【MLB】給与遅配?放出?…ドジャース球団経営問題が黒田を直撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼75@ジジイ風のババア(110625)φ ★
☆給与遅配? 放出? 黒田に球団経営問題直撃☆ 

[2011.06.25]
★ズサンなオーナーに機構が制裁
ドジャースの放蕩経営問題は、黒田博樹投手(36)の給与遅配に発展するほど、深刻の
度を深めている。大リーグ機構からTV放映権の新規契約締結に関する不認可制裁を受
けたオーナーのフランク・マッコート氏(58)の命運は風前のともしび。怪気炎を上げて抵
抗しているが…。

本拠地ドジャースタジアムは最近やけに空席が目立つ。21日のタイガース戦の観衆は3
万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。「実際に球場に足を運
んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。

観客の実数が激減しているのは、ファンが観戦ボイコット運動を展開しているからだという。
マッコート夫妻によるズサンな球団経営で膨らんだ球団の負債は4億ドル(320億円)に上
るともいわれている。ファンが怒るのも当然だ。

ドジャースの経営問題を重く見たバド・セリグ大リーグコミッショナーは4月、マッコート氏か
らドジャースの経営権を剥奪。さらに今週、FOXスポーツと30億ドル(約2400億円)の放映
権契約を結ぼうとしていたマッコート氏にNOを突きつけている。

資金繰りが苦しくなったドジャースは、30日に迫っている選手への給与支払いが事実上でき
ない状態。マッコート氏によるドジャース支配は終焉に近づいており、すでに、ドジャースOB
のO・ハーシュハイザー氏の投資家グループ、NBAマーベリックスのオーナー、マーク・キュ
ーバン氏などが買収に名乗りを上げている。

それでもマッコート氏はあきらめずに抗戦姿勢を崩していない。セリグ・コミッショナーの一連
の処置を「アン・アメリカン」(アメリカ人らしくない)として法廷闘争の構え。「球団を手放したと
しても、ドジャースタジアムの駐車場やチケット販売収入の大部分の権利は自分にある」と主
張している。

スタンドを青く染めたファンの熱い声援が戻ってくるのはいつのことか。球団が選手放出を決め
た場合の第1候補とされる黒田の給与と処遇はいったい…。

▽ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110625/bbl1106251519001-n1.htm
▽画像:好投しても白星の伸びない黒田にはトレードのウワサも絶えない 
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20110625/bbl1106251519001-p1.jpg
2名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:18:53.09 ID:a1f0dy/h
はな・・・放出
3名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:23:15.61 ID:7l5B6Rys
>ドジャースの経営問題を重く見たバド・セリグ大リーグコミッショナーは4月、マッコート氏か
>らドジャースの経営権を剥奪。


すげええええええええ
4 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:33:24.90 ID:u3JQ9Rvw
>>2
くま・・・杭全
5名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:34:43.91 ID:a1f0dy/h
>>4
・・・ありがとう・・・・これで成仏できるよ・・・・・
6名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:41:22.02 ID:izQ0MCIN
明日黒田登板で、NHKの中継もあるな
7名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:04:24.28 ID:ynCaC+Cv
>>2
あなた車売る?
8名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:21:23.72 ID:LZR1RO7J
アッブルかGoogleかAmazonに買って貰えば。
9名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:34:05.22 ID:ENGSl2Uf
>>7 8710中古車センター!!!
10名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:46:00.14 ID:2Qz1Qrlg

これでも、めじゃを信仰しますか
11名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:52:55.68 ID:a1f0dy/h
>>9
私、高く買うわ

は、いらないのね(´・ω・`)
12名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:05:20.75 ID:ZGvOmYh2
関西人の濃度が高いスレだな…
13名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:41:23.39 ID:OA6ztix9
ドジャース不渡り?
14名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:58:34.57 ID:/FmAqsFj
NYとBOSで黒田の取り合いが始まるな。
勝ったほうがアリーグ東地区を制する。
15名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 02:20:37.08 ID:5IeUt//4
こんな有様のドジャースやめじゃを称賛していた
二宮清純&玉木正之
16名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 01:37:11.59 ID:HclBlqXN
福島某も
17名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 02:55:25.06 ID:ZPS2bC1f
黒田くらいの成績なら引く手あまただろうよ
18名前をあたえないでください:2011/06/27(月) 13:20:44.64 ID:/ypDUvE0
>観衆は3万7769人と発表されたが、米紙USA TODAYは水増しと指摘。
>「実際に球場に足を運んだファンは1万8000人に過ぎない」と報じている。

「実数だから、正しい数値なの!」ってか?
税リーグの実数発表もインチキ
19名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 16:21:40.05 ID:CVQ9n5/h
>>18
これ粉飾決算に近いだろw
他の大リーグチームは大丈夫なのかよ観客数捏造とか
20名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 19:29:03.00 ID:J75fsrnY
ハーシュハイザーとは懐かしいな
21名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 22:16:59.48 ID:MwxKXtDR
>>19
「メジャー不正無し!」と、玉木正之ってヤツが
22 [―{}@{}@{}-] 名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 23:19:02.44 ID:4qMW8Xm1
ハーシュハイザーはいいやつ
23名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 23:53:57.48 ID:WmbmfJio
>>18
元ソースだと
観客数発表は3万人で目算だと1万8000人くらいって指摘なんだが
要はちゃんとした調査で1万8000人って調べたわけじゃない
24名前をあたえないでください:2011/07/04(月) 16:02:17.28 ID:ptNxe2w4
そんなメジャーを絶対の正義だと喧伝していたヤツら、責任取れ!

玉木と二宮、あるいは古田やノモだ
25名前をあたえないでください:2011/07/04(月) 16:12:41.39 ID:SeuDYfwK
サッカーのクラブチームみたいに中東の富豪に買われたり、日本に勢いがあった頃の任天堂とマリナーズみたいに中国や韓国に買われたり?
26名前をあたえないでください
それは無い!
めじゃは、外国人の運営を認めていない。

外国人を排除しているのに、
「外国人枠が無いのが素晴らしい」と称賛してきたのが、
めじゃ信者どもだ。

(実際にはプレイヤーにも外国人枠があるが、巧妙にやってるセイで無いように見えるだけ)