【原発問題】 福井原発で大事故が起これば 「関西滅亡」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
地元で原発反対運動を行っている女性は、さらに恐ろしいことを言っていた。
「もんじゅは高い熱を取り出すために、配管が非常に薄くなっている。だから地震に弱い構造。
それが(地震を起こす)活断層の真上にある。

手のつけられない状態の最悪事故が起きれば、日本列島の半分は人が住めなくなると30年前に指摘されていた」

高速増殖炉は主に、使用済み核燃料を再処理したMOX燃料を使う。MOX燃料は
プルサーマルの福島第1の3号機でも使われているが、その割合はウラン燃料より低い。
もんじゅは逆にMOX中心だから、プルトニウムも多くなる。

事故が起こり核分裂生成物が外部に大量放出されたら、環境汚染、人体への影響は
福島どころのレベルじゃないというわけだ。

福井県には、もんじゅのほか、原発銀座と呼ばれる若狭湾を中心に13基の商業用原子炉がある。
すでに停止した浜岡の次に危ない原発として「若狭湾」を挙げたのは
「原発震災」をかねて警告していた石橋克彦神戸大名誉教授だった。

その若狭湾で大規模な原発事故が起これば、福島同様に連鎖反応も懸念される。
元NHK解説主幹の防災評論家・ジャーナリストの吉村秀寶氏も先月の講演で
「浜岡の次に止めるのは間違いなく敦賀。活断層の真上に立っている。
敦賀は止めるべき。すぐ南に琵琶湖がある。関西地域の水は琵琶湖からきている」と語っている。

前出の女性も「若狭湾で過酷事故が起これば、関西圏は滅亡になる。
琵琶湖は関西の水がめ。関西一円の人たちの生存がかかっている」と訴える。

福井の13基は、関西電力(美浜、大飯、高浜)と日本原子力発電(敦賀)の2社に分かれる。
商業炉ではない日本原研のもんじゅも含めると、実に3つの組織が原発の運転にかかわっている。

東電単独の福島第1の事故の処理でさえ、同社と官邸、関係省庁の連絡調整で混乱が生じた。
これが福井で複合事故になれば、3つの組織に官邸、省庁が対応にかかわることになるわけで、
これもまた“福島の比ではない”。

「過酷事故が起こったら、その対応が困難になることは明らか」と前出の女性は警鐘を鳴らした。

国際原子力機関(IAEA)では、原発事故の評価尺度に「レベル8」を新たに加えることも検討していると報じられている。
福井で大事故が起これば、それこそ不名誉な「レベル8」になりかねない。 (抜粋)
http://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=14285

2名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:40:29.09 ID:w/fOXsBv
もんじゅ おぷそよ
3名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:41:12.48 ID:DZc56b6v
もんじゅに限らず
原発で事故があれば駄目だろ
4名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:42:11.03 ID:3dPfA8CE

アホ記事
5名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:42:35.84 ID:BEcrERQ4

風向きから言って全滅するのは、

名古屋だろwww
6名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:43:37.95 ID:EH6T2WmH
もう十分分かっとる
原発なんていらん
7名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:44:12.78 ID:f0Hw5fg4
もんじゅは実験炉なんだろ
なんでそれを日本でやらなくちゃいけないんだ?
他国にやってもらってうまくいけば真似すればいいじゃん
8名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:44:32.40 ID:fl0jzznL
真っ先に、補助金と裏金漬けの敦賀市が反対するよ。
9名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:45:10.41 ID:x+QspMQc


  _ノ乙(、ン、)_最初の配管が薄いってことから理解不能
10名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:45:25.67 ID:zsLEVxdd
連鎖事故が起きたら、何ポンポンになるの?
11名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:49:13.54 ID:s4eGTSei
もんじゅは日本がいつでも核兵器を持てるという、意思表示にはなるな。
これでしか兵器級プルトニウム作れないし。
12名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:50:16.76 ID:cpvJFLrV
ごめんねみんな;;
13きき:2011/06/25(土) 21:52:51.80 ID:yfnf0P8j
次は敦賀、楽しみです。
14名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:58:04.83 ID:yEncAnwz
>>7

高速増殖炉はほとんどの国が撤退して,日本だけが無謀に進めている。
だから,参考にできる実験炉なんてないに等しい。
15名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 21:58:45.16 ID:J0ka2YCw

★慶応から東電に入り 通産大臣の渡辺美智雄ら政界との  連絡役も務めた泰子は
★殺された
★東電の隠蔽体質
http://www.news-postseven.com/archives/20110625_23768.html
16名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:01:31.63 ID:cAnZ54mF
放射能汚泥を肥料にして全国へ拡散!
http://www.syogi.info/thread/index.php?thread_id=46
17名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:09:22.53 ID:6uIoENAO
原子力 たかが電気に 命がけ
18名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:32:46.65 ID:l9ujzOSz
大阪吹っ飛べば東京だけになるのさ。
19名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 22:54:25.11 ID:6fMYT8A0

 日本の原発の立地上の問題点は狭い地域に複数の原子炉が
 あることだ。どこか一箇所メルトダウンし本格的に放射能
 が拡散すると周囲の原子炉も撤退・無人化せざるを得なくなり、
 次から次へと連鎖的に爆発する。


20名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:03:26.01 ID:zeUJcbIf
東京に原爆が落ちれば、関東滅亡
21名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:06:31.78 ID:CP1aR74f
福井は北陸新幹線誘致のカードに使うのは諦めろ
22名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:15:08.73 ID:1RCXttyC
日本海なら津波の心配はないだろ
23名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:32:11.64 ID:2Ia+XrRs
滋賀西部は山越えしたらもう福井。
事故が起きれば、福井の東部より被害が深刻になるはず。
湖西に連なる比良山系は琵琶湖の水源でもある。
そこに放射能が降り注いだら、もうどうしようもない。
事故は自然災害、人為的ミス、犯罪などによっても起こるんだから
あらゆる方向からの対策が完璧にできないのなら廃炉にするしかない。
24名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:42:03.80 ID:mhVOeIaU
>>22
奥尻島を襲った津波は日本海での出来事
25名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:42:29.35 ID:fvKAD4f2
>>23
その通り。関西は滅亡しない。やられるのは東側だ。
何を難癖つけてるんだ。関西は無事。
だから、問題ない。
26名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:42:40.54 ID:cpvJFLrV
新幹線は原発の爆発をガードするためだよ
27名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:45:59.62 ID:IsHid6r+
そもそも何でこんなにタチの悪い技術を普及させちまったのか。
湯田屋に媚を売るためか?
28名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:48:11.43 ID:mhVOeIaU
被害は爆発事故発生時の風向きで決まる。

通常は東風が多くても、爆発事故発生時に西風が吹けば西側の汚染が酷くなる。
29名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:53:29.31 ID:Jyf7HI72
日本滅亡だよ。
30名前をあたえないでください:2011/06/25(土) 23:59:32.04 ID:fvKAD4f2
こういう記事を書くやつは、記者である権利を剥奪すべきだと思う。

推論にも無理があり、単に不安を煽るだけ…それで売れれば良いやなんて…


世間が許しても、絶対おいらは許さんからなぁぁぁぁ〜あ!!!!!!!!!!!!
31名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:29:53.15 ID:Yt4+i4mP
>>18
その東京が今やば・・・だろ。
32名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 00:37:56.13 ID:3ETgMYc8
>>30
知らずに言ってるのか、怖くて現実が見れないのか知らないが。
京都と大阪の水道水の水源は琵琶湖なんだ。

大阪市の水道水源 (大阪市水道局 HP)
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014782.html

だから琵琶湖に放射能が降ったら、京大阪の水道は飲めなくなる。
政府は、飲んでも直ちに影響は無いと言うだろうがね。
33名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:07:58.87 ID:OA6ztix9
今のうちに京都奈良の重文、国宝を北海道に引越ししよう。
大仏と法隆寺五重塔も。
34名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 01:12:20.61 ID:Yt4+i4mP
琵琶湖が水源ていう時点で乏しいけどね。
東京と大阪の浄水設備の性能のすごさが伺える。
自分は兵庫だけど、これまた乏しい。
故郷の四国は万全だったんだけどな。
35名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 02:17:37.38 ID:b0wCGkMx
事故が起きたら大阪府民は死まで何分の余裕があるの?
36名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 02:24:06.49 ID:20vXlPCI
あのプロ市民のババアかな
37名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 02:34:02.47 ID:ZGvOmYh2
東スポの記事に…
便所の落書きより信憑性があるのか?
38名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 03:09:11.73 ID:bgRS/B8u
福島原発は沸騰水型で関電は加圧水型だ
ちょっとは安全なのか
39名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 09:53:47.97 ID:VHouN9VT
制御棒が炉心上部にあるので電源喪失でも重力で落ちるから安全といえば安全だが
スリーマイルも加圧水型なのよね.......
40名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 10:33:28.65 ID:z4tNIp/i
★★★★★ 事態は予想以上に悪化している! ★★★★★

 〜東京電力 原発の隠蔽〜 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
http://d.hatena.ne.jp/zakio3/20110318/1300433924
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/06/26(日) 12:53:39.79 ID:zYvSIaPm
これからは、ゆとり世代のエリート様が原発を動かすんだぞ。
マジで滅亡フラグだよ
42名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 16:06:34.34 ID:2Q+/58Zo
>>19
チェルノブも4号機が爆発したんだっけ
1、2、3号機は近くになかったのかね
43名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 16:33:33.18 ID:5IeUt//4
>関西滅亡

歓迎します
44名前をあたえないでください:2011/06/26(日) 16:59:17.47 ID:aHt1qhX5
陰の主役がコソコソやっています。
伊方原発3号機プルサーマル検査停止中が、MOX燃料を原子炉に装填、運転準備をしている。
中村県知事も見て見ぬ振り。原発利権の豚である。食べた毒饅頭の味が忘れられない。
福島は太平洋に面し、殆んどの核物質が風で海に流された。それでも、今の惨状である。
日本唯一の内陸原発、事故が有れば東西南北何処に風が吹いても甚大な被害を生む。
瀬戸内海は海水が全て入れ替わる為には数十年を要する、事故が起きれば死の海、全滅を意味する。
現在でも近海では背骨の曲がった魚が獲れる、放射性物質の海洋投棄が原因と思われる。
中央構造線は地震周期に入っており今大地震が起きる可能性はある。
伊方原発は地盤が脆弱で地震に対する大事故の懸念は専門家には常識的に認識されている。
この様な場所に原発を建設、運転する事は狂気の沙汰です、半径100KMイメージしてみて。
四国電力、中村県知事の暴走を停めましょう。
45名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 01:06:06.91 ID:wG1OdHzN
琵琶湖から敦賀まで自転車ですぐだよ
水がやられて関西終了
そのとき関電は保証してくれるんだろうな?
ミネラルウォーター用意してあるのか?
安定ヨウ素剤は?

希望は関東でもう一つ原発事故が起きて
日本が原発に降伏することだな
「もうしません原子力発電・・・」てさ。
46名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 01:39:20.14 ID:POwliqOK
もっと煽れ煽れ!!



橋下徹
47名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 04:49:05.08 ID:f/AMO2G3
素人ですみませんがなんで今から節電する必要があるのですか?
巨大な逐電設備があるのですか?
町に出ても電車乗っても節電をしてるように思えないけど
今原発止めてるのに電気が使えるのは逐電設備のおかげなのですか?
それとも火力だけで十分まかなえてるって事ですか?
48名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 04:58:29.81 ID:xS4YVyPX
>>46
福井では相当彼に対する反発が出てきましたね。
煽りの効果が現れたのかもしれません。
49名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 08:27:52.42 ID:k4nXPqgB
フクシマの25年後は こうだ!

チェルノブイリから25年たった今、キエフの病院でのレポート。
イタリア国営放送RAI・2によるドキュメンタリーレポート。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q

【妊婦さんや心臓の悪い人は閲覧しないほうが無難】
2011年のキエフ病院の子供たち。奇形の割合は減るどころか増している。
多くの子供が1才未満で病死。 生存率はたった10%。
50名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 09:20:50.86 ID:XmvDExS0
反原発の人は韓国でも原発廃止デモをしてくるべき
ぜんぶ沿岸に建ってるから、日本の日本海側が滅亡になるよ♪
51名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 11:49:15.97 ID:0+E/Xc37
シナの原発にもな

デモをやりやすい台湾には、嫌がらせともとれるデモをしに行った、
金持ち暇人サヨクたち
52名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 12:09:17.45 ID:ajob+u9w
関西滅亡したら陛下は関東が駄目になったら京都に帰れなくなるんだが、
推進派は売国奴の反日野郎ですね。
53名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 13:01:19.64 ID:6ZnOu3GI
関西も、そうだが
岐阜や名古屋周辺や、三重北部の東海地方の主要都市も壊滅
54名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 14:29:33.53 ID:wG1OdHzN
>>50
推進派は福島行って愛する原発止めてこいや
暑いぞ死ぬぞがんばれよ。

文句が言えるのは自分の国の原発を止めてからだろ
フランスの原発はドイツの国境付近に建ってる。
55名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 16:22:11.20 ID:XmvDExS0
>>54
反原発の人は再開できない原発分の電気を
自転車でも漕いで発電してから文句言ってね♪
56名前をあたえないでください:2011/06/30(木) 22:00:35.48 ID:YuQZ6FEf
>福井原発で大事故が起これば 「関西滅亡」

テロの標的だな
反原発派は、その手の危険性にはダンマリ・・・

「攻撃には急に安全になる原発」 wwwww
57名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 11:51:50.29 ID:KPCf8UDR
東京とか浄水器売れまくりで量販店では販売制限まであるとか
フィルターに放射性物質がたまるから意味ないとか読んでて可哀想になるわ
福井に原発がある限り、周辺県は生活上水1年分を貯蔵するタンクや設備が必要だと思うな
国に負担要求するべきだけど、それ要求したら原発やもんじゅ認めると取られるし地元負担しかないかも
マンションの屋上やらそこら中にタンク作らないと、福井と琵琶湖の近さから考えてもし何か起こったら
今の都民以上に内部被爆するよ
58名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:23:15.91 ID:nWJnf49I
★★★最悪状態! チャイナシンドローム進行中!★★★★★
     もう水を注入する必要なくなりました
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc

      ★★★ もう手遅れ! ★★★
  チェルノブイリどころの騒ぎでなくなってしまった
         100年単位で戻れない
    京都大学原子炉実感所   日本大学生物資源科学部
59名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 21:49:16.75 ID:CiWP+VHT
日本の国民の幸せって案外単純で、
「子供達の笑顔であふれている。」って事だけで
幸福度はとても高いんじゃないか、と思っています。

原発利権ウマー・原発マネー大切・子供の被曝とは別問題
っていまだに思っているかのような発言をされている方々いますよね…。
この非常事態に本音が出るのはわかるのですが、
暗い未来を想像させるのはやめて下さい。
60名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 23:30:39.07 ID:JDdxAuWp
現実を勅旨する!
これ大事!
61名前をあたえないでください:2011/07/01(金) 23:49:59.37 ID:CiWP+VHT
例えば、エネルギー問題について現実的に考えるなら、
徐々に原発依存の割合を下げて行くってことだと私は思っているんだけど、
それはこういう時だからこそ、電力会社内部から
提案されなくてはいけないと思う。

今の方向性を変えるような、明確な何かしらの提案を
電力会社が発信することによって少しでも安心できる人達が
いるんじゃないでしょうか。
62名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 00:29:00.48 ID:OCY+GoQS
てか、結局偏西風で関東死亡なんだけどね。関西はあまり被害ないよ
63名前をあたえないでください:2011/07/02(土) 00:33:20.53 ID:L8e+nEmT
武田も大前も小出ももんじゃこそ一番まずいって言ってるな
64名前をあたえないでください
福井って原発多すぎですよね。