【技術】変換効率10.1%の塗る太陽電池が実用化にめど 三菱化学、13年春ごろ発売予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス不味岡(110911)φ ★
塗る太陽電池、実用化めど 三菱化学、13年春ごろ発売

ビルの壁や車のボディーで使える「塗る太陽電池」の実用化のめどが立った。従来の太陽光パネルでは置きにくかった場所に塗ることができ、量産もしやすい。2013年春ごろに
出回ることになりそうだ。

三菱化学が、光を電気に換える効率が実用レベルの10%を超える試作品づくりに、世界で初めて成功した。従来のガラス板で挟む結晶シリコンではなく、炭素化合物を使う。
乾いて固まると「半導体」の役割を果たすようになり、配線を施せば、光に反応して電気を起こす。

煙突や高速道路の屋根など丸みがある物のほか、衣服など曲がる素材に対応できる。通常の太陽光パネルはガラス込みで厚さは数センチ必要だが、この方式だと1ミリ弱で済む。
重さも同じ面積なら、結晶シリコン系の10分の1未満に抑えられるという。

塗る太陽電池は、変換効率が課題とされ、世界中で開発が競われてきた。三菱化学は成分や構造を見直し、変換効率10.1%と10%超えに成功。結晶シリコン系の約20%には
及ばないが、薄型として市販される膜状シリコン系の太陽電池の水準に追いついた。
(2011年7月19日15時21分)

「塗る太陽電池」の使い道
http://www.asahi.com/eco/images/TKY201107190484.jpg

朝日新聞
http://www.asahi.com/eco/TKY201107190319.html
2名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:13:29.91 ID:flCGVKxK
屋根・壁・道路・車・電車・船あらゆる上向きの箇所を
この塗料で塗りつくせ!
3名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:14:11.02 ID:yTJVfY6K
あとは電池だな
4名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:18:48.50 ID:FLu7eCdi
寿命は?廃棄するときは?
5名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:20:29.57 ID:YVarQgc6
>>4
ああ、なるほど当然その問題になるよね
d調べてみるか…
6名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:29:23.61 ID:YVarQgc6
>>4
完全回答ではないけど三菱ケミカルのHPにあった。

http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/group/strategy/major_project/solar_cell.html

廃棄方法はわからないけど、寿命は通常(おそらく結晶シリコンの半導体製)のものより長いとのこと。

http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/images/group/sollar_cell_02.jpg
http://www.mitsubishichem-hd.co.jp/images/group/sollar_cell_01.jpg

一応、製品化もされてるみたいです。
http://www.gioa-life.com/news/110404.html

ここによくある質問集があります。
7名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:29:56.46 ID:H5dMYECA
非常に面白い

国はこういう事にもっと予算付けろよ
8名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:34:54.15 ID:PZdCrus3
パワーフィルムっての持ってるけど
ぺらぺらでどこにでも取り付けできるよ
9名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:38:34.52 ID:flCGVKxK
>>4
毒性ありとかなら話は別だが基本的にペンキだからなあ
塗ってある塗料の廃棄処理を、塗った本体とは別に考えるとか普通しない気が
10名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:41:28.17 ID:Xv/7CCL5
待っとったでぇ
11名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:55:26.38 ID:gzEpL4FN
>>6
耐久性は通常の(今までの)有機太陽電池よりも高いってことじゃね
さすがに無機物には勝てんと思う
12名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 06:56:44.73 ID:DOQtQ0Yu
名刺サイズ( 55mm*91mm )の面に塗って、放射照度 500W/m^2 で照らして、取り出せる電力が 約2.5W
ちっちゃいラジオぐらいなら動かせるかなあ…
1312:2011/07/20(水) 07:01:28.87 ID:DOQtQ0Yu
ああ間違えた。変換効率かけてなかったから>>12のさらに 10.1% だ。
取り出せるのは約0.25Wだ。
14名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:04:26.92 ID:YVarQgc6
>>11
よく呼んだら柔軟性って書いてあったw
耐久性に関しては抜群とだけで、比較してないや。

>さすがに無機物には勝てんと思う
加工の仕方によるだろうけど、まあ、そうだよねw

勉強になりました、ありがとう。
15名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:17:23.96 ID:R4IDsZPh
南朝鮮政府がスパイを送り込む準備を始めましたw
16名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:21:53.84 ID:fWdizufv




ソフトバンクの孫涙目。
これが出回れば大規模な太陽光発電所の必要性が無くなる。




せっかく苦労した政界工作もトンビに油揚げ。
このニュースを広めるだけで孫の野望が頓挫




17名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:28:23.09 ID:uSfwVrci
さすが日本だね。

こんな独創的な技術って、未来永劫朝鮮人には開発出来ないんだろうね。
18名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:32:28.41 ID:axWfEpz7
半導体になるなら太陽光発電以外にも応用効くって事?
19名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 07:44:05.40 ID:jjAu9HId
>>16
すべての自然エネルギー関係は、すでに孫正義の手中だよ
20名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 08:05:59.09 ID:DEqjWN8b
屋根の瓦に塗って
すぐ発電できるにかなあ?
具体的に教えてください。
21名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 08:19:46.03 ID:CJ/OwL2F
写真から判断すると。
屋根の瓦(バリア)→ポリイミド系のフィルム絶縁体貼り→
ITO蒸着(スマートホンのタッチパネル)→
3回重ね塗り→ITO蒸着2回目→バリア、カバーガラスかフィルム貼り→かな?
22名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 08:39:48.28 ID:yIQBjnuE
これ、体に塗ればエネルギー満タンでギンギンになるの?
23名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 10:02:09.12 ID:rH6xCVHt
車に使ったらハザードつけっぱなしのバッテリー上がりが減りそうだな
24名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 10:09:24.68 ID:qIpG/oq1
塗るって塗料じゃないからな
壁に直接塗っても無駄 ミスリードを招く記事だな...

大量生産できそうってのはすげえニュースなんだが。
25名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 10:32:21.10 ID:pZDvgzdt
ハゲ頭ヤロー共にも塗って塗って塗りまくって

社会貢献しろクソハゲめ★
26名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 10:59:19.61 ID:BAdTPwG3
背中に塗って電極付けとけば、甲羅干しで、携帯やPCが充電出来るな。
乾いたフィルムははがして利用する。
27名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 11:48:49.68 ID:F0KtZwtk
発想は面白いけど、結局配線とかの問題はついてまわるな
28名前をあたえないでください:2011/07/20(水) 21:41:12.87 ID:k54dLA2g
太陽電池は、毎年のように、性能上がってるが、

車の騒音は、メーカーや車種によっては、進歩がバラバラだ。

最近は、少しでも安く作るため、消音性能を劣化させているようにさえ見える車もある。

胃がんも多い、幹線道路沿い--->http://www.h-tanabe.net/weblog/archives/2004/09/post_176.html
一部抜粋
幹線道路から50メートル以内に住んでいる人は肺がんや胃がんになるリスクが高いことが、

千葉県がんセンター研究局疫学研究部の三上春夫部長らの調査で分かった。

男性の肺がんで1.76倍、男女の胃がんで1.68倍、それぞれ発生率が高くなっているという。

上記のサイトでは、「 胃がんでもリスクが高くなっているので、単純に吸入だけの影響ではないようだ 」
としか書いていないが、

胃がんが多い原因は、車の騒音によるストレスだと思う、
それ以外に、肺がんに近いほど、増加している理由が、見当たらない。

たくさん通るところでは、一日に、数万台、1月に、数十万台の音を、

一年間では、数百万台の音を、聞かなければ、ならないのです。

静かな車が示す、他人への思いやり。

車を購入する際は、静かな車を購入しましょう。
29名前をあたえないでください
>>28
法律で規制するべきだな。
車検時に騒音規制がクリア出来ない車は廃車処分。
そうすれば新車も売れるし良いことだらけ。