、テレビ局からのアンテナ設置料やテナント料などが柱。税引き
利益は3560万円で5期連続の黒字となっている。停波後は年間約8000万円のアンテナ設置料が失われるため、改装でテナント
収入を増やす狙いだ。

 ただ、改装費35億円は名古屋市と分担する、というのがテレビ塔の構想。同社がフロア改修費など約20億円を負担し、市は
建物全体の耐震化費用など約15億円を支出する。これに市側は財政が苦しいとして難色を示す。より費用対効果が大きい妙案
を求めて、不動産関連会社に調査を依頼しているという。

 こうした厳しい状況から、テレビ塔側は小規模な改修で当面を乗り切る案の検討も始めた。放送用機材の撤去後に空きスペース
となる2、3階部分の内装だけを改装、レストランや物販店などを誘致して収入の落ち込みを穴埋めする。当座の改修費用は
少ないが、いずれは耐震化改修を施す必要がある。

 また、テレビ塔の命名権(ネーミングライツ)の販売も一つの手段。3月にリニューアルオープンした名古屋市科学館のプラネタリウム
には、ブラザー工業が年間3650万円を支払い「ブラザーアース」と命名。07年には日本ガイシが名古屋市総合体育館の命名権を
取得、年間1億2000万円を支払う契約を結んだ。テレビ塔は命名権売却を検討していないが、実現すれば数千万円の収入も
無理ではない。

 撤去費用はテレビ塔の試算によると14億円。耐震化工事とほぼ同額だ。同社の若山宏常務は「それならば存続させた方がいい
と誰もが思うはず」と主張する。テレビ局各社が内部の機材を撤去するのは年明けごろと見られ、テレビ塔側はその後速やかに工事
を始めたい考え。

 ただ、名古屋市でテレビ塔を担当する上田剛主幹は「今年度中には方針を出したいが難しいかもしれない」と話している。

ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819496E0E2E2E3EA8DE0E2E2E5E0E2E3E39EEBE3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4
2名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 10:01:19.58 ID:nnsAbtlJ
利益は3560万円
約8000万円のアンテナ設置料が失われる
改装費35億円

即廃止
3名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 10:14:58.57 ID:xLb5wo3j
たしかに。
撤去が正解だろうな。
これ以上、市に負担を求められても…。

入札でやれば、撤去費用は安くなる。
(鉄が売れる)
更地にして売れば、金も入ってくる。
4名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 11:46:45.95 ID:6BKvK7U0
無料で鉄をもっていっていいって言えば
中国人が無料で撤去してくれる。
5名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 15:42:12.55 ID:nJzpedNU
役目を終えたものに耐震化工事を
するといっても説得力が無い。


6名前をあたえないでください:2011/07/21(木) 17:19:47.40 ID:Q5LOx1ck
市税の無駄。撤去相当。
7名前をあたえないでください:2011/07/22(金) 16:47:27.61 ID:2Lj0BTNn
部屋を幾つか作って分譲する。
8名前をあたえないでください:2011/07/25(月) 08:13:25.79 ID:1BT7/kWB
今まで何も仕事しないでも金が入ってきてたのに何故金がたまってないんだ?機器のメンテナンスなんてメーカーに丸投げだろうし
9名前をあたえないでください:2011/07/25(月) 08:34:49.25 ID:1BT7/kWB
出て行く金なんてほとんどが名前だけで何も仕事もしない役員報酬なんだろ
赤字にしないように程度にほとんどの収入を搾取していくクズどもを排除しろよ
10名前をあたえないでください:2011/07/26(火) 13:17:00.90 ID:4IPwnVVM
テレビ塔に代わって新しく建てられたデジタル電波塔の知名度低過ぎ
11名前をあたえないでください:2011/08/02(火) 21:28:03.55 ID:GVbjrnyi
(・∀・)めんどくさがりのあなたにも簡単にできる
                 継続的な抗議活動(・∀・)

◆このスレを盛り上げる。
◆ミクシィの関連コミュニティにも参加する。
◆高岡・ふかわのツイッターをフォローする。
◆フジテレビを見ない。
◆スポンサーに抗議or不買運動or通販サイト低評価

◆総務省、公安、保守政治家に連絡(外国株率、放送法と伝えてみよう)
◆今日家族、最低でも一週間以内に友達、学校、職場で話す
◆パチンコやらない
◆英語できる人海外に拡散
12名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 17:18:40.68 ID:xo8HX1Ld
銀の柱〜
13名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 17:22:25.11 ID:DiNtjeu+
早く解体しろよ馬鹿
14名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 17:27:08.73 ID:CYtUrKrP
テレビ塔を残そうと言うのはタダの懐古趣味でしょ
さっさとぶち壊してビルでも立てたほうがいい
15名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 19:46:13.10 ID:sxbx6Z2x
おらの地元のテレビ塔の話題がヤフーのトップに出とるがや
16名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 21:11:03.58 ID:Qb92oLrW
もう建物の高さを競う時代でもないよね。
高さを抑えて景観を美化をしていくほうがいくね?
幸い名古屋の中心部は道路が広いし。
17名前をあたえないでください:2011/08/07(日) 23:11:05.80 ID:v3iGbpYb
文化財に登録が必要だろ

名古屋テレビ塔は、日本最古の集約電波等だぞ

将来、日本にとって価値のあるものになる
18名前をあたえないでください:2011/08/09(火) 23:31:45.27 ID:OHvgsCcH
>>17
ならお前が修繕費払えよw
19名前をあたえないでください:2011/08/14(日) 11:25:17.98 ID:Kd1qBXfI
外国にある有名な建物を真似たり有名な公園の名前を拝借したり
昔の人はそれで誇らしかったのかもしれないけど
正直パクリは恥ずかしいからなくなったほうがいいな
20名前をあたえないでください:2011/08/14(日) 15:00:07.84 ID:3IYyt61r
爆破解体すればメディアに注目してもらえますよ。
21名前をあたえないでください:2011/08/14(日) 15:51:19.82 ID:KnIPtjrr
保存したきゃ有志をつのればいいだろ。
なんたら商工会議所青年部とか名古屋なんたら協会とかやりたい奴らでやって!
名残惜しいのはあるが、こんなもん維持できねーっての。バカバカしい。
ちゃうことに税金使え。もし維持補修するなら次の選挙は通さないから。
22名前をあたえないでください:2011/08/14(日) 16:28:20.46 ID:0/sNUmC7
こんな汚い電波塔残して何になるの?
センスの欠片もないデザインだが
公園にしてくれた方がよっぽど景観がいい
23名前をあたえないでください
名古屋のテレビ塔は登録有形文化財になってるとはいえ
運営してるのは第三セクターだしな。こんな不景気の世じゃ
廃止撤去一択だわ。
甲子園の椅子みたいに残骸バラして一般へそこそこの値で
売り出すでもして少しでも解体費の足しにするだわな。