【電力】「サマータイムは不健康で、節電効果も乏しい」…睡眠学会が反対を提言、帰宅後の冷房使用が増え、むしろ電力使用が増えた例も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1もろきみφ ★
 夏季に時計の針を1時間程度進めるサマータイム制度について、「健康への悪影響が大きく、節電効果が乏しい」と反対する
提言を、不眠症治療の専門医らでつくる日本睡眠学会が近くまとめる。

 原子力発電所の停止に伴う電力不足で制度導入の動きが出ているが、健康面の悪影響や省エネ効果の乏しさを指摘する
論文が国内外で増えており、「弊害の大きさがより鮮明になっている」としている。

 サマータイムは、涼しい朝や明るい時間帯を有効活用する目的で、欧米などの70か国以上が実施している。同学会によると、
欧米での調査では、サマータイムによって睡眠時間の短縮、睡眠の質の悪化がみられ、朝起きるのが苦手な夜型人間は4週間
たっても生体リズムが同調しなかった。また、帰宅後の冷房使用が増えて節電につながらず、米国では消費電力が1〜4%増えた
例もあった。

ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110625-OYT1T00771.htm?from=rss&ref=rssad
2名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:17:31.85 ID:qcWV6HO8
日本の労働時間が各国と比べて長いしなー
更に厳しいものがある
3名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:17:36.09 ID:qFZIQdGz
睡眠学習かと思った
4もろきみφ ★:2011/06/25(土) 23:17:54.56 ID:???
ちなみに、産総研でも同様の試算。電力需要は4%増えるとのこと。

電力需要、サマータイムだけでは減らず 産総研が試算 帰宅後の電力消費が増加
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E7E2E0818DE0E7E2E4E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

 企業などが始業時間を早める日本版サマータイムでは電力の総需要は減らない――。独立行政法人・産業技術総合研究所が
こんな研究結果をまとめた。企業の電力需要は減りピークがずれる効果はあるが、社員が帰宅後にエアコンを使うなどの結果、国内
の総電力需要は4%増える試算となった。
5名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:19:28.90 ID:rYVYkvW6
夏場は、普通に仕事のパフォーマンスが落ちるというのに、
気候に合わない服装と、節電を名目にオフィスは蒸し風呂

節電効果と経済損失を、それぞれ試算してみて欲しいよ

…もしかして、節電効果も無い上に、経済的にマイナスかもw
6もろきみφ ★:2011/06/25(土) 23:20:19.54 ID:???
というか、日本で導入すべきは、サマータイムじゃなくて「シエスタ」(昼寝)だと思うんだけどな。
7名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:20:39.17 ID:X2JL2qLi
そもそもサマータイムで日本人の帰宅は早まらんでしょ
8名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:22:39.25 ID:FiMg5BYk
部屋の熱いのは我慢できても熱持ったパソコンが心配なんだよね
9名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:23:55.00 ID:f7xsOswB
>>5
先週あった社内の会話
”今年は暑くてもエアコン入れないからな”
”パソコンOFFするからエアコン入れてくださいよ”
”それじゃ、仕事にならんだろ”
”どのみち仕事になりませんよ・・・・”
10名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:29:02.89 ID:dMWIZ/ms
・高緯度であること
・照明用電力消費が大半であること
・自然照明に頼っている建物が多いこと

そのくらいが揃っていないと、サマータイムなんて無効。
切り替え時の不便のほうが害悪。
ちなみに、
 マンチェスター 緯度53度28分
 バーミンガム 緯度:52°27'
 札幌市 緯度 43.03
ね。
11名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:29:37.84 ID:ycmWLMEG
今週の我が部署、室温35度
扇風機3台まわすも汗だくでキーボードもマウスもべたべた・・・
12名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:35:10.08 ID:1wd5ZnT5
日本の木造住宅が長持ちしないのは湿気のせいというが
エアコンの使用を前提に機密性が高い住宅って本当にエコか?とよく思う。
13名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:44:06.74 ID:ymdHMDCK
節電が必要なのは「真夏の平日・午後1時から五時の間」
つまり1時間ずらしただけではまったく意味が無い
何かあるとサマータイム導入という話が出てくるが、強攻推進派がいるみたいだな
14名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:48:10.62 ID:M99zsXZx
節電対策していることを企業アピールするのが目的。
本当に節電のことなど考えてはいない
15名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:36:32.42 ID:TVTKyf8b
サマータイムは、特に日本では絶対止めるべき
四季のリズムに合わせた体内時計を狂わせ、体調不良、メンタルが続出することは間違いない

妙なパフォーマンスは取り返しのつかないことになる
それに、例えば保育所に子供を預ける場合、親だけでなく。保育所もその時間帯に合わせる必要がある
結局、社会全体での導入が必要なケースが大半

さらにサービス残業が増えるのは目に見えている
本当に愚かな選択は絶対止めるべき。特に日本では絶対なじまない愚かな制度
16名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:46:32.60 ID:6e5UtUki
どっかの誰かさんのように「世界の潮流だから、基準だから」で
法令や行動まで何から何まで付き従う必要はないよ。

日本には日本の独自のスタイルと言うのがあるんだから。
17名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:47:59.09 ID:z4tNIp/i

★原発「安価」神話のウソ★
原子力12.23円、火力9.9円、水力3.98円で経済合理性ゼロ
再生可能エネルギーが将来最も安くなる
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/7499f2bb819d113061fed47cced06f62/
★電力会社や原発利権政治家達に騙されるな!
   今すぐ原発すべて止めても全く問題ない
     節電の必要性すらない
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=uXp0rXLEnuk
18名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:13:42.47 ID:YI3Q7D5h
リタリンの量が増えてしまうな。
今、1日に2錠飲んでるけど。
因みに、モディオダールは朝に3錠。
19名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:14:51.77 ID:8CSuwjMP
夏だけ北海道に遷都したら?
20名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:15:33.33 ID:8CSuwjMP
>>18
え、どこで買ってるの?
21名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:36:18.40 ID:YI3Q7D5h
>>20
処方されているやつだよ。
俺はそう言う病気だからね。
そろそろ、ハルシオンが効いて来るよ。
22名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:57:25.00 ID:WBndwu35
今日、北海道は寒くてストーブらしいw
23名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 08:17:36.40 ID:kK5B/cVh
サマータイムに節電効果があるのか知らんが
昔から暗くなって寝て日が昇る頃に起きてただろうから生体リズムとは関係ないだろう

>>1
>朝起きるのが苦手な夜型人間は4週間
>たっても生体リズムが同調しなかった。

夜更かしする人間や適応できない人間はそりゃ一定確率でいるだろうよ
24名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 10:57:03.30 ID:Zb2jQWmA
サマータイムは節電には悪影響ってのがもう欧米の例からして分かっていた事だ
夏場のピーク時の使用電力は減らない夕方の消費電力は増えるだけとなる

いかに電力を使うタイミングをみんなで計算して被らないようにずらすかが大事なのに
サマータイム煽りとかサマータイム商戦なんてのは
みんなが同じ時間帯に大量に電力使いたいですとやってるだけでしかないものなんだし
25名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 15:01:19.69 ID:YI3Q7D5h
モディオダールとリタリンがないと、サマータイムなんて乗り切れない。
つーか、そんな生活は悪夢だよ。
年間通して決まった時間に起きないと、ダメなんだよ。

8時半開始なのに、サマータイムで会社が7時半に始まるとしたら、朝起きるのは7時で、家を出るのは7時45分でなければならない。
26名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 18:18:18.82 ID:YI3Q7D5h
日本のサマータイムは、悪習となるだろう。
睡眠に良くないから、外国でもやっていないのに。
27内閣府ウオッチャー:2011/06/26(日) 19:09:33.70 ID:niiyPqE7
輪番もサマータイムも無しな我社はスゴい・・・かな!?
28名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 19:11:13.38 ID:vRqjozx/
>>25
遅刻してんじゃねーか
29名前をあたえないでください
サマータイムはせいぜい1〜2時間ずらす程度で負担の割にはピーク時の節電にならない。
ピーク時の節電に最も有効なのは、午前3〜4時程度に起床するサイクルに変更すること。
午前中に仕事を終わらせ最も暑い午後の時間をまるまる余暇にしてしまうのである。
エアコンの設定温度をピーク時以外も常に上げるような無意味な節電方法も廃止させる。

そのうえで、公共交通の稼動本数制限をして帰宅を分散させる。
どうしても早く帰りたくて駅に並ぶ派と諦めて飲食店や商店で時間を潰す派に分散させるわけだ。
この帰宅を諦めさせるというのが肝心でマスコミの協力が欠かせない。