【雇用】完全失業率、3カ月ぶりに改善…5月は4.5%、医療・福祉など就業者増、「勤め先都合」による失業者数が22万人減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 総務省が1日に発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整値)は4.5%となり、前月に比べ0.2ポイント低下
と3カ月ぶりに改善した。「勤め先都合」による失業者数が減少したためで、総務省は「良い面も見られるが、失業者の水準は
少し高い。引き続き今後の動きを注意していく」としている。

 完全失業者数(原数値)は前年同月に比べ38万人減の293万人で、12カ月連続で減少傾向が続いている。求職理由別に
みると「勤め先都合」が22万人減、「自己都合」は1万人減だった。

 就業者数(原数値)は前年同月比9万人増の6019万人と2カ月連続で増加した。医療・福祉業や教育・学習支援業などで
就業者が増えた。製造業も2カ月連続で増加した。一方、卸売・小売業では減少傾向が続いている。

 総務省は3月の東日本大震災発生以降、調査実施が困難となった岩手、宮城、福島の3県を除いた値を公表している。
3県が全国に占める割合は5%程度。岩手、宮城の沿岸部を除く一部地域では5月から調査を再開したが、福島第1原子力
発電所事故の影響で福島では再開できていない。

ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE2E3E2E48A8DE2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195592008122009000000
2名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:08:29.10 ID:7Fk45mpb
これまた大本営発表
3名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:08:34.82 ID:qD+sdhOL
ラーメン屋の順番待ちなう

真剣な顔で無料求人誌をみつめるカップルがいる…
見ていて辛い
4名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:09:06.60 ID:D9tsvQx3
日本は破たんしておしまいなのに数パーセントの上げ下げに必死だねえ
5名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:10:03.62 ID:6ngLmKGu
調整値です。
6名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:10:05.61 ID:eSRj21J+
震災特需ってやつか
7名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:10:49.81 ID:t8mbcxPo
0.2ポイント低下で改善したと考えるのは如何なものか。
8名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:25:06.42 ID:s1fhSl+v
こんな低いわけない
本当の数値にして働いてなくても普通みたいな感じになってほしいわ
仕事ねーし
9名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:28:00.61 ID:/684ArxD
ハハハハ笑うしかない、民主党大本営発表アッチコッチ大変だな
10名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:30:04.86 ID:gOkmuhTk
「年寄り相手の仕事」は、そこそこ有るらしい
11 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 73.1 %】 !touhokuden!chuden!kanden!chugokuden!kyuden !hokuden:2011/07/01(金) 21:51:43.09 ID:prE0DVt9
 
12名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:55:32.99 ID:FCR/kt2+
年々仕事は減ってる
それに今年は地震以来、仕事ねーし
俺も失業者入りするかもしれん
13名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 22:06:24.66 ID:ZPP71eJS
BCPで、どこも人が足らないはずだけどな。
14名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 22:48:02.53 ID:89jHZRif
仙台に知り合いが居るが、これは明らかな嘘だと思う。
15名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 00:20:25.29 ID:t9kql89t
生活保護より安い給料とも言われる介護関係の仕事に就かせようという、
政府の罠でしょうか
16名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 01:01:53.88 ID:jK0U9Wp3
>完全失業率、3カ月ぶりに改善

なぜ少し考えリャ分かる嘘をつくんだ

就職できずにハロワに来なくなった人
就職できないまま失業保険受給が打ち切られた人
が増えただけ。

17名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 01:03:34.61 ID:YFGwVjh7
この失業率、仕事探しを諦めた人のは入ってないんだよね
この非労働力人口を含めれば軽く10%を超えてるのが現実
繋ぎで週イチでバイトしても外れるからね、失業率のカラクリは酷い
18名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 01:44:08.06 ID:nzVqQSdI
こんな官僚が行った不確かな調査で景気が改善されつつあるとして
消費税上げられる口実にされたらたまらんわ
19名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 02:37:57.54 ID:xLm8icco
誰がこの数字信じるの?
政府は信用ならん!
20名前をあたえないでください
年寄り相手の仕事はナマポ以下