【社会】玄海原子力発電所の安全対策住民説明会…国の対応に不信感

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/07/09(土) 06:33:59.93 ID:??? BE:1680313477-PLT(12556)
九州電力玄海原子力発電所の安全対策について、国と住民が直接意見を交わす説明会が、
8日夜、佐賀県多久市で開かれました。説明会では、一貫しない国の対応に強い不信感を
示す意見が相次ぎ、国は今後、どのように説明を尽くすのか、課題が改めて浮き彫りに
なりました。

佐賀県が主催した説明会は、多久市の公民館に、抽選で選ばれた住民370人が参加して
8日午後7時から始まり、予定していた終了時間を超えて2時間半にわたって行われました。
説明会では、国が打ち出した「ストレステスト」という新たな安全評価について質問や
意見が相次ぎ、「地元が運転再開を認めたあとに、なぜ新たな安全対策を実施する
必要があるのか」など国の一貫しない対応に強い不信感を示す意見が相次ぎました。
説明会は当初、玄海原発の運転再開に向けて佐賀県が企画しましたが、再開の見通しが
立たなくなったなかで、参加者の発言は国の姿勢を批判する内容が大半を占めました。
説明会のあと、経済産業省原子力安全・保安院の山本哲也課長は、「地元の人から、
直接疑問点や課題を聞いて、住民の目線で考えなくてはいけないと痛感した」と話しました。
一方、住民からは、「国との信頼関係がない以上、どのような説明をされても
信用できない」といった厳しい意見も出され、国は今後、どのように説明を尽くすのか、
課題が改めて浮き彫りになりました。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110709/k10014092251000.html
2名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:02:20.10 ID:doUYk46d
原発が事故れば、影響をうけるのは地元住人だけどな
3名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:05:33.38 ID:GNt/DmY1
メディアは、原発は必要キャンペーンをはじめたな
4fukushima:2011/07/09(土) 07:06:50.63 ID:4nRAUxtY

国がどういう対応するかなんて期待するより、原発そのものの危険性を知ったほうがよろしいのでは
5名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:09:41.13 ID:t61i81UZ
多久市なんて関係ないだろう
6名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:11:56.11 ID:VYzCgPQe
まだまだ他にもあるんでしょ?
暴露される前に発表したほうが良いんじゃない?
7名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:12:23.91 ID:Rco9Tg7w
主食米に注意しろ
福島県・茨城県・栃木県の米は今どうなってるのよ
誰も何も言わないけれど、根幹から吸い上げた放射性養分は大丈夫か明確にしろ
8名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:31:56.53 ID:xz4gUHwG
もう、安全という言葉は使えないからな。
検察審査会メンバー選抜も不審が確実にあるから、
そういう公式の抽選も公開にしないとあれだよ。
9名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 07:39:09.59 ID:eiI5gqGn
やらせが横行してるな。中国を揶揄できない。
10オレオレだよ,名無しだよ:2011/07/09(土) 08:18:17.78 ID:KVcQmuwj
玄海は限界、原発進めますか、命落としますか二者択一さあどうする!
11名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 09:07:16.95 ID:bv6ahfPU
今頃こんなもんをやりやがって!
このストレステストとやらで引っかかったら、今までの安全検査は何だったんだって話しだよな
菅は自治体や住民に嫌がらせをやってるとしか思えないわ
12名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 09:10:29.93 ID:BHC6J6/j
今まで安全基準そのものが間違いなんだから。
福島みりゃわかるだろ。
13名前をあたえないでください:2011/07/09(土) 11:51:59.23 ID:Mth0JeMk
原発は不要
14名前をあたえないでください:2011/07/13(水) 02:56:34.90 ID:mhsha7U4
おいおい
やらせ発言は即辞職しろよ
そんな信用出来ない奴を
重要なポストにつかせる事なんて
出来ないだろうが
15名前をあたえないでください
過去にさかのぼって原発推進派に極刑を