【電気】地熱発電を後押し、国立公園の規制など環境省が緩和検討…自然公園法、温泉法などについて検討へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 原子力発電所事故に伴う電力不足の中で、安定的な再生可能エネルギーとして期待される地熱発電の開発を後押しするため、
環境省が規制緩和に乗り出す。火山国の日本には、地熱発電に使われる熱水資源が豊富にあるが、国立公園や温泉地に多い
ことから規制に阻まれ、開発が遅れている。同省は28日に自然公園法、7月1日には温泉法のあり方について検討する専門家
組織を立ち上げ、来春までに規制緩和策をまとめる。

 自然公園法は、自然環境や景観保護のため、国立公園などでの発電関連設備の設置を規制している。しかし、公園の規制
区域外から、斜めに掘削して地下の熱水を取り出す技術開発が進み、発電設備の大部分が区域外に設置できるようになってきた。
そこで、「地熱発電事業に係る自然環境検討会」を立ち上げ、規制を再検討することにした。

 一方、7月1日には「地熱発電事業に係る温泉・地下水への影響検討会」を設置し、温泉法の運用基準を見直す。

 地熱発電開発は、既存の温泉街などの反対が強く、温泉法も周辺施設に影響を与えないよう定めている。事業許可は都道府県
知事が行うが、決定に時間がかかるとの批判があり、地熱発電に特化した参考指針を今秋までに策定する。

 国内には、3300万キロワット規模の熱水資源に対し、推計で原発10基分(1400万キロワット)の出力が可能な地熱発電所の
開発地点があるが、現在の出力は約54万キロワットにとどまっている。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110627/trd11062720530020-n1.htm
2名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:37:05.78 ID:OJ3Nsl/3
コレは素直に応援します(´▽`)

反原発カルトは嫌いだけど
3名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:40:11.75 ID:EVpbQ1rG
観光地壊滅プログラム
4名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:43:30.13 ID:6h6L9iK/
地熱発電って一回作ると、あとはほとんどメンテフリーって聞いたが
本当?
5名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:44:22.77 ID:6o8L2Mxh
事業仕分けで地熱発電開発費をことごとく切り捨てたのは枝野レンホウをはじめとする民主党だ!
6名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:44:45.16 ID:RmOu8AM5
>>3
お前の曲がったチンコみたく、斜めから挿入すんだよ。
お前の場合短くて届かんだろうがな。
7名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:46:46.59 ID:KISuwyzA
景観はオレがデザインしてやるよ
ついでに言えばさ そこを温泉リゾート、キャンプ場なんかにすりゃええんだよ
8名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:48:06.91 ID:rQeYA/ws
さあ、プロ市民の皆さん、
反対する温泉旅館を説得してくださいよww
皆で押しかけて、営業妨害はしてはいけませんよ
あくまで、人類の未来のためですと誠心誠意を持って説得に
言ってくださいよww
9名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:48:34.72 ID:6o8L2Mxh
>>7
わかってないねえあんた。
10名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 21:52:50.99 ID:1GVGmDmS
やっとここに手を出せるようになったか
11名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:04:01.15 ID:pZwvZWfG
温泉は再生可能エネルギーでは無い。
貴重な温泉を枯らさないでくれ。たのむ。
12名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:12:56.04 ID:tvY3sNDf
>>4

配管とかが腐食でだめになるだろ

期待の星の高温眼帯発電も15年で岩盤冷えて終了
その後は全長3km以上の岩盤をよそに探さないと行けない
13名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:13:23.49 ID:tW7IiqIn
松川温泉のは凄い。
14名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:16:02.11 ID:M23kt2R0
斜陽の温泉地も多いし、いきなり原発の代替で1400万kwとか気負わずとも、
とりあえず50万kwくらいは実現して欲しい。
風力水力と組み合わせれば伊豆半島から沼津三島箱根小田原辺りで自給自足は夢でもないと思う。
15名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:32:19.11 ID:HIPyPAFy
原発利権屋が温泉ヤクザをけしかけて妨害するから
16名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:35:03.03 ID:t6ZbIt/O
>>11
温泉を枯らすのでなく水質変化に旅館が反対している
今は湯浴みvs被曝回避の2択が迫られている
有権者がどちらを優先するか

>>12
腐食後の配管再工事はムリか?
あと、将来的な本命はマグマ発電
他の地熱は予行演習か補完程度
17名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:38:21.31 ID:5tzPaL5D
採算とれそうなところはやるべきだろ。

何事もリスク分散だよ。
一極集中はよくない
18名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 22:39:56.61 ID:WD34/obx
温泉関係者や環境団体が地熱発電所建設反対を叫んでも自然エネルギー賛成の
共産党や社民党は反対運動に加担しないんだな。
19名無し募集中。。:2011/06/27(月) 23:44:20.07 ID:FWm4I2Lb
放射能で街や人が永久に死滅するよりぜんぜんマシ。
20名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 23:47:28.51 ID:iGsjVgrp
地熱も実は放射性物質の崩壊熱というオチ。
なんという皮肉。
21名前をあたえないでください:2011/06/28(火) 00:52:00.95 ID:O/9EHf52
温泉なんかスーパー銭湯の天然温泉で十分。極楽湯とか。
日本の為に変な規制は撤廃したほうがいい。
22名前をあたえないでください:2011/06/28(火) 08:33:28.64 ID:Qp4Ft5Gb
遅い。今年秋までにやれよ馬鹿じゃないか。
23もろきみφ ★:2011/06/28(火) 08:44:22.67 ID:???
温泉の場合って、例えば「エネファーム」だっけ?
温泉に溶け込んでいる物質の関係で、ああいう仕組みの応用(熱エネルギーから電気を生み出す)みたいのってのは
やっぱ難しいのかね。

温泉の場合、「そのまま熱エネルギーとして使用した方が効率的」なのか、「電気エネルギーにした方が効率的」なのか、
その辺とかもよく考えて実施してほしいなぁと思うのだよね。
24名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 22:10:33.61 ID:YuQZ6FEf

ということは、地熱発電とは自然破壊だったんだね
25名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 20:59:56.77 ID:HpJvxGeh
露天温泉はいらないや
女なら露天風呂なんて入れないし
26名前をあたえないでください:2011/07/10(日) 21:04:32.18 ID:HpJvxGeh
>>24
分からない。
地熱発電があるところは植物が生えにくいとか見たことあるよ。(本当かは分からない)
地面の熱を電気エネルギーに変換しちゃっていいのかな?
熱エネルギーとして回収しても環境にいいのかな?
他国では推進している国があるみたいだけどどうなんだろう?
太陽光発電も太陽の熱を過剰に電気に変換したらだめなんじゃないの…?
科学は難しいね…地球温暖化だって何なのか分からないし。
27名前をあたえないでください:2011/07/14(木) 07:33:43.79 ID:9sUjjuEh
■2011.5.27 熱海市、ゼーベック素子による「温泉水 温度差発電」の活用。
ttp://www.dailymotion.com/video/xjtlm4_20110529-yyyyyyyyy_tech

■2011.7.16-17-18 一般家庭のジオパイプ空調、モデルハウスが開館。
http://www.furugori-home.com/event/chinetsu/index.html

■YBM 地中熱の空調に参入 掘削技術生かしコスト低減
http://kyuusyuu-info.seesaa.net/article/214431862.html
28名前をあたえないでください:2011/07/14(木) 07:35:35.37 ID:pF29kdKV
■地熱発電を後押し 国立公園の規制など環境省が緩和検討
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110627/trd11062720530020-n1.htm

■環境省、国立公園の地熱利用に基準 地盤条件など例示
http://blog.livedoor.jp/headline2ch/archives/52361944.html

↓↓↓
29名前をあたえないでください:2011/07/14(木) 07:36:54.93 ID:cxAQXBR5
■北海道と秋田で地熱発電開発
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110622/hkd11062217130002-n1.htm

■<地熱発電所>岩手で15年事業化へ…JFE、八幡平市など
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0711/mai_110711_4784457366.html

■鹿角・大沼地熱、新たな井戸掘削へ 発電量、来夏に4割アップ
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110712a
30名前をあたえないでください:2011/07/14(木) 13:18:11.82 ID:Rgy7PWBW

■環境省、国立公園の地熱利用に基準 地盤条件など例示
http://blog.livedoor.jp/headline2ch/archives/52361944.html

 環境省は昨年、国立公園の外から公園の地下へ斜めに掘り進めることを
容認する規制緩和に転じた。

 環境省は3月、三菱マテリアルと東北電力が運営で協力する澄川地熱発電所の
熱利用を増やすため、斜め掘りを許可した。

 環境省は地中深くの熱水を使う地熱発電所を増やすための開発指針づくりに乗り出す。

 新たに地盤沈下や自然破壊を防ぐ掘削制限の基準を2011年度中に示す。
企業が安定した自然エネルギーとして開発意欲を高めており、認可の条件を明確にして利用を広げる。
31日経エコロジー@日経BPカフェ検索:2011/07/14(木) 13:24:47.58 ID:2vHr2i4M
■国立公園ではなく日本各地で可能な【高温岩体地熱発電】プラント状況

電力中央研究所・NEDO による国内での蒸気抽出実験

現在 ⇒ 海外、特にオーストラリア州北東部での27.5万kW実証実験中
 ※参加者は 海外企業・電力中央研究所・NEDO・東北大・石油資源開発

次段階で100万kW超えの出力まで引き上げる予定
32名前をあたえないでください
活火山数と地熱資源量の世界ランキング

 国名         活火山       地熱資源量(万kW)
米国          160         3000
インドネシア      146         2779
日本          119         2347
フィリピン       47          600
メキシコ        39          600
アイスランド      33          580
ニュージーランド    20          365
イタリア        13          327