【原発問題】枝野官房長官「ストレステストの結果次第で稼働中原発の停止も」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 枝野幸男官房長官は7日午後の記者会見で、全国の原発を対象に行う
ストレステスト(安全検査)について

「適切でない結果が出たときに対応しないのなら、やる意味がない」

と述べ、稼働中であっても結果次第で運転停止に向けて対応する考えを示した。

(2011/07/07-17:23)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070700666
2名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:16:40.68 ID:MtoQM9no
基準も無い時点で、意味の無い発言だ
3名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:18:12.32 ID:QRAd4m0l
【原発問題】 原発の運転再開、最終的には立地自治体の判断で…海江田経産相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310213509/
4名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:18:55.18 ID:zAtk5NR7
一刻も早く管を停止しろ
5名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:20:22.35 ID:CjeM9GX8
ストレステストで入ってなさそうな項目

@航空機テロ
A爆弾テロ

テロなら一発でアウトだということが、今回のことでわかってしまったね。

6名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:21:45.84 ID:XN846+/t
ストレステスト:民主党政権のリスクに耐え得るか?
7名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:22:31.94 ID:6ZoZ5I7u
ストレステストが必要なのは管自身だ。
8名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:25:13.31 ID:zTp1bneO
>>7
今の状況はある意味毎日がストレステストやってるような感じだろ
9名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:25:18.30 ID:7aPF3w28
>>5
北の将軍様だろうね、
ハッキリと原発を狙うと言っていた。
10名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:28:12.45 ID:1uKnBT9O
息子 「パパは嘘つきだって友達が言ってたよ?パパ嘘つき?」

枝野 『必ずしもそう言った意味で言ったのでは無いと思いますよ。』

息子 「なに?意味わかんない。」

枝野 『確かにそういった意見があるのは事実ではありますがぁ、
     その見解がただちに結果に結びつくのかと聞かれれば、
   必ずしもその意見が反映される訳では無いと申し上げたわけです。』

息子 「???」

枝野 『えへへw解らないでしょ?それがいいんですww』
11名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:28:27.82 ID:OlcNAXIz
ストレステストがアリストテレスに見えた 教養が邪魔したようだ
12名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:38:42.28 ID:9deBBHZh
企業は、日本から海外に移転していなくなるだろうね。
どうやって、東北の復旧・復興をするんだろう。
消費税の増税ですか、仕事も無いのに消費なんかしていられませんよ。
13名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:39:57.96 ID:hn0BhLJE
>>12
わーお前マスゴミにだまされてるカスだよ

こんなところに居た マスコミにだまされてるカスが

びっくりした お名前聞かせてくれませんか?
馬鹿見つかったって言いまわりますから
14名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:40:25.26 ID:jbAqi4iO
いいぞ、どんどん停止して二度と稼働させるな
15名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 22:42:23.39 ID:XN846+/t
>>12
消費税は中国産、韓国産にも課税できる万能税だよ。

国産を保護したいなら消費税を推進すればいい。消費減の弊害より国内製造業のプラスが多い
16名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 23:13:59.63 ID:RND3aRi7
そりゃあ右から左に合格にすると腹の中で思っていても、
そう言うだけなら嘘にはならないからな。
17名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 23:45:01.37 ID:Qhcj/BxN
>>5
それなら大量の燃料を使う火力発電所もダムが破壊されたら大洪水の
危険がある水力発電所も停止させるべきだな。
18名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 23:54:35.39 ID:GuMIWLiC
ストレステストって何やるの
原子炉を外からガンガン叩いたりとかするの?
19名刺は切らしておりまして:2011/07/10(日) 00:07:28.80 ID:6QL5TvkA
>>17
火力もダムも大事故が起きても普通、数年で直る
原発は10年以上だ。チェルノブイリはまだ住民が戻れない。
20名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 00:09:17.50 ID:Vq47By1r
>>18
スパコンか何かで
災害シミュレート
実際に殴ったり爆発させたりはしないようだ
21名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 00:24:18.50 ID:t3mUDJVk
地震のシミュレーションだけでダメな予感
22名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 00:56:47.06 ID:TAZK0umj
菅直人はひょっとしたらすごい首相かもしれなない。
23名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 01:38:57.57 ID:zXuNOLgg




逃げ菅からの伝聞ですねw判りますwww


24名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 02:08:14.46 ID:0RAoYa/B
結局こういうことやって辞めるの引き延ばしてんでしょ?
25名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 03:49:32.91 ID:4cXJZnTE
枝野さんよ、もういい加減バカなこと言うの疲れたんじゃないか?
早くやめた方がいいよ。民主党。
26名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 09:00:01.53 ID:P60QVod6

PART1:原子力のこれまでとこれからを問う
http://www.youtube.com/watch?v=Ij_hgsOVJ8Q
27名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 09:28:53.41 ID:6r2KCDN8
女川はダメだろ。
こないだの地震でも紙一重だったし、
津波も被ったし、プールの水漏れたし、
地盤沈下で土地下がったし、付属施設壊れたし。
修理したから良いって問題じゃない。
28ネット保守:2011/07/10(日) 09:59:06.54 ID:qZEisbAe


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/

>174-181
174 :(尖閣防衛) 7月3日の出漁報告と時事通信の報道姿勢
175 :〃
176 :(民主党&菅直人打倒) 6.30 日本の未来を考えるシンポジウム
177 :(「快刀乱麻」) 封印された愛国心
178 :(「魔都見聞録」) 江藤淳の予言、菅直人・権力への妄執
179 :(お知らせ) saya 7.7 Birthdayライブ

>185-192
185 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第13回
186 :(尖閣防衛) 尖閣諸島漁業操業報道
187 :(民主党) 松本龍大臣の暴言、「市民の党」への献金問題
188 :(草莽崛起) 民主党糾弾!姫路&高松デモ行進
189 :(中華帝国主義) 南モンゴル支配&ウルムチ虐殺二周年抗議デモ
190 :(矢島光弘) 元松原仁衆議院議員秘書が語る民主党の実態
191 :(「断舌一歩手前」) 電力危機、菅を祓って暑気払いを
192 :(「撫子日和」) 全国の実態、反日学校教育

>199-207
199 :(草莽崛起) 7.3 尖閣防衛、集団漁業活動報告
200 :〃
201 :(政治献金) 民主党と拉致容疑者関連団体の不明瞭な関係
202 :(ニュース Pick Up) 菅害、F-15墜落、ウルムチ虐殺2年
203 :(「ニュースの読み方」) 永田町とマスコミ、真夏のミステリー
204 :〃
205 :(西村幸祐) 発言の訂正、北方領土現地視察大会記念フォーラム
206 :(拉致問題アワー) 政府を信じていいのか?家族会の不信
207 :(さくらじSATURDAY) 第13回 戦国時代から学べ!平成の戦国 ニッポンの底力!
29ネット保守:2011/07/10(日) 09:59:33.25 ID:qZEisbAe

>213-219
213 :(ジャーナリズム) 時事通信社の「右翼」配信対応について
214 :(脱原発) 選挙の布石か?菅の原発ストレステスト
215 :〃
216 :(草莽崛起) 7.3 尖閣防衛、集団漁業活動報告 その2
217 :〃
218 :(桜ものがたり) 第3回 クライン孝子&宮脇淳子
219 :(水島総) 支援者の皆様からのお志、有志の活動状況

>223-234
223 :(山村明義) 東日本大震災・政府対応の実状と混迷
224 :(脱原発) 深刻化する電力危機、「保身>>>日本」の菅首相
225 :(「言いたい放談」) 尖閣と市民の党、ジャーナリズムの問題
226 :(「早い話が...」) 人材か組織か、低質内閣の原因は?
227 :(「感々学々」) 日本の経済活性化のために
228 :(領土・安全保障) 北方領土開発、南シナ海合同演習
229 :(青山繁晴) 若者よ、君たち一人一人が日本代表だ
230 :〃
231 :〃
232 :〃
233 :(「日いづる国より」) 西村眞悟、無防備国家日本という現実



30ネット保守:2011/07/10(日) 09:59:48.31 ID:qZEisbAe

239 :(緊急特番) 守るぞ日本 守るぞ尖閣:2011/07/09(土) 23:17:34.54 ID:yuj3nSUa0

(貼れず)


※緊急特番といたしまして「守るぞ日本 守るぞ尖閣」、こういった番組をお送りすることになりました。
 ・ご存じのように、今月の4日前後に私達は石垣の漁師の皆さんと共に10隻の船で、尖閣の周辺、とくに魚釣島・北小島・南小島、
  その辺りを中心に漁業活動を行いました。
  こういう形で、「尖閣の周辺の海は日本の海であり、石垣・八重山の漁師さん達の生活の場でもある」ということを文字通り、
  日の丸を立てた漁船団で証明したわけであります。

 ・これに対しまして、中国外務省のコウ報道局長が過敏に反応したというか(予想してましたけど)、
  「日本の、尖閣で行われる漁業活動は違法であり無効である」と言ってくれたわけです(図々しいにも程があるんですけれども)。
  “実際には今日本がこの領域に関して実効支配をしている”こういうことを認めた形で、非難したわけであります。

 ・草の根国民が漁船まで買って、そして石垣の漁師の皆さんと共にこのことが出来たということであります。
  これは大変意義が大きい。
 ・国民にも出来ることは多くある。
  我々の支援金は石垣の漁師さん達の燃料費とかにも支援を回させていただきました。
 ・今日はそういう報告と共に、川村閣下にもお出でいただいておりまして、尖閣諸島の持つ単なる資源とか領土的な主権の意味だけでなく、
  ある意味でいうと、国防安全保障全般・アジアの平和に関わる問題である、ということを川村閣下にもいろいろお話頂きたいと思います。

  (以下割愛させていただきますが、最後まで重要です!!)




31名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 10:00:06.74 ID:qZEisbAe
32名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 21:22:03.72 ID:B7/2JQeA
日本の既存の原発は、ストレステストをしてもあまり意味が無い。
設備自体がメルトダウンやメルトスルーを想定しておらず、
設備を改修しない限り対処不能。
メルトスルー等の苛酷事故は有っては成らない事で、
それを想定した設備など存在しては成らない、
零戦や特攻隊に繋がる、日本的な精神論的設計思想。
海外の最新鋭原発も全て、苛酷事故を想定しており、
最終的安全設備として、原子炉の水没機構や、
メルトスルー対応設備を装備している。
如何なる安全対策を講じても、配管破断や給水不能による冷却不能の可能性は、
完全に排除出来ないと、メーカーが認めているのだ。
33名前をあたえないでください:2011/07/11(月) 12:04:29.99 ID:3Pd2r6OR
脱原発に舵を切れば支持率上がるんじゃね
34↓結論先ありき、では意味ないよ!(脱原発利権)


原発の新安全基準で統一見解発表…政府
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110711-OYT1T00310.htm?from=top


 政府は11日、全国の原子力発電所を対象にした安全性の新基準に関する「政府統一見解」を決定した。

 〈1〉定期検査で停止中の原発の運転再開を判断するための1次評価〈2〉すべての原発を対象とする2次評価――の2段階で安全評価を行うこととした。

 菅首相と枝野官房長官、海江田経済産業相、細野原発相が同日午前、首相官邸で詰めの協議を行い、枝野氏が記者会見で発表した。

 新基準では、経産相の判断で原発の再稼働を認める制度を改め、内閣府の原子力安全委員会の判断を求める。
原発の再稼働や運転継続について、欧州諸国が導入したストレステスト(耐性検査)を参考に、従来の安全基準より厳しい基準で可否を判断する。

 これまでの調整では、夏場の電力不足懸念を踏まえ、
新たな基準を玄海原発などの定期検査で停止している原発の再稼働にも適用するかどうかが焦点となっていた。

(2011年7月11日11時35分  読売新聞)