【原発】経済同友会の長谷川閑史代表幹事、原発の比率を徐々に下げる「縮原発」を提唱…再生エネ特別措置法案に賛同へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 経済同友会の長谷川閑史代表幹事は5日の記者会見で、今後の原子力政策について、原発の比率を徐々に下げる
「縮原発」を提唱。不足分を補うため、電力会社に太陽光や風力などによる発電の全量買い取りを義務づける「再生可能
エネルギー特別措置法案」に賛同する意向を示した。同法案を巡っては経団連が反対姿勢を示している。

 全量買い取り制度を導入すれば電気代が上がるとの指摘があるが、長谷川代表幹事は「いずれにせよ化石燃料に頼れば
石油価格の上昇に伴い電気代は上がる」と説明。「福島の原発事故を踏まえ国民の感情を考えれば、自然エネルギーを
国家政策として推進することには意義がある」とした。ただ「法案を通すには、中長期的なエネルギー政策を示す必要があるべきだ」
と注文をつけた。

 松本龍復興相の辞任については「感想の言いようがない」としたうえで、「震災復興に一刻を争うときに、任命後10日もたたない
うちに担当大臣が辞任するというのは極めて遺憾」と語った。

ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E1958DE2E7E2E5E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

※記者注…代表幹事の長谷川閑史氏は、武田薬品工業株式会社の代表取締役社長です。念のため。
2名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 20:44:17.79 ID:hxCMo2Vg
やめろ!
3もろきみφ ★:2011/07/05(火) 20:44:43.86 ID:???
これは現実的。

…といっても、「脱原発」の人も、「原発をいますぐ止めるな」と言ってる人も、
ここの部分ではほぼコンセンサスは得られているようにも見える。
(さすがに、未来永劫原発を続けるべきだと考えている人は本当の少数派だろうと思う)

では、どのぐらいの比率で下げていって、最終的に何十年後に脱原発を果たすのか。そこに英知を絞る必要があるのだろうね。
4名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 20:49:17.14 ID:UPuqb8N6
爆縮
5名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 20:49:18.58 ID:7kCAAGkg
核廃棄物どうすんだよ?10万年管理?ふざけんじゃない。
すぐやめろ。断原発だ。
6名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 20:54:22.09 ID:2y7mZEor
ある意味「禁煙」と同じ
止めるなら一気にやらないとダメ!!
7名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 20:55:34.80 ID:zEc4+Nah
ニート乙ってリカちゃんが言い出すな
8名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 21:03:56.46 ID:UA6qWgGn
長谷川閑史氏は今、抗体医薬一本で自前の新薬開発に社運を懸けている。

でも世界で17位の医薬品メーカーが東洋の島国でできることは限られている。
日本だけで開発を行おうとしても実際は無理。
もっと海外の有力なベンチャーを利用するか、開発拠点を海外に設けなければ。
9名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 21:04:50.36 ID:PzL/wPYT
段階的縮小はコンセンサスだとは思う

保守はもともと原発推進だったが、今回の事故を目の当たりにして
「戦争で、原発を空爆されたらやばい」という認識が広がっている

財界も利に聡いから、原発の巨大リスクですっかり嫌気がさしている

経団連は、どっちかといえば
   電力と自動車産業の意見を代表して
   「事実上の電気増税法案」である再エネ法に反対

同友会は家電産業やソフトバンクの利権を代弁して
   再エネ法による太陽電池利権・ソフトバンク利権賛成らしいね


腐っているのは
自民党は「経団連だけ電気料金を上げないで、庶民だけ電気料金を上げるなら
     再エネ法賛成」と民主党に言っているらしいことだ
10名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 21:21:16.25 ID:3glON0PM
これが一番現実的だわな。

でも、どこから止めるかってのを決めるのが難しいかな?
11名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 21:25:36.95 ID:VeHTNH1x
ここ1年ぐらいはおとなしくしてるだろうが
長期的には経産省と自民党が許さないだろう
12名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 21:47:44.17 ID:mYU0TQzy
>原発の比率を徐々に下げる
それを普通は脱原発というと思うのだが
13もろきみφ ★:2011/07/05(火) 21:50:16.31 ID:???
>>12
でも、今の「脱原発」って、「即時停止しろ」みたいな、ややヒステリックな反応(といってもまぁ無理もないのだが)も多いじゃん。
14名前をあたえないでください:2011/07/05(火) 22:02:51.41 ID:cnAy9X6v
書き込みテスト
15名前をあたえないでください:2011/07/06(水) 00:00:06.52 ID:QAhKWwsa
死ぬまでに高さ100メートルの津波が起きるのを見たい
16名前をあたえないでください:2011/07/06(水) 01:18:44.60 ID:xOwc3X6Q
>>12
譲り葉みたいに「後は任せた」という風にやれば、むしろ社会的理想だな。

>>13
何かのスイッチじゃあるまいし、劇的に変われるとか馬鹿の固まりかな?
17名前をあたえないでください:2011/07/06(水) 03:06:45.06 ID:lmehpgPw
ついに縮退炉が実用化だって?
18名前をあたえないでください:2011/07/06(水) 06:46:49.26 ID:HirlftQx
>>12
言葉遊びで誤魔化して運転を再開させて世論が変わるのを待つってだけでしょ
19名前をあたえないでください
>>1
長谷川「ただし、100年後です」