【社会】地デジの緊急地震速報、「2秒遅れ」解消せぬまま移行へ
地上デジタル放送(地デジ)で緊急地震速報の表示が約2秒遅れる問題で、
東京や大阪以外の地方の民放で解決策がほとんどとられていないことがわかった。
設備投資をすれば遅れを0.5秒に短縮できるが、多くの地域で地震の揺れに
備える時間はアナログ放送より短くなる問題を残したまま、24日の移行を迎える。
来年3月末まで移行が延期される予定の東日本大震災の被災3県(岩手・
宮城・福島)を除いて、全国の44都道府県では24日に地デジに完全移行する。
地デジは高画質やデータ放送などが特徴だが、そのために映像や音声などの
データを圧縮し、テレビ内部で復元している。このためアナログ放送に比べ、
緊急地震速報の表示も2、3秒遅れる。
緊急地震速報は、気象庁が地震の初期微動を検知し、その後の強い揺れが
来る数秒〜数十秒前に速報する。震源が近いと、2〜3秒遅れると速報が
揺れに間に合わない恐れがある。
asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/business/update/0712/TKY201107120763.html
地デジは緊急地震遅報ってテロップ使えよな
3 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:26:17.66 ID:PdJWCDvd
「ただちに健康に影響を及ぼすことはありません。」
4 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:26:36.42 ID:nvR7vY+x
まあ、いまでもほとんどが地デジだったろうしー。
5 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:26:45.11 ID:0/sdUR6K
これも国策の 失敗
6 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:27:32.43 ID:OGgxIqM7
7 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:29:25.96 ID:EPArqKEu
設備投資をすれば遅れを0.5秒に短縮できるのなら、すれば良いだけの事。
くだらねーな。
8 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:29:37.00 ID:UobDBV1o
テレビじゃなくて、専用の受信機を買えよ。
どうせならテレビに内臓したろか?
9 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:30:01.17 ID:rSg0Lb2B
世の中すべて悪人の利権優先なんだよ
10 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:30:01.87 ID:+UbgyaHj
>>1 なんつう腐った企業体質
あんな大震災が有った後なのに対応もしないで、
よく東電批判とか政府批判が出来るなあ?
11 :
07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz :2011/07/16(土) 22:34:29.28 ID:2uiFmoPC
血出痔なんて欠陥なんだから
辞めちまえよ!w
12 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:36:12.59 ID:6Yac0f1d
関東と関西圏が対応してりゃ充分だろ 日本の人口の半数が住んでるんだから
13 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:39:09.73 ID:Az+3E4AS
水槽とナマズを各家庭に配れ。
14 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:42:21.42 ID:qgSFoO3M
各マスコミは3秒遅れで映像が到達する地デジを、もっと問題視しろよ。
ものすごい大問題だぞ、これ。
15 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:44:50.32 ID:1f/z7kXD
3月の大きな余震が毎日やってきたときでも、2秒遅れても
なんてことはなかったぞ。
「来るか来るかと待ってるだけだから」
NHKには、地図表示の一秒程前に、以前出なかったチャイムと赤バック表示が出てるようだが。
あれは対策と違うの?
17 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:50:51.87 ID:6iH898dL
今までより3秒早く発信すれば大丈夫。
18 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 73.0 %】 :2011/07/16(土) 22:52:15.33 ID:bl+tef1L
24日以降は地震がきてから
緊急地震速報がでるのか
19 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:52:37.68 ID:0/sdUR6K
地デジと ハイビジョン の区別が分らんまま
多くの国民が 官僚に 翻弄されてる。
20 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 22:55:34.58 ID:6Yac0f1d
緊急地震速報はデータ放送領域で送ってるからタイムラグはほぼない
普通の地震速報はテロップとして映像に混ぜてるからMPEG2の圧縮解凍で2秒遅れる
また10数年後に、新しい放送方式に移行するんだろうな。 テレビ買い換え需要でウハウハ。
22 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 23:25:13.09 ID:uqygBY4/
緊急地震予想速報
23 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 23:33:53.72 ID:EeY+PhwS
被災地は延期、なんて言ってる時点で
災害に弱い欠陥仕様だと認めたようなもんだ
それ以前に、電波届かない。
25 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 23:43:58.51 ID:0/sdUR6K
24日は 大混乱するだろう。
リハーサルもしないで
いきなり 本番。
知らんぞ!!
26 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 23:47:42.65 ID:ohXaUR/m
つーか、完全に放送終わりで
アナログ終了テロップだけ流す期間って無いんだなw
27 :
名前をあたえないでください:2011/07/16(土) 23:56:48.94 ID:bEljugE6
大地震の場合、震源地に近い地域は
この2秒が命取りになるな〜
これがホントの Two Minutes Warning
地震来る1分前に出ても多分役に立たんから大丈夫
30 :
名前をあたえないでください:2011/07/17(日) 00:10:28.30 ID:vUChFMzO
>>16 東京と大阪はそのシステムがあるから時差ほとんどないけど
他の地域がそのシステムを入れていないってことらしい
テレビを見てる人間が2秒で生死を分けるとは考えがたい。
そのままでもいいんじゃない?
32 :
16:2011/07/17(日) 00:16:53.59 ID:kaeHvofc
>>30 富山だけど、予報チャイム、赤反転文字出てます。
あと、地図表示が同時に上下複数並んだ時は流石に怖かった。
被災地の宮城・岩手・福島は1年延期で良かった。
まだブラウン管TVを見てるけど、地デジTV買った人たちは軽いから地震でみんな倒れて壊れて涙目。
TVなんて災害のとき停電になって5日間も見れなくてなんの役にもたたなかった。
命の絆の情報を得るならラジオ最強と、この災害で思い知った。
たった2秒だけど、その差が原因で死んだり怪我する人が確実に居るだろうな
35 :
名前をあたえないでください:2011/07/17(日) 01:17:34.36 ID:f84kx2+3
うちは風呂のテレビだけアナログで
その他は光テレビだが
2秒どころじゃなく、数えたら8秒はちがったぞ
ドラマのセリフも1センテンス遅れるかんじだ
36 :
名前をあたえないでください:2011/07/17(日) 08:59:27.98 ID:B9R8svCC
MPEG2利権 電波利権 「県域免許」と言う利権
東京と大阪はどう解決してんだ?
38 :
名前をあたえないでください:2011/07/17(日) 09:26:01.15 ID:1O45AIYL
ついに来週にはテレビのアナログ放送が終わるんだな
39 :
名前をあたえないでください:2011/07/17(日) 16:47:43.47 ID:ZCRXNFQ2
ラジオだと、ゲリラ的に電波を使ってる放送局があるけど
佐高なんかが扇動してる気違い番組流してる。
ミンスの天下で、そういうのなら免許がおり易くなるのだろうね。
速報が出て揺れるまでの間って
オロオロしてるだけなんだが
そもそもそんなにテレビ付けてないし
電源オフのTVでも使えるんならともかく(今のはそうなのか?うちのは無理だ)、2秒違いごときで被害に大差なし。
>>40 速報が2秒早く表示されれば
あと2秒オロオロできるじゃないか
43 :
名前をあたえないでください:
直下型なら気象庁が警報出すまでに地震到達してるし